目次
ファミリーキャンプを始めるには?

今回はそんな疑問にお答えすべく、ファミリーキャンプを始めるために肝心な「キャンプ場の選び方」と「必要な道具」をご案内します! まずはキャンプ場選びの5つのポイントからご紹介!
ファミリーキャンプに最適なキャンプ場選び「5つのポイント」
1. 自宅から近いキャンプ場を選ぼう

また、長距離移動で疲れてしまって、ただでさえ慣れないテント設営の時点ですでにバテバテということにもなりかねません。お子さんの体調が優れず、帰宅しないといけないという場合にも、「家から近い」キャンプ場選びは安心できるポイントです。
2. 水洗トイレ・お風呂があるかチェックしよう
女性やお子さんが気になるのは、トイレの清潔さや水回りの設備だと思います。水洗トイレやお風呂、シャワーなどの設備は、キャンプ場により様々。キャンプ場によっては和式トイレのみや、お風呂やシャワーがないということも。もちろんそこまで綺麗じゃなくても居心地の良いキャンプ場も沢山ありますが、これからファミリーキャンプを始める方には、家族全員が満足できるような水回り設備の整った場所がおすすめです。
3. 売店・レンタル用品が充実しているか確認しよう

また道具のレンタルが豊富だったり、バーベキューの食材なども揃えてくれるキャンプ場もあります。そのような場所なら、まだキャンプ道具が揃ってないけど……という方も気軽にキャンプを楽しめますね。
4. オートサイト、電源付きサイトがあるかを確認しよう

さらに、予想外の天候の変化などでどうしてもテントで眠れない場合、すぐ車へ避難できるのも安心です。一点、注意しておきたいのが、車の移動が可能なので衝突の恐れがあるということ。小さな子どもがいる場合、移動の際には細心の注意を払いましょう。
5. スタッフが常駐しているところなら安心
スタッフの駐在はキャンプ場によって、24時間常駐しているところ、日中のみ居るところ、日中でも時々顔を出す程度など様々です。何か緊急事態が起こったとき、見知らぬ土地での対処はなかなか難しいもの。そんなときに頼りになるのがキャンプ場のスタッフです。テントの設営や、火おこし、ランタンの使い方など、なれない作業をサポートしてくれたり、スタッフが駐在しているキャンプ場ならメンバーが初心者だけでも安心できますね。
用意しておきたい!必要最低限の道具の揃え方
ファミリーキャンプを始める際、まず何の道具から揃えたらいいの? そんなお悩みのために用意するべきキャンプ道具をリストアップ!キャンプでは道具を揃える際、絶対に必要なものと、家にあるもので代用できるなら後回しでもOKなものがあります。最初から全部を揃えるのは経済的に負担だったり、結局使わなかったという事もあるので、必要最低限な道具選びを押さえておきましょう。
用意するべき道具
・テント(一緒にマットも用意)・タープ
・ランタン
・焚き火台(トング、軍手は怪我防止のために用意)
・テーブル
・チェア
・寝袋・マット
・クーラーボックス
家のもので代用できる道具
・調理器具(フライパン、食器、包丁、カトラリー類は自宅のものを代用)・バーナー(カセットガスコンロがあれば代用可能)
こちらの記事もチェック!
それでは必要最低限のキャンプ道具がわかった上で、ファミリーキャンプにおすすめ道具たちをご紹介! ギアを同じブランドでそろえてみると、キャンプサイト全体に統一感が出て雰囲気が出るのでおすすめですよ。
「コールマン」のおすすめアイテム10選
コールマンの特徴
世界のキャンプ道具の業界をけん引し続けるブランド。ファミリーキャンプであれば、まずはこのブランドからチェックすべきでしょう。今回は、スタンダードな道具一式をご紹介。コールマンではこれ以外でもさまざまなスタイルを絶え間なく提案。つねに目が離せない存在です。
●使用時サイズ:テント使用時/約300×250×高さ175cm
●収納時サイズ:約直径26×72cm
●重量:テント/約10kg、インナーシート/約2kg、グランドシート/約1kg
●材質:フライ/75Dポリエステルタフタ、インナー/68Dポリエステルタフタ、フロア/210Dポリエステルタフタ
初めて買ったテントです。大人2人子ども2人の家族で余裕の広さです。組み立ても大人2人で、1時間かかりました。説明書見ながらでも、わかりやすかったです。
出典: Amazon
●使用時サイズ:使用時/約460×435×230(h)cm
●収納時サイズ:約直径18×74cm
●重量:約7.6kg
●材質:タープ/75Dポリエステルタフタ、ポール/スチール
仲間8人、内子供3人で使用しましたが、サイズ的にもちょうど良く快適でした!
出典: amazon
●明るさ:約320CP:200W相当(レギュラーガス使用時)約1543lm(ルーメン)
●燃焼時間:約4~8時間(470g缶使用時)
●本体サイズ:約φ14.5×26(h)cm
●重量:約1.3kg
●燃料:コールマン純正LPガス燃料Tタイプ
今まではLEDランタンしか使ってなかったのですが憧れの?ガスランタン初購入です。キャンプ場で初めてのホヤ焼きは緊張しましたが無事に出来ました。初心者でも扱えるランタンです。つけた時の音や灯りの色や明るさはやはりLEDと比べ物にならない良さがありますね。赤い色もかわいいです。買って良かったです。
出典: 楽天市場
●本体サイズ:約直径7.3×6×18.3(h)cm
●重量:約210g
●燃料:コールマン純正LPガス燃料Tタイプ
キャンプ用に購入しました。LEDランタンしか持ってなかったので、本物の火の灯りにとても満足しています。テーブルで使用しましたが明るすぎずいい雰囲気が楽しめます。
出典: 楽天市場
●明るさ:約500lm(ルーメン)
●本体サイズ:約直径16×27(h)cm
●重量:約1.4kg
●使用電源:アルカリ単一形乾電池×4本(別売) CPX(R)6充電式カートリッジ(別売) CPX(R)6充電式カートリッジハイパワー(別売)
初めてのキャンプのために購入しました。ランタンを複数購入するつもりがなかったので、この商品に決めました!キャンプは初めてですが、活躍してくれそうです!はやくキャンプに行って使ってみたいと思います。
出典: ナチュラム
●使用時サイズ使用時/約41.5×46.5×34.5cm
●収納サイズ:約41.5×30.5×15.5cm
●重量:約5.7kg
キャンプでの焚き火はもちろんのこと、持ち手を内側に倒すとゴトクとなってダッチオーブンを置ける点が、他の焚き火台に対する本製品の特長だと思います。
この持ち手兼ゴトクは結構しっかりしており、本体の安定性とも相まって安心感が高いです。汁が入ったロッジの12インチダッチオーブンを置いてもビクともしません。
出典: Amazon
●使用時サイズ:約112×70×40/70(h)cm
●収納時サイズ:約19×20×70(h)cm
●重量:約5.3kg
アウトドア用のテーブルとして購入。木の感じがとてもよく、気に入っています。次回のアウトドアではロータイプで使用しようと思います。
出典: amazon
●収納時サイズ約16×18×82cm
●重量:約3.2kg
手触りの良いウッドアームレストと座面の張りに優れた軽量かつコンパクトな収束型チェア。安心の耐荷重100kg。背もたれ裏側に雑誌、上着などが収納できる大型ポケット付き。子供サイズもあるので家族で揃えるとGOOD。
さっと広げて、アームをセットすれば、すぐに座れるし、アルミフレームのため、軽いしサビの心配もないし、アウトドアにはもってこいの商品です。おまけに、耐荷重も100キロ。90キロの私も安心して座れる頑丈さも兼ね備えてます。
出典: amazon
●使用時サイズ:約80×190cm
●収納時サイズ:約ø21×40cm
●総重量:約1.4kg
値段の割には、本体もバッグも縫製がしっかりしている。ファスナーも問題ない。寝袋としてだけでなく、普段使いのブランケットにも使える。ガンガン使ったら、洗濯機で丸洗いして、また使う。コスパ十分に高いと思います。
出典: amazon
●本体サイズ:約60×42×41(h)cm
●容量:約51L
●重量:約7.5kg
保冷の性能は1泊2日程度の夏キャンプ程度でしょうか。それでも、デザインと使い勝手の良さはなかなかです。氷はオートキャンプならどこでも買い足せますから、保冷の性能よりこの大きさで容量がこれくらいあれば合格です。
出典: amazon
「スノーピーク」のおすすめアイテム10選
スノーピークの特徴
日本発祥のキャンプ道具のブランドと言えばスノーピーク。新潟県に本社・工場を置き、生産を続けています。つくり手もユーザーであるという考えから、ユーザー目線のものづくりが評価されています。価格の面で考慮は必要ですが、品質的にはファミリーキャンプの道具を選ぶ際、おすすめしたい一品がそろっています。
●本体サイズ:高さ165cm×奥行540cm×幅310cm
●キャリーバッグサイズ:73×23×27(h)cm
● 重量:9.8kg
初めてのテント設置で不安でしたが 難しくないです。2回目には余裕で出来そうです。テント内も大人2人+中学生(デカイ)1人で充分でした。夜からヒドイ暴風雨になり 心配でしたが 感心する頑丈さ。乾きも早く煩わしさを全く感じないので キャンプに行く頻度が増えそうです。
出典: Amazon
●収納時サイズ:80×17×22hcm
●重量:9.8kg(本体、ロープ含む)
●材質:本体/210Dポリエステルオックス、遮光ピグメントPUコーティング耐水圧3,000mmミニマム
かっこいいです。組み立ては簡マットも忘れずに単で優越感が有ります!キャンプが楽しみです。
出典: Amazon
●明るさ:170W相当
●ガス消費量:約80g/h
●サイズ:φ130×235(h)mm
●重量:1,025gヘッドのみ
●燃料:スノーピークギガパワーガス
クラシカルな見栄え、しっかりとした作り、十分な光量、いずれもランタンとしては良い部類に入ります。
出典: amazon
●サイズ:42×40×105(h)mm
●重量:102g
●収納サイズ:51×47×112(h)mm
●明るさ:100lm(ルーメン)USB接続Hi時照度 ANSI lm単位により表示
● サイズ:Φ107x87mm(コード部を含まず)
● 重量:165g 電池を除く
● 連続点灯時間:10時間
● 使用電源:単3型アルカリ乾電池3本、外部指定電源:5V・500mA USB micro B コネクタ使用、ほおずき充電池パック別売り
ちょっと高いのですが、充電池でも単三電池でも使えるのが良いですね。灯りは『フアロ』を使用した方が、昔ながらの白熱球っぽくて、下方が明るくなるのでお勧めです。卓上でも使えるのですが、なんと言ってもテント内に引っ掛けて使用することもでき、我が家では、①イベントシェルター②テントで使用しています。明るさは問題なく、”揺らぎ”モードは未だ使用していないので、コメントできません。
出典: amazon
●使用時サイズ:W450×D450×H330mm(焚火台本体)、W310×D310×H20mm(炭床Pro)
●収納サイズ:560×640×45mm(焚火台本体)
●重量:5.3kg(焚火台本体)、3.9kg(炭床Pro)
少し重くはありますが、大変丈夫で気に入っています。キャンプに欠かせないアイテムになりそうです。
出典: amazon
●サイズ:テーブル/720x1215×660mm、ケース/370x1215×93mm
●重量:13.0kg
パッと開く動作、安定性、アウトドアだけでなく、家の中でも十分使えるレベルです。確かに重いし多少かさばります。でもその反面、キャンプにこの上ない贅沢感を演出してくれます。テーブルはグラつくより、どっしり安定してた方がいいでしょう。
出典: amazon
●サイズ:58×65×86(h)cm
●収納サイズ:16×18×101(h)cm
●重量:3.6kg
見た目良し!!!座り心地良し!!!CAMPや野外イベントに大活躍しております。もう1脚購入したいと思います。
出典: amazon
●使用時サイズ:敷・80×210cm、掛・86×200cm
●収納時サイズ:直径26×42cm
●重量:約2.1kg
幅があって、とても寝心地がよいです。また空間が広いぶん、適温以上には温かくはなりません。寝袋というと、汗だくになるというイメージがあったので、その面でも快適でした。うちの寝室は畳なので、布団がわりに毎日使ってます。それから、製品の作りはとてもよいです。さすが永久保証しているだけあります。
出典: amazon
●サイズ:外寸/514×368×362(h)mm
内寸/337×210×240(h)mm
●容量:19L
●重量:7.5kg
「ロゴス」のおすすめアイテム10選
ロゴスの特徴
「屋外で家族と過す楽しい時間」を創造するブランド。機能性、価格帯ともにファミリーキャンプの道具選びとしてはもっとも適しているでしょう。道具の随所にファミリーで楽しめる工夫が施され、子どもと親御さんの距離をさらに縮めてくれます。ロゴスと一緒に、楽しいファミリーキャンプ始めてみませんか?
●使用時サイズ(cm):幅約290×奥行約460×高さ約215/インナーサイズ(cm):幅約270×奥行約210×高さ約200
●収納時サイズ(cm):幅約73×奥行約29×高さ約29
●重量:約19.2kg
キャンプ初心者です。テントの設営ってかなり大変そうなイメージがありましたが、思っていた以上に簡単に設営できました。時間にして1時間弱といったところでしょうか。広さについても、家族4人大人2人、小学生2人でも全然狭くなかったです。買う前にいろんなメーカーのテントと悩みましたが、結果的には買ってよかったと思います。見た目も可愛いので、全体的に大満足です。
出典: amazon
●使用時サイズ(cm):幅400×奥行345×高さ235cm
●収納時サイズ(cm):長さ56×幅21×奥行21cm
●重量:約5.8kg
キャンプ初心者で、テント初めて買いました。同じナバホの連結できるタープも購入。ワクワクするテントが欲しかったので、色々悩んでこちらにしました。満足してます。大人2人、幼児2人で広々使えます。
出典: Amazon
●使用時サイズ:約幅440×奥行430×高さ230cm
●収納時サイズ:約長さ67×幅16×奥行13cm
●重量:約4.0kg
かわいい。凉しい。撥水もバッチリ。炎天下ではやっぱり暑いけれどuvカットの安心感があります。ペグはL字なので、単品で8本買いました。スノーピークのタープが欲しいけど高すぎて迷っていたところで見つけました。これでじゅうぶんです。安く済んだし大満足。いい買い物をしました。
出典: amazon
●サイズ:約直径15.2×高さ28.2cm
●重量:約800g
●燃焼時間:約120分
●燃料:(LOGOSバイオフレイム)バイオユニフューエル490
●使用時サイズ:約幅39×奥行39×高さ26cm
●収納サイズ:約幅41.5×奥行26.5×高さ8cm
●重量:約3.2kg
なによりも炎の具合(下からの空気の具合)が最高です!そして、展開・収納性、デザイン等、なにからなにまで真剣に考えて作っていると思います。もちろん、収納袋もついています。
出典: Amazon
●総重量:5kg
●サイズ:112×59×72cm(座高32cm)
●収納サイズ:112×13×62cm
●耐荷重目安(静止荷重):160kg
●主素材:天板/竹集成材
●サイズ:(約)92×60×27cm
●天板サイズ:(約)92×60cm●収納サイズ:(約)94×32×9cm
●総重量:(約)6.9kg
●使用時サイズ:約幅63×奥行80×高さ101cm座高46cm
●収納時サイズ:約直径23×長さ104cm
●重量:約5.4kg
背もたれの膨らみが気持ちよく、腰痛持ちの私には一番しっくりきます。何度もいろんな椅子に座ってみましたが、他には無い心地良さです。長時間座ってもストレスがありません(’∀`)
出典: amazon
●収納時サイズ:約直径24×長さ37㎝
●重量:約1.4kg
安心の 抗菌・防臭加工。寝袋の表裏にナバホ柄を配置、今までにないおしゃれで楽しい寝袋です。丸洗いもでき、取り扱いが簡単。2つあれば連結もできるので、ファミリーにおすすめです。
gwに富士山麓のキャンプ場で初使用。朝晩はダウンがいるくらい冷え込みました、ナバホで快眠出来ました。
出典: amazon
●総重量:(約)3.2kg
●容量:(約)40L
●サイズ:(約)幅43×奥行44×高さ81cm
●内寸サイズ:(約)幅41×奥行33×高さ30cm
●収納サイズ:(約)幅45×奥行20×高さ42
●主素材:EVA、PU、PE、PVC
「キャプテンスタッグ」のおすすめアイテム10選
キャプテンスタッグの特徴
なにかと必要なモノが多いファミリーキャンプでも、無理なく購入できる価格帯がうれしいキャプテンスタッグ。スタンダードな道具のフォルムからは、シックで落ち着きのある雰囲気が漂います。ファミリーキャンプを楽しんで欲しいという気持ちが伝わってくる道具たちがそろっています。
●使用時サイズ:270×270×170-(h)cm
●重量:約6kg
今まで3個テントを購入した内の1つですが、もう数年使用していますが、特に問題は無いです。基本的に大人3人〜4人がちょうど良いのではないでしょうか。大雨にも何度か遭遇しましたが、雨漏りまでは至りませんでした。ビギナーには値段的に安価なのでお勧めします。
出典: amazon
●使用時サイズ:約440×440cm
●収納時サイズ:約72×16×17cm
●重量:約4.6kg
3回くらい使用しましたが設営も簡単で、ちょうど良いサイズでした。サイドポールが2本あるおかげで広くアレンジすることができます。
出典: amazon
●明るさ:230W相当
●本体サイズ:約外径200×高さ230mm
●収納時サイズ:約幅215×奥行175×高さ280mm
●重量:約1.5kg(ガスランタンのみ/1.1kg)
●燃焼時間:約2時間40分~3時間(レギュラーガスカートリッジCS-250使用時)
●燃料:キャプテンスタッグレギュラーガスカートリッジ
決して雰囲気、しずる感のある光ではありませんが、確かに明るく、サイトのメインとしては良いと思います。雰囲気を楽しむ時間帯は、もう少し柔らかい光のランタンのほうが良いと思いますが、調理時、食事時などには重宝しています。
出典: amazon
●重量:約230g
●燃焼時間:最小8時間-最大約24時間
●電源/DC6V 単3乾電池4個使用
スイッチのつまみを回すと明るさを調整することが可能でした。暖色LED×12個なので、色はオレンジ色でいい雰囲気になる。インテリアとしてもGOODなデザイン。
出典: amazon
●使用時サイズ:約幅475×奥行410×高さ300mm
●収納時サイズ:約570×470×長さ60mm
●重量:約3.8kg
キャンプ場にてBBQ、焚き火にと大活躍です。作りも簡単なので長持ちしそうです。長い付き合いになりそうです。
出典: amazon
●明るさ:60W相当
●本体サイズ:約幅105×奥行100×高さ155mm
●収納時サイズ:約幅100×奥行100×高さ165mm
●重量:約610g
明るさはこのクラスなら並かそれより少し明るい程度です。全開にすると音は結構大きいです。光陵調節も少し苦手気味です。ただ、ホヤの取り外しが楽なのでマントルの交換はやりやすいです。
出典: Amazon
●使用時サイズ:約幅1215×奥行720×高さ705mm
●収納時サイズ:約幅1215×奥行90×高さ370mm
●重量:約11kg
やはりCAPTAIN STAGの製品は品質が良いと思いました。コストパフォーマンスとしてもGOODでした。夏のバーベキューパーティーで大活躍しそうです。良い買い物ができました。
出典: amazon
●使用時サイズ:約幅790×奥行500×高さ765mm(チェア)幅575×奥行500×高さ765mm/(座面の高さ)440mm/(サイドテーブル)幅240×奥行400mm
●重量:約2.8kg
サイドテーブルが付いた、折りたたみ式のアウトドアチェアー。アウトドアにはもちろん、庭先で日向ぼっこをするのにもいいですね。テーブル付きなので、飲み物とかを楽しみながらくつろげるのも良い感じ☆
出典: amazon
●使用時サイズ:約幅80×長さ190cm
●収納時サイズ:約外径24×高さ40cm
●重量:約1.4kg
色も良くてコンパクトに畳めるので気に入りました。同じタイプと繋げて使えて小さい子供と一緒に寝るには大変便利です。
出典: amazon
●サイズ:約幅62×奥行40×高さ42cm
●容量:約51L
●重量:約7.5kg
●保冷効力:約16.5度以下(JIS)
ファミリーキャンプでプライスレスな体験を!

Let’s try camping with your family!
ファミリーキャンプを始めよう!
紹介されたアイテム







































