なんでも携帯したくなるのは、キャンパーの性?

新作テントを求めて向かったアウトドアショップで、本命のテント売り場よりも小物物販エリアに長居しがちな筆者……。
もともと登山が好きだったということもあり、ULギアを始めとしたコンパクトなアイテムを見ると、つい物欲が刺激されてしまうんですよね。

特に、パッと見「何これ?」な細々としたアイテムを見つけると、気分は高揚。しかもそれが「鍵と一緒につけておけば、いつなんどきでも役立つ」ものだとしたら、そんな好都合な話はありません。
そこで今回は、筆者が買って良かった「鍵と一緒につけておきた便利アイテム」3つをご紹介。あえてアウトドアメーカーでないものもピックアップしているので、普段ショップで見かけないものもあるかも? ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
アウトドアから日常まで。持っておくと便利なキーアイテム
1|2wayで活躍する「ENXY」のバッグハンガー

一つ目は、使い捨てライターよりひと回り小さい、ステンレス製のチャームとカラビナがセットになったコチラ。
Amazonなどで「キーホルダー 便利」と検索すると多くの類似商品がヒットするので、この類の商品としては定番・王道といった位置付けになるでしょうか。

一見ただのチャームに見えた部分ですが、実は手に取ると、このような形にトランスフォーム!


商品名でお気づきの方も多いかと思いますが、コチラはバッグハンガーとして活躍する優れモノ。
置き場に困るバッグもサッと広げてセットすれば、自分のデスクだけでなく、出先での打ち合わせでも大活躍なんです。


テーブルに接するパーツがエナメル素材でコーティングされているので、金属片によってテーブルを傷つける心配がなく、一方バッグを引っ掛ける金属片も波状に加工されているのでバッグをしっかりとグリップ!

耐荷重が15㎏ほどあるので、ちょっとやそっとで壊れません。ギアを吊り下げたりゴミ袋をひっかけたり、アイデア次第でアウトドアの活用法も無限大!


そしてなんと、パーツを片側だけ展開すれば、なんとスマホスタンドに早変わり。
食事中に、ちょっとした動作からくる振動でスマホが倒れてしまうのって、結構ストレスだったりするじゃないですか? でも、これならそんな問題も解消できます。

鍵と一緒につけても違和感のないシンプルな見た目も◎。さりげなく役立ってくれるバックハンガー、おすすめです!
ENXY バッグハンガー
サイズ | 15 x 1.8 x 1 cm |
---|---|
重量 | 70g |
2|欲しいときに灯りを!NITE IZEの「スポットリット」

次に紹介するのは、ナイトアイズ(NITE IZE)の「スポットリット」という商品。
ナイトアイズといえばカラビナが有名で私も愛用していますが、ここでピックアップするのはコロッとした見た目が可愛らしい、コチラのキーホルダーです。

LED内蔵のドロップ型ライトで、NITE IZEならぬNIGHT EYES。視界の悪い場所を明るく照らしてくれる、まさに“夜の目”なんです。
ボディ本体がスイッチになっていて、操作はご覧の通り。スイッチひとつで点灯・消灯でき、点灯時に2回連続本体を押せば点滅させることも可能です。

真っ暗闇でのドアの戸締りも、これなら視界良好。スマートキー非搭載の車も、手元が明るければ愛車を傷つけることなく、安心して鍵を開け締めできるのではないでしょうか。

愛犬との夜の散歩でも、「スポットリット」が大活躍。周囲に犬の存在を知らせることができるので、暗い夜道でも安心して散歩を楽しむことができるんです。
ただし、スポットリットを装着する際、鍵ごと付けてしまうと重くなるので、ライト単体で活用しています。
NITEIZE スポットリット SLG-06
サイズ | 5.38 x 3.25 x 2.16 cm |
---|---|
重量 | 22.68 g |