ミグラトレイルってどんなブランド?

出典:ミグラトレイル
MIGRATRAIL(ミグラトレイル)は、アウトドアシーンにおける新たなライフスタイルを提案するブランド。

出典:ミグラトレイル
ハイエースやキャラバン向けのベッドキットや、荷台用のサイドボックスなど、カーキャンプを起点にユニークなアイテムを展開してきました。既存のキャンプブランドとは一線を画すラインナップで、注目を集めています。

“旅”というブランドテーマのもと、実用性とデザイン性を両立させたカーキャンプ製品を展開してきた同ブランドが、この春に打ち出したのが新作の「ジオメトリックプレート」シリーズです。

見た目はシンプルなプレートながら、使われているのは耐衝撃性・耐熱性に優れた特殊樹脂。アウトドアはもちろん、日常生活でもガシガシ使えるタフさが魅力です。

「ジオメトリックプレート キャンプ」
そしてこのプレート、単体でも便利ですが、専用アクセサリーと組み合わせることで使い方は無限大に広がります。

「ジオメトリックプレート リビング」
今回は「ジオメトリックプレート」本体に加えて、専用アクセサリーの「ジオメトリックプレート キャンプ」と「ジオメトリックプレート リビング」の2タイプも詳しくチェックしていきましょう!
1.「ジオメトリックプレート」
どんなシーンもフィットする多目的プレート

「ジオメトリックプレート」は、マットなブラック仕上げが印象的な樹脂製プレート。
雪の結晶をモチーフにしたデザインで、凹凸や無数に空いた穴がさまざまな使い方を可能にしています。

出典:ミグラトレイル
サイズは縦116mm×横121mm×厚み14.5mm、重さはわずか90gと超軽量。
素材には強度と耐熱性に優れた「PA66ナイロン GF40」を採用しており、うっかり地面に落としても割れる心配なし。塗装剥げも少なく、気兼ねなく使える相棒です。

まず紹介したいのは、もっともベーシックな使い方の、コースターや鍋敷き的な活用法です。
耐熱温度は瞬間200℃、連続150℃まで対応し、お湯を沸かしたポットなどの置き場としてテーブル上で活躍してくれます。

素材はタフな樹脂製なので、落としても割れにくく、金属製のようにサビる心配もナシ。
だからこそ、アウトドアでも気兼ねなく使えるんです。植木鉢の下に敷いたり、水回りでトレイとして使ったり……ラフにガシガシ使えるのがうれしいポイント!

また、LEDライトのベーススタンドとして使えば、独特の幾何学形状が美しい陰影を生み出してくれます。夜のサイトに幻想的な雰囲気を加えるアクセントにもぴったり。
「ジオメトリックプレート」は単体でも十分に活躍しますが、キャンプ用・リビング用の専用アクセサリーを組み合わせることで、使い方はさらに多彩になりますよ!
ミグラトレイル ジオメトリックプレート