最新キャンプ情報をアプリで入手!CAMP HACK 公式アプリ 無料ダウンロード
アウトドアテーブル

人気ブランド別アウトドアテーブル34選【失敗しない選び方ガイド付き】

アウトドアテーブル特集!ファミリーキャンプ用、コンパクトに収納できるもの、オシャレなデザイン…。キャンプスタイルに合わせてアウトドアテーブル選びも重要になってきます。そこで今回は人気アウトドアブランドのアウトドアテーブルをご紹介します。

目次

アイキャッチ画像出典:楽天

キャンプのメインテーブルを探そう!

ウッドテーブル
出典:OUTPUT LIFE

キャンプで食事を楽しむために必要なアイテムが「テーブル」。様々なキャンプスタイルに合わせて、各メーカーから多種多様なアイテムがラインナップされており、キャンプ経験者でもアイテムの選定に悩みがちなアイテムです。

まずはテーブル選びに失敗しないために抑えておきたい、2つのポイントからチェックしていきましょう!

ポイント① ハイスタイルとロースタイルのどちらが好みか?

バイヤーオブメイン ロールトップテーブル

出典:楽天

テーブル選びでまず考えなければいけないのは、人数や大きさはもちろんですが、その高さです。テーブルの高さによって、キャンプのスタイルが「ハイスタイル」と「ロースタイル」に分類されます。

ハイスタイルは、70cm程度の高さのテーブルをメインにしたスタイル。立ったままの調理も楽で、食事を楽しみたい人におすすめです。

デュオキャンプ風景

出典:DOD

一方ロースタイルは、地面に近い高さでゆっくりとくつろげるのが特徴。夜の焚き火をゆっくりと楽しみたいなら、チェアの高さは低めがおすすめです。そうすると、テーブルの高さもチェアに合わせてロースタイルになるでしょう。

また、テーブルによっては高さを調整できるアイテムもあります。まだ自分のスタイルが決められない、という方はハイとローの両方が選べるハイブリットなテーブルを選びましょう。

ポイント② 収納方法・サイズはどうか?

キャンプ用ロールテーブルのメリット

出典 : BEAMS

続いて気にしたいのは、収納方法。収納方法は、天板がくるくるっと丸まって縦長コンパクトに収納できるアイテムと、パタンと折りたためてフラットになるテーブルの2つに大別されます。

収納状態のキャンプテーブル

出典:onway

テーブルを購入したけど、うまく車に積載できなかった……! なんて事がないように、荷室の大きさをしっかりと把握しておきましょう。
それでは、人気ブランド別におすすめのテーブルをご紹介します!

アウトドアテーブルの売れ筋人気ランキングはこちら

Coleman コールマン

多種多様なアウトドアギアが揃うコールマンのテーブルは、同じデザインでも人数に合わせてサイズ違いのものを展開しています。多くのテーブルが高さ2段階調整機能を装備しているので、流行のロースタイルもばっちりOK。収納のコンパクトさも魅力です。

コールマン テーブル ナチュラルウッドロールテーブル110

天板に天然木を使用したナチュラルな風合いの2ステージテーブル。ロール天板と収束型フレームでコンパクト収納です。

コールマン テーブル ナチュラルモザイクファミリーリビングセットプラス

ベンチとスツールが付いた家族6人で囲めるリビングセット。天板は抗菌仕様。ベンチとスツールはテーブル内にすっきりと収納。スツールは濡れても大丈夫な合成樹脂座面、ジャグ置きとしても活躍。

コールマン ナチュラルモザイク リビングテーブル/180プラス

グループでの利用にちょうどいい大きめサイズ。少しかさばりますが、ファミリーでの使用でもゆったり使えておすすめですよ。

コールマン テーブル ナチュラルモザイクBBQテーブル/110プラス

テーブルの中央にグリルをセットできる簡単設営BBQテーブル。グリルラック未使用時は通常のテーブルとして使用。天板は汚れを落としやすいメラミン加工。

Onway オンウェー

20年の歴史を持ち、「自社でデザインした製品しか製造しない」というこだわりのアウトドアファニチャーブランドとして知られるオンウェー。独創的なデザインとアイデアが詰まった製品群は一見の価値あり。サイトのアクセントになってくれます。

オンウェー イージーハイテーブル

多用途目的にぴったりの二段構造キッチンハイテーブル。インテリアの棚にもぴったりですね。

オンウェー 2wayフォールディングテーブル

シンプルで実用的な脚部構造ですが、薄く収納でき、さらに高さが二段階調整できます。地上絵をモチーフにしたアルミ天板をチャコール色でまとめたシックなテーブルです。

オンウェー BBQゲームテーブル

八角形の天板で8人座れるスベースを有するグループや多人数使用に適するテーブル。真ん中にはラック付きでBBQもできれば、クーラーボックスを入れるのもいいですし、果物のバスケットを入れてもいいです!

オンウェー ミニウイングテーブル

個性的なテーブル。アーチ型のトレーがサイドテーブルとして小物入れにもなります。

snow peak スノーピーク

洗練されたアウトドアギアでおなじみのスノーピーク。同ブランドのテーブルは“フィールドでの使いやすさを徹底的に検証”して生み出されています。天板の竹集成材は丈夫で美しいだけでなく、森へのダメージも少ない素材。そんなこだわりもこめられています。

スノーピーク ワンアクションテーブル竹

ワンックションテーブルより横に30cm長いロングモデル。4~6人が余裕を持って寛ぐことができるサイズです。

スノーピーク ワンアクションローテーブル竹

折り畳まれた2枚の天板を開くと脚部が中から現れるワンアクションセッテイングです。地上高40cm,新しい快適なスペースをリビングに提供します。

スノーピーク ワンアクションテーブルロング竹

開いて地面に置くだけのセッティング。座る人の自重でシートに的確なテンションがかかります。

Peregrine Furniture ペレグリン・ファニチャー

2009年に誕生したアウトドアファニチャーブランド。自然の風景と馴染む“木”の素材を使い、外遊びの道具を作っています。天然木を原材料としているので、木目や風合いなど一つひとつ表情が違うのも特徴。自分だけの相棒が見つかるかもしれません。

ペレグリン ファニチャー ドンキー テーブル

このドンキーテーブルはクルクルと丸めてしまえるロールトップテーブルです。工具は使わず、簡単に組立てられます。

ペレグリンファニチャー ウィングテーブル

折り畳んだ時のサイズがテーブルとイスの縦横が同じになる設計になっています。

ペレグリンファニチャー トータススタンド プリント入り

ぬくもり感じる、ペレグリンファニチャーのアウトドア家具。生産は Made in Japan にこだわったハンドメイド。ひとつひとつ丁寧に作りこまれた針葉樹の合板でできた、色々な使い方のできるスタンドです。

LOGOS ロゴス

「テーブル」と一言で言ってもオールインワンやリビング用など豊富に揃っているのがロゴスの魅力。さまざまなスタイルを可能にするラインアップです。天板の耐熱・耐汚加工やコンパクト収納など機能面もしっかり備わり、アウトドアでの使い勝手も上々です。

ロゴス ロゴスLife ベンチテーブルセット6

大人数で使えるテーブルとベンチ1脚・スツール4脚入りの、6人用テーブルセットです。テーブルの高さは2段階調節。ローポジション時は、小さなお子様でも使いやすい高さです。

ロゴス グランベーシック 丸洗いカウンター

立食や調理台に便利なカウンターテーブル。その名の通り水に強いフェノール樹脂天板とステンレスリベットとアルミを使用することで錆びにくく、丸洗い可能です。

ロゴス ロゴスLife オートレッグテーブル 12070

組み立て簡単な折りたたみ式アルミテーブルです。フレームを上下に開くだけで、脚部が開くオートレッグ機能により簡単な組み立て。高さは二段階調節が可能です。

ロゴス ハードマイテーブル

本棚に収納できるサイズです。一人暮らしの小さなお部屋でいつも使っている本棚にA4サイズの高さがあれば収納できてしまいます。

UNIFLAME ユニフレーム

火に関するギアや調理道具などのラインアップが多いユニフレームですが、ファニチャー類も人気。シンプルですっきりとしたデザインは、どんなキャンプスタイルにもマッチしそうです。とくに熱したダッチオーブンもそのまま置ける「焚き火テーブル」はファンも多い人気製品です。

ユニフレーム UFローテーブル900

タープの下で使いやすいローテーブル。シナベニアの木目に、温かみがあるテーブルです。

ユニフレーム ラウンド ざたく

囲み方自由自在の折りたたみちゃぶ台です!

CAPTAIN STAG キャプテンスタッグ

デザイン、サイズ、素材などさまざまな種類のテーブルをラインアップしており、選択の幅が広いのがキャプテンスタッグ。人気のウッドタイプやロータイプ、持ち運びしやすいオールインワンタイプなど、わりと手ごろな価格で購入できるのもうれしいポイントです。

キャプテンスタッグ 杉製ピクニックテーブル

テーブルとチェアが一体となったピクニックテーブル! アウトドアに映える自然なナチュラルカラー。素朴な風合いの存在感のある天然の杉を使用しています。

キャプテンスタッグ スクエアテーブル

良質な木のファニチャーでたっぷり遊ぶ。ベランダにも使えるスモールサイズファニチャーです。

キャプテンスタッグ ラフォーレテーブルチェアセット4人用

4人家族にピッタリ! チェアとテーブルがオールインワン収納。テーブルは3段階の高さに調節が可能!

キャプテンスタッグ ラフォーレベンチインテーブルセット

1台で家族4人分。ベンチとテーブルがオールインワン収納! テーブルは2段階の高さに調節が可能! ジョイントパイプでハイテーブルに早変わり!

キャプテンスタッグ ピクニックテーブル

超定番品ピクニックテーブル、キャンプ、海水浴、釣りなどはもちろん、花見や運動会など1年中大活躍です。もちろん中央にパラソルを立てる穴はございます。

DOD ディーオーディー

ユニークなアウトドアギアを続々と誕生させているDOD。テーブルも独創的なアイテム多し!もちろんユニークというだけでなく、機能面もしっかりと追及。人とは違うアイテムを持ちたいというキャンパーさんにおすすめです。

DOD テキーラテーブル

焚き火の上で使用できるタフなスペック! プレートには3mm厚の鉄を使用しており、キャンプでダッチオーブンなどを置いて料理をすることができます。

DOD グッドラックテーブル

テーブルの下に138Lの大容量収納スペースを備えたアウトドアテーブル。そのまま車の荷室にいれれば便利な3段収納の棚として使用できます。

ドッペルギャンガー ハッピーテーブルセット

テーブルの中にチェアが4脚収納されたコンパクトなハッピーテーブルセット。 野外にこのセットを1つ持っていくだけで、レジャーシーンがぐっと華やかでハッピーになるカラフルなデザインです。

DOD ワンポールテントテーブル

ワンポールテントの中心に置けるテーブルは類をみませんね。みんなで囲める大型テーブルです。

ドッペルギャンガー ウルトラライトテーブル

重量わずか820g。ロースタイルキャンプに最適な”超”軽量コンパクトテーブル。組立簡単、折りたたんだ状態も非常にコンパクトです。

mont-bell モンベル

アウトドアウエアやシュラフなどのイメージが強いモンベルからもテーブルがリリースされています。軽量にこだわった自社ブランドのほか、モンベルが取り扱うようになったブランド「ヘリノックス」も注目。大人気の「チェアワン」と高さぴったりのテーブルがリリースされています。

ヘリノックス テーブルワン

軽量・コンパクトで持ち運びに便利な折り畳みテーブルです。「チェアワン」シリーズのチェアなどと組み合わせて使用するのにちょうど良い高さ。カップホルダーが2個ついています。スタッフバッグ付き。

モンベル L.W.トレールローテーブル

超軽量でコンパクトに収納できるテーブルです。軽量なバックパックやテントと組み合わせることで、携行時の負担を軽減することができ、快適な山行が可能です。組み立ても簡単で、キャンプから登山まで幅広く活躍します。

アウトドアテーブルの売れ筋人気ランキングはこちら

OUTDOOR TABLE !!

あたなのアウトドアテーブルは?