CAMP HACK STORE 1枚でキマる。
【2024年】ソロキャンプ用テーブルの人気おすすめランキング33選【おしゃれ&コンパクト】

【2025年】ソロキャンプ用テーブルの人気おすすめランキング29選【おしゃれ&コンパクト】

ソロキャンプ向けのテーブルを探すにあたって、どんな特徴を備えたものを選んだらいいか迷っている方も多いのではないでしょうか?

今回は、ソロキャンプにおすすめのテーブルをタイプ別にランキング形式で紹介します。100均などの商品にも注目です。

この記事を参考に、ぜひお気に入りのモデルを見つけてください!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:楽天市場

ひとりのときはソロキャンプ向けのテーブルがいい!

コンパクトなテーブルで料理を作っている女性キャンパー
出典:PIXTA

近年ますます加熱しているソロキャンプ人気。誰かに気を使うことなく、とことんマイペースに“おひとりさま”を楽しめるのがソロキャンプの醍醐味ですよね。

そんなソロキャンプをより快適に過ごすには、テーブル選びが重要です。そしてソロキャンプにおいては、コンパクトなテーブルをおすすめします!

コンパクトなテーブルのメリット
●携帯や運搬がしやすい
●バックパックに入る(ものも多い)
●あとからでも簡単に移動できる
●比較的価格が安い製品が多い
●複数のテーブルで理想的なレイアウトを作れる
コンパクトなテーブルのデメリット
●ものをたくさん置けない
●耐荷重が小さい
●食事がしにくいと感じる場合がある

デメリットもいくつかありますが、ソロキャンプで使用する場合はメリットのほうが多く感じられるはずです。

価格が手頃な製品も多く、複数のテーブルを買って好きなように配置できるのも、コンパクトなテーブルならではの魅力といえます!

 

ソロキャンプ用テーブルの選び方|絶対に確認すべき5つのポイント

テーブルと一緒にキャンプ用品が置かれている
出典:PIXTA

ひと口にソロキャンプ用テーブル といっても、その種類はじつにさまざま。実際にテーブルを購入する際は、以下の5つのポイントに注目しましょう!

ソロキャンプ用テーブルの選び方

①重量はかならずチェック!100gを切る超軽量なテーブルもある
②天板の高さはチェアに合わせよう!ソロキャンプの主流は「ロースタイル」
③天板のサイズは「幅30〜60cm」が使いやすい
④素材の違いにも注目!金属製なら耐熱素材のものが多い
⑤デザインがおしゃれなテーブルは自宅でも使える!

①重量はかならずチェック!100gを切る超軽量なテーブルもある

ソロキャンプ用のテーブルの上でコーヒーを作っている
出典:PIXTA

ソロキャンプでは、テーブルの運搬を手伝ってくれる人がいません。持ち運びのしやすさを考慮して、軽めのテーブルを選びましょう。

今回おすすめのテーブルとしてご紹介するもののなかには、100gを切る超軽量・超コンパクトなモデルもあります。

そういったテーブルはソロキャンプだけでなく登山でも重宝するため、 サブのテーブルとして持っておくのもいいでしょう。

②天板の高さはチェアに合わせよう!ソロキャンプの主流は「ロースタイル」

ロースタイルのチェア・テーブルが並んでいる
出典:PIXTA

テーブルの高さは、チェアの高さに合わせて選ぶのがセオリーです。すでにチェアを持っていれば、どれくらいの高さがいいか、実際に座って確かめてみましょう。

テーブル・チェアの高さにより、キャンプのスタイルが「ロースタイル」「ハイスタイル」の2つに大きく分けられます。

そしてソロキャンプにおける主流は、ロースタイルです。天板の高さが40cm程度までのテーブルが、ロースタイルのソロキャンプに適しています。

③天板のサイズは「幅30〜60cm」が使いやすい

幅60cmほどのテーブルを使いソロキャンプをしている
出典:PIXTA

ソロキャンプで使用するテーブルは、天板の幅が30〜60cm程度のものが適しています。天板が広いテーブルほど快適に使える反面、運搬しにくくなる点に注意しましょう。

また、天板が折りたためるかどうかにも注目しましょう。折りたためるテーブルのなかにも、ロールトップのタイプや、2つ折りのタイプなど、いくつもの種類があります。

運搬のしやすさと快適性のバランスが、自分のスタイルにマッチしているテーブルほど、使いやすく感じられるはずです。

④素材の違いにも注目!金属製なら耐熱素材のものが多い

スチール製のテーブルを使用している
出典:PIXTA

天板や脚に用いられている素材によっても特性が異なるため、素材ごとの強み・弱みを把握しておきましょう。

「携行性(持ち運びのしやすさ)」や「耐熱性」も重要なポイントです。

 アルミステンレススチール木・竹プラスチック
携行性
強度
耐熱性

素材ごとの特性を知ったうえで選ぶと、より理想的なテーブルを手に入れられるでしょう。他には、見た目の好みを優先して選ぶのもアリです!

⑤デザインがおしゃれなテーブルは自宅でも使える!

テーブルの上にPCとコーヒー
出典:PIXTA

サイズや機能性だけでなく、デザインにこだわることも大切です。見た目がおしゃれなテーブルは、普段から自宅でも使えます。

デザインの美しさや自宅での使いやすさにこだわるなら、木や竹などの天然素材を使用したテーブルがおすすめです。

リビングや自分の部屋に設置すると、ナチュラルな雰囲気とともに、ほんのりとアウトドアテイストを演出してくれることでしょう。

自宅で使うアウトドアテーブルを詳しく紹介した記事はこちら!

 

ソロキャンプ用テーブル人気おすすめランキング29選

ここからはソロキャンプにおすすめのテーブルをランキング形式(※)でご紹介! 以下の6つの項目に分けてピックアップし、それぞれの魅力を解説していきます。

タイプ別にアイテムをチェックしたい方は、以下のリンクから移動できます。

ロースタイル向けソロキャンプ用テーブル
ハイスタイル向けソロキャンプ用テーブル
調理のときに使いやすいソロキャンプ用テーブル
コンパクトに収納できる木製・竹製ロールテーブル
コスパ抜群のソロキャンプ用テーブル

※ランキングは記事執筆時点における各ECサイトの売れ筋ランキングや口コミ評価などをもとに編集部が作成したものです。

ロースタイル向けソロキャンプ用テーブル

まずはロースタイル向けのテーブルを紹介。ソロキャンプで定番の大人気アイテムも、たくさんありますよ!

500g以下の超軽量モデル

商品
画像
販売サイト
詳細情報
重量(g)
展開時幅(cm)
展開時奥行(cm)
展開時高さ(cm)
収納時幅(cm)
収納時奥行(cm)
収納時高さ(cm)
素材
耐荷重(kg)
設置方法
高さ調整可動域(cm)
収納袋付き
防水加工
耐熱性
フックあり
持ち手付き
高さ調整方法
高さ調整段階
脚の構造
1

スノーピーク

オゼン ライト

270
29.7
21
8.5
29.7
12
2.5
アルミ、ステンレス
-
組み立て式
-
-
-
-
-
-
八の字
390
29.7
21
7.8
29.7
11
1.9
アルミ、ステンレス
3
折りたたみ式
-
-
-
-
-
-
直立
260
29.8
18.8
10.6
18.8
10.4
1.4
アルポリック板、ステンレス、ジュラルミン
10
組み立て式
-
-
-
-
-
-
-
直立
500
38
24
15
38
24
1.8
針葉樹合板、ナイロンコード、プラスチック
-
組み立て式
-
-
-
-
-
-
-
3本脚

最初にご紹介するのは「とにかく軽いテーブルが欲しい!」という人におすすめのミニテーブルです。

登山にも使えるテーブルを求めている方は、ぜひこのなかから選んでみてください!

1位

スノーピーク オゼン ライト

重量(g)270
展開時幅(cm)29.7
展開時奥行(cm)21
展開時高さ(cm)8.5
収納時幅(cm)29.7
収納時奥行(cm)12
収納時高さ(cm)2.5
素材アルミ、ステンレス
耐荷重(kg)-
設置方法組み立て式
高さ調整可動域(cm)-
収納袋付き
防水加工-
耐熱性
フックあり-
持ち手付き-
高さ調整方法-
高さ調整段階-
脚の構造八の字

指1本で持ち上げられてしまうほどの軽さ、そして薄さが特徴のスノーピークのミニテーブルは、山岳用にもピクニックにもぴったりのアイテム。前身モデルの使い勝手はそのままに、さらに軽量化されています。

オゼンライトに飲食物を置いて使用

本体にワイヤースタンドを差し込むタイプでしっかり安定して立ち上がります。天板のフチはカーブしていて、物が落ちにくいように設計されています。

おすすめポイント!
●軽さを追求した高品質なアルミ製テーブルで超コンパクト
●展開時の天板の広さはA4サイズで、ソロキャンプに充分
●テントのなかや前室でも使いやすいサイズ感

2位

SOTO フィールドホッパー

重量(g)390
展開時幅(cm)29.7
展開時奥行(cm)21
展開時高さ(cm)7.8
収納時幅(cm)29.7
収納時奥行(cm)11
収納時高さ(cm)1.9
素材アルミ、ステンレス
耐荷重(kg)3
設置方法折りたたみ式
高さ調整可動域(cm)-
収納袋付き
防水加工-
耐熱性
フックあり-
持ち手付き-
高さ調整方法-
高さ調整段階-
脚の構造直立

使用時はA4サイズ、収納時は縦半分のサイズになるコンパクトテーブルです。2つ折りになっている本体を開くと自動的に脚も立ち上がるので、組み立ての手間がかかりません。

フィールドホッパーの上で湯を沸かす

出典:楽天市場

耐荷重は3kg。サブテーブルとしてガスを置いてお湯を沸かすくらいは難なく行うことができます。

おすすめポイント!
●開くだけで脚が展開する画期的なギミック
●バックパックにもすっきり収まる薄型デザイン
●徒歩キャンプや自転車でのキャンプにも最適
3位

ダンロップ コンパクトテーブル

重量(g)260
展開時幅(cm)29.8
展開時奥行(cm)18.8
展開時高さ(cm)10.6
収納時幅(cm)18.8
収納時奥行(cm)10.4
収納時高さ(cm)1.4
素材アルポリック板、ステンレス、ジュラルミン
耐荷重(kg)10
設置方法組み立て式
高さ調整可動域(cm)-
収納袋付き
防水加工-
耐熱性-
フックあり-
持ち手付き-
高さ調整方法-
高さ調整段階-
脚の構造直立

VHSテープを半分の薄さにしたくらいのサイズに折りたためる、コンパクト収納が可能なミニテーブルです。260gの重量なのに耐荷重10kgとしっかりとした強度があるのは驚き!

ダンロップの軽量アウトドアテーブル

出典:Amazon

スタンド部分に3分割されている天板を差し込んでセッティングします。とにかく荷物を軽く、小さくしたい人におすすめのテーブルです。

おすすめポイント!
●強くて軽い特殊素材「アルポリック」を採用
●重量260gときわめて軽く、耐荷重10kgと強度も十分
●装備を可能な限り少なくしたい状況におすすめ

4位

YOKA トライポッドテーブル・ソロ

重量(g)500
展開時幅(cm)38
展開時奥行(cm)24
展開時高さ(cm)15
収納時幅(cm)38
収納時奥行(cm)24
収納時高さ(cm)1.8
素材針葉樹合板、ナイロンコード、プラスチック
耐荷重(kg)-
設置方法組み立て式
高さ調整可動域(cm)-
収納袋付き
防水加工-
耐熱性-
フックあり-
持ち手付き-
高さ調整方法-
高さ調整段階-
脚の構造3本脚

木製テーブルでありながら500gの軽量な小型テーブル。1枚板の天板は、個体ごとにフシや木目が違うので他人と被らない個性を演出してくれます。

トリポッドテーブルに食事を乗せる

出典:楽天市場

脚を穴に差し込んでパラコードで留めるという独特な組み立て方ですが、取り扱いは簡単です。トートバッグに収まるサイズなので、ピクニックに持ち込むとおしゃれな空間を演出してくれるでしょう。

おすすめポイント!
●針葉樹特有の木目が自然味あふれる小型テーブル
●脚を差し込み、パラコードで固定する独特な仕様
●ソロキャンプに必要十分なサイズで快適に使える

500g〜1kg以下の軽量モデル

商品
画像
販売サイト
詳細情報
重量(g)
展開時幅(cm)
展開時奥行(cm)
展開時高さ(cm)
収納時幅(cm)
収納時奥行(cm)
収納時高さ(cm)
素材
耐荷重(kg)
設置方法
高さ調整可動域(cm)
収納袋付き
防水加工
耐熱性
フックあり
持ち手付き
高さ調整方法
高さ調整段階
脚の構造
710
33.5
29
25
35
6.5
11
アルミ
25
ロール式、折りたたみ式
-
-
-
-
-
-
X字
700
40
29
12
40
7
6
アルミニウム、鉄
30
ロール式、折りたたみ式
-
-
-
-
-
-
八の字
600
40
24
11
40
6
8
アルミ
30
ロールトップ式、折りたたみ式
-
-
-
-
-
-
八の字
620
38.5
21
14.5
30
10
3.5
アルミ
10
折りたたみ式
-
-
-
-
-
-
八の字
700
29
19
5
29
9
7
天然木(ラッカー塗装)
10
ロール式
-
-
-
-
-
-
-
直立

続いてご紹介するのは、重量500〜1kg以下のコンパクトなテーブルです。ロースタイルのソロキャンプに適したアイテムがそろっています!

1位

ロゴス ポータブル・アルミトップテーブル

重量(g)710
展開時幅(cm)33.5
展開時奥行(cm)29
展開時高さ(cm)25
収納時幅(cm)35
収納時奥行(cm)6.5
収納時高さ(cm)11
素材アルミ
耐荷重(kg)25
設置方法ロール式、折りたたみ式
高さ調整可動域(cm)-
収納袋付き
防水加工-
耐熱性
フックあり-
持ち手付き-
高さ調整方法-
高さ調整段階-
脚の構造X字

ロゴスのポータブル・アルミトップテーブルは25cmの高さがちょうどよく、ローチェアとの相性がぴったり。

食事に使用したり、焚き火のサイドテーブルに使用したりと使い勝手抜群です。天板は水や汚れにも強いアルミ製です。

ポータブルアルミトップテーブルの天板

出典:Instagram by@logos_enjoy_outing

脚と天板は外れるようになっており、収納袋に入れてコンパクトに持ち運びできます。収納時サイズは35cmと、登山ザックに入れることもできる大きさです。

おすすめポイント!
●おしゃれなブラウンカラーが他のギアともマッチしやすい
●メッシュ生地を取り入れた、使いやすい収納袋
●適度な高さがあり食事がしやすい
2位

キャプテンスタッグ アルミロールテーブルコンパクト(ブラック)

重量(g)700
展開時幅(cm)40
展開時奥行(cm)29
展開時高さ(cm)12
収納時幅(cm)40
収納時奥行(cm)7
収納時高さ(cm)6
素材アルミニウム、鉄
耐荷重(kg)30
設置方法ロール式、折りたたみ式
高さ調整可動域(cm)-
収納袋付き
防水加工-
耐熱性
フックあり-
持ち手付き-
高さ調整方法-
高さ調整段階-
脚の構造八の字

黒い天板に赤い脚のカラーが個性的なキャプテンスタッグの折りたたみテーブル。5枚綴りのロールトップ天板は留めゴムを外すだけで自然に広がり、裏側に付いている脚を立てればすぐに使える簡単構造です。

UC-520の上で湯を沸かす

出典:Amazon

天板は耐食性・耐摩擦性に優れたアルマイト加工が施されています。ソロキャンプの相棒として長く寄り添ってくれるでしょう。

おすすめポイント!
●ブラック×レッドの個性的なカラーリングがかっこいい
●耐荷重30kgの優れた強度で荷物を安心して置ける
●コンパクトに折りたためるロールトップ天板

3位

ロゴス LOGOS Life ロール膳テーブル(ヴィンテージ)

重量(g)600
展開時幅(cm)40
展開時奥行(cm)24
展開時高さ(cm)11
収納時幅(cm)40
収納時奥行(cm)6
収納時高さ(cm)8
素材アルミ
耐荷重(kg)30
設置方法ロールトップ式、折りたたみ式
高さ調整可動域(cm)-
収納袋付き
防水加工-
耐熱性
フックあり-
持ち手付き-
高さ調整方法-
高さ調整段階-
脚の構造八の字

ヴィンテージカラーが特徴的なロゴスの折りたたみテーブルは、600gの軽さでありながら耐荷重およそ30kgとパワーのあるアルミ製のアイテム。ケース付きで持ち運びも楽なので、ツーリングやキャンプ、フェスなどさまざまなシーンで活躍してくれるでしょう。

地面に置いたロール膳テーブル

出典:Instagram by@logos_enjoy_outing

4枚に分かれている天板をパタパタと広げ、脚を広げて固定するだけの簡単構造です。

おすすめポイント!
●汚れやサビに強く、軽くて頑丈なアルミ製ロールテーブル
●落ち着きのあるカラーを用いたヴィンテージデザイン
●持ち手がついた、実用的でおしゃれな収納ケース

4位

    コールマン コンパクトトレッキングテーブル

    重量(g)620
    展開時幅(cm)38.5
    展開時奥行(cm)21
    展開時高さ(cm)14.5
    収納時幅(cm)30
    収納時奥行(cm)10
    収納時高さ(cm)3.5
    素材アルミ
    耐荷重(kg)10
    設置方法折りたたみ式
    高さ調整可動域(cm)-
    収納袋付き
    防水加工-
    耐熱性
    フックあり-
    持ち手付き-
    高さ調整方法-
    高さ調整段階-
    脚の構造八の字

    アルミ製の4本脚は幅が広め。がっしりとした作りで安定性が高いです。組み立ても脚を広げるだけでいいのでとても簡単。脚ストッパーが装備されているので、しっかり固定ができる点も評価したいポイントです。

    天板のコールマンのロゴ

    出典:Amazon

    天板にはロゴの刻印が施され、さらにコールマンらしいデザインの収納袋付きです。

    おすすめポイント!
    ●安心感のあるガッシリとした作りで重いものも載せられる
    ●脚をきれいに収納できるユニークなシステム
    ●エンボス加工されたコールマンのロゴがおしゃれ
    5位

      キャプテンスタッグ ウッドブレス コンパクトロールテーブル〈29〉

      重量(g)700
      展開時幅(cm)29
      展開時奥行(cm)19
      展開時高さ(cm)5
      収納時幅(cm)29
      収納時奥行(cm)9
      収納時高さ(cm)7
      素材天然木(ラッカー塗装)
      耐荷重(kg)10
      設置方法ロール式
      高さ調整可動域(cm)-
      収納袋付き
      防水加工-
      耐熱性-
      フックあり-
      持ち手付き-
      高さ調整方法-
      高さ調整段階-
      脚の構造直立

      コードロックでつながれた天板を固定するタイプのウッドテーブルです。パーツの使い方や固定の仕方で、テーブルとカッティングボードのどちらにも変化させることができる2WAYタイプ。

      ミニテーブルの上でまな板として使用する

      出典:Amazon

      軽量かつコンパクト収納可能な木製テーブルで、ソロキャンプはもちろん、ピクニックなどにも持ち運びたくなるアイテムです。

      おすすめポイント!
      ●ナチュラルな風合いが魅力の天然木製テーブル
      ●テーブルとまな板の2WAY仕様で使い勝手がいい
      ●パーツがヒモで繋がれており組み立てが簡単

      ローテーブルのおすすめを詳しく紹介した記事はこちら!

      軽量テーブルのおすすめを詳しく紹介した記事はこちら!

      耐熱素材を採用したモデル

      商品
      画像
      販売サイト
      詳細情報
      重量(kg)
      展開時幅(cm)
      展開時奥行(cm)
      展開時高さ(cm)
      収納時幅(cm)
      収納時奥行(cm)
      収納時高さ(cm)
      素材
      耐荷重(kg)
      設置方法
      高さ調整可動域(cm)
      収納袋付き
      防水加工
      耐熱性
      フックあり
      持ち手付き
      高さ調整方法
      高さ調整段階
      脚の構造
      2.6
      60
      40
      25
      40
      30
      5
      ステンレス、アルミ
      30
      折りたたみ式
      -
      -
      -
      -
      -
      -
      直立
      【ゴトク】0.59 【天板】0.33
      【ゴトク】44.5 【天板】32
      【ゴトク】17 【天板】27
      【ゴトク】19 【天板】1
      -
      -
      -
      シナベニア、ステンレス
      20
      折りたたみ式
      -
      -
      -
      -
      -
      -
      -
      八の字

      続いては、きわめて高い耐熱性をもったテーブルを紹介。テーブルそのものを焚き火料理に使用できるモデルもありますよ!

      1位

      コールマン ステンレスファイアーサイドテーブル

      素材ステンレス、アルミ
      展開時幅(cm)60
      展開時奥行(cm)40
      展開時高さ(cm)25
      収納時幅(cm)40
      収納時奥行(cm)30
      収納時高さ(cm)5
      設置方法折りたたみ式
      重量(kg)2.6
      耐荷重(kg)30
      高さ調整可動域(cm)-
      収納袋付き
      防水加工-
      耐熱性
      フックあり-
      持ち手付き-
      高さ調整方法-
      高さ調整段階-
      脚の構造直立

      コールマンのファイアーサイドテーブルは耐荷重も30kgまで対応でき、天板はステンレス製で熱に強いのでダッチオーブンを置いてもびくともしません。また、脚部もアルミ製なので焚き火の近くに置いておけます。

      焚き火横のテーブルにダッチオーブンを置く

      専用ケースがあるので持ち運びも楽々。ソロで広々と使えるテーブルとしてはもちろん、グループキャンプでも役立ってくれる利便性の高いアイテムです。

      おすすめポイント!
      ●焚き火の近くでも安心して使えるステンレス製の天板
      ●おしゃれで美しく、魅力的なスタイリング
      ●薄く折りたたみ、付属の収納ケースに入れて持ち運べる
      耐熱性のあるアイアンテーブルを詳しく紹介した記事はこちら!

      2位

      ベルモント マルチソロテーブル(HI)

      重量(kg)【ゴトク】0.59
      【天板】0.33
      展開時幅(cm)【ゴトク】44.5
      【天板】32
      展開時奥行(cm)【ゴトク】17
      【天板】27
      展開時高さ(cm)【ゴトク】19
      【天板】1
      収納時幅(cm)-
      収納時奥行(cm)-
      収納時高さ(cm)-
      素材シナベニア、ステンレス
      耐荷重(kg)20
      設置方法折りたたみ式
      高さ調整可動域(cm)-
      収納袋付き-
      防水加工-
      耐熱性
      フックあり-
      持ち手付き-
      高さ調整方法-
      高さ調整段階-
      脚の構造八の字

      18-8ステンレス製の五徳と、木製の天板のセットです。五徳はそのまま焚き火にかけることが可能。天板を乗せる前にはしっかりと冷めていることを確認してください。

      ハイ・ローの2タイプがあり、国産メーカーならではの品質の高さが感じられるアイテムです。

      マルチソロテーブル BMに食材を置く

      出典:Amazon

      天板は折りたたんでコンパクトに収納できます。焚き火をするキャンプに、サブテーブル兼五徳として活用したいですね。

      おすすめポイント!
      ●ステンレス製の頑丈なゴトクと、木製の天板のセット
      ●天板を折りたたんでコンパクトに収納できる
      ●高品質な日本製で長く使い続けられる

      ハイスタイル向けソロキャンプ用テーブル

      続いては、ハイスタイルのソロキャンプにおすすめのテーブルを紹介! 天板の高さが60〜70cm程度あれば、ハイスタイルとして快適に使用できます。

      天板のサイズが大きめ

      商品
      画像
      販売サイト
      詳細情報
      重量(kg)
      展開時幅(cm)
      展開時奥行(cm)
      展開時高さ(cm)
      収納時幅(cm)
      収納時奥行(cm)
      収納時高さ(cm)
      素材
      耐荷重(kg)
      設置方法
      高さ調整可動域(cm)
      収納袋付き
      防水加工
      耐熱性
      フックあり
      持ち手付き
      高さ調整方法
      高さ調整段階
      脚の構造
      11
      110
      70
      70
      110
      35
      11.5
      天然木、スチール
      30
      折りたたみ式
      -
      -
      -
      -
      -
      -
      -
      -
      直立
      13
      121.5
      72
      66
      121.5
      36
      9
      竹集成材、アルミ合金(アルマイト加工)、ポリエステル
      -
      折りたたみ式
      -
      -
      -
      -
      -
      -
      -
      X字

      まずは天板のサイズが大きく、広々と使えるテーブルから! こちらのテーブルは高さ調整できない点にご注意ください。

      1位

        キャプテンスタッグ CSクラシックス FDリビングテーブル<110>

        素材天然木、スチール
        展開時幅(cm)110
        展開時奥行(cm)70
        展開時高さ(cm)70
        収納時幅(cm)110
        収納時奥行(cm)35
        収納時高さ(cm)11.5
        設置方法折りたたみ式
        重量(kg)11
        耐荷重(kg)30
        高さ調整可動域(cm)-
        収納袋付き-
        防水加工-
        耐熱性-
        フックあり-
        持ち手付き-
        高さ調整方法-
        高さ調整段階-
        脚の構造直立

        どんなシーンにも合うシンプルなデザインと構造が人気のキャプテンスタッグの折りたたみハイテーブルです。

        大きめ天板は2つに折って持ち運ぶことができ、また、見た目の印象よりも軽くて持ち運びに便利です。

        クラシックス FDシリーズのチェアと組み合わせた

        出典:Amazon

        オイルステイン加工が施されているので、木目も鮮やかです。同シリーズのリビングベンチと合わせればサイトの雰囲気がワンランクアップします。

        おすすめポイント!
        ●落ち着いた雰囲気をもつ、オイルステイン加工済みの天板
        ●自宅のベランダに設置しても違和感のないデザイン
        ●天板を2枚折りにして持ち運べる

        2位

        スノーピーク ワンアクションテーブルロング竹

        素材竹集成材、アルミ合金(アルマイト加工)、ポリエステル
        展開時幅(cm)121.5
        展開時奥行(cm)72
        展開時高さ(cm)66
        収納時幅(cm)121.5
        収納時奥行(cm)36
        収納時高さ(cm)9
        設置方法折りたたみ式
        重量(kg)13
        耐荷重(kg)-
        高さ調整可動域(cm)-
        収納袋付き
        防水加工-
        耐熱性-
        フックあり-
        持ち手付き-
        高さ調整方法-
        高さ調整段階-
        脚の構造X字

        環境負荷の少ない竹を使用した天板が特徴的な、スノーピークのハイテーブルです。多層構造の天板は強度をしっかりと保ち、そこにかかる荷重をX構造のアルミパイプ脚が支えます。

        ワンアクションテーブルの天板と脚の継ぎ目

        天板を開くとシンクロして脚も飛び出すという画期的なシステムを採用しており、ワンアクションで設置完了できるところが魅力的。

        4本の脚の収納について、考え抜かれたデザインであることが伺えます。

        おすすめポイント!
        ●ワンアクションで天板・脚を展開できる画期的構造
        ●永久保証付きで万が一のトラブルも安心
        ●重量があるため安定感に優れ、料理も食事も思いのまま

        高さ調整が可能

        商品
        画像
        販売サイト
        詳細情報
        重量(kg)
        展開時幅(cm)
        展開時奥行(cm)
        展開時高さ(cm)
        収納時幅(cm)
        収納時奥行(cm)
        収納時高さ(cm)
        素材
        耐荷重(kg)
        設置方法
        高さ調整可動域(cm)
        収納袋付き
        防水加工
        耐熱性
        フックあり
        持ち手付き
        高さ調整方法
        高さ調整段階
        脚の構造
        2.3
        60
        40
        26.5・54.5
        40
        30
        6.8
        スチール
        20
        折りたたみ式
        28
        -
        -
        ジョイント式
        2
        直立
        4
        90
        60
        37・60
        60
        45
        7
        合成樹脂化粧繊維板、アルミ
        30
        折りたたみ式
        23
        -
        -
        -
        -
        ジョイント式
        2
        直立
        2.9
        60
        60
        40・70
        60
        30
        6.5
        アルミ、メラミン加工合板
        30
        折りたたみ式
        30
        -
        -
        -
        -
        ジョイント式
        2
        直立
        4.5
        110
        70
        38・70
        72
        19
        15
        アルミ
        30
        ロール式
        32
        -
        -
        ジョイント式
        2
        直立

        続いて、高さ調整できるソロキャンプ向けテーブルをご紹介! ロースタイル・ハイスタイルのどちらにも対応し、より多彩なシーンで活用できます。

        1位

          オガワ タフメッシュテーブル

          素材スチール
          展開時幅(cm)60
          展開時奥行(cm)40
          展開時高さ(cm)26.5・54.5
          収納時幅(cm)40
          収納時奥行(cm)30
          収納時高さ(cm)6.8
          設置方法折りたたみ式
          重量(kg)2.3
          耐荷重(kg)20
          高さ調整可動域(cm)28
          収納袋付き
          防水加工-
          耐熱性
          フックあり-
          持ち手付き
          高さ調整方法ジョイント式
          高さ調整段階2
          脚の構造直立

          スチール製の黒いメッシュテーブルは、熱いものに強く、水などをこぼしても天板にほぼ残らず、汚れも目立ちにくいアイテム。加えて、メッシュ構造にしたことで軽量化にも成功し、持ち運びも苦労しません。

          タフメッシュテーブルの専用トートと折り畳んだテーブル

          出典:ogawa

          テーブルのフチと専用トートにはogawaのロゴマークがさりげなく配置されています。

          おすすめポイント!
          ●ロゴが刻印されたプレートが特別感を演出
          ●300度までの高温に耐える頑丈な天板
          ●メッシュ天板の採用により、スチール製ながら軽量

          2位

          キャプテンスタッグ ジャストサイズ ラウンジチェアで食事がしやすいテーブル 2〜4人用<S>90×60cm

          素材合成樹脂化粧繊維板、アルミ
          展開時幅(cm)90
          展開時奥行(cm)60
          展開時高さ(cm)37・60
          収納時幅(cm)60
          収納時奥行(cm)45
          収納時高さ(cm)7
          設置方法折りたたみ式
          重量(kg)4
          耐荷重(kg)30
          高さ調整可動域(cm)23
          収納袋付き-
          防水加工-
          耐熱性-
          フックあり-
          持ち手付き
          高さ調整方法ジョイント式
          高さ調整段階2
          脚の構造直立

          明るい木目調の天板で、どこに置いても雰囲気を明るくしてくれるキャプテンスタッグのテーブルです。

          本体にハンドルが付いていて、半分に折りたためばそのまま持ち運ぶことができます。

          脚をつなげずロースタイルで使用する

          脚のポール数を変えることで、高さを2段階に調整可能です。脚の先端にはガタつき防止のアジャスターがあるので細かく調節ができます。

          おすすめポイント!
          ●木目調の天板が明るい雰囲気を演出
          ●脚の先端にガタつきを抑えるアジャスターを搭載
          ●ソロキャンプのほか、デュオキャンプにも適したサイズ
          3位

            コールマン ナチュラルモザイク リビングテーブル/60プラス

            素材アルミ、メラミン加工合板
            展開時幅(cm)60
            展開時奥行(cm)60
            展開時高さ(cm)40・70
            収納時幅(cm)60
            収納時奥行(cm)30
            収納時高さ(cm)6.5
            設置方法折りたたみ式
            重量(kg)2.9
            耐荷重(kg)30
            高さ調整可動域(cm)30
            収納袋付き-
            防水加工-
            耐熱性-
            フックあり-
            持ち手付き
            高さ調整方法ジョイント式
            高さ調整段階2
            脚の構造直立

            ナチュラルモザイク柄がチャーミングなコールマンのリビングテーブルは、キャンプでもピクニックでも目を引くこと間違いなし! 天板は抗菌加工が施されています。

            モザイク柄のテーブルでコーヒーブレイクの用意

            天板裏のロックと脚の安全ロックでしっかりと固定し、脚の着脱で高さを変更できます。

            持ち手があるので、折りたたんでトランクのように持ち運ぶことが可能です。

            おすすめポイント!
            ●強烈な個性を放つ、おしゃれなモザイク柄
            ●持ち手付きでケースがなくても運搬しやすい
            ●ほどほどのサイズが使いやすいスクエアな天板

            4位

            アイリスオーヤマ ヒューゲル ウッドグレインテーブル

            素材アルミ
            展開時幅(cm)110
            展開時奥行(cm)70
            展開時高さ(cm)38・70
            収納時幅(cm)72
            収納時奥行(cm)19
            収納時高さ(cm)15
            設置方法ロール式
            重量(kg)4.5
            耐荷重(kg)30
            高さ調整可動域(cm)32
            収納袋付き
            防水加工-
            耐熱性
            フックあり
            持ち手付き-
            高さ調整方法ジョイント式
            高さ調整段階2
            脚の構造直立

            テーブル脚の着脱により、2段階の高さ調整が可能なアイリスオーヤマのアウトドアテーブル。

            ロールトップでコンパクトに収納可能なので、気軽に持ち運ぶことができます。

            メッシュ棚と袋のフックを活用している

            出典:Amazon

            テーブルの下にはメッシュ棚を設置でき、ティッシュや小物をさっと移動させられて便利。

            また、サイドには袋をかけられるフックが付いているなど、細かい工夫がうれしいアイテムです。

            おすすめポイント!
            ●実用的なメッシュ棚やフックを装備
            ●自然の景色によくマッチする木目調デザイン
            ●フレームを広げて天板を乗せるだけの簡単組み立て

            高さ調整可能なテーブルのおすすめを詳しく紹介した記事はこちら!

            調理のときに使いやすいソロキャンプ用テーブル

            続いては、料理での使い勝手に優れた、機能的なテーブルをご紹介します。これらのテーブルなら、ソロキャンプでの料理がさらに楽しくなること間違いありません!

            調理向けのモデル

            商品
            画像
            販売サイト
            詳細情報
            重量(kg)
            展開時幅(cm)
            展開時奥行(cm)
            展開時高さ(cm)
            収納時幅(cm)
            収納時奥行(cm)
            収納時高さ(cm)
            素材
            耐荷重(kg)
            設置方法
            高さ調整可動域(cm)
            収納袋付き
            防水加工
            耐熱性
            フックあり
            持ち手付き
            高さ調整方法
            高さ調整段階
            脚の構造
            2
            52.5〜78
            21
            8.5・12.5・13.5・14・15・15.5・16.5・17
            23
            48
            4
            スチール
            10
            組み立て式
            8.5
            -
            -
            -
            脚パーツの差し替え
            8
            八の字
            2

            スノーピーク

            エントリーIGT

            6.5
            86.5
            44
            40
            83.2
            44
            5
            集成材、アルミ、スチール
            -
            折りたたみ式
            -
            -
            -
            -
            -
            -
            -
            八の字
            0.6
            37.6
            15.3
            9.5
            30
            15.3
            3.3
            アルミ、ステンレス
            -
            組み立て式
            -
            -
            -
            -
            -
            -
            直立
            0.367
            32
            16.5
            7.8
            2
            20
            20
            アルミ
            -
            組み立て式
            -
            -
            -
            -
            -
            -
            折りたたみ

            テーブル自体をゴトクとして使えたり、シングルバーナーと一体化できたりとユニークな機能で調理をサポートするアイテムを紹介!

            1位

            DOD ソトメシンガーZ

            素材スチール
            展開時幅(cm)52.5〜78
            展開時奥行(cm)21
            展開時高さ(cm)8.5・12.5・13.5・14・15・15.5・16.5・17
            収納時幅(cm)23
            収納時奥行(cm)48
            収納時高さ(cm)4
            設置方法組み立て式
            重量(kg)2
            耐荷重(kg)10
            高さ調整可動域(cm)8.5
            収納袋付き
            防水加工-
            耐熱性
            フックあり-
            持ち手付き-
            高さ調整方法脚パーツの差し替え
            高さ調整段階8
            脚の構造八の字

            シングルバーナーと合わせて使える五徳を内蔵した、DODの調理台向けソロテーブル。シングルバーナーを2つ使用すれば、2口コンロのキッチンに! 天板と五徳は自在に組み合わせることができるうえ、高さも8段階に調節可能で使い勝手は抜群です。

            シングルバーナーと組み合わせて使用

            出典:DOD

            スライド式の設計で簡単に収納可能。パーツがすべて収められる袋がついています。

            おすすめポイント!
            ●天板の幅を無段階に、高さを8段階に調節可能
            ●シングルバーナーや焚き火の五徳としても使える
            ●天板と五徳のパーツを様々組み換えて、自由な使い方ができる

            2位

            スノーピーク エントリーIGT

            素材集成材、アルミ、スチール
            展開時幅(cm)86.5
            展開時奥行(cm)44
            展開時高さ(cm)40
            収納時幅(cm)83.2
            収納時奥行(cm)44
            収納時高さ(cm)5
            設置方法折りたたみ式
            重量(kg)6.5
            耐荷重(kg)-
            高さ調整可動域(cm)-
            収納袋付き-
            防水加工-
            耐熱性
            フックあり-
            持ち手付き-
            高さ調整方法-
            高さ調整段階-
            脚の構造八の字

            スノーピークの適合するアイテムをテーブルに組み込んで使用できるテーブルです。天板は4つに分割されており、他アイテムに合うように外すことが可能。

            IGTシリーズのさまざまなアイテムを組み込んで、自分だけのキッチンを作ることができます。

            エントリーIGTを活用した2人バーベキュー

            アイテムを連結するベースになるアイテムだからこそ、安定性が重要。ロック機構でしっかりと固定できるようになっています。

            側面にはガスカートリッジを取り付けられるレールも備えています。

            おすすめポイント!
            ●適合するシングルバーナーやBBQコンロを搭載可能
            ●組み合わせられるアフターパーツが豊富
            ●スノーピークらしく、ハイセンスかつハイクオリティ

            スノーピークのIGTシリーズについて詳しく紹介した記事はこちら!

            3位

              SOTO ミニマルワークトップ ST-3107

              素材アルミ、ステンレス
              展開時幅(cm)37.6
              展開時奥行(cm)15.3
              展開時高さ(cm)9.5
              収納時幅(cm)30
              収納時奥行(cm)15.3
              収納時高さ(cm)3.3
              設置方法組み立て式
              重量(kg)0.6
              耐荷重(kg)-
              高さ調整可動域(cm)-
              収納袋付き
              防水加工-
              耐熱性
              フックあり-
              持ち手付き-
              高さ調整方法-
              高さ調整段階-
              脚の構造直立

              SOTOの「レギュレーターストーブ」専用ミニテーブルです。レギュレーターストーブの五徳がぴったり合う穴と、CB缶を覆い熱を遮断するテーブルがあり、キッチンスペースを確保することができます。

              ミニマルワークトップを使用して調理をする

              出典:SOTO

              着脱式のトッププレートは、収納はもちろん洗うのも簡単。調理中の鍋を置くなど、調理サポート台として優秀です。

              おすすめポイント!
              ●SOTOの大人気バーナー「レギュレーターストーブ」と合体
              ●16cm以下のクッカーに適した構造
              ●最低限の食事の用意であれば、これだけで完結する

              4位

                ZEN Camps 遮熱板テーブル ジュニアコンパクトバーナー専用

                素材アルミ
                展開時幅(cm)32
                展開時奥行(cm)16.5
                展開時高さ(cm)7.8
                収納時幅(cm)2
                収納時奥行(cm)20
                収納時高さ(cm)20
                設置方法組み立て式
                重量(kg)0.367
                耐荷重(kg)-
                高さ調整可動域(cm)-
                収納袋付き
                防水加工-
                耐熱性
                フックあり-
                持ち手付き-
                高さ調整方法-
                高さ調整段階-
                脚の構造折りたたみ

                ミニテーブルの窪みには、イワタニの「カセットガス“ジュニアコンパクトバーナー”」が合体でき、テーブルの下にはCB缶がぴったり収まります。

                テーブルは遮熱板としても機能するので、安全に調理を楽しむことが可能です。

                出典:楽天市場

                重量は400gと非常に軽量。腐食や摩耗に強いアルマイト処理をされた天板はマットな質感のブラックで無骨なサイトにも非常によくマッチします。

                おすすめポイント!
                ●イワタニの大人気商品「カセットガス“ジュニアコンパクトバーナー”」と合体
                ●デッドスペースを活用して安全に調理可能
                ●遮熱効果の高いテーブルでガスボンベに伝わる熱をしっかりカット

                調理用テーブルのおすすめを詳しく紹介した記事はこちら!

                便利な収納付き

                商品
                画像
                販売サイト
                詳細情報
                重量(kg)
                展開時幅(cm)
                展開時奥行(cm)
                展開時高さ(cm)
                収納時幅(cm)
                収納時奥行(cm)
                収納時高さ(cm)
                素材
                耐荷重(kg)
                設置方法
                高さ調整可動域(cm)
                収納袋付き
                防水加工
                耐熱性
                フックあり
                持ち手付き
                高さ調整方法
                高さ調整段階
                脚の構造
                0.88
                44
                33
                30
                44
                8
                8
                アルミ、600Dポリエステル(難燃加工)
                30
                ロール式、組み立て式
                -
                -
                -
                -
                -
                -
                -
                X字
                0.83
                40
                40
                30
                43
                10
                12
                アルミ合金、樹脂、ナイロン ほか
                50
                組み立て式
                -
                -
                -
                -
                -
                -
                -
                X字
                7.2
                60
                48
                81
                60
                48
                7.5
                竹、ポリエステル、MDF、アルミニウム合板
                30
                組み立て式
                -
                -
                -
                -
                -
                -
                -
                折りたたみ

                テーブルの下に収納があれば、不要な小物や調理器具を収納できて便利です。実用性・デザイン性ともにハイレベルな逸品をご紹介します!

                1位

                  DOD ライダーズテーブルRX

                  素材アルミ、600Dポリエステル(難燃加工)
                  展開時幅(cm)44
                  展開時奥行(cm)33
                  展開時高さ(cm)30
                  収納時幅(cm)44
                  収納時奥行(cm)8
                  収納時高さ(cm)8
                  設置方法ロール式、組み立て式
                  重量(kg)0.88
                  耐荷重(kg)30
                  高さ調整可動域(cm)-
                  収納袋付き-
                  防水加工-
                  耐熱性
                  フックあり-
                  持ち手付き-
                  高さ調整方法-
                  高さ調整段階-
                  脚の構造X字

                  アルミ板を内蔵したポリエステル生地を天板にし、軽量さとコンパクト収納を目指したDODのライダーズテーブルRX。生地には難燃加工が施されているので、焚き火の近くでも比較的安心して使うことができます。

                  出典:DOD

                  小物を収納できるポケットがついているので、カトラリーや調理道具の置き場に迷うこともなくなりますね。

                  おすすめポイント!
                  ●アルミプレートを内蔵した、ポリエステル生地の天板
                  ●多機能ながら軽量で、徒歩でのソロキャンプにもおすすめ
                  耐荷重30kg。クーラーボックススタンドとしても使える

                  2位

                  ヘリノックス タクティカルテーブルS

                  素材アルミ合金、樹脂、ナイロン ほか
                  展開時幅(cm)40
                  展開時奥行(cm)40
                  展開時高さ(cm)30
                  収納時幅(cm)43
                  収納時奥行(cm)10
                  収納時高さ(cm)12
                  設置方法組み立て式
                  重量(kg)0.83
                  耐荷重(kg)50
                  高さ調整可動域(cm)-
                  収納袋付き
                  防水加工-
                  耐熱性-
                  フックあり-
                  持ち手付き-
                  高さ調整方法-
                  高さ調整段階-
                  脚の構造X字

                  統一感あるデザインで、持ち運びに便利なコンパクトさをもったヘリノックスのタクティカルテーブルは、同メーカーのタクティカルチェアと合わせて使用するのにぴったりのサイズ感。

                  しっかりとした作りで、不安定さもなく、安心して使えるソロ向けテーブルです。

                  メッシュの収納部分

                  出典:Amazon

                  ショックコードでつながったフレームを組み立ててから、天板を支えるポールと天板を組み合わせるようにして設置します。

                  天板の下にはメッシュの収納スペースが備わっているので、スペースを有効活用できるでしょう。

                  おすすめポイント!
                  ●まとまりが良く、美しいデザイン
                  ●深めの小物入れを装備し、限られたスペースを効率的に使える
                  ●適度な高さがあり、 快適に食事ができる

                  3位

                    DOD マルチキッチンテーブル

                    素材竹、ポリエステル、MDF、アルミニウム合板
                    展開時幅(cm)60
                    展開時奥行(cm)48
                    展開時高さ(cm)81
                    収納時幅(cm)60
                    収納時奥行(cm)48
                    収納時高さ(cm)7.5
                    設置方法組み立て式
                    重量(kg)7.2
                    耐荷重(kg)30
                    高さ調整可動域(cm)-
                    収納袋付き-
                    防水加工-
                    耐熱性-
                    フックあり-
                    持ち手付き
                    高さ調整方法-
                    高さ調整段階-
                    脚の構造折りたたみ

                    立って調理をするのにちょうどいい高さの天板と、収納スペースを備えたDODのキッチンテーブル。3段の棚が食器やツールをしっかり収納してくれるので、まさにこれ1台でキッチンを持ち運べます。

                    出典:DOD

                    大小合わせて合計6つのサイドポケットがあり、頻繁に出し入れする小物の収納に便利。棚の背面はメッシュになっているので、お皿の乾燥にも役立ちます。折りたたんでコンパクトになるので持ち運びも楽々ですよ。

                    おすすめポイント!
                    ●使い勝手の良い3段の棚を備えた、機能的なキッチンテーブル
                    ●棚の背面にメッシュを設け、通気性を確保
                    ●合計6つのサイドポケットがあり小物の整理に便利

                    ドリンクホルダー付き

                    商品
                    画像
                    販売サイト
                    詳細情報
                    重量(kg)
                    展開時幅(cm)
                    展開時奥行(cm)
                    展開時高さ(cm)
                    収納時幅(cm)
                    収納時奥行(cm)
                    収納時高さ(cm)
                    素材
                    耐荷重(kg)
                    設置方法
                    高さ調整可動域(cm)
                    収納袋付き
                    防水加工
                    耐熱性
                    フックあり
                    持ち手付き
                    高さ調整方法
                    高さ調整段階
                    脚の構造
                    1

                    ヘリノックス

                    テーブルワン

                    0.61
                    60
                    40
                    39
                    41
                    11
                    11
                    -
                    50
                    組み立て式
                    -
                    -
                    -
                    -
                    -
                    -
                    -
                    X字
                    0.3
                    39
                    25
                    15
                    25.5
                    19
                    4.5
                    ポリプロピレン
                    2
                    折りたたみ式
                    -
                    -
                    -
                    -
                    -
                    -
                    -
                    -
                    八の字

                    テーブルにドリンクホルダーが備わっていると、飲み物を落とす心配がほぼなくなります。小物を入れるポケットとしても重宝しますよ!

                    1位

                    ヘリノックス テーブルワン

                    素材-
                    展開時幅(cm)60
                    展開時奥行(cm)40
                    展開時高さ(cm)39
                    収納時幅(cm)41
                    収納時奥行(cm)11
                    収納時高さ(cm)11
                    設置方法組み立て式
                    重量(kg)0.61
                    耐荷重(kg)50
                    高さ調整可動域(cm)-
                    収納袋付き
                    防水加工-
                    耐熱性-
                    フックあり-
                    持ち手付き-
                    高さ調整方法-
                    高さ調整段階-
                    脚の構造X字

                    メッシュ天板を採用したことで、広々としていながらも驚きの軽さを実現したテーブルがヘリノックスの「テーブルワン」。

                    本体は610gとあまりにも軽量ですが、なんと耐荷重50kgもあり耐久性は充分!

                    テーブルワンのドリンクホルダー

                    出典:Amazon

                    天板の真ん中にメッシュ素材で深めのドリンクホルダーが用意されています。収納するとスティック状に収まるので、気軽に持ち運ぶことが可能です。

                    おすすめポイント!
                    ●メッシュ製の天板を採用した、本体重量610gの軽量テーブル
                    ●スティック状にまとまり、バッグに収納しやすい
                    ●ヘリノックス製「チェアワン」などと相性がいい高さ

                    2位

                    キャプテンスタッグ CSシャルマン B5収納テーブル(ミントグリーン)

                    素材ポリプロピレン
                    展開時幅(cm)39
                    展開時奥行(cm)25
                    展開時高さ(cm)15
                    収納時幅(cm)25.5
                    収納時奥行(cm)19
                    収納時高さ(cm)4.5
                    設置方法折りたたみ式
                    重量(kg)0.3
                    耐荷重(kg)2
                    高さ調整可動域(cm)-
                    収納袋付き-
                    防水加工-
                    耐熱性-
                    フックあり-
                    持ち手付き-
                    高さ調整方法-
                    高さ調整段階-
                    脚の構造八の字

                    キャプテンスタッグの超小型サブテーブルです。ポリプロピレン製で軽量かつ汚れに強い素材で、気軽に使えます。

                    イスに座った状態で膝の上に展開できるので、キャンプ以外でも車中での食事やスポーツ観戦など、さまざまなシーンで使えます。

                    膝の上にテーブルを置いている

                    サイズも2つ折りでB5サイズ程度なので、ハンドバッグに入れて持ち運ぶことができます。

                    おすすめポイント!
                    ●サブのテーブルとして使いやすい、低価格で軽量なテーブル
                    ●汚れや水濡れを気にせず使えるポリプロピレン製
                    ●脚の上に乗せて使いやすい設計

                    コンパクトに収納できる木製・竹製ロールテーブル

                    商品
                    画像
                    販売サイト
                    詳細情報
                    重量(kg)
                    展開時幅(cm)
                    展開時奥行(cm)
                    展開時高さ(cm)
                    収納時幅(cm)
                    収納時奥行(cm)
                    収納時高さ(cm)
                    素材
                    耐荷重(kg)
                    設置方法
                    高さ調整可動域(cm)
                    収納袋付き
                    防水加工
                    耐熱性
                    フックあり
                    持ち手付き
                    高さ調整方法
                    高さ調整段階
                    脚の構造
                    3.2
                    70
                    65
                    40・70
                    70
                    18
                    12
                    杉、アルミ
                    30
                    ロール式、折りたたみ式
                    30
                    -
                    -
                    -
                    -
                    ジョイント式
                    2
                    直立
                    5.6
                    90
                    60
                    45
                    65
                    29
                    12.5
                    アッシュ材、600Dポリエステル
                    30
                    ロール式、折りたたみ式
                    -
                    -
                    -
                    -
                    -
                    -
                    -
                    X字

                    見た目の美しさを求めるなら、ウッドテーブル・バンブーテーブルがおすすめです。天板を巻き取った状態で収納できるロールテーブルなら、運搬も簡単におこなえます。

                    1位

                      コールマン ナチュラルウッドロールテーブル クラシック(65)

                      素材杉、アルミ
                      展開時幅(cm)70
                      展開時奥行(cm)65
                      展開時高さ(cm)40・70
                      収納時幅(cm)70
                      収納時奥行(cm)18
                      収納時高さ(cm)12
                      設置方法ロール式、折りたたみ式
                      重量(kg)3.2
                      耐荷重(kg)30
                      高さ調整可動域(cm)30
                      収納袋付き
                      防水加工-
                      耐熱性-
                      フックあり-
                      持ち手付き-
                      高さ調整方法ジョイント式
                      高さ調整段階2
                      脚の構造直立

                      天然木の自然な風合いを活かした天板の、ハイ・ロースタイル両用テーブルです。フレームも天板と馴染むカラーリングに塗装されていて、統一感のある雰囲気が存在感を醸し出しています。

                      ナチュラルウッドロールテーブルに食事を用意した

                      ロール天板+アルミ素材の収束型フレームによりコンパクトに収納可能。設置も簡単なので初心者にもおすすめです。

                      おすすめポイント!
                      ●2段階の高さ調節ができ、ロースタイル・ハイスタイルの両方に対応
                      ●美しい色に塗装されたアルミフレームを採用
                      ●収納サイズがコンパクトで、ひとりでも楽に運搬できる

                      2位

                        ハイランダー ウッドロールトップテーブルLIGHT90

                        素材アッシュ材、600Dポリエステル
                        展開時幅(cm)90
                        展開時奥行(cm)60
                        展開時高さ(cm)45
                        収納時幅(cm)65
                        収納時奥行(cm)29
                        収納時高さ(cm)12.5
                        設置方法ロール式、折りたたみ式
                        重量(kg)5.6
                        耐荷重(kg)30
                        高さ調整可動域(cm)-
                        収納袋付き
                        防水加工-
                        耐熱性-
                        フックあり-
                        持ち手付き-
                        高さ調整方法-
                        高さ調整段階-
                        脚の構造X字

                        美しい木目を楽しめるアッシュ素材を使用したロールトップテーブルです。90cmサイズはソロ〜デュオに最適なサイズ感で、高さはローチェアとの相性が抜群。

                        出典:楽天市場

                        組み立て方法は、土台を広げてロールトップ天板を設置するタイプ。使われている金具はスチール製で、しっかりと固定してくれます。

                        天板を固定するベルクロや、脚の傷防止キャップ、怪我防止の面どり加工など、家でもキャンプでも安心して使えるようなディテールになっています。

                        おすすめポイント!
                        ●美しい木目を楽しめるアッシュ素材を使用
                        ●ソロ〜デュオにおすすめのサイズ
                        ●「傷防止キャップ」が付属し、自宅の床を傷つけず使える

                        ウッドテーブルのおすすめを紹介した記事はこちら!

                        【100均】コスパ抜群のソロキャンプ用テーブル

                        商品
                        画像
                        販売サイト
                        詳細情報
                        重量(kg)
                        展開時幅(cm)
                        展開時奥行(cm)
                        展開時高さ(cm)
                        収納時幅(cm)
                        収納時奥行(cm)
                        収納時高さ(cm)
                        素材
                        耐荷重(kg)
                        設置方法
                        高さ調整可動域(cm)
                        収納袋付き
                        防水加工
                        耐熱性
                        フックあり
                        持ち手付き
                        高さ調整方法
                        高さ調整段階
                        脚の構造
                        -
                        62
                        55
                        23
                        6
                        55
                        31,5
                        ポリプロピレン
                        5
                        折りたたみ式
                        -
                        -
                        -
                        -
                        -
                        -
                        -
                        折りたたみ

                          ダイソー レジャーテーブル

                          素材ポリプロピレン
                          展開時幅(cm)62
                          展開時奥行(cm)55
                          展開時高さ(cm)23
                          収納時幅(cm)6
                          収納時奥行(cm)55
                          収納時高さ(cm)31,5
                          設置方法折りたたみ式
                          重量(kg)-
                          耐荷重(kg)5
                          高さ調整可動域(cm)-
                          収納袋付き-
                          防水加工-
                          耐熱性-
                          フックあり-
                          持ち手付き
                          高さ調整方法-
                          高さ調整段階-
                          脚の構造折りたたみ

                          ダイソーの折りたたみテーブルはキャンプでもお家でも使いやすいアイテムです。税込550円という安い価格ながら、折りたたんでコンパクトに持ち運びができる、値段以上の機能を持ったテーブルです。

                          おすすめポイント!
                          ●持ち手付き。折りたたんでコンパクトに持ち運べる
                          ●フチが高くなっているため乗せたものが落ちにくい
                          ●小型のテントのなかでも使いやすい

                          安い値段で買えるアウトドアテーブルを詳しく紹介した記事はこちら!

                           

                           ソロキャンプ用テーブルの自作方法

                          木材にニスを塗っている

                          出典:PIXTA

                          「気に入ったテーブルが見つからない」「自分だけのテーブルが欲しい」といった場合は、自作に挑戦してみるのもいいでしょう。

                          以下では、DIYの経験がない方でも気軽に取り組める自作方法をご紹介します!

                          100均アイテムを使ったテーブル

                          木製のロールテーブルを使いソロキャンプを楽しんでいる

                          出典:PIXTA

                          「できるだけ安く作りたい!」という場合は、材料を100均で購入しましょう。100均の商品をいくつか用意し、少し加工するだけで簡単に作れてしまいます。

                          自分の好きなカラーに仕上げられるため、まさに世界にひとつしかない、完全オリジナルのテーブルが手に入りますよ!

                          詳しい作り方はこちらの記事をチェック!

                          軽量化もできる!折りたたみテーブル

                          電動工具やすりでDIY

                          出典:PIXTA

                          さらに本格的なテーブルを自作したい場合は、素材選びや機能性などにもこだわってみましょう。きっと長く愛用できる、お気に入りの一品が手に入ります。

                          ただし、完成度の高いテーブルを作るためには、ある“4つのポイント”について押さえておく必要があります。

                          そのポイントを知ったうえで製作に取り組むと、より理想的なテーブルに近づくでしょう。

                          詳しい作り方はこちらの記事をチェック!

                          軽量・コンパクトなソロキャンプテーブルで荷物の最適化を!

                          ソロキャンプ向けのテーブルで料理をしている男性

                          出典:PIXTA

                          どのようなスタイルのキャンプであれ、テーブルは必須の存在です。

                          サイズや重量はもちろん、組み立てや収納の方法などもよく比較して、自分のスタイルにマッチしたモデルを選びましょう。

                          そうすることで、ソロキャンプの装備がより洗練され、もっと快適に過ごせるはずです!

                          こちらの記事もおすすめ!

                          ▼アウトドアテーブルのおすすめを詳しく紹介した記事はこちら!

                          ▼ソロキャンプに必要な道具を詳しく紹介した記事はこちら!

                          ▼ソロテーブルといっしょに使いたい軽量ソロテントの記事はこちら!

                          ▼ウッドロールテーブルを紹介した記事はこちら!