目次
キャンプにぴったりの服装って?

一体何を着ていけばいいのかわからない、という方のために、服装選びのポイント&おしゃれなアイテムをご紹介します。
キャンプの服装を選ぶ4つのポイント!
まずは、キャンプの服装を選ぶ時に気をつけたい4つのポイントをチェックしていきますよ!ポイント① 日焼け対策
バーベキューや海水浴と同じく、外での活動がメインのキャンプでは、日焼け対策が必要です。日焼けから熱中症を引き起こしてしまう可能性もあるので、日焼け止めはもちろん、長袖や帽子などを着用することで日焼けを対策しましょう。ポイント② 虫対策
自然の中にあるキャンプ場には様々な虫がいます。無害な虫もいますが、人を刺すような生物もいるので注意が必要です。特には大きめのヤブ蚊がいるので注意を。虫よけスプレーだけでなく、なるべく肌の露出が少ない服装を心がけましょう。
ポイント③ 防寒対策
山の中は気温の変化が激しいので、日中は暖かくても朝晩はグっと冷え込みます。気温の変化に対応できるようにささっと羽織れるアウターを準備しましょう。ポイント④ 素材選び
うっかりバーベキューソースをこぼしてしまったり、パンツに泥汚れがついてしまうなど、キャンプではウエアを汚してしまうものと考えておくのがベター。お気に入りの服や白色のファッションは避けましょう。また、焚火をする際には、火の粉が飛んでくることもあります。火の粉でも穴が開きにくい、コットンやウールなどの天然素材を用いたウエアを意識して取り入れましょう。
キャンプはもちろん街でも羽織りたい!おすすめおしゃれアウター

急な雨に対応!防水性や撥水性のあるアウター

レトロシルエットが特徴のアノラック。極薄ながら、高性能ナイロンの表地に超軽量ラミネートを施した3レイヤー素材を採用。
耐水圧20000mgという大雨レベルでも安心のスペックに加え、透湿性も65000g/mg2と、梅雨や夏場の湿度の高い時期でも快適に過ごせる秀逸なアイテムです。
公式オンラインショップで見る
コロンビア ボーズマンロックジャケット
機能性とファッション性を両立したコロンビアの薄手のジャケット。撥水機能を備えたオムニシールドを採用し、雨や水滴を防いでくれます。
オーガニックな風合いを楽しむ!自然派アウター

スノーピークのアパレルにはシンプルで上質なウェアが数多くラインナップされています。こちらは独特の染めにより、シンプルだけど個性ある大人の雰囲気を醸し出します。
公式オンラインショップで見る
コレが王道!1枚あれば間違いないアウター
シェラデザインズ 60/40クロス マウンテンパーカー
1965年カリフォルニア州にて創業のアウトドアブランド「シェラデザインズ」。「60/40クロス」という、ナイロンの耐久性と疎水性を持ちながらコットンの風合いを備えた生地を用いた人気のジャケット。
アメリカの工場で伝統的製法により生産され続けている定番モデルは1枚持っていて間違いありません! カラーとサイズの展開も豊富で男女問わずに選べるアイテムです。
アメリカの工場で伝統的製法により生産され続けている定番モデルは1枚持っていて間違いありません! カラーとサイズの展開も豊富で男女問わずに選べるアイテムです。
ノースフェイス コンパクトジャケット
春〜夏にささっと羽織れるノースフェイスの定番ジャケット。収納袋も付属していて、コンパクトにして持ち運べます。
コスパ重視!複数枚買っちゃうアウター
ワークマン 綿アノラックパーカー

シンプルなデザインで着る人を選ばないGUのアウター。写真のアイテムは2018年に発売されていた「マウンテンパーカ」。
現在、(2019年7月時点)では公式オンラインショップにはありませんが、他にもコスパに優れたアウターがラインナップされていますので要チェックです!
公式オンラインショップで見る
キャンプでは長袖のシャツが良い!?

こなれ感も出せるシャツを1枚持っておくのはいかがでしょうか?
定番はやっぱり「フランネルシャツ」!

パタゴニア ロングスリーブ・フィヨルド・フランネル・シャツ
パタゴニアの定番フランネルシャツ。サイズ感はゆったりとしているので、いつもよりワンサイズ小さめを試着してみるのもおすすめです!
公式オンラインショップで見る
シンプル無地のおしゃれシャツ!
アンドワンダー テックロングスリーブシャツ
シンプルで洗練されたデザインが人気の「アンドワンダー」。ロングスリーブシャツは背面がメッシュになっており、機能としても申し分ありません。
フーディニ ロングスリーブシャツ
パッカブル仕様で持ち歩きにも便利。柔らかく伸びるストレッチ素材を使っているため、激しい動きにも対応するフーディニのロングスリーブシャツです。
流行のゆったりシルエット!
素材にこだわる!おすすめインナー(肌着)

とりあえず「メリノウール」素材は持っておきたい

アイスブレーカー オアシス ロングスリーブ クルー
ロングTシャツのようなデザインやフィット感で、アウトドアだけではなくタウンユースでも活躍してくれる一枚。
調温調湿効果に優れた中厚手の素材なので、春・秋は一枚で冬はインナーとして使えます。
調温調湿効果に優れた中厚手の素材なので、春・秋は一枚で冬はインナーとして使えます。
安価に済ますなら、ユニクロのアイテムでも十分

まずは安価に済ませたい、ということであれば、ユニクロやイオン、ワークマンなどのインナーでも十分に対応可能でしょう。
秋冬にはインナーダウンを持っておこう!

インナーダウンに関するおすすめ記事はこちら↓
機能性で選ぶか、履き心地で選ぶか。キャンプで履きたいパンツを集めました

おすすめアイテムを厳選してご紹介しますので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね!
収納力たっぷりのワークパンツ
グリップスワニー ワークパンツ
大きな収納ポケットを有した、実用性抜群のワークパンツ。キャンプシーンでタフに履けるパンツの決定版です。
ゴーヘンプ ベンダーチルパンツ
柔らかく軽い履き心地のゴーヘンプ「ベンダーチルパンツ」。アウトドアはもちろん、タウンでも履けるファッション性の高さが魅力です。
履き心地最高!ストレッチパンツ
ノースフェイス アルパイン ライト パンツ
スッキリとしたシルエットで履き心地も満足度の高い「アルパインライトパンツ」はもはやアウトドアの定番。ストレスフリーな着心地で普段着としてもヘビロテ決定です。
コスパ◎のパンツ
ラドウェザー ライトトレッキングパンツ ストレート
3,000円前後で購入できる、コスパ抜群のラドウェザーのパンツ。シンプルシルエットでストレッチ性も◎。さらに防水性・防汚性などを兼ね備えた機能性の高さにも驚きです。
夏はやっぱりハーフパンツ!

ハーフパンツに関するおすすめ記事はこちら↓
足元は汚れがちなので、ガシガシ履けるシューズで!

キャンプの靴はガシガシ履ける防水機能を備えたシューズを準備しましょう!
靴・シューズに関するおすすめ記事はこちら↓
キャンプコーデをおしゃれに楽しもう!

今年のキャンプは、おしゃれにコーディネートも意識して楽しんでみてはいかがでしょうか?
紹介されたアイテム

コロンビア ボーズマンロックジャケット

シェラデザインズ 60/40クロス マウ…

ノースフェイス コンパクトジャケット

アンドワンダー テックロングスリーブシャ…

フーディニ ロングスリーブシャツ

チャムス ビッグハリケーンシャツ

アイスブレーカー オアシス ロングスリー…

グリップスワニー ワークパンツ

ゴーヘンプ ベンダーチルパンツ

ノースフェイス アルパイン ライト パン…

ラドウェザー ライトトレッキングパンツ…