車中泊ごはんをもっと快適にアップデート!

画像撮影:フィグインク
好きな場所で、いつでも気軽に食事が楽しめることこそ車中泊の醍醐味! とはいえ、限られたスペース内で、しまい込んである道具を取り出して調理するのはちょっと億劫……。
そこで今回は、今、話題の便利アイテムを厳選し、快適な車中泊ごはんを叶えるグッズを紹介します!
車中泊が捗る料理グッズ3選
1|JPN / ワクヨさん

画像撮影:フィグインク
車中泊やキャンプ前後にサクッとお湯を沸かしたい、さらに温度調整もできたら最高!
そんな願いを叶えてくれるのは、JPNの「ワクヨさん」。侮るなかれ、パッと見以上にかなりイケてるアイテムなんです。

画像撮影:フィグインク
使い方は、まずエアコンルーバーに専用ホルダーを取り付け、そこへ本体ボトルをセット。沸かしたい分量の水を目盛りまで入れたら、あとは電源を入れて沸騰ボタンを押すだけ。
沸騰すると本体は熱くなりますが、付属のシリコンゴム製耐熱カバーを付ければ掴めるのでご安心を。

画像撮影:フィグインク
電源は、クルマのシガーライターから接続します。8.5A(12V車)の電流を消費するため、同時にシガーライターを他の用途で使用するのは避けましょう。

画像撮影:フィグインク
容量は最大で400ml。最大温度は99.7℃ですが、赤ちゃんのミルク作りや、50℃くらいの白湯など、お好きな温度に設定も可能です。
設定温度に達したら自動で停止するのも、ラクに沸かせるポイント!

画像撮影:フィグインク
シガーソケットという、車に標準で備わっている設備で、お湯が沸かせるのは本当に便利!
車中泊やアウトドアシーンはもちろん、災害への備えとしても検討してみてはいかがでしょうか。
JPN ワクヨさん
サイズ | W75×D75×H248mm |
---|---|
重量 | 463g |
容量 | 400ml |
材質 | ボトル部:外側ポリカーボネイト 内側:特殊ガラス製 |
入力電圧 | DC12V |
使用電流 | 8.5A |
消費電力 | 110W |
2|JPN / タケルくん

画像撮影:フィグインク
コンビニやスーパーの冷たいご飯ではなく、炊き立てのホカホカご飯が食べたい…。
そんな方にはJPNの「タケルくん」が激推しです! ネーミング通り、車内でご飯が“タケル”万能アイテム。

画像撮影:フィグインク
炊き方は、まず付属のカップで米と水を分量ずつセット。クルマのエンジンをかけてから、シガーライターソケットにタケルくん本体をセットし炊飯スイッチをON!
これ1台で、0.5合から1.5合まで炊くことができるので、ソロやデュオキャンパーにぴったりです。

画像撮影:フィグインク
炊飯中は赤いランプが点灯。その約30分後に保温の青いランプに切り替わり、そのまま約15分間保温状態で蒸らせば、計約45分でふっくらご飯の完成!
電源を外しても、蓋を開けずにいれば1時間以上保温が可能。キャンプへ行く道中に炊飯して到着とともに炊きたてのお米が味わえます。

画像撮影:フィグインク
食べ終わった後のお手入れも簡単! 内窯はフッ素樹脂加工が施されているのでお米がこびりつかず、ウェットティッシュなどで簡単に拭き取ることができます。

画像撮影:フィグインク
コンパクトで車内に常備しておいても気にならない大きさですが、走行中に炊くとなると動かない工夫が必要。
実際に使ってみてわかった、効果的な運用についてはレビュー記事もチェックしてみてください!
JPN タケルくん
サイズ | W160×D140×H155mm |
---|---|
重量 | 592g |
材質 | ・外側:ポリプロピレン ・釜:アルミ、フッ素樹脂コート |
最大炊飯量 | 1.5合 |
入力電圧 | DC12V |
使用電流 | 8.5A |
消費電力 | 110W |
3|エレコム / マグカップ型電気なべ Cook Mug

画像撮影:haru.
冷めてしまったドリンクやスープを、火を使うことなく温め直したい! そんな方にはエレコムの「マグカップ型電気なべ Cook Mug」が大活躍でおすすめです。

画像撮影:haru.
沸かす・煮る・保温の1台3役をこなす便利なマグカップ。
ネットワーク機器や電気製品を扱う「エレコム」社の商品ということもあり、パソコン作業中や休憩時間にサッと卓上で完結するコンパクトさがポイントです。

画像撮影:haru.
お湯を沸かしたり、レトルトを温めたり、鍋のように材料と固形ルーを入れてカレーやシチューを作ることも。
寒い朝にスイッチを入れるだけで温かいご飯が食べられるのは、本当にありがたく、まさに至福のひとときですね。

画像撮影:haru.
コンパクトかつ見た目もスタイリッシュで、インテリアにも馴染むカラーリングがお洒落。
ハンドルが大きめで握りやすい点も、飲んだり食べたりする際に安定感がUPしこぼれにくく安心です。

画像撮影:haru.
電気式で消費電力は275W。1時間使うなら300Wh以上、2時間以上使うなら600Wh以上かつ定格出力275W以上のポータブル電源が必要となります。
車中泊はもちろん、自宅でもキャンプでも活躍間違いなしのクックマグ、おすすめです!
エレコム マグカップ型電気なべ Cook Mug
電源 | AC100V 50Hz/60Hz |
---|---|
定格消費電力 | 275W |
サイズ | 幅(取っ手含む)128mm×高さ130mm ※カップ直径94mm |
質量 | 約440g(電源コード含む) |
容量 | Boil:350ml、Stew:300ml |
温度設定範囲 | 45℃、60℃、100℃ |
時間設定範囲 | 10分、40分、70分(100℃到達後の時間) |
車中泊メシをもっとストレスフリーに

画像撮影:haru.
車中泊ごはんが捗る、便利な料理グッズ3選、気になる便利アイテムはありましたか? 取り入れるだけで、車中泊での食事がグッと快適になります!
調理はもちろん片付けも手軽なので、旅の自由度もさらにアップ。ぜひ、クルマのお供に取り入れてみてはいかがでしょうか。