別注・新作アイテム入荷中!!CAMP HACK STORE
【2024年最新】ガソリンバーナーのおすすめ人気ランキング10選

【2024年最新】ガソリンバーナーのおすすめ人気ランキング10選

ガソリンバーナーの導入を検討しているものの、「実際はどれがいいの?」「扱いが難しそうで心配……」と思っている人もいるのでは?

そこで今回は、コールマンやSOTO、MSRなど人気&定番のガソリンバーナーのランキングを紹介!

さらに選び方のポイントのほか、点火方法やガソリンの取り扱いにおける注意点も詳しく解説しているので、参考にしてみてくださいね。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:Instagram by @msr_gear

ガソリンバーナーとは?その特徴と魅力

SOTO「MUKAストーブ」を展開した様子

出典:楽天市場

アウトドア用のバーナーに用いられる燃料は、ガス・ガソリン・灯油の3種類が一般的です。それらのうちガソリンを使用するガソリンバーナー は、冬の登山やキャンプにおいて、最強のパフォーマンスを誇る優れもの!

その理由は、ガソリンの引火点が低いため火がつきやすいうえ、ガソリンの気化を促す構造により高い火力と安定性を発揮するからです。

ただし取り扱いに少々手間がかかるほか、タイプによって使い勝手が異なります。まずはどのような特徴があるのか、そしてどのように選ぶべきかを知っておくことが重要です!

ガソリンバーナーのメリットとデメリット

MSR「ウィスパーライト」を雪の上に置いて使っている

出典:Instagram by @msr_gear

ガソリンバーナーには、以下のようなメリット・デメリットがあることを覚えておきましょう!

ガソリンバーナーの【メリット】

  • 高火力な製品が多い
  • 低温下でも燃焼が安定する
  • シーズンを問わず使える汎用性の高さ
  • ガスよりも燃料代が安く済む

ガソリンバーナーの【デメリット】

  • 点火前に「ポンピング」などの作業が必要
  • 本体やガソリンの取り扱いに注意が必要
  • ガスバーナーより重い製品が多い
  • 定期的なメンテナンスが必要

これらのメリット・デメリットのうち、特に押さえておきたいポイントが以下の2つです。

高い火力と優れた汎用性

MSR「ドラゴンフライ」で調理をしている

出典:Instagram by @msr_gear

ガソリンバーナーはほかのタイプのバーナーより火力が高い製品が多いうえ、たとえ気温が氷点下の環境においても、その強い火力を維持できるメリットがあります。

一方で、ガスバーナー にも高火力な製品はたくさんありますが、気温が約10度を下回ると燃料の気化が追いつかず、火力が落ちます(※)。これは「ドロップダウン」と呼ばれる現象です。

ガソリンバーナーは構造上、このドロップダウンに悩まされることがありません。厳冬期の登山でもしっかり機能してくれる安心感と、季節を問わず使用できる汎用性の高さを実感できます。

(※)ブタンのみ使用したレギュラーガスの場合。イソブタンやプロパンが含まれたガスはこの限りではない。

点火の注意点と安全対策

MSR「ウィスパーライトインターナショナル」に点火している

出典:Instagram by @msr_gear

ガソリンバーナーは点火するまでの手順がやや多く、なかでも特徴的なのが「ポンピング」と「プレヒート」の作業です。

✔︎ ポンピングとは?

ポンプを手で何度も押し引きし、燃料タンク内を加圧する作業。加圧することでガソリンが燃焼部へ送り出される。

✔︎ プレヒートとは?

ジェネレーター(液状のガソリンを気化させるためのパイプ)などを炎で予熱する作業。ガソリンの気化を促すことにより、理想的な状態で噴出される。

これらはガスバーナーにない作業ですが、「このひと手間かかるところが面白い」という方もたくさんいます。手間も楽しみたい方にとって、むしろこれはメリットになりえる要素です。

また思わぬトラブルにつながらないように、点火の際は以下のポイントに注意する必要があります。

ガソリンバーナーに点火するときの注意点

  • テント内や屋内では使用しないこと
  • 近くに燃えやすいものがないこと
  • 手や身体にガソリンが付着していないこと
  • 周囲に燃料がこぼれていないこと
  • 安定した場所で使用すること
  • 使用中は目を離さないこと

これらに加えて、ガソリンの取り扱いにも注意しなくてはなりません。ガソリンを携帯する際は、ガソリンに対応する容器が必要です。

点火の手順や注意点などについては後半で詳しく解説しているので、ぜひそちらも参考にしてください!

ガソリンバーナーの選び方

SOTO「MUKAストーブ」が地面に置かれている

出典:Instagram by @soto_japan_official

ガソリンバーナーを購入するときは、以下の4つのポイントをもとに選びましょう! そうすることで、あなたにとって理想的なモデルが手に入りやすくなります。

①バーナーのタイプと燃料の種類を知っておこう

ガソリンバーナーは基本的にホワイトガソリン を使用しますが、なかには車用のレギュラーガソリンや灯油にも対応する製品があります。

ガソリンバーナーを選ぶときには、前提知識としてそれぞれの特徴を知っておくのが理想的です。

ガソリンバーナーで使える燃料の特徴
ホワイトガソリン
ホワイトガソリンのイメージおもにアウトドア用として販売されている高純度のガソリンであり「白ガス」とも呼ばれる。

ガソリンバーナーの燃料にもっとも適しており、基本的にどのモデルもホワイトガソリンに対応している。
車用レギュラーガソリン
車用レギュラーガソリンのイメージガソリンスタンドで扱われている車用のレギュラーガソリン。赤っぽい色に着色されていることから「赤ガス」とも呼ばれる。

近頃のガソリンバーナーは、この車用レギュラーガソリンに対応するモデルも多い。ただしハイオクガソリンは基本的に使用不可
灯油
灯油のイメージ石油ストーブ などの暖房機器でおなじみの燃料。ガソリンスタンドやホームセンターで安く手に入る反面、煤(すす)が発生しやすい。

一部のモデルが灯油に対応しており、灯油使用時にはノズル交換を必要とする場合が多い

出典:Amazon/PIXTA/楽天市場

以下では、それぞれの燃料に対応したガソリンバーナーの特徴やメリットを解説します。

キャンプ用の定番!ホワイトガソリンタイプ

MSR「ウィスパーライト」のバーナーヘッドから炎が上がっている

出典:Instagram by @msr_gear

ホワイトガソリンは普通のガソリンよりも純度が高く、余計な添加物が含まれていない燃料です。その特徴から、燃料経路の詰まりが起きにくいほか、煤が出にくいメリットがあります。

ただし車用レギュラーガソリンや灯油よりはるかに高価で、頻繁に使用する場合はランニングコストが気になるところです。

またホワイトガソリンを購入できる店舗はアウトドア用品店やホームセンターなどに限られており、必要なときに手に入らない可能性があることも考慮しましょう。

灯油や自動車用ガソリンも使える!マルチフューエルモデル

オプティマス「ノヴァ」でお湯を沸かしている

出典:Instagram by @88kazu

車用のレギュラーガソリンや灯油にも対応するバーナーはマルチフューエルモデルといい、ホワイトガソリンが手に入らない状況でもほかの燃料で代用できるのが強みです。

特に灯油はホワイトガソリンやレギュラーガソリンよりも1Lあたりの価格がとても安く、ランニングコストを大幅に抑えることができます

灯油を使用するランタンや暖房機器などを所有している場合は、それらと燃料を共有できるのも便利なところです。ただしホワイトガソリンとくらべ、よりこまめなメンテナンスが必要になります。

▼燃料の特徴について詳しく解説している動画はこちら!

【バーナー選び】CB缶?ホワイトガソリン?灯油?燃料の特徴とおすすめ10選!

②バーナーの形状とサイズで選ぶ

コールマン「フェザーストーブ」とケトルが並んでいる

出典:PIXTA

不便を感じずに愛用するためには、ガソリンバーナーの形状とサイズもしっかり考えて選ぶ必要があります。実際に使用するシーンをイメージしながら、以下のポイントをチェックしましょう!

一体型と分離型の特徴

ガソリンバーナーの形状は、「一体型(直結型)」と「分離型」の2つに大きく分けられます。

一体型・分離型のガソリンバーナーの特徴
形状一体型分離型
イメージ一体型のガソリンバーナーのイメージ分離型のガソリンバーナーのイメージ
概要燃料タンクの上にバーナー本体が搭載されているタイプ燃料タンクとバーナー本体を、ホースを介して接続するタイプ
おおよその
発熱量
1.4〜2.5kW2.5〜3.5kW
メリット●コンパクトな製品が多い
●狭いスペースにも置ける
●扱い方がシンプル
●高火力な製品が多い
●低重心で安定性に優れる

●燃料ボトルの容量を選べる
デメリット●重心が高く転倒に注意が必要
●大きなクッカーを使いにくい
●ホースがあるためやや煩雑
●広めのスペースが必要
おすすめ
シーン
1〜2人でのキャンプ・登山3人以上でのキャンプ・登山

出典:コールマン/Amazon

一体型のガソリンバーナーの強みは、コンパクトな設計がもたらす取り回しの良さです。小さなテーブルの上にも置きやすく、ホースがないのでスッキリとしています。

一方で分離型のガソリンバーナーの良いところは、大きな火力と優れた安定性です。ロー&ワイドな設計により、大きなクッカーを乗せても安定した状態をキープしてくれます。

これらの特徴を比較するとともに、“何人で使用するか”を考慮することも大切です。実際の使用シーンをイメージし、どのようなモデルなら過不足なく使用できそうかを考えてみましょう!

ソロキャンプからグループキャンプまでの選び方

雪山でガソリンバーナーを用いて料理を作っている

出典:Instagram by @soto_japan_official

ソロキャンプやデュオキャンプには扱いやすいコンパクトなモデルが適しており、重量500g以下の軽量なモデルを選べば負担なく携帯できます。

3人以上のグループキャンプには、大容量のクッカーを乗せられるガソリンバーナーが最適です。ゴトクの直径が170mm以上、さらに火力が3kW以上あると、料理も不足なくこなしてくれます。

ただしこれらは現地までの移動手段にもよるので、携帯性をそこまで重視する必要がない場合は、サイズや火力に余裕があるモデルを選ぶと快適に使用できます。

③風防やメンテナンスキットなども要チェック

SOTO「MUKAストーブ」を風防で囲っている

出典:楽天市場

ガソリンバーナーに搭載された機能や付属品の違いも確認しましょう! まず、機能については以下のポイントをチェックしてください。

✔︎ ゴトクの大きさや本数

ゴトクが大きいほど、そして本数が多いほどクッカーを乗せたときの安定性に優れる。その反面、収納時のサイズが大きくなりがち。

✔︎ 折りたたみが可能か

ゴトクや脚を折りたためるモデルは、クッカーなどへ効率的に収納できる。どのように折りたたむ構造であるかも確認すること。

✔︎ プレヒートが不要か

プレヒートが不要なモデルはより気軽に使用できるほか、煤汚れが発生しにくい。なるべく手間をかけたくない方には、プレヒート不要のモデルが最適。

続いて、付属品については、以下のようなものがあると便利です!

✔︎ 風防(ウインドスクリーン)

風による加熱効率の低下や立ち消えを防止する薄い板。風防が付属しないガソリンバーナーを選ぶ場合は、別途用意すると良い。

✔︎ バーナーパッド

断熱性があり、バーナーの下に敷くことでテーブルや地面に伝わる熱を緩和できるパッド。

✔︎ メンテナンスキット

専用のメンテナンスキットが付属すると、日頃のお手入れが容易になる。なかには火力調節用のノブがメンテナンス道具としての機能を兼ねているモデルもある。

✔︎ 収納ケース

収納ケースの有無とともに、材質も要チェック。布製のやわらかな収納ケースは携帯性に優れ、プラスチック製の硬質な収納ケースは耐衝撃性に優れる。

④収納と携帯性も考慮しよう

オプティマス「ノヴァ」を格納して手のひらに乗せている

出典:楽天市場

収納や携帯のしやすさも重要なポイント! 先述した収納ケースの有無のほか、収納時のサイズと重量もチェックしましょう。

今回、おすすめモデルとして紹介するガソリンバーナーの収納時サイズ・重量は以下のとおりです。

ガソリンバーナーの収納時サイズ・重量
形状一体型分離型
収納時サイズ幅100〜140mm
高さ130〜152mm
幅65〜120mm
高さ80〜90mm
重量550〜960g333〜578g

一体型は燃料タンクを含むので、収納時サイズも重量も分離型より大きくなります。そのため分離型のモデルを選ぶときは、燃料ボトルを含めたサイズ・重量も考慮しましょう。

仮に500mlのガソリンが入る燃料ボトルを携帯する場合、燃料ボトルのサイズは幅70mm・長さ220mmほどで、ガソリンを入れた状態での重さが500gほどになります。

これらをもとに、一体型と分離型のどちらを選ぶべきか、またどのモデルなら無理なく携帯できそうかを考えてみましょう。それではここから、おすすめのガソリンバーナーを紹介します!

おすすめガソリンバーナーランキング10選

SOTO「ストームブレイカー」が燃焼している

出典:Instagram by @soto_japan_official

ガソリンバーナーのおすすめモデルを、それぞれのスペックや魅力的なポイントとともに紹介! 

今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトを参考に、編集部が独自にランキング化しました。レビューも参考にしつつ、理想的なガソリンバーナーを探しましょう!

1位
  • 4.7kWの大火力
  • プレヒート不要
  • 車用レギュラーガソリン使用可
  • 風防・遮熱板が付属

SOTO(ソト) MUKAストーブ SOD-371

タイプ分離型
使用可能燃料ホワイトガソリン、車用レギュラーガソリン
使用時サイズ(mm)135×135×80
収納時サイズ(mm)80×65×80
重量(g)333
本数3
発熱量(kW)4.7
付属品収納ケース、 風防、しゃ熱板、 メンテナンスキット

火力・機能性・扱いやすさともに文句なしの最強モデル!

2011年の発売当初より、プレヒート不要の画期的なガソリンストーブとして注目を集めたモデル。国内のみならず、海外でも数々の賞を受賞している優秀なアイテムです!

車用レギュラーガソリンをメインに使用できるので、これまでガスバーナーを愛用してきた方はランニングコストを大幅に抑えられます。

SOTO「MUKAストーブ」の燃焼状態

出典:新富士バーナー

4.7kW(4,000kcal/h)の大火力を誇り、お湯が沸くのもあっという間! ドーム状のバーナーヘッドから炎が広範囲に広がり、大きめのクッカーも効率的に加熱できます。

さらに操作しやすいダイヤルで火力を簡単に微調整できるほか、ダイヤルを押し込むとただちに消火できる安全機能も搭載! はじめてガソリンバーナーを購入する方も安心の仕様です。

おすすめポイント

●大火力・高機能・お手軽なガソリンバーナー
●車用レギュラーガソリンをメインに使用できる
●風防やメンテナンスキットなどの付属品が充実

▼SOTO「MUKAストーブ」について詳細の記事はこちら!

2位
  • 便利なマルチフューエル
  • 料理に使いやすい
  • 大きめのゴトク
  • とろ火も可能

MSR ドラゴンフライ

タイプ分離型
使用可能燃料ホワイトガソリン、車用レギュラーガソリン、灯油、軽油、ジェット燃料
使用時サイズ(mm)-
収納時サイズ(mm)180×120×90
重量(g)578
本数3
発熱量(kW)2.54
付属品収納ケース、風防、メンテナンスキット

繊細な火力調節が可能で料理に使いやすいバーナー

独自の二重バルブ設計により、強火からとろ火まで火力のコントロールが自由自在! 料理に使いやすく、炊飯も煮込み料理もお手のものです。

大きめのゴトクを備えているので大容量のクッカーも使いやすく、複数人でのキャンプ・登山にも適しています

MSRのドラゴンフライを使う男性

出典:Amazon

車用レギュラーガソリンや灯油などにも対応するマルチフューエルモデルのため汎用性に優れており、ランニングコストの削減にも貢献!

エッジの効いた斬新なデザインも、所有する喜びや使用時の楽しさを高めてくれます。

おすすめポイント

●二重バルブ設計により細かな火力調節が容易
●数多くの燃料に対応するマルチフューエル仕様
●複数人でのキャンプ・登山に適した作り

▼MSR「ドラゴンフライ」について詳細な記事はこちら!

3位
  • 携帯しやすいコンパクト設計
  • マルチフューエル
  • タフな作りと高い信頼性
  • 0.6Lボトルで最長2.5時間燃焼

オプティマス ノヴァ

タイプ分離型
使用可能燃料ホワイトガソリン、灯油、軽油、ジェット燃料
使用時サイズ(mm)-
収納時サイズ(mm)140×80
重量(g)460
本数3
発熱量(kW)2.85
付属品収納ケース、風防、メンテナンスキット、Oリングキット

灯油や軽油も使用できるマルチフューエル仕様

過酷な環境に耐えられるタフな作りと、幅広い燃料に対応する汎用性の高さが特徴で、海外の軍隊や自衛隊での採用実績があるガソリンバーナー!

0.6Lサイズの燃料ボトルと組み合わせた場合、最長2.5時間もの長時間にわたり使用できるので、数日間にわたるロングトレイルにも対応できます。

オプティマス「ノヴァ」のゴトクを格納した状態

出典:楽天市場

独特なゴトク形状により、このとおりコンパクトに格納できるのも魅力! 携帯性を重視したい方にうってつけのモデルといえます。

繊細な火力調節も可能で、湯沸かしから手の込んだ料理まで、多彩なスタイルの食事で活躍するガソリンバーナーです。

おすすめポイント

●タフな構造により高い信頼性を誇る
●手のひらサイズに格納できる独自構造
●ロングトレイルにも対応できる燃焼時間

4位
  • 歴史ある名機
  • ワイヤー状のスリムなゴトク
  • 静かな燃焼音

MSR ウィスパーライト

タイプ分離型
使用可能燃料ホワイトガソリン
使用時サイズ(mm)170(ゴトク直径)
収納時サイズ(mm)160×90×90
重量(g)482
本数3
発熱量(kW)3.22
付属品収納ケース、風防、メンテナンスキット

革命的なシステムが話題を呼んだロングセラーモデル

1982年に登場し、革命的な軽さとコンパクトに収納できる構造により大きな話題を呼んだモデル。よりハイテクな製品が数多く販売されている今も、根強い人気を誇っています。

高火力で複数人での料理に対応できるほか、燃焼音が静かなので周囲への影響を気にせず使えるのも素敵なポイントです!

MSR「ウィスパーライト」を石の上に乗せて使用している

出典:Amazon

ワイヤー状のゴトクと脚は優れた携帯性に寄与しつつ、安定性も十分! 凹凸のある地面の上でも、安心して使えます。

対応する燃料がホワイトガソリンのみである点に問題がなければ、第一線で活躍できる実力を備えたガソリンバーナーです。

おすすめポイント

●高火力・静音設計のベストセラーモデル
●軽量でコンパクトに収納できる構造
●ややローテクな雰囲気と使用感が魅力的

5位
  • MSRを代表するマルチフューエルモデル
  • 軽量・コンパクト
  • 静音設計

MSR ウィスパーライトインターナショナル

タイプ分離型
使用可能燃料ホワイトガソリン、車用レギュラーガソリン、灯油
使用時サイズ(mm)190(ゴトク直径)
収納時サイズ(mm)150×90×90
重量(g)472
本数3
発熱量(kW)3.22
付属品収納ケース、風防、バーナーパッド、メンテナンスキット

「ウィスパーライト」の進化版マルチフューエルバーナー

ウィスパーライトをマルチフューエル仕様にアップデート! ホワイトガソリンの入手が難しい地域でも使えるようになった、世界中で愛用されている大人気モデルです。

ワイヤー状のゴトクからプレート状のゴトクに変わったほか、上部に刻まれたギザギザによりクッカーが滑りにくいのも進化したポイント。

MSR「ウィスパーライトインターナショナル」をクッカーの中に収納している

出典:Amazon

ゴトクと脚を1か所に集約できる構造は先代譲りで、風防やライターとともに、クッカーへ効率的にスタッキングできるのも便利なところです。

厳冬期の登山においてもしっかり仕事をこなす高火力を誇り、ホワイトガソリン使用時は1Lの水を3.5分で沸騰させます。

おすすめポイント

●マルチフューエル仕様に進化した大人気モデル
●クッカーが滑りにくく、安定を維持するデザイン
●先代譲りの格納システム・高火力・静音設計

6位
  • コンパクト設計の一体型
  • 展開する脚が安定性を高める
  • 車用レギュラーガソリン使用可

コールマン フェザーストーブ

タイプ一体型
使用可能燃料ホワイトガソリン、車用レギュラーガソリン
使用時サイズ(mm)-
収納時サイズ(mm)13×15.2
重量(g)680
本数4
発熱量(kW)2.47
付属品-

展開する脚により安定性を確保したコンパクトモデル

小さめの燃料タンクを採用し、優れた携帯性を実現した一体型ガソリンバーナー! ソロキャンプ・ソロ登山におすすめのモデルです。

燃料タンクの容量は330mlで、燃焼時間はおよそ2.2時間。基本的にホワイトガソリンを使用し、緊急時には車用レギュラーガソリンで代用できる仕様です。

コールマン「フェザーストーブ」の脚を折りたたんだ状態

出典:コールマン

携帯性と安定性を両立するために、展開できる3本の脚を備えている点も非常に個性的! これにより燃料タンクの底部が汚れにくい利点もあります。

ブラックに塗装されたシンプルなデザインも特徴で、好みに左右されず愛用できます。

おすすめポイント

●ソロキャンプ・ソロ登山に最適な一体型ガソリンバーナー
●コンパクトかつ軽量な燃料タンクを採用
●展開する脚により、優れた安定性を実現

7位
  • ガスも使えるハイブリッド仕様
  • 優れた耐風性
  • プレヒート不要

SOTO(ソト) ストームブレイカー SOD-372

タイプ分離型
使用可能燃料ホワイトガソリン、車用レギュラーガソリン、SOTO純正ガス
使用時サイズ(mm)150×130×90
収納時サイズ(mm)65×65×90
重量(g)448
本数3
発熱量(kW)3.5
付属品収納ケース、バーナーベース、メンテナンスキット

ガスカートリッジも使用できる圧倒的な汎用性

ホワイトガソリン・車用レギュラーガソリンに加えSOTO純正のガスカートリッジも使用可能で、さまざまな環境に対応できるモデル!

その圧倒的な汎用性の高さとともに最大3.5kWの高火力を備え、さらにすり鉢状のバーナーヘッドにより風への耐性も得た逸品です。

SOTO「ストームブレイカー」のゴトクを格納した様子

出典:新富士バーナー

ゴトクをバーナーヘッドに沿うように折りたためる構造で、このときの幅はわずか65mm! 展開したときの外径は170mmで、大きめのクッカーも不安なく使えます。

ガソリン使用時もプレヒートが要らないので、初心者からベテランまでレベルを問わず思い通りに活用できます。

おすすめポイント

●ガソリンとガスを使い分けられるハイブリッド仕様
●コンパクトに収納できるゴトクの格納システム
●プレヒート不要のため初心者でも扱いやすい

8位
  • 通好みのロングセラーモデル
  • 芸術的なデザイン
  • 経年変化も楽しめる

オプティマス 123R スベアストーブ

タイプ一体型
使用可能燃料ホワイトガソリン
使用時サイズ(mm)-
収納時サイズ(mm)100×130
重量(g)550
本数3
発熱量(kW)1.4
付属品クッカー

芸術品のような美しさと味わい深い使用感

100年以上の歴史をもち、真鍮を用いたクラシカルで美しい外観が何よりの魅力! 

火力は1.4kWとほどほどで、今となっては決して高性能な部類ではありません。しかしそれでも“手が届く憧れのアイテム”として、多くの人を魅了し続けています。

オプティマス「123R スベアストーブ」でお湯を沸かしている

出典:スター商事

本体は意外なほどコンパクトで、気軽に持ち出せるのも良いところ。バーナー本体にかぶせられるアルミ製クッカーで、簡単な調理もこなせます。

美しい外観と独特な燃焼音が、ただお湯を沸かすだけの時間も優雅な楽しみに変えてくれる。そんなロマンあふれる傑作です。

おすすめポイント

●100年以上の伝統を守り続ける大傑作バーナー
●真鍮製ならではのクラシカルで美しい質感
●独特な雰囲気を気軽に楽しめるコンパクトサイズ

9位
  • 過酷な環境に対応するタフネス
  • 5種類の燃料を使用可能
  • 不純物が詰まりにくい構造

MSR XGK EX

タイプ分離型
使用可能燃料ホワイトガソリン、車用レギュラーガソリン、灯油、軽油、ジェット燃料
使用時サイズ(mm)200(ゴトク直径)
収納時サイズ(mm)170×100×90
重量(g)550
本数3
発熱量(kW)3.07
付属品収納ケース、風防、メンテナンスキット

耐久性と信頼性を追求したプロ仕様のMSR最強モデル

過酷な環境に挑む登山家のために作られた、MSRが誇る最強ガソリンバーナー!

極寒のなかでもしっかりと役割を果たす高火力と、マルチフューエルならではの優れた対応力を備えています。

MSR「XGK EX」のバーナーヘッドを上から見た状態

出典:Amazon

そして特筆すべきは、信頼性の高さ! バーナーヘッドを頑丈なカバーで守り、さらに燃料の経路を太くすることで不純物の詰まりを予防しています。

必要なときに使えなくなるリスクを最小限に抑え、「目的を果たし、生きて帰還する」というミッションを力強くサポートしてくれます。

おすすめポイント

●マルチフューエル仕様のエクスペディションモデル
●頑丈さと信頼性の高さで過酷な環境に対応
●不純物が詰まりにくい太めの燃料経路

10位
  • コールマンの定番モデル
  • 安定感のあるゴトク
  • プラスチックケース付属

コールマン スポーツスター(R)Ⅱ

タイプ一体型
使用可能燃料ホワイトガソリン
使用時サイズ(mm)140×140
収納時サイズ(mm)-
重量(g)960
本数4
発熱量(kW)2.47
付属品収納ケース

改良を繰り返しながらコールマンの伝統を守る定番モデル

数あるガソリンバーナーのなかでも特に高い知名度を誇るモデルであり、コールマンの伝統を色濃く受け継いでいる名機中の名機

近年、仕様変更がなされ、よりクラシカルなデザインに生まれ変わりました。

コールマン「スポーツスター(R)Ⅱ」でケトルを加熱している

出典:Instagram by @coleman_japan

容量約520mlの燃料タンクを備え、そのどっしりとしたフォルムにより優れた安定性を発揮! さらに、ほどよい重さが安心感をもたらしてくれます。

硬質なプラスチック製ケースはバーナー本体の安全な持ち運びに貢献するほか、自宅で保管しやすいのも魅力的なポイントです。

おすすめポイント

●コールマンを代表する定番ガソリンバーナー
●ブランドイメージを強く表現したデザイン
●どっしりとした安定感のあるフォルム

ガソリンバーナーの安全な使い方とQ&A

オプティマス「ノヴァ」でクッカーを加熱している

出典:スター商事

ガソリンバーナーを安全に使用するために覚えておきたいポイントを解説します。ガソリンバーナーの購入後と、実際に使用するときもあらためてチェックしましょう!

点火前の準備と点火方法

ガソリンバーナーに備わったポンプノブ

出典:PIXTA

ガソリンバーナーの使い方は、「点火前の準備」「点火」「使用後の対応」の3ステップに分けられます。以下の手順を参考に、正しい方法で使いましょう!

ガソリンバーナーの使い方・点火方法
ステップ順番内容
点火前の準備【一体型の場合】
燃料タンクにガソリンを入れる。

【分離型の場合】
燃料タンクにポンプを接続する。
ポンピングをおこなう。ポンピングの方法は製品によって異なるため、取扱説明書に従うこと。
必要に応じて、風防やバーナーパッドをセットする。
点火プレヒートが必要なモデルの場合、メーカーが指定する方法に従ってプレヒートをおこなう。
燃料バルブが閉じていることを確認し、柄の長いライターをバーナーヘッドに近付けて点火する。そのままガソリンバーナーの燃料バルブをゆっくり開いてガソリンに引火させる。
点火直後はオレンジ色の炎が上がる。青い安定した炎へと変わったら調理を開始できる。以降は適宜ポンピングをおこない火力を維持する。
使用後の対応燃料バルブを閉じる。ジェネレーター内に残ったガソリンがなくなるまでしばらく燃え続けるため、火が完全に消えるまで待つ。
ガソリンバーナーが冷めるまで、目が届く安全な場所に置いておく。冷めたら燃料タンクの圧力を抜き、収納ケースに入れる。

以上の手順はあくまで一例であり、使用方法は製品によって異なります。使用前にかならず取扱説明書を読み、メーカーが指定する方法に従って使いましょう

ガソリンバーナーはガスバーナー以上に、火災や一酸化炭素中毒などを引き起こさないための配慮が求められます。さらに、定期的なメンテナンスによりトラブルを未然に防ぐことも大切です。

メンテナンスとトラブルシューティング

ガソリンバーナーでの食事を安全・快適に楽しむために覚えておきたい、メンテナンスの方法やトラブルの解決方法などについて解説します。

定期的な清掃と点検の重要性

ガソリンバーナーをメンテナンスしている

出典:Instagram by @msr_gear

定期的におこないたいメンテナンスとして、以下の項目が挙げられます

ガソリンバーナーのメンテナンス
メンテナンスの内容頻度目的
汚れの清掃使用後、保管前パーツの劣化や汚れ移りを防止するため
ポンプカップの注油ポンピングの感触に違和感があるときポンプカップの乾燥によるポンピングの不具合を改善するため
接続部の緩み確認適宜燃料漏れやパーツの破損を防ぐため
部品交換メーカー指定の時期、不具合発生時本来の性能を維持しつつ、安全に使用するため
燃料をすべて抜く長期保管前燃料タンク内の結露や燃料漏れを防ぐため

これらのメンテナンスは、トラブルを未然に防ぎつつ、ガソリンバーナーをより良い状態に保つために重要です!

汚れの清掃や接続部の緩み確認などは、初心者の方でも簡単にできます。部品交換を自分でおこなう自信がない場合は、メーカーに相談してみましょう。

よくある問題と解決策

ガソリンバーナーが土の上に置かれている

出典:PIXTA

ガソリンバーナーに起こりうるトラブルはいくつか考えられますが、なかでも以下のトラブルが比較的多く発生します

ガソリンバーナーでよくあるトラブル
トラブルの内容考えられる原因・対処法
ポンピングの際に引っかかりを感じる
抵抗感がなくなった
【原因】
ポンプカップの不具合、ポンプの緩み

【対処法】
ポンプカップの注油または交換、ポンプの増し締め
燃料タンク・ポンプ・バーナー本体などから燃料が漏れている【原因】
Oリングなどの劣化、パーツの緩み

【対処法】
Oリングの交換、各部の増し締め
正常に点火できない
火力が落ちた
燃焼が不安定
【原因】
燃料経路の詰まり、プレヒートまたはポンピングの不足

【対処法】
分解清掃、部品交換、プレヒートやポンピングをおこなう
●ポンピングの際に空気が逆流する【原因】
チェックバルブの不具合

【対処法】
チェックバルブの分解清掃、部品交換

トラブル発生時は付属の、あるいは別売りのメンテナンスキットを使い、取扱説明書の内容に従って自分のできる範囲で対処しましょう

メンテナンスキットは多くの場合、パーツを分解するための工具や交換用のOリングなどが含まれています。必要に応じて、交換用部品の購入やメーカーでの修理も検討してください。

また、ガソリンバーナーの使い方やメンテナンス方法とともに、ガソリンの取り扱いや保管についてのポイントも覚えておきましょう!

ガソリンの取り扱いや保管に関するポイント

  • こぼれたときはすぐに拭き取ること
  • 適切な容器に入れて保管すること
  • 必要以上に大量のガソリンを保管しないこと
  • 高温になる場所や、温度変化が激しい場所に置かないこと
  • 容器が劣化している場合は処分すること
  • 種類の異なる燃料と混同しないこと

ガソリンの保管方法などについては、別の記事でも解説しています。ぜひそちらも参考にしてください!

▼ホワイトガソリンの保管方法などついて詳しくはこちら!

ガソリンバーナー活用術

MSR「ウィスパーライトインターナショナル」でキャンプ料理を作っている

出典:Instagram by @msr_gear

ガソリンバーナーを活用した楽しみ方を紹介! これまで実現できなかったことも、ガソリンバーナーの強みを活かすことで可能になります。

ガソリンバーナーで広がる料理の世界!

MSR「ドラゴンフライ」で焼き料理を作っている

出典:Instagram by @msr_gear

低温環境に強いガソリンバーナーだからこそ、ガスバーナーではまともに使用できない環境でもストレスなく料理を楽しめます

高い火力を活かした料理にも向いているのでレパートリーも増え、アウトドアでの食事がよりいっそう充実すること間違いありません!

高火力なガソリンバーナーならではのレシピ

CAMP HACKではアウトドア料理に関する記事もたくさん配信しています。そのなかから、ガソリンバーナーでの料理におすすめしたい3つのレシピを紹介します!

【お手軽サムゲタン】
「お手軽サムゲタン」が完成した状態
材料(2〜3人分)
● 鶏手羽元肉・・・8本
● 塩・・・小さじ1/2
● ニンニク・・・1片
● ショウガ・・・1片
● しいたけ・・・4枚
● 長ネギ・・・1本
● クコの実・・・大さじ1
● 米・・・大さじ1
● 塩・・・適量
●(A)・・・{水 4カップ、酒 1/4カップ}
作り方
① 鶏手羽元肉の骨に沿って切り込みを入れ、塩を振ってすり込む。米を洗って水気を切る。ニンニクとショウガを包丁の腹で潰す。長ネギを4cm程度のぶつ切りにする。しいたけを半分に切る。
② 鍋に①とクコの実を入れ、(A)を注いで加熱する。沸騰したらアクをとり、蓋をして弱火で30分煮る。
③ 鍋に米を加え、さらに30分弱火で煮る。
④ 塩で味を整え、ごま油をかけたら完成。

出典:コールマン

▶︎「お手軽サムゲタン」のレシピの詳細はこちら:コールマン

【山の香ばし焼きおにぎり】
「山の香ばし焼きおにぎり」が完成した状態
材料
● 米・・・2合
● 水・・・400ml
長ネギ・・・1/2本
味噌・・・小さじ1
しょうゆ・・・小さじ1
ごま油・・・小さじ1/2
作り方
① ご飯を炊き、長ネギを刻んで調味料と混ぜる。
② ご飯が炊けたら三角形に握って焼く。
③ おにぎりに焼き目がついたら、①で作ったタレを塗って完成。

撮影:ソトレシピ

▼「山の香ばし焼きおにぎり」のレシピの詳細はこちら!

【ほうれん草とベーコンのワンポットスープパスタ】
「ほうれん草とベーコンのワンポットスープパスタ」が完成した状態
材料
● パスタ・・・150g
ほうれん草・・・1/2束
厚切りベーコン・・・1/2パック
しめじ・・・1/2パック
水・・・400ml
牛乳・・・400ml
コンソメキューブ・・・1個
とろけるチーズ・・・2枚
塩こしょう・・・少々
オリーブオイル・・・大さじ1
作り方
① ほうれん草を下茹でし、ベーコンを食べやすい大きさ(約3cm)にカットする。
② 鍋にオリーブオイルをひき、ベーコンとしめじを炒める。
③ 火が通ったら水・牛乳・コンソメキューブを加え、沸騰したらパスタを半分に折って入れる。
④ 弱火でパスタを茹で、ちょうど良い固さになったら塩こしょうで味を調えて完成。

撮影:ソトレシピ

▼「ほうれん草とベーコンのワンポットスープパスタ」のレシピの詳細はこちら!

▼キャンプ料理をたくさん紹介している記事はこちら!

冬キャンプでのガソリンバーナーの活用法

SOTO「MUKAストーブ」の火力調節ダイヤルを操作している

出典:楽天市場

もともと寒さに強いガソリンバーナーですが、冬に使用する場合はやはり、夏場で使用するとき以上にポイントを押さえた使い方が求められます

以下の内容を参考に、快適で不便のない冬キャンプを楽しみましょう!

寒冷地での使用ポイント

ガソリンバーナーにヒーターアタッチメントを装着している

出典:Instagram by @ina.smkk

寒冷地でのキャンプ・登山においては、調理や湯沸かしのほかに以下のような使い方もできます

寒冷地でのガソリンバーナーの活用法

  • 雪を加熱して水を確保する
  • 身体を部分的に温める
  • ヒーターアタッチメントと組み合わせる

雪を溶かして水を確保する活用法は、冬の登山を楽しみたい場合にはぜひ知っておきたいテクニックです。雪と一緒に少量の水もクッカーに入れて加熱すると効率が上がります

また、手を温めるときや、ヒーターアタッチメントを使用して暖房機器として使うこともできます。凍傷のリスクを軽減する目的においても役立つ活用法です。

ただし純正のヒーターアタッチメントが用意されているモデルは、コールマンの「スポーツスター(R)Ⅱ」など一部のモデルに限られます。その点も考慮して製品を選びましょう。

快適な冬キャンプのためのアドバイス

雪の上にテントやチェアなどがセッティングされている

出典:PIXTA

ガソリンバーナーは冬のキャンプや登山において強力な武器となりますが、それを持っているだけでは不十分です。

ガソリンバーナーが関係する食事を中心に、快適な冬キャンプを実現するためのポイントを押さえておきましょう!

快適な冬キャンプを実現するポイント

  • 身体が温まる高カロリーな食事・飲み物を摂る
  • 当日の天気や気温をチェックしておく
  • 服装などの寒さ対策を万全にする
  • なるべく汗をかかないようにする
  • ガソリンバーナーの故障に備えて、予備の熱源を用意しておく

冬キャンプにおいてはやはり、身体を冷やさないことが何よりも大切です。栄養豊富な鍋料理やスープなどの食事を摂ると、身体の内側からじんわりと温かくなります。

十分な厚着をすることや、当日の最低気温に対応できる寝袋を用意することも欠かせません。そして可能であれば、予備の小型ガスバーナーやポケットストーブなども持っていきましょう。

冬キャンプのコツについては、別の記事にて詳しく解説しています。ぜひそちらもチェックしてください! ノウハウを身につけて、安全・快適に冬キャンプを満喫しましょう!

▼冬キャンプを成功させるコツを紹介している記事はこちら!

▼冬キャンプに必要なものやおすすめアイテムを紹介している記事はこちら!

ガソリンバーナーの売れ筋ランキング

楽天市場、Yahoo!ショッピングにおけるガソリンバーナーの人気売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認できます!

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がCAMP HACKに還元されることがあります。
※各商品の紹介文は、実際に商品を使用した上での見解に加えて、メーカー・ECサイト等の内容を参照して記載をしております。
※掲載されている情報は、CAMP HACKが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

ガソリンバーナーに関するこちらの記事もおすすめ

▼シングルバーナーのおすすめを紹介している記事はこちら!

▼ツーバーナーのおすすめを紹介している記事はこちら!

▼アルコールストーブのおすすめを紹介している記事はこちら!