マルチフューエル式のガソリン式バーナー3つの魅力
アウトドア用のバーナーは、扱う燃料の違いによりガス式とガソリン式の2種類に分けることができます。
今回は冬でも安心なガソリン式の中で、幅広い燃料を使用することができ、とても便利な「マルチフューエル式ガソリンバーナー」の魅力をご紹介します。
魅力①寒くても使える
ガス式バーナーは、アイテムによっては気温が低くなると火が着きにくくなったり、火力が低下してしまうものも。
一方でガソリン式はジェネレーターを加熱して気化させる仕組みなので、寒冷地でも火力を安定的に使用できます。
魅力②手間がかかっても逆に楽しい!
すぐに使用できるガス式と違い、ガソリン式は加圧のためのポンピングやプレヒートと呼ばれる余熱など、使用する前の準備に一手間かかります。
また、小まめなメンテナンスも欠かせません。一見面倒にも思えますが、反面その一手間こそがアウトドアの醍醐味ではないでしょうか!
魅力③幅広い燃料が使える!
ガソリン式バーナーは使用する燃料によって「ホワイトガソリン用」「灯油用」などさらにアイテム分類が分かれますが、「マルチフューエル式」はホワイトガソリンも灯油も、ひいては自動車用ガソリンも使える非常に汎用性の高いバーナーです! 特に灯油は、ランニングコストも安いためおすすめ。
ランタンなど、他のガソリン系アイテムをすでに使用している方は、燃料を共有できるため、合わせて使用すると効率的ですね。
用途によって選びたいMSRのラインナップ
過酷な環境にも負けない!MSR最高峰ストーブ
MSRのストーブは信頼性が高く、長年多くの登山家や冒険家、アウトドア愛好家に愛用されています。
その中でも「XGKEX」は、厳しい環境下でも確実に安定して使用することができるよう設計された最高峰のストーブ!
MSR XGKEX
●燃焼時間(600mlあたり):ホワイトガソリン/109分、灯油/98分、ディーゼル/170分
●最高出力:約2646Kcal/h
MSRの定番ストーブ!
MSRを象徴するアイテムの1つとしてあげられるウイスパーライトインターナショナル。
液体燃料ストーブの定番で、火力は強いが、燃焼音は静か。直径が大きいゴトクには滑り止めがついており、鍋が安定します。コンパクトに収納できる上、軽量で持ち運びしやすいアイテム。
MSR ウィスパーライト インターナショナル
●燃焼時間(600mlあたり):ホワイトガソリン/110分、灯油/160分
●最高出力 : 約2772Kcal/h
大人数のキャンプにも対応!
強火から弱火まで正確に火力をコントロールすることが可能で、連続燃焼時間も長い「ドラゴンフライ」。とろ火を使用するような手の込んだ料理を作るのに最適です。
また付属の五徳は安定性が高く、大きな鍋も使用できるため大人数の食事を作るのにもってこいです。
MSR ドラゴンフライ
●燃焼時間(600mlあたり):ホワイトガソリン/126分、灯油/153分、ディーゼル/136分
●最高出力:2192Kcal/h
一生モノとして使いたいオプティマスのラインナップ
角ばった珍しい見た目のアイテム!
70年以上にわたり登山隊や極地探検隊などで使用され、高い評価を受けている箱ストーブ。
短時間での余熱、火力調整が可能なことはもちろん、マグネットによる「ノズルクリーニングシステム」や燃料を変更してもノズルの交換を必要としないなど、機能性の高いアイテムです。
オプティマス ハイカープラス
●重量:1590g
●出力:2850W
●燃焼時間:0.35Lの燃料で最高 2時間
海外の軍隊や自衛隊でも使われてる信頼ギア!
「ノヴァ」はラフな使用や過酷な状況下にも耐えうる構造で、海外の軍隊や自衛隊でも採用されるほど信頼性の高い野外ストーブ。
短時間での余熱が可能、火力も細かく調整できます。
オプティマス NOVA
●重量:460g(ポンプセット含む
●出力:2850W
●燃焼時間:0.45Lの燃料で最高2.5時間
一体型で使いやすいコールマン「フェザーストーブ」
ホワイトガソリンがない非常時に対応可能!
セパレートタイプが主流な中、タンクと五徳が一体になった使いやすいデザインが特徴のストーブ。基本燃料であるホワイトガソリンに加え、非常時に自動車用無鉛ガソリンも使用できる優れもの。
ただし、常時無鉛ガソリンを使用するとジェネレーターの寿命を縮める可能性があるため、非常時以外はホワイトガソリンを使用しましょう。
コールマン フェザーストーブ
●重量:約680g
●火力:最高時約2,125kcal/h
●燃焼時間:約2.2時間(燃料タンク約330cc)
予熱不要で初心者にも扱いやすいSOTO「MUKAストーブ」
様々な賞を受賞した画期的アイテム
2011年の発売当初より、予熱不要の画期的なガソリンストーブとして注目を集めたMUKAストーブ。国内のみならず、海外でも数々の賞を受賞している信頼のアイテムです。
入手が容易な自動車用ガソリンをメインで使用することができるので、ランニングコストも抑えられます。
ソト MUKAストーブ
●収納時サイズ:8×6.5×8cm
●重量:163g(本体+ホース)
●火力:4000kcal/h
●材質:バーナー=アルミダイキャスト、ゴトク・スタビライザー=ステンレス、ポンプ本体・ダイヤル=樹脂、ポンプハンドル=真鍮(ニッケルメッキ)、ホース=フッ素ゴム(中)・ステンレス(外)、ピストンシリンダー=アルミ
ソト 広口フューエルボトル700ml
●重量:146g
●容量:480ml(ボトル容量700ml)
便利なマルチフューエル式バーナーで雪の中でも安心!
厳しい環境下でも安定的な火力を供給してくれる頼もしいガソリン式バーナーの中でも、幅広い燃料が使用できて利便性の高いマルチフューエル式ガソリンバーナー。
冬のアウトドアの頼もしい相棒としてこの冬おすすめです!
男前の灯油ヒーターはいかが?
バーナーの燃料と合わせて、男前の灯油ヒーターも冬の相棒にどうぞ!
Multifuel burner is a powerful buddy in snow outdoor!
雪の中アウトドアではマルチフューエル式バーナーは心強い相棒!