焚き火台が欲しいけど、話題のアイテムはどれも高い……?


そこで今回は、ALL1万円以下でコスパの良い焚き火台を厳選! ビギナーからベテランまで注目の、新旧網羅した珠玉の10選、じっくりご紹介していきますよ。
【 ALL1万円以下! 】コスパの良い焚き火台10選
①キャプテンスタッグ「CSブラックラベル ヘキサステンレスファイアグリル」:8,500円

大人数で囲見やすい六角形のボディは、幅475×奥行410×高さ300mmで、10インチダッチオーブンもスッポリ。

ブラックカラーでサイトを引き締めたいファミリーやグループにおすすめの焚き火台です。
キャプテンスタッグ CSブラックラベル ヘキサステンレスファイアグリル 収納バッグ付き UG-50
●材質:本体・底板/ステンレス鋼、網・目皿・スタンド/鉄(クロムめっき)
●組立サイズ(約):W475×D410×H300mm
●収納サイズ(約):570×470×厚さ60mm
●重量(約):3.8kg
●組立サイズ(約):W475×D410×H300mm
●収納サイズ(約):570×470×厚さ60mm
●重量(約):3.8kg
②ロゴス「the ピラミッドTAKIBI L」:9,700円

2つのゴトクが互いに補強しあう独自構造で耐荷重約10kgを実現し、オプションなしでダッチオーブン調理が楽しめます。


組立は開いたスタンドに灰受け・本体の順に重ねるのみ。ワイルドな焚き火料理をとことん楽しみたい人にイチオシのアイテム。
ロゴス 焚き火台 the ピラミッドTAKIBI L
●サイズ:約39cm×38.5cm×28cm
●ゴトク幅:約13.5cm
●収納サイズ:約42cm×26.5cm×7.5cm
●総重量:約3.1kg
●主素材:ステンレス、スチール、ポリエステル
●構成:本体、焚火ゴトク(串焼きプレート付)、ワイヤーロストル、収納バッグ
●ゴトク幅:約13.5cm
●収納サイズ:約42cm×26.5cm×7.5cm
●総重量:約3.1kg
●主素材:ステンレス、スチール、ポリエステル
●構成:本体、焚火ゴトク(串焼きプレート付)、ワイヤーロストル、収納バッグ
③バンドック「焚き火台 VERSA」:8,800円〜



バンドック 焚き火台 VERSA
●サイズ : 約710×415×570mm
●収納時 : 約540×425×80mm
●重量 : 約4.5kg
●材質 : フレーム/スチール(耐熱塗装)、炭床/ステンレス、網/スチール(クロムメッキ)
●収納時 : 約540×425×80mm
●重量 : 約4.5kg
●材質 : フレーム/スチール(耐熱塗装)、炭床/ステンレス、網/スチール(クロムメッキ)
④コールマン「ファイヤーディスク」:6,346円

折り畳み式の脚を広げるだけの簡単設営で、シンプル構造ゆえ洗うのも楽チン。

とにかくシンプルに焚き火やBBQを楽しみたい人、初心者キャンパーにおすすめの焚き火台です。
コールマン ファイアーディスク
●使用時サイズ:約φ45×23 ( h ) cm
●収納時サイズ:約φ46×8.5 ( h ) cm
●重量:約1.6kg
●耐荷重:約30kg(ダッチオーブン3サイズ対応)
●材質:ステンレス
●収納時サイズ:約φ46×8.5 ( h ) cm
●重量:約1.6kg
●耐荷重:約30kg(ダッチオーブン3サイズ対応)
●材質:ステンレス
⑤尾上製作所「フォールディングファイヤグリル35」:5,300円

折りたたみ式の脚を広げて本体パネルを押し下げるだけのイージー設営はそのままに、灰受けの吊り下げ金具が4箇所から2箇所になってさらにシンプル構造に。


収納時は全パーツが本体パネルに納まり、厚さわずか5cmに。35×35cmとソロでも大きすぎずファミリーにも小さすぎない絶妙なサイズ感。1台をシームレスに使い回したいキャンパー必見の焚き火台です。
尾上製作所 フォールディングファイアグリル35
●組立サイズ:W350×D350×H280mm
●収納サイズ:W350×D350×H50mm
●網サイズ:345×345mm
●重量:3.0kg
●材質:本体/ステンレス、ロストル/ステンレス、灰受け/ステンレス、網/鉄(メッキ)、脚/鉄(メッキ)、キャリーバッグ/ポリエステル
●付属品:専用バッグ
●収納サイズ:W350×D350×H50mm
●網サイズ:345×345mm
●重量:3.0kg
●材質:本体/ステンレス、ロストル/ステンレス、灰受け/ステンレス、網/鉄(メッキ)、脚/鉄(メッキ)、キャリーバッグ/ポリエステル
●付属品:専用バッグ
⑥ユニフレーム「ファイアグリル」:7,500円


組立は脚パーツ開いて火床・ロストル・網を順に乗せるだけ。初めての焚き火台に、クオリティの確かな定番をチョイスしたい人に、テッパンの1台です。
ユニフレーム ファイアグリル
●サイズ:430×430×330mm
●収納サイズ:380×380×70mm
●重量(約):2.7kg
●本体材質:18ステンレス
●焼き網材質:鉄・クロムメッキ
●収納サイズ:380×380×70mm
●重量(約):2.7kg
●本体材質:18ステンレス
●焼き網材質:鉄・クロムメッキ
⑦TokyoCamp「焚き火台」:4,980円

軽量・コンパククトさこそピコグリルに若干劣るものの、一回り大きく天板にも厚みがあり、より大きく重い薪がしっかりと載せられます。


薪のサイズを気にせず使えるタフさと、ミニマムな携行を両立したい人は今季要チェックの焚き火台です。
⑧UCO「フラットパック グリル&ファイヤーピット」:7,150円

展開時は縦34cm×横25.4cm×高さ28.5cmと、コンパクトながら一般的サイズの薪がそのまま入る大きさもポイント。


UCO フラットパック グリル&ファイヤーピット
●使用時サイズ:34×25.4×28.5cm
●収納時サイズ:37.5×27×3.5cm
●重量:1.75kg(収納ケース含む)
●材質:ステンレス
●付属品:網用ハンドル、収納ケース
●収納時サイズ:37.5×27×3.5cm
●重量:1.75kg(収納ケース含む)
●材質:ステンレス
●付属品:網用ハンドル、収納ケース
⑨UJack(ユージャック) 「メッシュファイアスタンド 焚火台」:2,380円

組立は脚パーツを開いてメッシュシートの4角の穴に差し込むだけ。収納時は直径7cm×長さ64cm×幅15cm、わずか960gという軽さです。

ミニマムさを追求しつつ、コスパ&耐久性も妥協したくない人は、ぜひ。
ユージャック メッシュファイアスタンド 焚火台
●使用時サイズ:約415×415×高さ320mm
●収納時サイズ:約直径70mm×長さ640mm
●重量:約960g
●素材:スタンド /ステンレス鋼、メッシュシート/特殊耐熱鋼FCHW2
●付属品:収納ケース(600Dオックスフォード)
●収納時サイズ:約直径70mm×長さ640mm
●重量:約960g
●素材:スタンド /ステンレス鋼、メッシュシート/特殊耐熱鋼FCHW2
●付属品:収納ケース(600Dオックスフォード)
➉ブッシュクラフト「ウルトラライト ファイヤースタンド」:8,800円

ただし、火床はフルフラットで地面との距離は10cm以下。直火禁止の場所では焚き火シートを敷くなどの配慮が必要で、やや中級者向けの焚き火台です。


ッシュクラフト ウルトラライト ファイヤースタンド 35×44 Ver.1.0
●材質:フレーム/チタン、火床/ステンレスメッシュ
●使用時サイズ:35×44×8cm
●収納時サイズ:約44×7×7cm
●重量:352g
●セット内容:ステンレスメッシュ×1、ステーブルキッド×2、サイドバー×2
●使用時サイズ:35×44×8cm
●収納時サイズ:約44×7×7cm
●重量:352g
●セット内容:ステンレスメッシュ×1、ステーブルキッド×2、サイドバー×2
コスパだけじゃない、ニッチな魅力を持つ焚き火台たち

自分のキャンプスタイルにフィットする特徴をしっかり検討して、癒やしの焚き火タイムを楽しんでくださいね。
紹介されたアイテム

キャプテンスタッグ CSブラックラベル…

ロゴス 焚き火台 the ピラミッドTA…

バンドック 焚き火台 VERSA

コールマン ファイアーディスク

尾上製作所 フォールディングファイアグリ…

ユニフレーム ファイアグリル

TokyoCamp 焚き火台

UCO フラットパック グリル&ファイヤ…

ユージャック メッシュファイアスタンド…

ッシュクラフト ウルトラライト ファイヤ…