AKTの投稿記事一覧
- 家族ができてから沼に浸かったまだまだ初心者なファミリーキャンパー。https://camp-cafe.com/
作成した記事
- 【2,600円で買える】Amazon高評価!「へルシー焼肉グリル」がいろいろやさしくて最高だった
- アウトドアの定番料理といえばバーベキューですが、脂が多いものはカロリーが気になるし食べ終わった後に焦げついた鉄板を後片付けるのもちょっと面倒……。バーベキューにつきまとうそんな2つの悩みを、まとめて解決してくれる…
- AKT
- 結露よ、サラバ!ダイソーの「PVA吸水クロス」は乾燥撤収の救世主に認定!
- キャンプの朝、目覚めるとテントには結露がびっしり! 帰ってから干し直す手間を省くためにもできれば乾かして帰りたいところですが、普通のタオルじゃ埒が明かない…。そんなときに役立ちそうなのがダイソーの「PVA吸水クロ…
- AKT
- 悲しい気持ちになるマナー違反…リアルエピソードから考える「キャンパーの心得」
- キャンプ場でたまに見かけるゴミの放置などのマナー違反。キャンプ場だけでなく、周りの利用者の迷惑になるようなこともあったりします。そこで、キャンプをするみんなが気持ち良く過ごせるようマナーについて考えてみませんか?…
- AKT
- 魅惑のファンタジスタ!寝床人数、自由自在のサバティカル「ギリア」はこんなに使える!
- A&Fのプライベートブランド・サバティカルの人気テントのひとつである「ギリア」。ミドルサイズゆえの取り回しやすさや使い勝手の良さなど基本スペックと他には無いこのテントならではの特徴について、実際のレビューとともに…
- AKT
- ユニクロのこれ最高!リサイクルダウンジャケットは「いい買い物した〜」感がスゴかったぞ
- 安定の低価格高品質でおなじみのユニクロから、100%リサイクル素材を使用したダウンジャケットが登場。アウトドアを楽しむ上では欠かせない、自然環境のことを考えて作られたプロダクトを詳しくご紹介します。熱烈な愛用コメ…
- AKT
- 着火方法は?後始末は?「スウェーデントーチ」のやり方と注意点まとめ
- 焚き火台とはまた違った雰囲気があるスウェーデントーチ(スウェディッシュトーチ)。でも実際やるとなったら何をどう使ったらいいのか、また着火方法や後始末はどうするの?と分からないことも多いですよね。というわけで実際に…
- AKT
- 【ユニクロで家族の服揃えてみた】冬キャンプでも使えるコスパウェアを発見!
- 真冬も家族揃ってキャンプへ行く筆者ファミリーですが、子供も大きくなり防寒ウェアが足りなさそう……。でも何かとお金もかかる今日この頃、というわけでみんなの味方「ユニクロ」へGO! ますますアウトドア向けのアイテムが…
- AKT
- 【武井・スノピ・トヨトミetc】8台のストーブを使ったことがある筆者が語る、率直なところ
- 今年こそ冬キャンプに挑戦してみたいけど、 ストーブは何を選んだらいいの? そんなギモンにお答えするため、これまで計8台の暖房をキャンプで使ってきた筆者が、具体例をもとにストーブの効果をご紹介。出力・サイズ・価格……
- AKT
- 【2020年版】ユニクロ・モンベル ・無印良品の「インナーダウン」を比べてみた
- 秋冬の防寒に欠かせない、インナーダウン。各ブランド似ているように見えますが、一体どこが違うんでしょう? 定番の「モンベル」「ユニクロ」「無印良品」のインナーダウンを、保温性・携行性・価格など選ぶうえで基準となるポ…
- AKT
- ニューオープンの「Orange古河店」に潜入!スタッフ一押しアイテムも聞きました
- 2020年9月に茨城県古河市にオープンした「Orange(オレンジ)」に取材!人気アウトドアショップの関東初出店となるここに、早速潜入してきました。フリークス ストア店内に出店というユニークな形態に大充実のキャン…
- AKT
- 【買って損なし!】初心者もいきなり焚き火料理上手になれる最強ギアの報告です
- ユニークな焚き火台でアウトドア界を席巻し続けるベルモントから、アイアン焚火スタンドスタンドフルセットが登場! アウトドア感あるワイルドな焚き火料理を作りたい、しかもビジュアルもカッコ良く決めたいという方にこそオス…
- AKT
- 【3,990円】GUのマウンテンパーカが秋キャンプにちょうどいい?体を張って実験してみた
- アウトドアブランドも顔負けの機能性ウェアが充実しているGU。今秋の新作にも、肌寒いキャンプで大活躍してくれそうなコスパ抜群のライトアウターを発見! スペックの特徴とともに、実際に着用してアウトドアを想定したシーン…
- AKT
- 設営はホントに簡単!?「エアフレームテントの実際のところ」を初心者が確かめてみた
- 設営が簡単とは聞くものの、イマイチ実態が分からないエアフレームテント。でもコスパが良くてスムーズに建てられるならキャンプ初心者にとってはメリットだらけ。本当のところどうなの?ということを検証すべく、設営初心者に設…
- AKT
- 【費用6,600円のDIY】キャンプの積載ストレスは「トランクルーム二段化」で解消できる!
- ギアの数が多い人ほど頭を悩ませる積載問題、トランクルームを二段化してサクッと解決しちゃいませんか?筆者の愛車「プラド95」の実例をもとに、簡単DIYでできる詳しい方法をご紹介します。その他キャンパーの二段化アイデ…
- AKT
- サバティカル「アルニカ」は、これからキャンプデビューする人が羨ましい!と思うほどの秀逸テントだった
- サバティカルから第二弾としてテントが発売されましたね。今回はそのひとつである「アルニカ」を徹底レビュー。かつてファミリー向けの幕を散々時間をかけて吟味していた筆者にとって、当時コレがあれば「え、これ正解でしょ!」…
- AKT