まるでタープの様な開放感も!
メインパネルは前後ともに、フルオープン・フルクローズすることが可能。ポール用意すれば張り出しだってできちゃいます。
小杉さん
イトキン
小杉さん
イトキン
ぐんっと室内を広くする、エクステンションフレーム
ここで「ギギ2」のサイズ詳細を図面でチェック! ボトムは縦400×横700cmですが、エクステンションフレームを採用した「ギギ2」は、横の空間が750cmまで増幅しています。
小杉さん
イトキン
広いからできること:手持ちのテントをシェルター内に設置できる
広々とした空間を確保することにより、普段デットスペースになりがちなサイドにも2人用のテントがすっぽり。
小杉さん
小杉さん
このようにポールをかませてジッパーで挟み込むと、割と大型のテントまで入れられます。これも一つのテクニックですね。テントフロアの保護は必須ですけどね。
イトキン
オプションのインナーテントを付ければ、2ルームテント化できる!
小杉さん
「ギギ2」のリリースタイミングで、「ギギ1」にも取り付けられるオプションのインナーテントも登場予定。「ギギ2」のメインポール上部に備え付けられたDリングに吊り下げ、ボトムをペグダウンするだけなので、ラクにセッティングできます。
大人2人が横になっても余裕の空間は天井も190cmと高いので、テント内への出入りはもちろん、室内での着替えもストレスフリー。
小杉さん
ちなみにこちらが、フロントを跳ね上げた「ギギ2」にインナーテントを1つ設置したときの残りのスペース。チェア4脚に、コットを置いてもシェルター奥にスペースが余っているほど。
イトキン
気になる収納サイズは?
小杉さん
「ギギ2」のような大型シェルターの場合、 150デニールのファブリックを採用するのが一般的と言われています。しかし、「ギギ2」は75デニールの極薄素材を使用することで、コンパクトかつ軽量性を追求。
加えて、シリコーンコーティングを施しているので薄手ながら210デニールに匹敵するほどの耐久強度を誇っています。
収納バッグのサイズは、72×20×25(h)cm。重さは7.5kgと軽量。
小杉さん
イトキン
そして、最後の衝撃が…気になるお値段がこちら
イトキン
「ギギ2」の価格は、似たようなサイズの大型シェルターと比べても手頃な価格に設定。これは「多くの方に気軽にアウトドアを楽しんでもらいたい」という想いがつまっているからこそです。
「ギギ2」の詳細はこちら
「ギギインナーテント」の詳細はこちら
昨年話題を呼んだ「ゼクーM」インナーテントも登場です!
その他にも2020年の新製品には、昨年大ヒットした「ゼクーM」専用のインナーテントも登場。
こちらもメッシュパネルがとにかく豊富。暑い夏はフルメッシュで風通し良好! 冷え込む夜はフルクローズに! と室温管理が可能なハイブリッドインナーテントです。室内は、大人4人がゆったりと就寝できるサイズ。
「ゼクーMインナーテント」の詳細はこちら
小杉さん
イトキン
小杉さん
今回のような展示会は、全国各地で開催予定とのこと。実物に触れられる貴重な機会なので、気になる方は下記リンクより開催スケジュールをチェックしてくださいね。
イベント開催スケジュールの詳細はこちら
売り切れ必須のアイテムなので、気になる方はお早めに!
私ごとで恐縮ですが、今回の展示会後の私の脳内は「ゼインアーツの一幕が欲しい」が70%、「お酒飲みたい」が27%、残り3%は「仕事もガンバロウ」。すっかりゼインアーツ に恋焦がれてしまいました。
イトキン
そんなことを考えていると、見覚えのあるユニットが!
イトキン
きむ23&けっそん
イトキン
と、いうわけで「ゼインアーツ」について詳しく知りたい方はYou Tubeもチェック
CAMP HACKのYou Tubeチャンネルでは、小杉さんによるテント制作の裏話も公開中! より深く製品について知れるお話が満載です。
この記事が気にいったあなたに、オススメの3記事