アイキャッチ画像撮影:AKT
ターボライターとは?

ターボライターは、一般的なガスライターに比べて風に強いのが特徴のライターです。強力な火が立ち上がり、確実に着火できるため、キャンプ、登山、釣りなどのアウトドアでの使用に適しています。
使い捨てタイプやガス補充式などがあるので、用途に適したものを選びましょう。コンビニや100均でも手軽に購入できるので、初心者にもおすすめです。
ターボライターの仕組み

ターボライターは、別名「内燃式ライター」とも呼ばれ、内部の燃焼筒でガスを瞬時に完全燃焼させて火を出す仕組みを採用しています。一般的なガスライターと同程度のサイズながら高温で強力な青白い火が出るのが特徴です。外部の空気を必要としない仕組みなので、周囲の環境に左右されず安定して着火できます。
ターボライターの選び方

ターボライターには種類、安全性、便利機能などが異なるモデルが多数販売されています。利用シーンや重視したいポイントを満たしたモデルを選んでくださいね。
ターボライターの選び方のポイント
種類|主に3種類。おすすめはガス充填式

ターボライターは主に使い捨て・ガス充填式・装着式の3種類に分類されます。使い捨てタイプは安価で手軽に入手できますが、燃料が切れると買い替えが必要。
装着式は、使い捨てライターに装着することでターボライターとして使うことができます。日常使い、アウトドアなどシーンに応じて使い分けられる点が魅力です。
おすすめはガス充填式。ガスを補充することで繰り返し使用でき、コストパフォーマンスに優れています。火力調整ができるモデルも多く、日常使いだけでなくアウトドアにぴったりです。長期的に使い続けたい場合はガス充填式を選ぶとよいでしょう。
当記事では使い捨てを除く、装着式とガス充填式に焦点を当てて紹介していきます。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
使い捨て式 | ・価格が安い ・コンビニでも入手できる | ・燃料がなくなると買い替えが必要 |
装着式 | ・シーンに応じて使い分けられる ・燃料(使い捨てライター)が入手しやすい | ・使い捨てライターを購入する必要がある |
ガス充填式 | ・ガスを補充すれば繰り返し使える | ・使い捨て式、装着式に比べて高価 |
安全性|ロック機能があれば子供がいても安心

ターボライターを選ぶ際、安全性は重要なポイントです。特に小さな子供がいるご家庭ではロック機能やチャイルドレジスタンス機能が搭載されたモデルを選ぶとよいでしょう。これらの機能により、子供が誤って着火するリスクを大幅に減らせます。
子供が簡単に操作できないように、あえて着火スイッチが重く設計されているライターもあるので安全性を重要視される方はぜひチェックしてくださいね。
便利機能|キャンプで使うならロングノズルが便利

キャンプでの火起こしに便利なのがロングノズル付きのターボライター。ロングノズルは手を火元から離して着火できるため、安全性が高く、火傷のリスクを軽減できます。薪の奥深くに火をつける際にも役立ち、効率的な着火が可能です。ノズルをシーンに応じて伸縮できるものも販売されているのでチェックしてくださいね。
その他の便利機能としては、火力調整機能や、ガス残量を確認できる窓が挙げられます。窓付きであれば、うっかりガスがなくなることを防げ、いざというときに火がつかないという事態を防げますよ。
メリット | |
---|---|
火力調整機能 | ・薪への点火には高火力、タバコへの着火には火力を抑えるなど使い分けが可能 |
ノズル伸縮機能・ロングノズル | ・手を火元から離せるので安全 ・薪の奥深くに火をつける場合にも役立つ |
ガス残量確認窓 | ・ガスがなくなることを防げ、いざというときに火がつかない事態を防げる |
おすすめのターボライター9選
ここからは厳選したおすすめのターボライターを紹介します。
商品 | 画像 | 販売サイト | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対応燃料 | ロック機能 | 火力調整 | ガス残量確認窓 | 火炎温度(度) | サイズ(cm) | 重量(g) | ||||
SOTO | 手の平サイズながら火力も十分。ビビッドなカラーが選べるのもうれしいポイント | CB缶 | - | ○ | - | 1,300 | 3.5×1.9×8 | 35 | ||
SOTO | デザインに見惚れるターボライター。機能・安全面にもこだわりが見られる | ライターガス、CB缶、OD缶 | - | - | - | 1,300 | 5.1×1.9×9 | 83 | ||
デュポン | ![]() | 個性的なデザインにそそられる。過酷な環境でも使えるタフさも魅力 | ライターガス | - | - | ○ | - | 7.5×4.5×1.6 | 85 | |
ペンギンライター | コンパクトでかわいらしいターボライター。角度を変えられる数少ないモデル | - | - | ○ | ○ | 1,100 | 4.15×3×10.2 | 66 | ||
SOTO | 手軽に使えるライター装着式モデル。燃料交換の手間が少ない点が魅力 | 使い捨てライター | - | - | × | 1,300 | 6×2.3×11 | 65 | ||
SOTO | スライドノズルが使いやすいモデル。ボタンの押しやすさなど随所にこだわり | ライターガス、CB缶、OD缶 | - | - | - | 1,300 | 4×1.7×11.7〜18.5 | 57 | ||
ブレイザボール | ![]() | 所有欲を満たしてくれる男前なギア。火力の強さも魅力 | ライターガス | ○ | ○ | × | 500~1,300 | 3.2×3.2×18.5 | 110 | |
![]() | おしゃれなターボライター。操作も片手で楽々行える | ライターガス | ○ | ○ | × | 1,300 | 2.8×2.8×20.5 | - | ||
ユニフレーム | シンプルで無駄のないデザインが魅力。機能も必要十分 | ライターガス | ○ | - | × | - | 1.6×1.6×20.9 | 140 |
SOTO マイクロトーチ COMPACT
対応燃料 | CB缶 |
---|---|
ロック機能 | - |
火力調整 | ○ |
ガス残量確認窓 | - |
火炎温度(度) | 1,300 |
サイズ(cm) | 3.5×1.9×8 |
重量(g) | 35 |
おすすめポイント
35gと軽量。手の平にすっぽり収まるコンパクトサイズ
カセットガスからの充填も可能。経済的に使える
オレンジ、ブルーなど鮮やかなカラーも選べる
SOTO MICRO TORCH EDGE
対応燃料 | ライターガス、CB缶、OD缶 |
---|---|
ロック機能 | - |
火力調整 | - |
ガス残量確認窓 | - |
火炎温度(度) | 1,300 |
サイズ(cm) | 5.1×1.9×9 |
重量(g) | 83 |
おすすめポイント
メカニック感溢れるデザインに心惹かれる
火口にキャップがあり、誤操作を防止できる
ガス残量を確認できる窓付き
▼SOTO MICRO TORCH EDGEについて紹介している記事はこちら
デュポン デフィ エクストリーム
対応燃料 | ライターガス |
---|---|
ロック機能 | - |
火力調整 | - |
ガス残量確認窓 | ○ |
火炎温度(度) | - |
サイズ(cm) | 7.5×4.5×1.6 |
重量(g) | 85 |
おすすめポイント
ギア感の強い特徴的なデザイン
−10度〜45度の環境でも着火できる
約85gと軽量で持ち運びやすい
ペンギンライター ミニバーナー PG-6
対応燃料 | - |
---|---|
ロック機能 | - |
火力調整 | ○ |
ガス残量確認窓 | ○ |
火炎温度(度) | 1,100 |
サイズ(cm) | 4.15×3×10.2 |
重量(g) | 66 |
おすすめポイント
オモチャ感のあるミニマムなデザインにそそられる
コンパクト設計でポケットに入れて持ち運べる
角度を4段階調整でき、着火しやすい
SOTO ポケトーチ スケルトンブラック
対応燃料 | 使い捨てライター |
---|---|
ロック機能 | - |
火力調整 | - |
ガス残量確認窓 | × |
火炎温度(度) | 1,300 |
サイズ(cm) | 6×2.3×11 |
重量(g) | 65 |
おすすめポイント
ライターに装着して繰り返し使える
スケルトン、ブラック、ホワイトから好みのカラーを選べる
65gと軽量コンパクトで持ち運びが苦にならない
SOTO スライドガストーチ
対応燃料 | ライターガス、CB缶、OD缶 |
---|---|
ロック機能 | - |
火力調整 | - |
ガス残量確認窓 | - |
火炎温度(度) | 1,300 |
サイズ(cm) | 4×1.7×11.7〜18.5 |
重量(g) | 57 |
おすすめポイント
スライド式のノズルを採用。コンパクトに収納できる
プッシュボタンが斜めに配されていて押しやすい
開閉式の火口カバーを採用。漏電を防止できる
▼SOTO スライドガストーチについて解説している記事はこちら
ブレイザボール 充填式ターボライター
対応燃料 | ライターガス |
---|---|
ロック機能 | ○ |
火力調整 | ○ |
ガス残量確認窓 | × |
火炎温度(度) | 500~1,300 |
サイズ(cm) | 3.2×3.2×18.5 |
重量(g) | 110 |
おすすめポイント
高火力が魅力。小割り薪に直接着火も可能
無骨なデザインが魅力。ワイルドなスタイルにもマッチする
シンプルなデザインで、操作しやすい
▼ブレイザボール 充填式ターボライターについて紹介している記事はこちら
AS2OV PORTABLE STICK BURNER
対応燃料 | ライターガス |
---|---|
ロック機能 | ○ |
火力調整 | ○ |
ガス残量確認窓 | × |
火炎温度(度) | 1,300 |
サイズ(cm) | 2.8×2.8×20.5 |
重量(g) | - |
おすすめポイント
スタイリッシュなデザインがおしゃれ
火力が強く、ダイヤルで簡単に調整できる
ガス充填式で繰り返し使える
ユニフレーム スティックターボⅡ
対応燃料 | ライターガス |
---|---|
ロック機能 | ○ |
火力調整 | - |
ガス残量確認窓 | × |
火炎温度(度) | - |
サイズ(cm) | 1.6×1.6×20.9 |
重量(g) | 140 |
おすすめポイント
ガス量を調整可能。用途に応じて火力を変えられる
ロック機能付きで、誤操作による事故を防げる
ガス充填式で繰り返し使用可能
▼ユニフレーム スティックターボⅡについて紹介している記事はこちら
ターボライターに関するよくある質問
ターボライターに関するよくある質問に回答します。購入する前に疑問点や不安点を解消しておきましょう。
コンビニや100均でも買える?

画像提供:アトリエばく
ターボライターは、コンビニや100均でも購入可能です。使い捨てタイプから高機能なターボライターまで幅広く取り扱いがある場合もあり、すぐに使いたい場合に便利。ただし、長期使用を考えている場合はアウトドアショップなど専門店の方が品揃え豊富で選択肢が多いのでおすすめです。
大型のホームセンターなどでも品揃えが充実している場合があるので、キャンプまでの道中で立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
※コンビニで購入を検討している方は事前にお店に問い合わせるようにしましょう
ダイソー 風に強い折りたたみ着火ライター(ターボ式)
対応燃料 | - |
---|---|
ロック機能 | ○ |
火力調整 | ○ |
ガス残量確認窓 | × |
火炎温度(度) | - |
サイズ(cm) | 4.5×2.2×30.3 |
重量(g) | - |
おすすめポイント
200円で購入できるリーズナブルなモデル
ブラウン、グレー、グリーンの無骨な3色展開
チャイルドレジスタンスに対応。子供の事故防止に役立つ
F PLUS スイングバーナーライター
対応燃料 | ライターガス |
---|---|
ロック機能 | ○ |
火力調整 | - |
ガス残量確認窓 | × |
火炎温度(度) | - |
サイズ(cm) | 1.9×4.8×10.6 |
重量(g) | 47 |
おすすめポイント
一部コンビニで購入可能。グリーン・イエローなど4色展開
ノズルを折りたため、コンパクトに収納できる
47gと軽量で持ち運びが苦にならない
▼F PLUS スイングバーナーライターについて紹介している記事はこちら
ガスの補充方法は?

撮影:AKT
ターボライターへのガスの補充は要点を押さえれば難しくありません。まず、本体にあるガス注入口を外し、中のガスがこぼれないように注入口を上に向けましょう。補充するガスのボンベをよく振ったら注入口に垂直に強く差し込み、注入口からガスが吹き出してきたら充填が完了した合図です。
補充をした直後は、注入口にガスが溜まっている可能性があるので、少し時間が経ってから使用する方が安心です。
かっこいいターボライターで着火する楽しみを味わおう!

薪への着火など普段使いだけでなく、アウトドアでも役立つシーンの多いターボライター。火力が強いものや、見た目がスタイリッシュなものなどバリエーション豊富なので自分好みのものを選んでくださいね。
お気に入りのターボライターを使って点火した火は、いつもと違った格別の温かみを感じるはずです。
ターボライターの人気売れ筋ランキング
Yahoo!ショッピングにおけるターボライターの人気売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認できます!
※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がCAMP HACKに還元される場合があります。
※各商品に関する情報は、実際に商品を使用したうえでの見解に加え、ブランド・ECサイトなどの情報を参照して記載しています。
※掲載されている情報は、記事執筆時点でCAMP HACKが独自に調査したもの、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、自動で生成しているものです。
掲載価格の変動や登録ミスなどの理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細などについては、各ECサイト・販売店・ブランドよりご確認ください。
ターボライターに関するこちらの記事もおすすめ
▼セリアで買えるイワタニのガスマッチを紹介している記事を見る
▼何回も使えるオイルマッチを紹介している記事を見る
▼人気のガスライターを紹介している記事を見る