CAMP HACK STORE 1枚でキマる。
カルディ 生ベーコン

【最強のつまみ】カルディの「生ベーコン」が沼。「これはリピ確」「食べたら飛ぶ」

自宅でもキャンプでもお酒を飲むのが大好き、日々のツマミ探しにも余念がない、飲兵衛キャンパーの筆者。最近カルディで、「生ベーコン」なるアイテムを発見してしまいました……!

「生」の「ベーコン」とは、はたして?? 早速キャンプでいろいろ使ってみたので、オススメレシピと共に、詳しくレビューしていきます!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

記事中画像撮影:筆者

カルディで見つけた「生ベーコン」ってなんだ!?

カルディ「生ベーコン」

ツマミ探しの余念のなさにかけては(一部で)定評のある?、飲兵衛キャンパーの筆者です。

今日も今日とて市場調査をしていたら、ユニークなラインナップが人気のカルディにて、「生ベーコン」なるパッケージを発見! 

「生ベーコン」??? 何やら酒が進む気配しかない、魅惑の響き……。

どうやら細切りのパンチェッタ…?

カルディ「生ベーコン」

出典:KALDI

パッと見では、単なる細かい短冊状のベーコン。はたして「生」とは??

商品ページを確認すると、「パンツェッタ(イタリア語で塩漬けされた豚バラ肉)」と同義とのことでした。

ベーコンと異なるのは燻製されていない点で、それゆえに、日本では「生ベーコン」と呼ぶこともあるそう。つまり、オリジナルの商品名ではないんですね。

イメジーカット:生ベーコン(パンツェッタ)

出典:PIXTA

ただ「パンツェッタ」というと、ブロックや薄切り状のタイプが多いイメージ。

短冊状で少量だけというのは珍しいというか、むしろキャンプのつまみ向きに思えます。何しろそのまま食べられるし、加熱調理にも使えますから。

せっかくなので、キャンプでちょっと活用してみますかね。

1 / 2ページ