世界で愛される老舗サーマルウェアブランド

1913年にアメリカで誕生したSTANLEY(スタンレー)は、100年以上の歴史を誇る老舗ブランドです。

ユーザー視点で設計されたオリジナルデザインのステンレスボトルをはじめ、フードジャー、マグ、クッカー、クーラーボックスなど、多彩なラインナップを展開。
現在では、世界を代表するサーマルウェアブランドとして、多くの人々に愛され続けています。
人気のカフェマグがバージョンアップを敢行

そして今回ピックアップするのは、リニューアルされた「カフェトゥーゴー真空マグ」。人気を集めてきた「カフェマグ」が、持ち運びやすさと使いやすい容量はそのままに、さらに使い勝手を高めてアップデートされました。
どのような仕様変更が行われたのか、チェックしていきましょう。
フタの仕様変更でお手入れしやすく

まず注目したいのが、フタの構造。従来モデルでは4つのパッキンが使われていましたが、新モデルでは2つに減らすことでお手入れが簡単になりました。

出典:ビッグウィング
それでも、液漏れ防止や保温・保冷性能をしっかりキープできる設計なので、機能性は損なわれていません。

また、蓋のハンドルも従来のモデルよりもスペースを広げることで、さらに持ち運びやすくするなど、細かなディテール変更が行われています。
0.23Lに加え 0.35Lモデルも登場

前作では0.23Lのみの展開でしたが、今回は一回り大きい0.35Lモデルも新たに登場。コンビニのホットコーヒーLサイズに対応しやすくなり、シーンに応じて使い分けができるようになりました。

さらに、スタンレーではお馴染みの“車のカップホルダーに収まる”フォルムにアップデートされているのも見逃せないポイントです。

そのほかにも、GRS(グローバル・リサイクルド・スタンダード)の認証を受けたリサイクルステンレスをボディに90%使うなど、地球環境にも配慮した仕様変更も行われています。
スタンレーならではのカラバリも見逃せない

機能性をお伝えできたところでスタンレーと言えば、洋服やライフスタイルに合わせてお気に入りが選べるカラバリも忘れてはいけません。
0.23 L:左上から、クリーム/ローズクオーツ/ハイドランジア、右上からフロスト/シーフォーム/ブラック 2.0の6色展開。

0.35 L:左上から、クリーム/ブラック 2.0、中央がシーフォーム、右上からローズクオーツ/ハイドランジアの5色をラインナップ。
日常にそっと馴染む「カフェトゥーゴー真空マグ」

スタンレーが自信を持って送り出す「カフェトゥーゴー真空マグ」。飲み物を密閉して持ち運べ、真空断熱構造で結露せず、長時間の保冷、保温が可能。
自宅や仕事場、ジム、キャンプなどのアクティビティでも使える汎用性の高いアイテムは持っておいて損はしないはずです。
スタンレー カフェトゥーゴー真空マグ0.23L
スタンレー カフェトゥーゴー真空マグ0.35L