アイキャッチ画像出典:PIXTA
メスティンで炊飯をするメリット
撮影:筆者
メスティンはアルミ製のモデルが多く、熱伝導率が高いのが特徴。素早く炊飯でき、炊き方を一度覚えてしまえば失敗することなく簡単においしいお米を炊けるでしょう。内側に目盛がついたものも多く、計量カップなどを準備しなくても水量を測れる点もメリットです。
また、炊飯以外の調理にも使用可能。お米が炊けたらフタをフライパン代わりに使って焼き物を作ったり、お米を別容器に移して汁物を作ったりもできます。揚げ物・蒸し物などにも幅広く対応できますよ。
メスティンで炊飯(1合)をする方法
メスティンを使った1合の炊飯方法を解説します。難しいことはないので、キャンプ初心者の方も炊飯名人を目指してぜひチャレンジしてくださいね。
メスティンで炊飯(1合)をする方法
炊飯をするときの事前準備
まずは事前準備。必要な道具をそろえ、バリ取り・シーズニングを行いましょう。
①必要な道具を揃える
撮影:筆者
メスティンは1合炊飯するなら1.5〜2合のレギュラーサイズがオススメです。ソロキャンプで0.5合ほど炊飯する場合はミニサイズ、家族分炊飯したい場合はラージサイズを選ぶとよいでしょう。
キャンプで使用する場合は、火器類も必要。失敗なく炊飯したい場合は、シングルストーブとOD缶(CB缶が使えるモデルも)、もしくはガスコンロを手に入れておきましょう。ほかの料理にも汎用的に使用できます。また、五徳と固形燃料またはアルコールストーブを使っても炊飯可能。ぜひ試してくださいね。
②使用前にバリ取りとシーズニングをすると使いやすい
出典:PIXTA
メスティンを使う前にはバリ取りとシーズニングが必要。「バリ」とはメスティンの縁に残ったザラ付きのことで、処理せず使うと食事中に口を切ったり、手を切ったりするおそれがあります。
手を切らないように軍手をし、400番の粗めの紙やすりでざっくり削り、1000番の細かい紙やすりで滑らかに仕上げましょう。フタがスムーズに閉まるようになるまで削り、削りかすをしっかり洗い流して完了です。削りかすを吸引しないように必ずマスクをして行ってくださいね。
バリ取りが終われば、中性洗剤で洗い、米の研ぎ汁で煮込みます。沸騰してから15〜20分ほど弱火で煮込めばシーズニングは完了です。
ガスコンロを使った方法
ガスコンロを使った炊飯方法を解説します。
①事前に研いでおく
撮影:筆者
お米は事前に研いでおくのがオススメ。自宅で研ぎ、ポリ袋やジップロックに入れて持っていけば、現地で研ぐ手間が省けます。ただし持ち運ぶ際は腐らないようにクーラーボックスなどで冷やしましょう。また、キャンプ前日の夜や当日などに研ぐようにしましょう。
炊事場までの距離が遠いサイトでも炊飯用の水を手元に持っておけばすぐに炊飯できるので便利ですよ。さらに手間を減らしたい場合は無洗米を使うとよいでしょう。
②あらかじめ浸水させる
撮影:筆者
お米はあらかじめ浸水させておきましょう。浸水させずに炊飯すると中心に芯が残りやすく、ふっくら炊き上げるのが難しいので注意が必要です。夏場は30分、冬場は1時間を目安に浸水させることで、失敗を減らし、ふっくらツヤツヤとしたお米に炊き上げられます。
ジップロックやタッパーに入れて浸水させた状態で自宅から持って行くことも可能ですが、浸水させすぎると食感が悪くなったり、雑菌が繁殖したりする場合があります。少し手間ですが、現地で焚き火の準備などをはじめる前に浸水させておくのがオススメです。
③水は200cc入れる
撮影:筆者
1合(150g)の炊飯に必要な水量は約200cc。お米の量の1.2倍の水量でやや硬めに炊き上げられるので、少し水を多めにすることでふっくら炊き上げられます。メスティンに目盛がついていない場合は、米から爪の根元までの高さまで水を入れてください。
2合・3合と炊く場合は、単純に2倍・3倍と増やすだけ。基本の水量200ccを覚えておくとよいでしょう。
④ガスコンロで火にかけて中火で20分ほど待つ
撮影:筆者
中火で20分ほど炊いていきます。途中吹きこぼれる場合は、少し火力を落として、フタが開かないように重石をしておきましょう。
メスティンは細長い形なので、円形の鍋などに比べると火のあたりにムラが出やすい点には注意が必要。途中向きを変えて、満遍なく火があたるように調節してくださいね。
⑤20分経ったら火を止めて10分程度蒸らして完成
撮影:筆者
20分経てば、火を止めて10分ほど蒸らします。冬場は温度が下がりやすいので、保温袋やタオルなどで包むとよいでしょう。
固形燃料を使った方法
固形燃料を使っても炊飯の手順は変わりません。火力の調整が不要なので、より手軽に炊飯できるともいえます。ぜひ難しいと思わず、チャレンジしてくださいね。
①事前に研いでおく
撮影:筆者
ガスコンロでの炊飯同様です。自宅で事前に研いでおくと現地での手間が少なく済むのでオススメですよ。
②あらかじめ浸水させる
撮影:筆者
こちらもガスコンロでの炊飯のとき同様、事前に浸水をさせておきましょう。夏場は30分、冬場は1時間を目安に浸水させておくことで、失敗も少なく、芯のないふっくらとしたお米に炊き上がります。
③水は200cc入れる
撮影:筆者
水量も変わりありません。1合であれば200cc入れるとふっくら炊き上がります。やや硬めの炊きあがりが好みの場合は、180ccに減らしてもよいでしょう。2合・3合と炊飯量を増やしたい場合は、単純に2倍・3倍と水量を増やせばOKです。
④固形燃料(1合なら20〜25g、2合なら30g)で火にかけて20分ほど待つ
撮影:筆者
1合なら20〜25g、2合なら30gの固形燃料に火をつければあとは基本的に待つだけ。途中メスティンの位置を変えて、満遍なく火があたるように調節しましょう。
固形燃料は10分程度で消えてしまうものもあるので、複数個用意しておくのがベター。特に風が強い日は火がメスティンにしっかりあたりづらく、温度が上がりにくいので、風がない日に比べて時間を要します。風防付きの五徳をチョイスするのもオススメですよ。
⑤火が消えたら10分程度蒸らして完成
撮影:筆者
火が消えたらあとは蒸らして完成です。気温が低い場合は、保温袋やタオルに包んでおくのがオススメです。焦げ付きが気になる場合は、逆さにしておくと剥がれがよくなりますよ。
メスティンの炊飯で使用するアイテム
メスティンの炊飯で使用するアイテムをご紹介します。ぜひひと通り揃えて、炊飯やキャンプ料理を満喫してくださいね。
メスティン
メスティン1つとっても、さまざまなサイズや素材があります。また、バリ取りが必要なかったり、焦げつきにくいコーティングをしてあるものもあるのでチェックしましょう。
トランギア メスティン
容量(ml) | 750 |
---|---|
炊飯量(合) | 1.8 |
シーズニング済み | - |
バリ取り済み | ○ |
対応熱源 | コンロ、バーナー |
素材 | アルミ |
メスティンの火付け役的モデル。悩んだらコレ!
トランギア メスティンは、「メスティンといえばコレ!」の代名詞的アイテム。スウェーデン製の容量750mLのモデルで、約1.8合まで炊飯できますよ。熱伝導率の高いアルミ製のシンプルなモデルで、炊飯から煮炊き・燻製まで幅広い調理方法に対応可能です。
内部にアルコールストーブや五徳なども収納可能。炊飯や料理に必要なものをひとまとめにして持ち運びたい場合にも便利です。メスティンの元祖と呼ばれるモデルを手に入れたい人はぜひ購入を検討してくださいね。
おすすめポイント
●メスティンの代名詞的モデル
●容量は750mL。炊飯から煮炊きまで幅広く使える
●アルコールストーブや五徳などの調理器具を内部に収納可能
ロゴス メスキット
容量(ml) | 1,000 |
---|---|
炊飯量(合) | 2 |
シーズニング済み | - |
バリ取り済み | ○ |
対応熱源 | コンロ、バーナー |
素材 | アルミ、ステンレス |
おしゃれなメスティン。蓋が取っ手付きで開けやすい点もうれしい
おしゃれなメスティンがほしい人には、ロゴス メスキットがオススメ。容量1Lのモデルで2合まで炊飯できます。表面に傷がつきにくいようハードアルマイト加工が施されていて、直火調理も可能。バリ取り済みなので、購入後すぐに使い始められる点も魅力です。
ハンドルは取り外して中に収納も可能。ポーチやザルなど本商品専用のオプションアイテムも充実しています。汎用的に使いやすいので、料理好きの人にもぴったりですよ。
おすすめポイント
●ハードアルマイト加工が施されていて、表面に傷つきにくい
●バリ取り済みで購入後すぐに使える
●専用のオプションアイテムが充実。ポーチやザルなどを追加購入できる
スケーター アルミメスティン
容量(ml) | 850 |
---|---|
炊飯量(合) | - |
シーズニング済み | ○ |
バリ取り済み | - |
対応熱源 | コンロ、バーナー |
素材 | アルミニウム合金 |
すぐに使えるおしゃれなメスティン。レシピブックが付属するのも魅力
スケーター アルミメスティンもスタイリッシュな見た目が目を引くモデル。満水容量約600mLのやや小ぶりなサイズでソロキャンプにも適しています。アルマイト加工が施された光沢のある質感がおしゃれで、イラストやロゴもよいアクセントになっていますよ。
バリ取り・シーズニング不要で手間なく使い始められる点もメリットの1つ。ハンドルは取り外して収納でき、パッキングしやすい点もうれしいポイントです。レシピブックが付属するので、手軽かつ豪快なキャンプ料理にもチャレンジしてくださいね!
おすすめポイント
●アルマイト加工による光沢のある質感がおしゃれ
●バリ取り、シーズニング不要で、購入後すぐに使用可能
●レシピブックが付属し、レシピに迷わない
ガスコンロ
ガスコンロはメスティンを置くことのできる五徳がついているものを選ぶようにしましょう。五徳がないとメスティンががたついて危険です。
イワタニ カセットフー タフまるJr.
サイズ(cm) | 28.6×19.25×12.2 |
---|---|
重量(g) | 1,600 |
素材 | 鋼板 |
家でも使えるおしゃれなモデル。風にも強く、ダッチオーブンも使える
イワタニ カセットフー タフまるJr.は、アウトドアライクな無骨な見た目がおしゃれなガスコンロ。重さ約1.6kgと軽量コンパクトながら2.3kWの高火力で、耐荷重が10kgあるので、ダッチオーブンも使用できます。メスティンでの炊飯だけでなく、ローストビーフなどの豪快なキャンプ飯にチャレンジしたい人にもオススメです。
「ダブル風防ユニット」により風の影響を受けにくく、火力が安定している点もメリット。持ち運びに便利なキャリングケースが付属するので、サイトまでの移動も楽です。自宅で使用できるのもうれしいポイントですね。
おすすめポイント
●アウトドアライクな見た目がおしゃれ
●耐荷重10kgあり、ダッチオーブンも使える
●「ダブル風防ユニット」により、風が強くても火力が安定
固形燃料
固形燃料は炊飯ができる時間燃焼するものを選びましょう。また、保管しやすいものを選ぶこともポイントです。
エスビット 固形燃料ミリタリー
燃焼時間(分) | 12分 |
---|---|
重量(g) | 14 |
個数(個) | 6 |
軍隊でも使われている燃料。使うだけでワイルドな気分が盛り上がる
エスビット 固形燃料ミリタリーは、爆発性がなく安心して使用できる固形燃料。14gのタブレットが6個入った商品で、1タブレット約12分間燃焼します。燃え残りの灰はほとんど出ず、目に見える煙も出ない点が魅力です。
軍隊用品としても使用されている燃料で、過酷な環境下でも使いやすいのが特徴。使用するだけでワイルドな気分になれるので、ブッシュクラフトなどのスタイルのキャンプで使用してもテンションが上がりそうですね。
おすすめポイント
●爆発性がなく、安全に使用できる
●燃え残りの灰がほとんどなく、煙も少ない
●軍隊で使われているモデル。男心をくすぐられる
ポケットストーブ
ポケットストーブは固形燃料を置く台座と五徳の役割をしてくれます。手のひらサイズで持ち運びしやすいのでミニマルキャンパーにオススメです。
エスビット ポケットストーブ
サイズ(cm) | 9.8×7.7×2.3(収納時) |
---|---|
重量(g) | 85 |
素材 | - |
コンパクトに持ち運べるストーブ。予備として持っておくのもオススメ
エスビット ポケットストーブは、その名のとおりポケットにも収まるコンパクトサイズが魅力のモデル。収納時のサイズは98×77×23mmです。エスビットの固形燃料を中に収納した状態で持ち運べ、固形燃料の重さを含めても180gしかありません。いざというときのために持っておくと重宝するでしょう。
小型のストーブながら、底に燃焼効率を高めるためのスリットがあるなど随所にこだわりが見られます。実用性に優れていますが、ワイルドな雰囲気漂うギアなので、コレクションとしても手に入れたくなりますね。
おすすめポイント
●収納時のサイズは98×77×23mm。ポケットサイズに入れて持ち運べる
●固形燃料を中に収納可能。燃料含めても重さはたった180gと軽量
●底部には燃焼効率を高めるスリットを搭載
メスティン炊飯で作るおすすめレシピ
メスティンで作る炊飯レシピをご紹介します。基本の炊飯をマスターしたらぜひ挑戦してくださいね。
定番の炊き込みご飯
撮影:國塩亜矢子
まずは定番の炊き込みご飯。具材はにんじん・しめじ・油揚げなどシンプルです。気軽に作れますが、外で食べると格別のおいしさですよ! シンプルな炊飯以外の料理にチャレンジしてみたい場合は、まずこちらの炊き込みご飯を試してくださいね。
材料
- 白米……2合
- 水……350ml
- 人参……1/2本
- しめじ……1/4株
- 薄あげ……1/2枚(約5cm角)
- 濃い口しょうゆ……小さじ1/2
- 本みりん……小さじ1/2
- 酒……小さじ1
作り方
- 米を研ぎ浸水する
- 人参は皮ごと細切りに、しめじは石づきを切り落として手で裂く。薄あげは細切りにする
- 濃口しょうゆ・本みりん・酒を合わせて米に加え、サッと混ぜたら具材をのせる
- 30分浸水させたら、フタをしっかり閉じて中火で10~15分加熱する
- 20分蒸らす
コーン缶炊き込みご飯
続いて子供もパクパク食べてくれるコーン缶炊き込みご飯をご紹介。見た目も鮮やかで、缶詰を使うので調味料も必要最低限で作れます。荷物を厳選したいキャンプにぴったりですよ。
材料
- 米……1合
- コーン缶……1缶
- 醤油……大さじ1
- 酒……小さじ2
- 塩……ふたつまみ
- バター……10g
- 黒胡椒……適量
- パセリ……適量
作り方
- 米を研ぐ
- コーン缶を汁ごと入れ、リベットの中央まで水を注ぎ、醤油・酒・塩を入れて30分浸水させる
- フタをして強火で加熱する
- 水滴が滴り始めたら火を弱火に落とし、フタに重石をして15分ほど加熱する
- 火から降ろしてタオルや保温袋に入れて蒸らす
- 仕上げにバターを入れて混ぜ、お好みで黒胡椒やパセリを振りかける
ピラフ風のシーフードミックス×トマト
撮影:國塩亜矢子
簡単なのに凝った料理に見えるピラフ風の炊き込みご飯もオススメ。シーフードミックスを使うので、下処理も楽です。見た目にこだわる場合はサフランを加えてみては? 見た目も香りも本格的に仕上がりますよ!
材料
- 白米……2合
- 水……350ml
- シーフードミックス……100g
- ミニトマト……8個
- 塩、こしょう……各少々
- サフラン(あれば)……ひとつまみ
- パセリの粉末(あれば)……トッピング用に少々
作り方
- 米を研ぎ、サフランをのせて浸水する
- ミニトマトを半分に切る。シーフードミックスはさっと水に通してキッチンペーパーで水気を切っておく
- 具材をまんべんなくごはんにのせ、塩・こしょうをふる
- 30分浸水させたあと、フタをしっかり閉じて中火で10~15分加熱する。
- 20分蒸らし、しっかり具材を混ぜ合わせる
- 仕上げにパセリやアウトドアスパイスほりにしなどをかけても美味!
メスティンで炊飯をするときの便利な使い方・お手入れ方法
もちろんメスティンにお米を入れて普通に炊くのも良いですが、災害時に応用が効く方法など便利な使い方があります。お手入れ方法も解説するので、ぜひ愛着を持って使い倒してくださいね!
便利な使い方
メスティン炊飯時の便利な使い方「メスティン折り」と「湯煎」について解説します。ぜひマスターしてくださいね。
メスティン折り
撮影:アトリエばく
メスティン折りは、クッキングシートをメスティンにぴったり合うよう箱型に折ること。メスティン折りしたクッキングシートを使用することで、炊飯をしても焦げ付かず、さっと洗うだけで別の料理に使用できるのがメリットです。
宿泊をともなうキャンプで、2日目もメスティンを使って料理したい場合などにも重宝します。炊飯だけでなく、蒸し料理などにも使えるので、折り方をマスターして事前に準備しておくとよいでしょう。
▼「メスティン折り」を詳しく紹介した記事はこちら!
災害時は「湯煎」で炊飯もできる
災害時は湯煎で炊飯も可能。メスティンの7分目あたりまで水を入れて沸騰させ、ジップロックやアイラップなどの耐熱袋にお米と水を入れて沈めます。沸騰したお湯の中で20分ほど加熱し、取り出してから5分蒸らせばお米が炊けますよ。
お米を炊く用の水は飲用水である必要がありますが、湯煎用の水は雨水などでも代用可能。水が不足する非常事態を想定して覚えておくとよいでしょう。
お手入れ方法
続いて、メスティンのお手入れ方法について解説します。
洗い方
メスティンは中性洗剤とスポンジを使って洗いましょう。メスティンの多くはアルミ製で酸性・アルカリ性どちらにも強いとはいえません。また、コーティングを傷つけてしまうので、たわしなどで洗うのもNG。米などがこびりついた場合はお湯でふやかしてから優しくこそぎ取りましょう。
焦げの落とし方
焦げ付いてしまった場合は、重曹を使うのがオススメ。メスティンが入るサイズの鍋に水と重曹を入れ、沸騰させます。分量は水1Lに対して、重曹大さじ2が目安です。
沸騰したらメスティンを入れて20分加熱します。加熱が終われば火を止めてそのまま数時間〜半日放置し、スポンジでこするときれいに焦げが取れますよ。
それでも取れない頑固な焦げ付きや細かな汚れはメラミンスポンジや掃除用の綿棒などでこするとよいでしょう。
黒ずみの落とし方
頑固な黒ずみを除去したい場合は、レモン果汁やお酢などクエン酸を含むもので煮込みましょう。鍋にメスティンを入れ、黒ずみが目立つ箇所が浸かるように水を注ぎます。水500mlに対してポッカレモン大さじ3杯が目安。30分ほど煮込みましょう。
煮込んだあと、さらに中性洗剤で洗えば、黒ずみが薄くなります。洗うだけでなく、定期的に焦げや黒ずみ落としをおこなうと長くきれいな状態で使い続けられますよ。
メスティンの炊飯に関するよくある質問
メスティンの炊飯に関するよくある質問に回答します。炊飯以外の活用方法や使用上の注意も解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
メスティンで2合や1.5合炊飯する方法は?
1.5合・2合など多く炊飯したい場合は、ラージサイズのものを使うとよいでしょう。炊飯方法は1合炊飯の場合と同様ですが、量が多いぶん必要な加熱時間が長くなるので、固形燃料を使う場合は、1合炊飯のときの倍量を使ってくださいね。
トランギア ラージメスティン
容量(ml) | 1,350 |
---|---|
炊飯量(合) | 3.5 |
シーズニング済み | - |
バリ取り済み | ○ |
対応熱源 | コンロ、バーナー |
素材 | アルミ |
ファミリー・グループキャンプにぴったり。鍋物もできる
トランギア ラージメスティンは、容量1350mLの大型モデル。約3.5合まで炊飯でき、ファミリーやグループキャンプにも適しています。熱伝導率の高いアルミ製で、ご飯をふっくらおいしく炊き上げられますよ。
アルコールストーブなどを中に収納可能。通常サイズのメスティンを中に入れて湯煎にかけるような使い方もできますよ。鍋物など料理の幅も広がるので、ぜひ購入を検討してみましょう。
おすすめポイント
●容量は1350mL。約3.5合分の炊飯に対応
●アルミ製で熱伝導率が高く、ふっくらご飯を炊き上げられる
●通常サイズのメスティンと組み合わせて湯煎調理も可能
メスティンは炊飯以外の料理にも使える?
メスティンは炊飯以外にもさまざまな料理に使用できます。インスタントラーメンを作ったり、お湯を沸かしたりするのはもちろん、焼き物や蒸し物なども作れますよ。
別売りの網を使えば燻製や揚げ物なども可能。長方形型で食材を大きいまま入れやすいので、豪快なローストビーフなども作れますよ。ぜひ炊飯に捉われずさまざまな料理にチャレンジしてくださいね。
メスティンを焚き火や電子レンジで使っても良い?
電子レンジでの使用はNG。アルミ製のものが多く、火花が飛ぶなど事故・故障につながるので、絶対に使ってはいけません。
また、焚き火での使用にも注意が必要。薄いので、強火に長時間かけると穴が空くおそれがあります。焚き火で使う場合は、遠火で使用するよう注意してくださいね。
メスティンを食洗機で洗っても良い?
食洗機ではなく手洗いするのがベター。食洗機用の洗剤は、多くが酸性かアルカリ性で、アルミ製のメスティンを洗うのには向きません。中性洗剤とスポンジを使って優しく洗いましょう。
メスティンで炊飯をして野外メシを楽しもう!
メスティンを使えばキャンプ初心者でも簡単においしいご飯を炊けます。難しいことは何もないので、ぜひマスターしてくださいね。一度覚えてしまえば失敗することなく炊けますよ。
また、シンプルな炊飯だけでなく、炊き込みご飯やおかず・汁物なども作れます。キャンプ料理の幅がぐんと広がるので、ぜひお気に入りのメスティンを手に入れて使い倒してくださいね!
メスティンの炊飯に関するおすすめの記事はこちら!
▼メスティンのおすすめランキング記事はこちら!
▼メスティンをもっと便利に使いこなすアイテムを紹介した記事はこちら!
▼メスティンで作れるレシピを特集した記事はこちら!