目次
アイキャッチ画像出典:楽天
ガスと炭火のバーベキュー、どんな違いがある?

炭火のバーベキューで手間なのは、炭の火おこしと後片付け。これを格段に楽にしてくれるのがガスを使ったバーベキューコンロです。炭火のバーベキューコンロとはどんな違いがあるのでしょう。下記に両者の違いを挙げてみました。
<ガスタイプ>

○火おこしに時間がかからない。ガス缶をセットし点火スイッチを押すだけでOK
○火加減の調整が簡単
○炭の処理がないので、バーベキュー後の片付けが楽
×遠赤外線効果が弱く、炭火の方が食材がおいしく焼ける
×バーベキューの雰囲気が薄れる
<炭火タイプ>

○遠赤外線効果で食材がおいしく焼きあがる
○バーベキューやった感が高い
×慣れていないと炭の火おこしに時間がかかる
×バーベキュー後の炭の処理がやや面倒
まとめると、手軽にバーベキューを行いたいならガス、バーベキューの雰囲気を堪能し、食材をおいしく焼き上げたいなら炭火、になります。
ガス式バーベキューコンロのポイントは、とにかく手軽なところ。バーベキュー初心者の場合は炭に着火するのに時間がかかるので、ガスで手早く手軽にというのも選択肢の一つですよ。
キャンプでお役立ちのガス式バーベキューコンロ!
キャンプにも持っていけるポータブルタイプのガス式バーベキューコンロを紹介します!イワタニ グリルステーション
イワタニのカセットガスで気軽に炭の火おこしをせずにBBQができます。後片付けも楽なので便利です。コールマンロードトリップは別売りで五徳等を揃える必要がありますが、本商品はカセットガスを除けば一通り揃っています。ただ重量があるので持ち運びは男性がしたほうがいいと思います。高価ですが、メリットも多いと思います。
出典: amazon
コールマン ロードトリップグリル LXE-JⅡ
少人数でやるには、楽でいいと思います。見た目もおしゃれで気に入っています。
出典: 楽天
★こちらもCHECK!
コールマン ロードトリップグリルエクスカーション
ロードトリップの入門に最適ですね(^_^)組み立てにちょっと気を使いますが良いです(^_^) ツーバーナーかこちらかで悩みましたが、こちらにしてよかったと思っています(^_^)
出典: 楽天
キャプテンスタッグ 炉端焼卓上カセットコンロ
思って以上に火力が強く、外で使用しても風の影響もなく問題なしでした。いい買い物が出来ました。有難う御座いました。
出典: amazon
イワタニ 炉ばた大将 炙家W
ウィンドスクリーンを併用してキャンプで使用しています。炭を使うキャンプの時はお留守番していますが、炭を使わないキャンプでは焼き鳥やステーキ、焼き肉など大活躍しています。(ちゃんと野菜も焼いてます)
出典: amazon
番外編!? じつはこのガスコンロ&バーナーでもバーベキューが楽しめる!
ガス式バーベキューコンロではありませんが、+αのアイテムでカセットコンロやシングルバーナーがバーベキューコンロに大変身!?おすすめのアイテムを紹介します!イワタニ カセットフー マーベラス+網焼プレート

火力もすばらしいですしデザインも良いです。風の強い中でも風防の機能が効いていていい感じに調理できました。フードはずして家庭内でも使えるのでキャンプ等へよく行かれる方にはお勧めの商品だと思います。
出典: amazon
炭を利用せずに網焼きのよいとこ取りが簡単にできて重宝です。カセットコンロの多様性に感激しました。
出典: 楽天
SOTO レギュレーターストーブ+溶岩石プレート
使い勝手も良く、何と言っても!コンパクトサイズが最高に気に入っています。収納場所(車内)のどこにでも仕舞えて、使用も簡単なところが最高ですね!
出典: amazon
バイクツーリング用に購入。これまでは、折りたたみのバーベキューコンロを主に使用していたのですが、肉と野菜に限れば、炭火で焼くのと遜色のなく、グリル料理を楽しめます。特にチキンと玉ねぎは、炭火以上のおいしさです。溶岩石の目も細かく、質もよいです。おすすめ
出典: amazon
ユニフレーム テーブルトップバーナー US-D+ファイアグリル用鉄板
まず、作りがとてもしっかりとしています。「少々の事では壊れないかな!」と安心感があります。火力も問題ないです。ただし、コンパクト性を考えると、ソロ・ツーリング・登山ではなく、ファミリーキャンプ用かな。
出典: amazon
焦げ付かず、掃除も楽です。熱の伝導も理想的です。とても重宝しています。
出典: amazon
ガス式バーベキューコンロは初心者におすすめ!

面倒な炭の火おこし不要、後片付けも楽ちんなガス式バーベキューコンロは手軽に使えるアイテム。初心者はもちろん、手軽にバーベキューを楽しみたい人におすすめですよ!
Easily Barbecue With Gas Type!
ガス式コンロで手軽にバーベキューを!
紹介されたアイテム










