ガス式バーベキューコンロおすすめ5選!炭火にはないメリットとは?
ガス式バーベキューコンロまとめ!時間のかかる炭火おこしや後片付けが簡単なガス式バーベキューコンロは初心者におすすめ!ガスと炭火バーベキューの違い、おすすめ製品、+αでバーベキューができるアイテムを紹介します!
2023/08/28 更新
制作者
CAMP HACK編集部
月間550万人が訪れる人気No.1キャンプメディア『CAMP HACK』。累計制作記事本数は8,000本以上。環境省等の行政機関、「髙島屋」や「niko and ...」といったクライアントとの連携実績多数。また、TBSテレビ『ラヴィット!』等、各メディアで登壇機会多数の編集部員も所属。
CAMP HACK編集部のプロフィール
ガスと炭火のバーベキュー、どんな違いがある?

炭火のバーベキューで手間なのは、炭の火おこしと後片付け。これを格段に楽にしてくれるのがガスを使ったバーベキューコンロ です。炭火のバーベキューコンロとはどんな違いがあるのでしょう。下記に両者の違いを挙げてみました。
ガスタイプ

炭火タイプ

まとめると、手軽にバーベキューを行いたいならガス、バーベキューの雰囲気を堪能し、食材をおいしく焼き上げたいなら炭火、になります。
ガス式バーベキューコンロのポイントは、とにかく手軽なところ。バーベキュー初心者の場合は炭に着火するのに時間がかかるので、ガスで手早く手軽にというのも選択肢の一つですよ。
▼こちらの記事もチェック!
キャンプでお役立ちのガス式バーベキューコンロ!
キャンプにも持っていけるポータブルタイプのガス式バーベキューコンロを紹介します!
イワタニ カセットガス バーベキュー グリルステーション
大きめサイズの本格派ガスバーベキューコンロ。ホーロー製のグリルプレートのほか、鉄板焼きに対応するマルチパン、ゴトクプレートも付属しています。燃料は手に入りやすいイワタニのカセットガスを使用。2口コンロタイプで1口の発熱量は2500kcal。使用時サイズは102.9×52.8×高さ121.3cm、重量約21kg。
▼こちらの記事もチェック!
コールマン ロードトリップグリル LXE-J II
アウトドアガスを使用するコールマンの本格派ガスコンロ。蓋に温度計が付属しているので温度管理が簡単。スモーク料理の温度調整にも役に立ちます。またゴトクや鉄板はオプションですが、追加すれば多彩なアウトドア料理が楽しめます。2口コンロ採用で発熱量は1口約2500kcal/h。使用時サイズは約118×46×高さ112.5cm、重量は約18kg。
▼こちらの記事もチェック!
コールマン コンロ ロードトリップグリル エクスカーション
2016年3月以降に発売予定のコールマン新製品。従来のロードトリップグリルより価格を抑えたエントリーモデル。2口コンロタイプで発熱量は約2500kcal/h(1口)。使用時サイズは約99×56×高さ122cm、重量約16.5kg。
キャプテンスタッグ 炉端焼卓上カセットコンロ
こちらの卓上タイプのガスコンロはバーベキューのほか付属の焼き鳥スタンドで串焼きにも対応。安全装置付きでアウトドアでも室内でも使用できるのがポイントです。発熱量は2000kcal/h。使用時サイズは約39.1×22.7×高さ13.6cm、重量は約2.4kg。
イワタニ 炉ばた大将 炙家 W
安全装置付きで屋外・室内使用がOKな卓上コンロ。ガス缶のセットはイワタニ独自のマグネット方式で着脱がスムーズ。またカセットボンベ内のガスの気化を促進する「ヒートパネル」を搭載しているので、強火力を持続します。発熱量は2000kcal/h。使用時サイズは40.9×21.4×高さ13.1cm、重量約2.4kg。
▼こちらの記事もチェック!
番外編!? じつはこのガスコンロ&バーナーでもバーベキューが楽しめる!
ガス式バーベキューコンロではありませんが、+αのアイテムでカセットコンロ やシングルバーナー がバーベキューコンロに大変身!?おすすめのアイテムを紹介します!
イワタニ カセットフー マーベラス+網焼プレート

おしゃれなカセットコンロでおなじみ、イワタニ「カセットフー マーベラス」でもバーベキューが楽しめます!マーベラスにはほかにも焼肉プレートや鋳鉄製の焼肉グリル、鉄板焼き用プレートをラインアップしています。
イワタニ カセットフー アクセサリーシリーズ 網焼きプレート
オプションパーツ「網焼プレート」です。
SOTO レギュレーターストーブ+溶岩石プレート
ソト(SOTO) レギュレーターストーブ ST-310
ソトの人気アイテムレギュレーターストーブです。
レギュレーターストーブに遮熱板と溶岩石プレートを載せるだけで、手軽に溶岩石バーベキューが楽しめるアイテム。溶岩石は余分な油を吸収しつつ、遠赤外線効果で食材をふっくらジューシーに焼き上げてくれます。1~2人用サイズですが、ゆっくりバーベキューを楽しみたい方におすすめ。
ユニフレーム テーブルトップバーナー US-D+ファイアグリル用鉄板
テーブルトップバーナー US-Dは分離型シングルバーナーなので、鉄板を置いての使用もOK。焚き火台、ファイアグリルの鉄板を使えば、鉄板焼きバーベキューが楽しめます!
ユニフレーム ファイアグリルフッ素プレート 683132
ユニフレームのファイアグリルにこのプレートをのせれば、いつでももバーベキューができてしまうんです!
ガス式バーベキューコンロは初心者におすすめ!

面倒な炭の火おこし不要、後片付けも楽ちんなガス式バーベキューコンロは手軽に使えるアイテム。初心者はもちろん、手軽にバーベキューを楽しみたい人におすすめですよ!
全国のバーベキュー場を検索するならBBQ HACK
こちらの記事もおすすめ!