アイキャッチ画像出典:PIXTA
バーベキューを彩る、美味しい野菜の食べ方をご紹介!

出典:PIXTA
バーベキューに野菜は欠かせない食材ですよね。今回は面倒な下ごしらえをしなくて済む野菜や美味しい食べ方をご紹介します。
まずはバーベキューにおすすめの野菜には以下のようなポイントが挙げられます。
- 丸焼きにして食べられる食材を選ぶ
- 火の通りやすい野菜、通りにくい野菜をバランス良く揃える
- 箸休め用に、焼かなくても食べられる野菜も用意しておく
上記を参考に具体的におすすめの野菜をチェックしていきましょう!
BBQができる場所を探すならこちら【施設運営者様へ】早い者勝ち!BBQ施設向け”食材卸”サービス提供開始!
押さえておきたいバーベキューの野菜20種
丸ごと焼いて食べられる野菜
皮をむく、切る、種を取るなどの下ごしらえが一切不要! バーベキューならではの丸焼きが楽しめる野菜を紹介します。
①しいたけ

出典:PIXTA
しいたけはいしづきだけ取り除いたら、塩をしっかりふって片面をじっくり焼きます。かさの表面に切れ込みを入れれば味がしみ込みやすくなりますよ。
②ピーマン

出典:PIXTA
オリーブオイルを塗って丸焼きにしましょう。特にヘタのあたりに甘味があっておいしいです!
③アスパラガス

出典:PIXTA
ピーラーで下半分の皮をむきましょう。味付けは塩コショウとオリーブオイルを入れたポリ袋に漬けるだけで美味しく食べられます。
④パプリカ

出典:PIXTA
上部をくり抜いたパプリカの中にごはんを詰める技ありの一品。焼いて甘みが増したパプリカにチーズご飯がよく合います!
⑤ししとう

出典:PIXTA
ヘタも丸ごと焼いて食べられます。破裂させないコツは焼く前につまようじでひと刺ししておくこと。炭火で焼いた香ばしさはやみつきです!
⑥エリンギ

出典:PIXTA
エリンギは切らずにそのまま焼くと驚くほどジューシーになります。もちろん半分に切ってもOK。斜め切りにすればまるでアワビのような食感が楽しめます。わさび醤油によく合いますよ。
⑦なす

出典:PIXTA
焼く際は破裂しないよう、2~3箇所穴を開けましょう。旬の真夏に採れた、薄い皮のなすなら丸ごと食べられます。なすの甘さにあらためて気づきますよ。
⑧たけのこ

出典:PIXTA
たけのこ堀りに出かけたらぜひ丸焼きを! 採れたて1時間以内ならあく抜きや水煮などのめんどうな下ごしらえは一切不要です!
⑨とうもろこし

出典:PIXTA
皮ごと焼くなら生の状態で、皮をむくならボイル済みのとうもろこしを使います。皮つきは中がボイル状態になるのでふっくらジューシーになりますよ。
ホイル焼きにおすすめの野菜
バーベキューで絶対に忘れてはいけないものがアルミホイル。特に火の通りにくい芋類は、直接炭火に入れて時々返すだけで手間もかからないのでおすすめです。
⑩じゃがいも

出典:PIXTA
濡らした新聞紙でくるんでから、アルミホイルで包めば中までしっとりホクホク。定番の男爵いものほか、揚げ物向きのメークイン、甘みの強いインカのめざめなどいろいろな種類を食べ比べてみるのも楽しそうですね。
⑪かぼちゃ

出典:PIXTA
かぼちゃはヘタの部分を切り、中のタネを取り出しておきます。切ったへたを元の状態に被せて、アルミホイルで包むだけ。切った状態でアルミホイルに包んでも美味しくできますよ。
⑫にんにく

出典:PIXTA
アルミカップを使うのがおすすめ。味付けはごま油と塩コショウ、もしくはオリーブオイルでもおいしくできます。ホクホクのにんにくは食べたら止まりません。
⑬さつまいも

出典:PIXTA
水で濡らした新聞紙にくるんでからアルミホイルで包んで、炭火の中へ入れるだけ。とても簡単に甘くて美味しい焼き芋ができます。
⑭マッシュルーム

出典:PIXTA
オリーブオイルとにんにくで煮込むアヒージョにおすすめ。マッシュルームのほかにもシーフードや白身魚などいろいろな具材を入れても美味しいですよ。
⑮ズッキーニ

出典:PIXTA
スライスしたズッキーニやプチトマトをベーコンで巻き、にんにくオイルでアヒージョ風に。おつまみにもピッタリです!
⑯玉ねぎ

出典:PIXTA
皮をむいて十字に切った玉ねぎの中にバターをのせてじっくり焼きます。焦がさないようアルミホイルは二重に巻いて下さい。新玉ねぎならさらに甘味が出ておすすめです。
焼き野菜だけじゃない!あると嬉しい箸休め野菜
焼き物ばかりでは飽きてしまうので、バーベキューの前や途中で食べられる野菜もぜひ忘れずに持って行って下さいね。生でももちろんおいしいですが、マリネなどさっぱりしたものもおすすめです。
⑰サンチュ

出典:PIXTA
肉でも野菜でも巻いて食べられる万能野菜。こってりお肉も一瞬でさっぱりするのでバーベキューには欠かせない野菜です。
⑱トマト

出典:PIXTA
トマトはそのまま食べても美味しいですが、焼くことで甘味が増します。ミニトマトなら串に刺して手軽に食べることもできますよ。
⑲きゅうり

出典:PIXTA
きゅうりといえば生はもちろん、1本丸々の浅漬けもおすすめ! 冷たく冷やして丸ごとかぶりつく豪快さはバーベキューならではです。
⑳キャベツ

出典:PIXTA
焼肉屋さんでもお通しで出される塩だれキャベツ。ざく切りのキャベツにごま油の香りが食欲をそそります。
バーベキューに関するおすすめの記事はこちら!
▼野菜の鮮度をキープできる便利アイテムについて紹介している記事はこちら!
▼箸休めレシピについて紹介している記事はこちら!
▼ヘルシーな野菜のおつまみについて紹介している記事はこちら!