ジムニーの勢いがすごいぞ!

今回は、ジムニーに憧れるキャンパーのみなさんに向けて、「ジムニーのキャンプスタイル」を大特集! 参考にしたいカスタム事例やリアルな積載事情まで、ジムニーの魅力をたっぷりご紹介していきます。
みんなのジムニーキャンプをチェック!
それでは、インスタグラムの『#camphack取材』タグで見つけた、ジムニーキャンパーの投稿をご紹介します。それぞれのキャンプスタイルに合ったジムニーのかっこよさは圧巻です!ジムニー × ノースフェイス
まずは、ジムニーとノースフェイスのコラボスタイル! タープがジムニーまで覆っているので荷物の積み下ろしも良さそうです。
ジムニー × ノルディスク
ノルディスクのアルフェイムの横に後ろ姿のジムニーがバッチリな1枚! タンカラーのジムニーはギア感も強く、物欲を刺激されますね!
ノルディスク アルフェイム12.6
●収容人数:約6人(インナーキャビンを使用時は2〜3人)
●素材: テクニカルコットン(ポリエステル65%、コットン35%)
●サイズ:400x400xH275 cm
●重量:11.8 kg
●耐水性:350mm
●付属品:ポール(スチール製)1本 / ペグ(スール製)
●素材: テクニカルコットン(ポリエステル65%、コットン35%)
●サイズ:400x400xH275 cm
●重量:11.8 kg
●耐水性:350mm
●付属品:ポール(スチール製)1本 / ペグ(スール製)
ジムニー × G-STOVE
テンマクデザイン「サーカスTC」の中に、人気の薪ストーブ「G-STOVE」をIN! 他にも武井バーナーやサンゾクマウンテンなど、男前ワイルドなキャンプサイトに白ジムニーがベストマッチ!
G-STOVE Heat View
■重量:9.3kg
■組み立て時/高さ240cm(煙突含む)×幅22×奥行き39cm
■組み立て時脚(幅):42×42cm
■収納サイズ:幅24cm×奥行き42×高さ33cm
■付属品: 本体×1、煙突蓋×1、煙突×6、火格子×2、灰落と使用スクレーパー×1
■組み立て時/高さ240cm(煙突含む)×幅22×奥行き39cm
■組み立て時脚(幅):42×42cm
■収納サイズ:幅24cm×奥行き42×高さ33cm
■付属品: 本体×1、煙突蓋×1、煙突×6、火格子×2、灰落と使用スクレーパー×1
ジムニー × ソリスシル
https://www.instagram.com/p/BZia0mInwQW/ローカスギアの超軽量な大型シェルター”ソリスシル”と、ジムニーのカラーが見事に一致! アーミー感溢れるクールで素敵なキャンプサイトです。積載に限りのあるジムニーキャンプでは、道具の軽量化と取捨選択が重要ですね。
ジムニー × 雪中キャンプ
雪中キャンプのワンシーン。コンパクトにまとまったサイトに、壮大な雪景色、とても寒そうですが最高に気持ち良さそう。ジムニーの走行性なら、雪道も問題なく安心です。
ジムニー × パップテント
米軍や独軍が使っていた軍幕”パップテント”とジムニーの相性は抜群! どの角度から写り込んでもかっこよくキマるジムニーの存在感。無駄のない、男前なギアで揃えた最高にクールなサイトです。
ジムニー × 直火
こちらも男前なキャンプスタイルとジムニーの組み合わせ! 本格クロスカントリー仕様のジムニーなら、どんな山道でもお手の物。ワイルドさMAXのキャンプスタイルを実現できますよ!
ジムニー × ヒッチキャリア & ルーフキャリア
https://www.instagram.com/p/BqEfc-rF7Fz/ジムニーの積載問題を解決するのが、ヒッチキャリアとルーフキャリア。「ファミキャンメインだから、ジムニーだと人が乗らないなあ」。と諦めていた方に朗報!こちらの方は写真のように積載することで、家族4人でファミキャンを楽しんでいられるということなんです! ミニバンからの乗り換えもありかもしれませんよ……!
ジムニー積載事情をチェック!
それでも気になるジムニーの積載問題。実際にどういう収納をしているのか、先輩ジムニーキャンパーをチェックしてみましょう。
積載実例:新型ジムニーで雪中キャンプの場合

雪中用のスコップなどは横積みで無駄のないテトリスです。


積載実例:ルーフキャリアも使った場合
こちらはソロ仕様のルーフキャリアを使っての積載術。同じコンテナを使うことでごちゃつき無くスッキリとした印象に。芸術的なテトリスはお見事です!
上で積んでいたギアを全て設営すると、こんな感じに。ソロでも充分な量ですね。ちなみにこちらは10月後半のキャンプの様子。
積載実例:ルーフキャリアを使わなくても
シェルコン2台でリアの大部分を占めてしまう収納量。うまく活用することが大事ですね。パイルドライバーは横積みで、こちらも見事なテトリス積みです。
荷物を降ろすとこの分量。無駄のない厳選されたギア達。サーカスTCとジムニーの相性もバッチリですね。
注目され続けるジムニー!
https://www.instagram.com/p/BMv_nm_Bz6A/軽自動車SUVの元祖であり、世界中から長年愛され続けるジムニー。そのタフさやカスタムの楽しさなど、それぞれのスタイルに合わせた楽しみ方や魅力は満載!そして20年ぶりのフルモデルチェンジをしたばかりということで、まだまだ目が話せません……! この機会にぜひ”ジムニーデビュー”してみてはいかがでしょうか。
車内をもっと快適に!
車の外見にこだわったら、次は車内の空間をもっと快適にしてみましょう!Jimny debut this year!
今年こそジムニーデビュー!
紹介されたアイテム

ノースフェイス ブイイー 25 テント…

ノルディスク アルフェイム12.6

G-STOVE Heat View