使用用途が幅広い!ポータブル電源とは

ポータブル電源 とは、内部に搭載した大型バッテリーに蓄電することで屋外でも電子機器に給電することができる機器のこと。
モバイルバッテリーよりも容量が大きく、発電機よりも運搬しやすいので日常的にもアウトドアシーンでも手軽に電力供給できるのが魅力です。
製品によってはソーラーパネル から充電することができ、エコでお財布に優しいのもポイント。今回はポータブル電源のおすすめモデルから選び方まで詳しく深掘りしていきましょう。
ポータブル電源のメリット

メリット
- 電気のないところで電源を確保できる
- キャンプや車中泊で家電製品が使える
- 災害時には非常用電源として使える
ポータブル電源の最大のメリットは、電気のない場所でも電源を確保できるところ! たとえば夏は扇風機、冬は電気毛布などが使えるようになり、オールシーズン快適にアウトドアを楽しむための手助けをしてくれます。
また、災害時には非常用電源としても活躍するので、いざというときのために1台持っておくと安心です。
ポータブル電源のデメリット

デメリット
- 収納場所に困る可能性がある
- 全体的に価格は高め
ポータブル電源は大型のバッテリーを搭載している分サイズが大きく、自宅での保管場所や車への積載場所に困ってしまう可能性があります。
さらに全体的に価格が高く、なかには10万円を超えるモデルも。決して安い買い物ではないため、本当に使用する機会があるのか、しっかりとシミュレーションをしてから購入するようにしましょう。
ポータブル電源の選び方

ポータブル電源はその需要の高さから国内メーカーはもちろん、多くの海外メーカーからも展開され数多くのラインナップがあります。自分好みの製品を見つけるためには、以下の5つのポイントに注目してみましょう。
ポータブル電源を選ぶ6つのポイント
①キャンプで使用するなら500~700Whほどの容量がおすすめ!

ポータブル電源はキャンプや車中泊のほかにも、バーベキューのような庭先での食事やピクニック、防災やDIYなど多用途に使えますが、用途によって必要となる電池容量が異なります。
BBQやデイキャンプ | キャンプや車中泊 | 防災目的 |
---|---|---|
300~500Wh | 500~700Wh | 1000Wh以上 |
より大容量な電池を搭載した製品を選ぶとシーン問わず使うことができますが、サイズが大きく価格も高くなります。オーバースペックなものではなく、使用用途に合った製品を選ぶのがポイントです。
庭先での食事やデイキャンプ

バーベキューのような庭先での食事やピクニック、デイキャンプなどで使用したい場合は300~500Whほどの容量がおすすめ。
スマートフォンの充電やモバイルプロジェクター 、小型ホットプレートなど多少の電力で済む外部機器に通電するなら、あまり大型である必要はありません。
機能性によって変動はあるものの手頃な価格で手に入れやすく、持ち運びやすいサイズ感なのもうれしいポイントです。
400Whのポータブル電源を使用した例
- スマートフォン(13W)〜約24回
- モバイルプロジェクター(100W)〜約3時間
- 小型扇風機(30W)〜約12時間
- 電気毛布(60W)〜約5時間
宿泊キャンプや車中泊

1泊2日のキャンプや車中泊で使いたい方には、500~700Whの容量を持つ製品がおすすめ! 持続的に使うことの多い電気毛布や小型扇風機も、安心して長時間使用することができます。LEDランタン や一眼レフカメラの充電など、使用頻度の多い電化製品も複数回充電できる容量なので、ゆとりをもって使用できるでしょう。
300〜500Whと比べるとやや価格は上がるものの、5〜10万円ほどで購入が可能。電力供給以外にも求める機能性に目を向けつつ、お財布と相談して選びましょう。
600Whのポータブル電源を使用した例
- 電気毛布(60W)〜約8時間
- 小型扇風機(30W)〜約18時間
- 一眼レフカメラ(6W)〜約90回
- ポータブル冷蔵庫(45W)〜約12時間
防災目的

「アウトドアでも使いたいけど、メインは災害があったときのために用意しておきたい」という方は1,000Wh以上の大容量モデルがおすすめ。これだけの容量があれば、テレビや家庭用扇風機などの家電を長時間使用することができます。
デスクライトや小型冷蔵庫などにも給電できるため、状況に応じて使用時間を調整すれば数日間電気が復旧しない場合でも不安を拭えるでしょう。
かなり大容量なもので2,000Wh以上の製品もあり、容量が大きいほど長期間の停電でも安心感が増します。しかし、かなり高価なうえに本体サイズも大きく、置き場所も広めのスペースが必要なので収納スペースと予算を照らし合わせて選びましょう。
1,000Whのポータブル電源を使用した例
- テレビ(60W)〜約15時間
- デスクライト(70W)〜約12時間
- 電気毛布(60W)〜約15時間
- ポータブル冷蔵庫(45W)〜約20時間
②定格出力は700W以上あれば機器を複数使用しても安心!
③出力波形は「正弦波/純正弦波」だと安全に機器を使用できる
④使い勝手の良さを求めるなら、ポート数と+αな機能もチェック!
⑤バッテリーサイクルが多いものを選ぶと長持ちする!
⑥ポータブル電源の人気メーカーから選ぶ
ポータブル電源おすすめ人気ランキング28選

今回はAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングといったECサイトの売れ筋ランキングをもとに、人気の高い28製品を独自にランキング化しました。数ある製品から自分に合ったものをお探しの方はぜひ、目的に合ったポータブル電源を見つけてみてください。
【300~500W出力】おすすめランキング
まずは、バーベキューやデイキャンプなどにうってつけな、300~500W出力のポータブル電源です!
Jackery ポータブル電源 400
サイズ | 23×15.3×16.7cm |
---|---|
重量 | 4.1kg |
容量 | 403Wh |
出力波形 | 正弦波 |
定格出力 | 200W |
対応周波数 | 60Hz |
入力ポート | DC |
出力ポート | USBポート×2、シガーソケット×1、ACポート×1 |
ライト | ○ |
防水 | × |
軽量・コンパクトながら大容量バッテリー
4.1kgと軽量で持ち運びやすい当モデル。最大4台のデバイスを同時に充電することが可能で、たとえばスマートフォンを充電しながら電気毛布で暖まるなど多彩な使い方に対応します!

軽量・コンパクトではありますが、スマートフォンを約22回フル充電できる大容量バッテリーを搭載。1〜2日程度のキャンプや車中泊、災害時の緊急電源に最適なポータブル電源です!
おすすめポイント
●4.1kgと軽量ながら、スマートフォンを22回フル充電できる
●最大4台のデバイスを同時に充電することが可能
●シンプルでわかりやすいボタン配置で扱いやすい
EcoFlow RIVER 2 Max
サイズ | 26.9×25.9×19.6cm |
---|---|
重量 | 6.1kg |
容量 | 512Wh |
出力波形 | 純正弦波 |
定格出力 | 500W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | DC、AC、USB Type-C |
出力ポート | AC、USB Type-A、USB Type-C、シガーソケット |
ライト | × |
防水 | × |
フル充電に必要な時間はわずか70分!
フル充電に必要な時間はわずか70分! 急な外出にも対応しやすいポータブル電源です。バッテリーサイクルが3,000回と長く使えるほか、5年間のメーカー保証がつくところも安心。

家庭用コンセント・シガーソケット・ソーラー・USB Type-Cの4通りの充電方法に対応しています!
おすすめポイント
●充電0%から1時間たらずで100%まで充電できるハイスピード充電
●リン酸鉄リチウムイオン電池を採用し、バッテリーサイクル3,000回を実現
●4通りの充電方法にも対応するため、災害時なども安心
PowerArQ PowerArQ3
サイズ | 23×29.5×22.5cm |
---|---|
重量 | 7.9kg |
容量 | 555Wh |
出力波形 | 正弦波 |
定格出力 | 500W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | DC |
出力ポート | USBポート×2、USB Type-C×1、シガーソケット、ACポート×2、ワイヤレス充電、Quick Charge 3.0ポート×2 |
ライト | ○ |
防水 | ○ |
カラーとフォルムが秀逸!
チャコール・オリーブドラブ・レッドと、カラー展開が秀逸な当モデル! コロンとした独特なフォルムも相まって、ほかのモデルにはない個性的なデザインに仕上がっています。

バッテリー交換ができるので、バッテリーを必要な分だけ持ち運べば長期間の使用でも快適に過ごせます。また、本体の上部にスマートフォンを置くだけで充電ができるワイヤレス充電機能も搭載していますよ。
おすすめポイント
●おしゃれなカラーとフォルムで、楽しい気分を盛り上げてくれる
●バッテリー交換ができるので長期間の使用にも最適
●スマートフォンを本体の上部に置くだけで充電ができる
LACITA ENERBOX-SP
サイズ | 30.3×13.4×18.4cm |
---|---|
重量 | 5kg |
容量 | 444Wh |
出力波形 | 純正弦波 |
定格出力 | 400W |
対応周波数 | 60Hz |
入力ポート | DC |
出力ポート | USBポート×3、シガーソケット×1、ACポート×3 |
ライト | × |
防水 | ○ |
IP44の優れた防水性能!
防水性能の高さがウリの当モデル! IP44の防水防塵規格に対応しており、「いかなる方向からの水しぶきによっても有害な影響を受けない」ほどの防水性能を有しています。雨の日もアウトドアを楽しむ方には、うってつけの1台です。
おすすめポイント
●444Whの容量を備えつつ、5kgまで重量を抑えた軽量モデル
●無骨なデザインで、男前なサイトにばっちりハマる
●IP44の優れた防水性能で、雨の日も安心して使える
▼ BLUETTI AC60をより詳しく紹介した記事はこちら
TogoPower ADVANCE350
サイズ | - |
---|---|
重量 | 4.2kg |
容量 | 346Wh |
出力波形 | 純正弦波 |
定格出力 | 330W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | DC |
出力ポート | USBポート×3、Type-C×1、DCポート×2、シガーソケット×1、ACポート×1、ワイヤレス充電×1 |
ライト | ○ |
防水 | - |
ポップなカラーリングがおしゃれ特徴的!
ポップなイエローカラーが目を引く当モデル! 各出力ポートにカバーが設けられており、故障の原因となる水やほこりの侵入を防ぎます。

「パススルー充電」にも対応しており、ポータブル電源本体を充電しながらスマートフォンなどのデバイスに給電ができる優れものです!
おすすめポイント
●ポップなイエローカラーが特徴的なデザイン
●各出力ポートにカバーが設けられており、ほこりや水滴の侵入を防ぐ
●ポータブル電源本体を充電しながらデバイスへの給電ができる
maxell エナジーステーション
サイズ | 24.5×20.5×17cm |
---|---|
重量 | 6.8kg |
容量 | 474Wh |
出力波形 | 正弦波 |
定格出力 | 400W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | DC |
出力ポート | USBポート×2、DCポート×1、ACポート×2、シガーソケット |
ライト | ○ |
防水 | × |
レトロなデザインが魅力的!
ほとんど凹凸がないスタイリッシュなデザインでありながら、どこか懐かしさを感じるレトロな風合いが魅力的なポータブル電源!

3段階に光量調節が可能なLEDライトのほか、スマートフォンを約40回フル充電できる大容量バッテリーを搭載しています。
おすすめポイント
●どこか懐かしさを感じるレトロなデザインが魅力的
●3段階に光量調節が可能なLEDライトを搭載している
●スマートフォンを約40回フル充電できる大容量バッテリー
AUKEY ポータブル電源297Wh PS-RE03
サイズ | 26.2×16.4×15.6cm |
---|---|
重量 | 3.7kg |
容量 | 297Wh |
出力波形 | 正弦波 |
定格出力 | 300W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | DC、Type-C |
出力ポート | USBポート×4、、Type-C×1、DCポート×1、シガーソケット×1、ACポート×2 |
ライト | ○ |
防水 | × |
丸みのあるフォルムが可愛らしい
リビングなどに設置しても違和感がない、コロンとした丸みのあるフォルムが可愛らしいポータブル電源! 実用性も高く、わずか2.5時間で本体のフル充電ができ、本体の前面にはバッテリー残量などが一目で分かるディスプレイが設置されています。
おすすめポイント
●コロンとした丸みのあるフォルムが可愛らしい
●2.5時間で本体のフル充電ができる
●バッテリー残量などが一目で分かるディスプレイを搭載
オウルテック ポータブル電源OWL-LPBL112001
サイズ | 24×19.6×19.2cm |
---|---|
重量 | 5kg |
容量 | 403.2Wh |
出力波形 | 純正弦波 |
定格出力 | 400W |
対応周波数 | 60Hz |
入力ポート | DC、Type-C |
出力ポート | USBポート×3、Type-C×1、DCポート×2、シガーソケット×1、ACポート×2 |
ライト | × |
防水 | × |
軽量コンパクトで持ち運びやすい!
ボディサイズがコンパクトなことに加え、重さも約5kgと比較的軽量なため、アウトドアに持ち出しやすいポータブル電源!

「バッテリーマネジメントシステム」により、過充電・過放電・温度異常などを制御できる点も安心です!
おすすめポイント
●過充電・過放電・温度異常などを制御できる
●アウトドアに持ち出しやすい重量とサイズ感
●太めの取っ手を採用しているため持ちやすい
【500~800W出力】おすすめランキング
次は、宿泊キャンプや車中泊に最適な500~800W出力のポータブル電源を紹介します!
Evopow Evopow 600W
サイズ | 29×20.5×21.6cm |
---|---|
重量 | 6.5Kg |
容量 | 515Wh |
出力波形 | 正弦波 |
定格出力 | 600W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | DC、AC、シガーソケット |
出力ポート | AC出力ポート×2、USB-A出力ポート×3、PD3.0ポート×1、DC-12V出力ポート×3 |
ライト | ○ |
防水 | - |
背面には大きめのLEDライトを装備
新進ポータブル電源メーカー「Evopow」による、楽天ランキングで何度も1位を獲得している人気モデル。ポータブル電源では珍しいオリーブカラーと、目を引く蛍光イエローの2色展開です。背面には大型LEDライトを搭載し、最大20㎡の広範囲を明るく照らせます。
おすすめポイント
●パススルー充電に対応しており、充電しながら給電できる
●通常のポータブル電源より電池寿命が6倍長い
●15球のLEDライトを搭載し、SOS点滅ライトとしても使用できる
▼Evopow 600Wを紹介している記事はこちら!
PowerArQ PowerArQ 3 ポータブル電源 555Wh
サイズ | 23×29.5×22.5cm |
---|---|
重量 | 7.9kg |
容量 | 555Wh |
出力波形 | 正弦波 |
定格出力 | 500W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | DC、Type-C |
出力ポート | USBポート×4、Type-C×1、DCポート×2、シガーソケット×1、ACポート×2、ワイヤレス充電×1 |
ライト | ○ |
防水 | ○ |
無骨なカラーが魅力的!
洗練されたデザインと豊富なカラーバリエーションが魅力のモデル! コヨーテタン・オリーブドラブなど無骨なカラーもあり、アウトドアギアとの相性はバッチリです。

別売りのバッテリーを追加で用意すれば、大容量モデルのようにも使用可能。ソーラー充電機能やライト機能のほか、スマートフォンのワイヤレス充電にも対応している使い勝手のいいポータブル電源です!
おすすめポイント
●コヨーテやオリーブなどキャンプにマッチするカラー展開
●別売りバッテリーを用意することで容量を気にせず使用できる
●ソーラー充電など使い勝手のいい機能が豊富
▼ PowerArQ 3を詳しく紹介している記事はこちら!
EcoFlow RIVER 2 Pro
サイズ | 26.9×25.9×22.6cm |
---|---|
重量 | 7.8kg |
容量 | 768Wh |
出力波形 | 純正弦波 |
定格出力 | 800W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | DC、AC、シガーソケット |
出力ポート | USBポート×3、Type-C×1、DCポート×2、シガーソケット×1、ACポート×4 |
ライト | × |
防水 | × |
素早く充電でき、急な外出にも持ち出しやすい
当モデルの特徴は、わずか70分でフル充電できるところ! 急な外出にも対応しやすいポータブル電源です。

重量が7.8kgと軽量で、野外に持ち出しやすい点も魅力的。さらにメーカー保証が5年ついているため安心です!
おすすめポイント
●70分でフル充電できるため、急な外出にも対応できる
●7.8kgと軽量で、野外に持ち出しやすい
●メーカー保証が5年ついており安心
▼ RIVER 2 Proを詳しく紹介している記事はこちら!
Anker Anker 535 Portable Power Station
サイズ | 29.2×25.1×18.8cm |
---|---|
重量 | 7.6kg |
容量 | 512Wh |
出力波形 | 純正弦波 |
定格出力 | 500W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | DC、Type-C |
出力ポート | USBポート×3、Type-C×1、シガーソケット×1、ACポート×4 |
ライト | ○ |
防水 | × |
耐衝撃性が高く、アウトドアに最適
前面・後面に強化パネルを使用し、高い耐衝撃性能を備えた当モデル。高さ50cmからコンクリート床へ落下させるテストに通過しています!

バッテリー残量がディスプレイに大きく表示されるので、バッテリー切れをうっかり起こす心配がありません。18ヶ月のメーカー保証に加え、会員登録をすればさらに42ヶ月もの保証が付与されるのもうれしいポイント。
おすすめポイント
●スマートフォンをおよそ62回フル充電できる
●前面・後面に強化パネルを使用し、高い耐衝撃性能を備える
●会員登録をすれば、合計5年のメーカー保証を受けられる
ALLPOWERS ALLPOWERS R600
サイズ | 28.5×19.5×19cm |
---|---|
重量 | 5.6kg |
容量 | 606Wh |
出力波形 | 正弦波 |
定格出力 | 600W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | AC、シガーソケット |
出力ポート | AC×2、USB-C×2、USB-A出力ポート×2、シガーソケット×1、ワイヤレス充電パッド×1 |
ライト | ○ |
防水 | ○ |
バッテリーサイクル3,500回以上!
ALLPOWERS R600は、コンセントからの充電で最短1時間以内、ソーラー充電でも1.5〜2時間でフル充電が可能! 超静音設計なので、深夜のキャンプ場でも気兼ねなく使えます。

バッテリー容量は299Whと小型サイズながら、定格出力が600Wとパワフル。5.6kgと軽量で、気軽に外に持ち運べます。
おすすめポイント
●5.6kgと軽量で、気軽に外に持ち運べる
●パススルー機能搭載で本体を充電しながら電力供給が可能
●バッテリーサイクルは3,500回以上と、長く使い続けられる
オウルテック ポータブル電源OWL-LPBL172801
サイズ | 29×21×20.5cm |
---|---|
重量 | 6.8kg |
容量 | 622Wh |
出力波形 | 純正弦波 |
定格出力 | 600W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | DC、Type-C |
出力ポート | USBポート×3、Type-C×1、DCポート×2、シガーソケット×1、ACポート×2 |
ライト | ○ |
防水 | × |
太めの取っ手で持ち運びやすい
シンプルな外観とマットな質感が特徴的な当モデルは、6.8kgと軽量で気軽にアウトドアに持ち出せます!

スマートフォンを33回充電できるため、4人家族で使用したとしても1週間以上の充電の確保が可能。日本企業の製品で、保証が2年ついているところも安心です!
おすすめポイント
●USB Type-C対応で、スマートフォンなどを高速充電できる
●6.8kgと軽量なため気軽にアウトドアに持ち出せる
●取っ手が太めに設計されており、持ち運びやすい
Jackery ポータブル電源 600 Plus
サイズ | 30×21.9×19.7cm |
---|---|
重量 | 7.3kg |
容量 | 632Wh |
出力波形 | 純正弦波 |
定格出力 | 800W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | AC、DC |
出力ポート | USBポート×1、Type-C×2、シガーソケット×1、ACポート×2 |
ライト | ◯ |
防水 | - |
中容量モデルのなかでもパワフルな定格出力800W
Jackeryのポータブル電源600 Plusは、800W出力のパワフルな中容量モデル。アプリで急速充電モードを使用すれば、わずか60分で充電可能。毎日充電した場合でも最長10年間使える長寿命設計です。
おすすめポイント
●800W出力のパワフルな中容量モデル
●毎日充電しても最長10年間使える
●スタンバイモードなら1年間でも10%程度しか充電が減らない
JVC ポータブル電源 BN-RB62-C
サイズ | 30×19.2×19.3cm |
---|---|
重量 | 6.5kg |
容量 | 626Wh |
出力波形 | 正弦波 |
定格出力 | 500W |
対応周波数 | 60Hz |
入力ポート | DC |
出力ポート | USBポート×3、DCポート×2、シガーソケット×1、ACポート×2 |
ライト | × |
防水 | × |
サンドカラーのワンポイントがおしゃれ
アウトドアギアに馴染みやすいサンドカラーが特徴的なポータブル電源! 600Wh以上のモデルにしては、手に取りやすいリーズナブルな価格が魅力です。家庭用コンセントと同じ「正弦波」であるため、さまざまな家電製品を安心して使用できます。
おすすめポイント
●アウトドアギアに馴染みやすいブラック×サンドカラー
●ACアダプターやシガーアダプターを収納できるポーチが付属
●600Wh以上のモデルとしては手に取りやすい価格帯
BLUETTI AC50B
サイズ | 28×20×22cm |
---|---|
重量 | 6.7Kg |
容量 | 448W |
出力波形 | 純正弦波 |
定格出力 | 700W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | AC、DC |
出力ポート | USBポート×1、Type-C×2、DCポート×1、ACポート×2 |
ライト | × |
防水 | - |
電力リフトモードで出力最大1,000W
無駄のないスッキリとしたデザインが魅力的な当モデル。2,500回のバッテリーサイクルに加え2年のメーカー保証がつくため、安心して長期間使用できます。

ソーラー充電・シガーソケット充電にも対応しており、災害時なども安心。さらにLEDライトも搭載しているので、ランタン代わりにも使えます。
おすすめポイント
●インテリアとしても使えるスマートなデザイン
●バッテリーサイクルが2,500回と、長期間使用できる
●ソーラー充電・シガーソケット充電にも対応し、災害時なども安心
KENWOOD BN-RK600
サイズ | 30×19.2×19.3cm |
---|---|
重量 | 6.5kg |
容量 | 626Wh |
出力波形 | 正弦波 |
定格出力 | 800W |
対応周波数 | 60Hz |
入力ポート | DC |
出力ポート | USBポート×3、DCポート×2、シガーソケット×1、ACポート×2 |
ライト | × |
防水 | × |
持ち運びやすい工夫が◎
折りたたみ式のハンドルを備えるほか、ACアダプター・シガーアダプターを収納する専用ポーチが付属するなど、持ち運びやすさに配慮されているところが好印象!

スマートフォンを35回充電できる大容量で、長期間の車中泊旅などにぴったり。より使い勝手を高めたい場合は、オプションのソーラーパネルや専用バッグの購入を検討しましょう!
おすすめポイント
●スマートフォンを35回充電できる大容量バッテリー
●取っ手は折りたたみ式で、車載時にスタッキングできる
●オールブラックカラーでスタイリッシュなデザイン
アイリスオーヤマ ポータブル電源 PS720AA-W
サイズ | 31.5×21.2×23.3cm |
---|---|
重量 | 9.5kg |
容量 | 726Wh |
出力波形 | 純正弦波 |
定格出力 | 500W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | DC |
出力ポート | USBポート×2、Type-C×2、DCポート×2、シガーソケット×1、ACポート×5、ワイヤレス充電×1 |
ライト | ○ |
防水 | × |
ホワイトカラーと丸みのあるフォルムが可愛い
ブラックを基調としたモデルが多いなか、爽やかなホワイトカラーを採用した丸みのあるフォルムが可愛らしいポータブル電源!

ワイヤレス充電に対応しており、本体の上部にスマートフォンを置くだけで充電が可能です。 アイリスオーヤマらしい手に取りやすい良心的な価格も魅力的!
おすすめポイント
●ホワイトカラーと丸みのあるフォルムが可愛らしい
●アイリスオーヤマらしい良心的な価格設定
●スマートフォンのワイヤレス充電ができる
【1,000W以上出力】おすすめランキング
最後は、災害時などにも安心な1000W出力のパワフルモデルを紹介します!
EcoFlow DELTA 3
サイズ | 39.8×20×28.4cm |
---|---|
重量 | 12.5kg |
容量 | 1024Wh |
出力波形 | - |
定格出力 | 1500W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | DC、AC、ソーラーパネル |
出力ポート | USBポート×2、Type-C×2、シガーソケット×1、ACポート×6 |
ライト | × |
防水 | × |
最短56分でフル充電!業界最速クラスの急速充電
DELTA 3の最大の魅力は、最大2,000Wという圧倒的なパワー。電子レンジ、ドライヤー、IH調理器など、キャンプや車中泊では使えないと思われがちな大出力家電が余裕で使えます。

もう少し容量が欲しい場合は、別売りのエクストラバッテリーと接続して容量を増やすことも可能。シガーソケット・ソーラーからの充電にも対応するため、災害時などにも安心です!
おすすめポイント
●最大2,000W出力のハイパワー。電子レンジ、冷蔵庫、IHコンロも使用可能
●業界最速クラスの急速充電。最短56分
●専用エクストラバッテリーを接続したら、2倍の容量になる
▼ DELTA2を詳しく紹介している記事はこちら!
Anker Anker 757 Portable Power Station
サイズ | 46.3×28.8×23.7cm |
---|---|
重量 | 19.1kg |
容量 | 1229Wh |
出力波形 | - |
定格出力 | 1500W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | AC、ソーラーパネル |
出力ポート | USBポート×4、Type-C×2、シガーソケット×1、ACポート×6 |
ライト | ○ |
防水 | × |
電子レンジが使える大容量バッテリー
近未来感のあるデザインが特徴的な当モデル! 電子レンジを使用できるほどの高出力さに加え、スマートフォンを約100回充電できる大容量バッテリーを備えています。

大容量なため19.1kgと重めではありますが、人間工学に基づいて設計されたダブルグリップのおかげで持ち運びやすくなっています。アプリと連動して充電・給電状況を確認できる点も先進的!
おすすめポイント
●スマートフォンを約100回フル充電できる大容量バッテリー
●多くの電力を必要とする電子レンジが使えるハイパワー出力
●アプリと連動して充電・給電状況を確認できる
▼ Anker 757 Portable Power Stationの詳細記事はこちら!
BLUETTI AC180
サイズ | 34×24.7×31.7cm |
---|---|
重量 | 16kg |
容量 | 1152Wh |
出力波形 | 純正弦波 |
定格出力 | 1800W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | DC、AC |
出力ポート | USBポート×4、Type-C×1、シガーソケット×1、ACポート×4、ワイヤレス充電×1 |
ライト | ○ |
防水 | × |
大容量ながらすぐに充電できる!
スマートフォンを約62回フル充電できる大容量バッテリーでありながら、およそ1時間で本体の充電が完了! 急な外出であっても、すぐに持ち出せるところが大きな魅力です。バッテリーサイクル3,500回に加えメーカー保証が5年ついているため、長く使い続けられます。
おすすめポイント
●アプリと連携すれば、スマートフォンで消費電力などを確認できる
●わずか1時間で本体の充電が完了する
●バッテリーサイクルが3,500回あるため、長く使い続けられる
PowerArQ PowerArQ S10 Pro ポータブル電源 1024Wh
サイズ | 23.2×34.5×23.6cm |
---|---|
重量 | 12.5kg |
容量 | 1024Wh |
出力波形 | 正弦波 |
定格出力 | 1600W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | DC、AC |
出力ポート | USBポート×2、Type-C×2、シガーソケット×1、ACポート×4、ワイヤレス充電×1 |
ライト | ○ |
防水 | × |
秀逸なミリタリーカラー
コヨーテタン・オリーブドラブといった、ミリタリーテイストなカラーが魅力的なポータブル電源。15枚のオリジナルステッカーが同封されており、キャンプギアに合わせて自分好みにカスタマイズができます!

バッテリーサイクル3,000回、ワイヤレス充電に対応、スマートフォンを約58回フル充電できる大容量バッテリーなど、機能面も充実。自衛隊をはじめとするさまざまな行政機構に設置されている、信頼のおける1台です!
おすすめポイント
●低温に強く、マイナス20度の環境下でも使用できるタフなスペック
●ミリタリーテイストなカラーが魅力的
●自衛隊をはじめとするさまざまな行政機構に設置されている
Jackery ポータブル電源 1000 New
サイズ | 32.7×22.4×24.7cm |
---|---|
重量 | 10.8kg |
容量 | 1070Wh |
出力波形 | 純正弦波 |
定格出力 | 1500W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | DC、AC |
出力ポート | USBポート×1、Type-C×2、シガーソケット×1、ACポート×3 |
ライト | ○ |
防水 | × |
定格出力1500Wながら、約10.8kgと業界トップクラスの軽量コンパクト
1500Wの定格出力ながら、重量わずか10.8kgと軽量かつコンパクトなのが魅力。充電スピードは最速約60分。ソーラーパネルの充電でも3時間で満充電になります。

防災用品としても人気で、数々の賞を受賞している人気モデル。10年間毎日充電しても使える長寿命バッテリーも魅力です。
おすすめポイント
●1500Wと高出力であるため、消費電力の大きい家電も使える
●大容量かつ高出力モデルにも関わらず、10.8kgと軽量
●充電速度は最速1時間
▼Jackery ポータブル電源 1000 Newの詳細記事はこちら!
PowerArQ PowerArQ Pro ポータブル電源
サイズ | 33.3×27.3×23.5cm |
---|---|
重量 | 10.4kg |
容量 | 1000Wh |
出力波形 | 純正弦波 |
定格出力 | 1000W |
対応周波数 | 60Hz |
入力ポート | DC |
出力ポート | USBポート×2、Type-C×2、シガーソケット×1、ACポート×3 |
ライト | × |
防水 | × |
男前なテントサイトとの相性◎
アウトドアギアにマッチする、無骨なカラーと角ばったフォルムが目を引くモデル! 男前なテントサイトとの相性は◎です。

天面が完全なフラットになっているため、本体の上にほかのものを積めるところも地味にうれしいポイント。1000Wと高出力であるほか、スマートフォンを約85回フル充電できるなど、機能性も申し分ありません。
おすすめポイント
●無骨なカラーと角ばったフォルムがおしゃれ
●天面が完全なフラットになっており、上にものを置ける
●高出力&大容量で、機能性も申し分なし
▼ PowerArQ Proの詳細記事はこちら!
Anker Anker 767 Portable Power Station
サイズ | 52.5×39.5×25cm |
---|---|
重量 | 30.5kg |
容量 | 2048Wh |
出力波形 | - |
定格出力 | 2000W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | AC、ソーラーパネル |
出力ポート | USBポート×3、Type-C×2、シガーソケット×2、ACポート×6 |
ライト | ○ |
防水 | × |
キャスター付きで持ち運びやすい
当モデル最大の特徴はキャスターがついているところ! およそ30kgと高重量ではありますが、キャリーバッグのような感覚で持ち運びできます。圧倒的な大容量・高出力と、ポータビリティを両立した画期的なアイテムです。
おすすめポイント
●製品全体の長寿命化を図るAnker独自の「InfiniPower設計」を採用
●高重量ではあるが、キャスター付きで持ち運びやすい
●2048Whの超大容量と2000Wの高出力
LACITA エナーボックス1300
サイズ | 43×24.3×24cm |
---|---|
重量 | 17kg |
容量 | 1254Wh |
出力波形 | 正弦波 |
定格出力 | 1300W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | AC、ソーラーパネル |
出力ポート | USBポート×3、Type-C×1、シガーソケット×1、ACポート×3 |
ライト | ○ |
防水 | × |
徹底的な安全性へのこだわり
リビングやダイニングに置いても違和感なく溶け込む、上品なデザインのポータブル電源!

安全性に徹底的にこだわっており、33もの保護システムを搭載。最大3年間の保証に加え、アフターサービスも充実している国内メーカーであるため安心して使用できます。
おすすめポイント
●シンプルかつ上品なデザインで、部屋においても違和感がない
●スマートフォンをやく65回フル充電できる大容量バッテリー
●安全性には徹底的にこだわっており、33もの保護システムを搭載
UGREEN ポータブル電源 PowerRoam1200
サイズ | 33.5×22.2×27.2cm |
---|---|
重量 | 13.9kg |
容量 | 1024Wh |
出力波形 | 純正弦波 |
定格出力 | 1200W |
対応周波数 | 50/60Hz |
入力ポート | AC |
出力ポート | USBポート×2、Type-C×2、DCポート×2、シガーソケット×1、ACポート×6 |
ライト | ○ |
防水 | × |
素早く充電でき、すぐに野外に持ち出せる。普段使いにもぴったり
冷却ファンの音が40dB以下と静かなため、自宅で使いたい方にうってつけの当モデル。「バッテリーマネジメントシステム」により、過充電・過放電・温度異常などを制御できる安心仕様です。男心をくすぐるギア感の強いデザインもチャーミング!
おすすめポイント
●静音性に優れた冷却ファンを搭載し、就寝時なども気になりにくい
●過充電・過放電・温度異常などを制御できる安心仕様
●男心をくすぐるギア感の強いデザイン
▼ PowerRoam 1200を詳しく紹介している記事はこちら!
ポータブル電源はレンタルという選択肢も

出典:PIXTA
使用頻度が少ないなら、ポータブル電源のレンタルという選択肢も検討しましょう。高価なものが多いポータブル電源も、モデルによっては1ヶ月1万円以下で借りることができます。
また、複数のメーカーのポータブル電源で悩んでいる方も、性能や使い勝手を比較できるので活用してみるのもひとつの手です。
ポータブル電源に関するよくある質問・疑問

最後に、モバイルバッテリーに関するよくある質問を見ていきましょう。
ポータブル電源のバッテリーを長持ちさせるには?
ポータブル電源は高価な製品です。せっかく購入するなら、長く使い続けたいですよね。そこでここでは、ポータブル電源のバッテリーを長持ちさせるコツを解説します!
高温多湿を避けて保管・使用する

まずは、高温多湿な場所を避けて保管・使用をするようにしてください。特に夏場などの暑い時期に、直射日光が当たるような環境で使うと、バッテリーが劣化してしまうかもしれません。
また、冬場などの低温な環境下では、どうしてもバッテリー持ちが悪くなる点も理解しておきましょう。
ポータブル電源を充電しながら、他機器へ給電しない

ポータブル電源に充電をしながらほかのデバイスに給電する「パススルー」と呼ばれる使い方は、実は避けるのがベター。なぜなら、バッテリーに負荷がかかり、寿命を縮めてしまうおそれがあるためです。
本体の充電とデバイスへの給電を並行しておこないたい場合は、「パススルー機能」を搭載したモデルを選ぶようにしましょう。
バッテリー残量60〜80%の状態で保管する

フル充電もしくは0%の状態で長期間保管をすると、電池の劣化を早める可能性があります。そのため、しばらく使用しない場合はバッテリー残量が60〜80%程度の状態で保管するように心がけてください。
長く保管していると自動的に充電は減ります。少なくとも月に1度は使用し、その際にバッテリーに不具合がないか確認する習慣をつけておくとよいでしょう。
モバイルバッテリーとの違いは?

モバイルバッテリーとの大きな違いは、容量です。モバイルバッテリーは持ち運びやすさ重視で、スマートフォンを1〜2回ほどしか充電できないモデルが主流である一方、ポータブル電源は50回以上充電できるものも少なくありません。
また、モバイルバッテリーがスマートフォンやパソコンなどへの充電を主な用途にしているのに対し、ポータブル電源は炊飯器・扇風機・電気毛布などさまざまな家電製品に対応します。
USB以外にシガーソケットやソーラーパネルからの充電に対応している点も、大きなアドバンテージです。自分の使い方にどちらがマッチしているのかをよく考えて、購入してくださいね。
ポータブル電源でアウトドアも日々の暮らしもワンランクアップ!

今回は1台あると便利なポータブル電源を紹介しました。防災用品というイメージも強いポータブル電源ですが、バーベキュー・キャンプ・車中泊などのアウトドアやDIYなど幅広いシーンで活躍します。
そのほかにもライト機能やECOなソーラー充電機能など魅力的な機能が搭載されている製品も多く、おしゃれなデザインのものも数多く展開されているのでインテリアの一部として置いておけるのも魅力のひとつ。
ぜひ自分好みのポータブル電源を1台手に入れて、日々の生活やアウトドアライフの快適さをワンランク上げちゃいましょう!
ポータブル電源の人気売れ筋ランキング
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングにおけるポータブル電源の人気売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認できます!
※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がCAMP HACKに還元される場合があります。
※各商品に関する情報は、ブランド・ECサイトなどの情報を参照して記載しています。
※掲載されている情報は、記事執筆時点でCAMP HACKが独自に調査したもの、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、自動で生成しているものです。
掲載価格の変動や登録ミスなどの理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細などについては、各ECサイト・販売店・ブランドよりご確認ください。
ポータブル電源に関するおすすめの記事はこちら
▼Jackery ポータブル電源 2000 Newの記事はこちら!
▼Jackery Solar Generator 1000 Plusの記事はこちら!