目次
「オートキャンプ場」のマナー8箇条

「オートキャンプ場」と「キャンプ場」の違い
オートキャンプ場とは、大まかに言うと「車とセットで楽しめる設備の整ったキャンプ場」のこと。普通のキャンプ場は、決められた駐車場に車を停めて、テントを張る場所まで荷物を運ぶ必要があり、それに比べてオートキャンプ場はその手間もなく、雨なら車に避難もできるので近年主流の人気スタイルです。
オートキャンプ場だからこその注意点って?

また、区画の決まっていないフリーサイトの場合、隣サイトとの距離はその日その日で変化します。距離が毎回違うということは、その都度注意する点とレベルも変わるということ。自由度の高いキャンプスタイルだからこそ、身につけるべきマナーは多いんです。
似てるようで少し違う、オートキャンプ場のマナー
このように、普通のキャンプ場とオートキャンプ場ではすこし毛色が違います。思わぬ事故やケガ、また他のキャンパーに迷惑をかけないようマナーを守っていきたいですね。それでは具体的にどのようなことに気をつければ良いのか? ビギナーキャンパーは参考に、ベテランキャンパーはおさらいの気持ちで確認していきましょう!
1. これが最大の違い!「車の移動」に気をつける

誤って車やバイクで子どもを轢いてしまうような接触事故は毎年必ず起きています。特に夜でもINできるキャンプ場は視界が悪いので十分に注意。
また、大人が忙しくなり注意力が低くなる「設営」、「撤収」の時間帯は特に危ないです。グループキャンプで子どもの人数が多い場合は、子どもを見ている担当を決めるなど工夫した方がより安全です。
2. ゴミの処理はキャンプ場のルールに従う

こういったゴミの投棄(本人たちにとっては処理)についてのメッセージは、残念ながら本人たちに届いていないかもしれません。「壊れてしまったから」「買ったけど家に置いておくスペースは無いから」などの理由で捨てていったのかもしれませんが、キャンプ場にはそれぞれルールがあり、それを守りながら利用させていただくことで成り立っている施設なんです。

気持ちのいいキャンプをするには、利用するキャンプ場のゴミ出しのルールは事前に確認しておくのが得策。そうすれば事前に大き目のごみ袋を持ってきたり、持ち帰るための積載スペースを空けておくなどの工夫が可能です。
3. 音楽やラジオの音量には注意する

多少距離がある分、聞こえてないだろうと思い込んで音量を上げてしまうパターンも多いのがオートキャンプ場の注意するべき点です。
音楽やラジオ、テレビの好みは、千差万別。自分の好みでない音楽は不快に感じる人もいます。音の出るものを使う時は、ちょっと離れたところでどのくらい聞こえているかを確認するくらいの気遣いが必要でしょう。
4. 騒ぎすぎないように声のボリュームにも注意(特に夜&早朝)

たとえ他のサイトと距離があったとしても、木のない芝生サイトの場合だと遮るものがないので音がよく通ってしまいます。オートキャンプ場のフリーサイトは、場所取りが自由な分、質の高いマナーが求められているんですね。
5. 炊事場を独占しない・キレイに使う

ビールやスイカを冷やすために、炊事場の水を流しっぱなしにして冷やしているのを見かけるという声も多いです。独占されると、その間食事の支度が出来なくて困っている人がいるかもしれません。

6. 他人のサイトを横切らない
サイトは言わば自分の敷地です。サイトを横切る行為は、戸建ての庭や居住スペースを横切るのと同じと考えましょう。オートキャンプ場の区画サイトの場合、車があるので最悪「車を傷つけてしまった」などの事故に発展しかねません。また区画によっては、ギリギリのところまでペグダウンしている場合もよくあります。万が一足を引っ掛けてケガでもしたら、お互いが嫌な気持ちになるでしょう。特に子どもは悪気がなく通りやすいので、キャンプ場に付いたらその点についての注意は話しておきましょう。お手伝いをしてもらいながら危険性を促すのもいいですね。
7. キャンプ場では挨拶をしよう

しかし、こちらが挨拶をしたからと言って、いろいろなキャンプスタイル、キャンパーもいる中で、相手にも自分と同じテンションを期待するのはやめましょうね。
8. 自然を大切にする

また、現代っ子の子ども達には、珍しい環境に興奮し、ついつい……なんてこともあるかもしれません。そんな時は、自然を大切にする精神をじっくり話し合ってみる良い機会かもしれませんね。
当たり前なことなのに、全員が守るってなかなか難しい

キャンプ場でのルールやマナーは、実はキャンプに限らず人として重要な事なのかもしれませんね。
キャンプで役立つ小ワザたち
上級キャンパーは当たり前にやっているテクニックたちをチェックしてみよう。Let’s increase man power with manners in camp!
キャンプでのマナーで人間力を高めよう!