座椅子って意外に使えるかも……?

それは屋外で楽しむキャンプだって同じ。できることなら靴から解放されたい……! その最たるものが、素足で過ごせる「お座敷スタイル」ではないでしょうか。
▼お座敷スタイルの方法を知りたい!詳細はこちら
そんなお座敷スタイルに欠かせないのは「座椅子」です。ローチェアもいいのですが、座椅子の方が幅も取りませんし、寒い時期は焚き火との距離が近く足元からしっかり暖めることができます。
今回はそんな座椅子の魅力と、おすすめのアイテムを一緒にご紹介します。まだ持っていない人も買い替えを考えている人も、参考にしてみてください。
座椅子はこんな使い方もできる!
自宅で使う座椅子は基本的には”座る”だけですよね。しかし、アウトドアの座椅子は2~3通りの使い方ができちゃうんです!その① ベンチの背もたれに

その② マットにもなる!

その③ 丸めればクッションに変身!
フレームのないタイプの座椅子は、写真のように丸めたり、折り畳んだりすることができます。クッションや枕代わりとしても活躍しそうですね!続いては、さまざまなメーカーから販売されているおすすめの座椅子をご紹介します。
キャンプやアウトドアおすすめの座椅子10選
① 専用ケース付き「ハイランダー 3way フォールディングチェア」

ハイランダー 3way フォールディングチェア
●重量:
●サイズ
・製品サイズ
チェア使用時:幅38×奥行40×高さ40cm
マット使用時:幅38×長さ80×厚さ1cm
・収納サイズ(約):幅38×奥行40×厚さ3.5cm
●サイズ
・製品サイズ
チェア使用時:幅38×奥行40×高さ40cm
マット使用時:幅38×長さ80×厚さ1cm
・収納サイズ(約):幅38×奥行40×厚さ3.5cm
② 座椅子といえばこれ!「クレイジークリーク オリジナルチェア」
クレイジークリークを代表するロングセラーの座椅子。420デニールのリップストップナイロンを採用し、引き裂きにも強いタフな作りに仕上がっています。
座り心地にもしっかり配慮されており、座面と背もたれには厚さ1.25cmのクローズドフォームが入っています。ポップな柄もあるのでフェスやイベントでもオシャレに使える座椅子です。
③ トートバッグにもなる!?「バンドック トートバッグチェア」

④ デニムがオシャレ!「ピジョンピークス ハンディチェア」

ビジョンピークス ハンディチェア
●重量:約700g
●サイズ:幅/約41cm、奥行き/約41cm、高さ/約39.5cm
●収納サイズ:幅/約40.5cm、奥行き/約22cm厚み/約6cm
●サイズ:幅/約41cm、奥行き/約41cm、高さ/約39.5cm
●収納サイズ:幅/約40.5cm、奥行き/約22cm厚み/約6cm
⑤ ハイスペックさを求めるなら「クレイジークリーク エアチェアコンパクト」

⑥ 女性受け間違いなし?「バートン アイドルタイム チェア」
座椅子でありながら、背もたれにはドリンク缶が6本入る保冷スペースが付いています。夏のレジャーでの活躍がかなり期待できそう。個性的なデザインでフェスなどの大勢の人が集まる場所でも見つけやすいですよ!
⑦ ミリタリーさを求めるなら!「キャプテンスタッグ チェア ザブトン FD」
ワイルドな迷彩柄の中に、ちゃっかり鹿も紛れ込んでいるキャプテンスタッグらしいデザイン。3.5cmの厚めのクッションで、凸凹地面も気になりません!
キャプテンスタッグ チェア ザブトン FD チェア マット キャンプアウト UB-3048
●サチェア使用時:(約)幅38×奥行40×高さ40cm
●マット使用時:(約)幅38×長さ80×厚さ1cm(約):38×40×厚さ3.5cm
●収納サイズ:(約)38×40×厚さ3.5cm
●マット使用時:(約)幅38×長さ80×厚さ1cm(約):38×40×厚さ3.5cm
●収納サイズ:(約)38×40×厚さ3.5cm
⑧ コットンテントとの相性抜群!「エルゴ ライフチェア」

⑨ THE定番「コールマン コンパクトグランドチェア」
座椅子の定番中の定番「コンパクトグランドチェア」は、背中を支えてくれるアルミフレームが特徴です。背面ポケットにはスマホなどの小物を入れられるので、長時間座りたい人にピッタリ。
⑩ マットが座椅子に!?「サーマレスト トレッカーチェアー 20」

20インチ(51cm)幅、25インチ(63cm)幅のマットレスに対応します。
もっとお座敷スタイルを楽しむために!

キャンプはもちろん、登山やハイキング、お花見や子供の運動会などのイベントにも活躍してくれそうですね。
お座敷スタイル、どうしてる?
最新のお座敷スタイルを調査! 日本人らしい素足で過ごせる室内は、ロースタイルよりも快適? かもしれませんね。Let’s get multi item “Seat chair“!
マルチアイテム「座椅子」を手に入れよう!