家でもキャンプでも使える家電って、何がある?


充電式で電源なしでも使えるものと、電源サイトやポータブル電源があれば利用できるものとを分けてご紹介しますよ!
「電源なし」でも使える二刀流家電
ハンディ掃除機
パワフルなコードレス掃除機としておなじみの、ダイソン。使っている家庭もだいぶ増えましたね。普通のロングタイプでなくても、ハンディ用のノズルに変えればキャンプに持って行くにもそう嵩張りません。
また本国アメリカではダイソンよりも売れていることで有名な「シャーク」も、昨年日本上陸したことで話題となりました。そんなシャークのハンディ掃除機も、コンパクトかつ雰囲気もスタイリッシュ。その吸引力で車内やテント内の掃除に役立ってくれるはず。
シャーク EVOPOWER W30 充電式ハンディクリーナー
●サイズ:419.1x53.5x60.96 mm
●重量:620g
●充電時間:約2.5時間
●運転時間:約24分
●重量:620g
●充電時間:約2.5時間
●運転時間:約24分
湿度計(温度計)
部屋に温湿度計がある人は、ぜひキャンプでも使いましょう。夏場の熱中症回避はもちろん、暖房を使う冬キャンプなら結露対策としてテント内外の気温差を調整する目安になります。
タニタ デジタル温湿度計
●サイズ:D30×W75×H132mm
●重量:約168g(電池含む)
●素材:本体/ABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)樹脂、レンズ:PMMA(アクリル)
●重量:約168g(電池含む)
●素材:本体/ABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)樹脂、レンズ:PMMA(アクリル)
一酸化炭素警報機
石油ストーブを使うなら安全対策として備えておきたい、一酸化炭素チェッカー。これも家でもキャンプでも活躍する防災グッズですね。
サーキュレーター
エアコンの風向きをコントロールしたり、洗濯物の浴室乾燥に使えたりと家でも活躍シーンの多いサーキュレーター。
キャンプでなら濡れたギアの乾燥や、テント内の空気を循環させて暖房効率を上げるアイテムとして使えます。
ハンディカメラ

ケース無しでも防滴機能を装備しているようなタフな機種なら、アウトドアで使うにも安心です!
ソニー ウエアラブルカメラ アクションカム FDR-X3000
●サイズ:約29.4x47.0x83.0mm
●重量:89g
●本体内充電時間:約4時間50分
●重量:89g
●本体内充電時間:約4時間50分
電動シェーバー

ブラウン 電気シェーバー シリーズ3
●サイズ(約):幅5.7×奥行4.8×高さ15.6cm
●重量(約):220g
●電源方式:充電交流式
●電圧:AC100-240V
●充電時間(約):1時間
●使用可能時間(約):45分
●重量(約):220g
●電源方式:充電交流式
●電圧:AC100-240V
●充電時間(約):1時間
●使用可能時間(約):45分
パナソニック LAMDASH (ラムダッシュ)
●刃の枚数:3枚刃
●電源方式:充電式
●電源:AC100~240V
●急速充電時間:1時間
●使用日数:約14日間(1日1回約3分として)
●寸法:W6.5×H15.5×D5.0cm
●質量:約145g(シェーバーホルダー除く)
●電源方式:充電式
●電源:AC100~240V
●急速充電時間:1時間
●使用日数:約14日間(1日1回約3分として)
●寸法:W6.5×H15.5×D5.0cm
●質量:約145g(シェーバーホルダー除く)
電源サイトかポータブルバッテリーがあれば使える二刀流家電
LED捕虫器

特にLEDタイプは蚊取り線香と違って火を使わないため、テント内や子供と一緒のキャンプで使うにも安心です。
アピックス LED蚊取り器
●サイズ:約W112×D112×H167(mm
●重量:約0.3kg
●本体消費電力:3.6W
●USBケーブル長さ:約0.9m
●材質:本体:ABS
●重量:約0.3kg
●本体消費電力:3.6W
●USBケーブル長さ:約0.9m
●材質:本体:ABS
ホットプレート
焼き肉にお鍋にホットケーキなど、家の食卓で出番の多いホットプレート。これをキャンプでも使えば盛り上がるうえに、何より楽!
たこ焼きをみんなでワイワイキャンプで作るのもおすすめですよ。
BRUNO コンパクトホットプレート 鍋2点セット
●サイズ:幅37.5×奥行23.5×高さ13.5cm
●重量:平プレート使用時/約2.1kg たこやきプレート使用時/約2.2kg
●素材:本体/スチール、フェノール樹脂 プレート各種/アルミダイキャスト
●出力:1200W
●重量:平プレート使用時/約2.1kg たこやきプレート使用時/約2.2kg
●素材:本体/スチール、フェノール樹脂 プレート各種/アルミダイキャスト
●出力:1200W
セラミックファンヒーター
家の脱衣所や書斎にあるセラミックファンヒーターも、電源サイトなら使えます。
キャンプ場の電源サイトの上限を考慮して1000W以下のもの、または強弱の切り替えができるものならベター!
山善 セラミックヒーター
●サイズ:幅26.5×奥行13×高さ38.5cm
●重量:2.5kg
●消費電力(50/60Hz):1200/1100(強)・600/550(弱)W
●重量:2.5kg
●消費電力(50/60Hz):1200/1100(強)・600/550(弱)W
キーナイス セラミックヒーター
●サイズ:12.5×12.5×20.5cm
●重量:1.1kg
●電源:AC100V 50/60Hz
●消費電力:5~950W
●重量:1.1kg
●電源:AC100V 50/60Hz
●消費電力:5~950W
プロジェクター
プロジェクターを持ち込んで、テントに映像を映し出す「テントシアター」を楽しんでいる人も。ゆっくり映画を観るも良し、家族やグループの懐かしい写真をスライドショーで流すも良し!
キャンプの夜が一段と楽しくなるアイテムです。
ソニー ポータブル超短焦点プロジェクター
●サイズ:プロジェクター/約 81×131×131mm、ワイヤレスHDMIユニット/約135×35×135mm
●重量:プロジェクター/ 約 930g、 ワイヤレスHDMIユニット/約200g
●連続使用時間:約2時間
●重量:プロジェクター/ 約 930g、 ワイヤレスHDMIユニット/約200g
●連続使用時間:約2時間
キャンプを意識して家電を選ぶ……それもアリかも

家でもキャンプでも使える二刀流家電は、ほかにもまだまだあるはずです。むしろ家電を買う段階で、キャンプでも使うことを意識して選ぶのというのも良いかも知れませんね!
「キャンプギアを家で使う」のも乙
お気に入りのキャンプギア、家でもおしゃれに使ってみない?
Use Home Appliances At Camp!
キャンプでも使える便利家電!
紹介されたアイテム

ダイソン ハンディクリーナー DC34

シャーク EVOPOWER W30 充電…

タニタ デジタル温湿度計

LEDライト式 一酸化炭素警報機

マキタ 充電式ファン

ソニー ウエアラブルカメラ アクションカ…

ブラウン 電気シェーバー シリーズ3

パナソニック LAMDASH (ラムダッ…

アピックス LED蚊取り器

BRUNO コンパクトホットプレート 鍋…

山善 たこ焼き器(18穴タイプ)

山善 セラミックヒーター

キーナイス セラミックヒーター

ソニー ポータブル超短焦点プロジェクタ…