ogawaから満を持して登場した「トンネル」

そんな勢いの中、2018年ogawaからもついに真打ちが登場しました!

今回は、ogawaから新発売のトンネル型「アポロン」のすごさに迫ります。
ここがすごいよ!アポロンが誇る3つの強み

“トンネル型テント”ブームの火つけ役となったDODの「カマボコテント2」と比較しながらご紹介していきます。
強度がすごいよ!


「堅牢」なる言葉がピッタリな印象です。
メッシュがすごいよ!

多くのトンネル型テントは、このようなタイプがほとんど。

形がすごいよ!

カマボコテント2はロゴマークの部分が寝室となります。

今までにない形のトンネル型テント、全面メッシュ機能とシェルターとしても優秀!
気になる○○はどうなの?

ここからはさらに、アポロンの基本的なスペックについてチェックしてみましょう。
使用時の大きさや対応人数は?

インナーテントの収容人数は5人ですが、リビングルームは225cm残っているので190cm規格のコットは計算上置けます。
また、大きく見える全体のサイズですが、実態は、460cm×350cmと、区画サイトに収まる大きさなのも嬉しいところ。
収納時のサイズや重さは?


オートキャンプか、もしくは移動手段の工夫が必要そうです。
設営は?

それほど難しくはないですが、慣れるまでは2人でないと厳しいかもしれませんね。
ogawa アポロン
●サイズ:435cm×320cm×高さ205cm、
●収納サイズ:80×45×35cm
●重量(付属品を除く):23.0kg(内容] フライ/約10.7kg、ルーフフライ/約1.2kg、インナーテント/約3.2kg、ポール/約7.9kg)
●付属品:張り綱、アイアンハンマー、スチールピン、収納袋
●素材:【フライ/ポリエステル210d(耐水圧1800mm)】、【インナーテント/ポリエステル68d】、【グランドシート/ポリエステル210d(耐水圧1800mm)】、【ルーフフライ/ポリエステル75d】、【メインポール/アルミ径19mm×2、径17.5mm×2】、【リッジポール/アルミ径14.5mm×3】
●収納サイズ:80×45×35cm
●重量(付属品を除く):23.0kg(内容] フライ/約10.7kg、ルーフフライ/約1.2kg、インナーテント/約3.2kg、ポール/約7.9kg)
●付属品:張り綱、アイアンハンマー、スチールピン、収納袋
●素材:【フライ/ポリエステル210d(耐水圧1800mm)】、【インナーテント/ポリエステル68d】、【グランドシート/ポリエステル210d(耐水圧1800mm)】、【ルーフフライ/ポリエステル75d】、【メインポール/アルミ径19mm×2、径17.5mm×2】、【リッジポール/アルミ径14.5mm×3】
他に候補になりそうな3つのテント

条件はトンネル型にこだわらず、アポロンと同じ価格帯の10万超えで居住空間も快適なこと。高い買い物なので冷静に見極めましょう。
トンネル型テント最高峰「レイサ6」

アポロンとの大きな違いは、レイサはインナーが2つあり、6人収容できる点です。

しかしこちらのテント、スカートが無いのが弱点。
ノルディスク レイサ6
●サイズ:フライシート/645x295x210cm、インナーテント1/230x280x200cm、インナーテント2/160x280x170cm
●定員:6人
※フットプリントは付属しておりません。
●定員:6人
※フットプリントは付属しておりません。
インナーテントも中の壁を閉めれば、分かれて寝れるし、開ければ4~6人一緒に寝られるし、便利だなと思いました。
出典: 楽天
スノーピーク「ドックドームPro.6」

シェルターとしても使える汎用性と、リビングシェルロングPro.との連結もできる拡張性が秀逸。

ちなみにお値段が公式サイトで160,920円(税込み)です。
スノーピーク ドックドームプロ6
●サイズ:490×325×180(h)cm
●収納サイズ:70×32×28(h)cm
●重量:12.8kg
●対応人数:6人
●セット内容:テント本体、本体フレーム(×4)、前室フレーム(×1)、ジュラルミンペグ(17cm×20)、自在付ロープ(2.5m×6、2.0m×2)、シームグリップ剤、リペアパイプ、キャリーバッグ、フレームケース、ペグケース
●収納サイズ:70×32×28(h)cm
●重量:12.8kg
●対応人数:6人
●セット内容:テント本体、本体フレーム(×4)、前室フレーム(×1)、ジュラルミンペグ(17cm×20)、自在付ロープ(2.5m×6、2.0m×2)、シームグリップ剤、リペアパイプ、キャリーバッグ、フレームケース、ペグケース
ogawa「ロッジシェルター」

別売りのインナーで2ルームの“ロッジ型テント”、またドームテントとの接続も可能です。

さらに重量もシェルターのみで5キロ程度アップします。
ogawa ロッジシェルター
●サイズ:460cm×350cm×高さ210cm
●収納サイズ:幕体/90×34×32cm、ポール/90×34×30cm
●重量(付属品除く):28.2kg[内容]フライ/約11.8kg、ポール/約16.4kg
●素材:フライ(屋根部分)/ポリエステル210d(耐水圧1800mm)、フライ(サイド部分)/TC(耐水圧350mm)、ポール/スチール径27mm
●収納サイズ:幕体/90×34×32cm、ポール/90×34×30cm
●重量(付属品除く):28.2kg[内容]フライ/約11.8kg、ポール/約16.4kg
●素材:フライ(屋根部分)/ポリエステル210d(耐水圧1800mm)、フライ(サイド部分)/TC(耐水圧350mm)、ポール/スチール径27mm
ogawaのアポロン……アリかも!?

しかし、納得いくまで検討してこそ愛着が生まれるものです。アポロンはいかがでしたか? パルテノン神殿のような重厚なフォルムがあなたの心にグッときたはずです。
ogawa好きなら「グロッケ」もあり!
ogawaの2018年新作ベル型テント「グロッケ」も人気。こちらのテントもチェックしてみてLet’s examine the Apollon of ogawa!
ogawaのアポロンを検討してみよう!
紹介されたアイテム

ogawa アポロン

ノルディスク レイサ6

スノーピーク ドックドームプロ6
ogawa ロッジシェルター