シュノーケリングに必要なグッズとは?
水面や浅瀬を遊泳して水中の世界を楽しむことができるシュノーケリング。「一度体験してみたいけれど、どんな道具を揃えれば良いか分からない……」という方もいるでしょう。
シュノーケリングを楽しむにあたって基本となる3つのアイテムが、以下で紹介する「シュノーケル」「マスク」「フィン」です。
初心者にはセットがおすすめ!
とはいえ、何をどう選んで良いか分からない初心者の方が、ひとつひとつ買い揃えていくのは難しいかもしれません。
そこで、初めてシュノーケリング用品を購入する場合は、シュノーケル・マスク・フィンの3つがセットになった「シュノーケルセット」がおすすめです。
専門知識がなくてもメーカー側で選んだ必要グッズが揃っているので安心して購入できます。
シュノーケルセットの選び方
「シュノーケルセットにもいろいろな種類があるし、自分に最適なセットを選びたい!」そんな方のために、初めての購入でも失敗しないシュノーケルセットの選び方を紹介していきます。
各グッズごとにポイントを紹介していきますのでぜひ参考にしてください。
マスクの選び方
水中に潜った状態でもクリアな視界を確保するために必要不可欠なマスク。最適なマスクを選ぶためには、以下の3つのポイントをチェックしましょう。
ポイント①:一眼レンズか二眼レンズかを選ぼう
まず注目したいのは、マスクのレンズ形状。真ん中に仕切りのない一眼レンズは視界が広く、外からも表情が伺いやすいのが特徴です。
二眼レンズは視界が狭くなりますが、フィット感が高く、コンパクトに収納しやすいモデルが多いのはメリット。また、度付きレンズを採用できるので、視力の弱い方は検討してみましょう。
ポイント②:レンズの素材に注目しよう
レンズの素材には、主に「プラスチック製」や「ガラス製」があります。軽く柔らかいプラスチック製は、取り扱いが楽な点がメリットです。
一方で、ガラス製は強化ガラスは頑丈で傷がつきにくく、きれいな視界を確保しやすいのが長所。水中の世界をクリアに覗いてみたいという方はガラス製レンズがおすすめといえます。
ポイント③:装着したときのフィット感をチェックしよう
装着したときに顔とマスクの間に隙間があると水が侵入してしまうので、マスクがきちんと顔にフィットするかどうかは重要なポイント。
鼻の部分に当たる「スカート」が2重になっていたり、フィット感を細かく調整できたりするモデルは、水の侵入を防ぎやすいのでおすすめです。
また、実際に店舗に足を運んでお目当ての商品をチェックする機会があれば、フィット感を試してみると良いでしょう。
シュノーケルの選び方
シュノーケルとは、水中で呼吸するために使うパイプ状の器具のこと。シュノーケルがあると水面上を息継ぎなしでプカプカ遊泳できるので、長時間水中の景色を楽しむことが可能です。シュノーケルを選ぶときには、以下のようなポイントを意識しましょう。
ポイント①:パイプの太さや長さを確認しよう
まずは、パイプの太さをチェックしましょう。パイプの中に水が侵入してしまった際は、息を吐き出し排出する「シュノーケルクリア」が必要になりますが、自分の肺活量に見合ったパイプの太さでないと水を上手く排出できないできないため、肺活量に自信がない方は細めのパイプがおすすめです。
また、シュノーケルの長さも重要。長いパイプは先端が水面に沈み込みにくい点では有利ですが、その分荷物がかさばります。さらに、水を排出するときにも長い分だけ肺活量が必要になるので、小柄な女性や子供など、肺活量が少ない方は短めのものが適しています。
ポイント②:マウスピースの大きさや素材をチェックしよう
口に含むマウスピースは口の大きさに合ったサイズを選ぶようにしましょう。口の大きさに対してマウスピースが大きすぎると、呼吸がしにくかったり、水が入ってきたりする可能性があります。
また、マウスピースの素材にも要注目。ゴムの臭いが苦手な方は、医療器具にも採用されている「シリコン製」などがおすすめです。
ポイント③:初心者や子供用ならドライトップ&排水弁付きがおすすめ
シュノーケルに排水弁が付いていれば、パイプ内に入ってきてしまった水を排出する際に効果的。特に初心者や子供が使う場合はあると役立つ機能のひとつです。
また、パイプの先端が水に浸かると自動的に弁が閉じる「ドライトップ(ドライスノーケル)」なら、海水が口に入るリスクをさらに減らせるでしょう。
フィンの選び方
フィンを足に装着することで、水中での推進力が圧倒的に向上します。水の中をスムーズに遊泳するためには必需品です! フィンの選び方のポイントとしては、主に以下の2点が挙げられます。
ポイント①:フルフットタイプかストラップタイプかを選ぼう
フィンの形状には、主に裸足で履く「フルフット」タイプと、マリンシューズの上に履く「ストラップ」タイプがあります。
フルフットタイプは一般的なマリンシューズの先端に足ヒレが付いたような形状をしており、履いたときのフィット感に優れているのが特徴です。足をしっかりと覆う分、フィンを思いどおりに動かしやすいでしょう。
一方、ストラップタイプは、かかとのストラップを調整することで簡単に装着できるほか、サイズ調整も可能なので仲間と共有することができます。
ポイント②:フィンの素材に注目しよう
フィンの素材には、ソフトなゴム製や硬いプラスチック製などがあります。
硬い素材のほうが推進力が増しますが、水の抵抗は大きくなるため、泳ぐときに強い脚力が必要になります。初心者や子供用にはソフトなゴム製を選ぶと良いでしょう。
2点セットと3点セットの選び方
シュノーケルセットはマスク・シュノーケル・フィンの3点セットだけではなく、マスク・シュノーケルの2点セットも販売されています。
3点セットは必要なグッズをまとめて揃えられるのがメリットですが、サイズが合うフィンを含むセットがスムーズに見つかるとは限りません。
その場合は、2点セットを購入し、フィンは別途入手することも検討しましょう。
大人用シュノーケルセットのおすすめ
それでは、以下の人気メーカーから販売されているシュノーケルセットのおすすめを紹介していきます!
リーフツアラー
リーフツアラー(REEF TOURER)は、スイミングゴーグルでお馴染みの「タバタ」が取り扱うシュノーケリング用品ブランド。
家族全員で楽しめるシュノーケリング器材を展開し、国内トップシェアの出荷数を誇る人気ブランドです。
リーフツアラー マスク シュノーケル フィン 3点セット RP3002
頑丈なテンパードガラス製の一眼レンズに、ドライトップ&排水弁付きのシュノーケル、サイズ調整が可能なストラップフィンが入った3点セット。マスクの装着部には2重のシリコン製スカートを使用しているので、顔にぴったりとフィットして水の侵入を防げるでしょう。
リーフツアラー マスク シュノーケル 2点セット RC0112
上記の3点セットに入っているものと同様、自動車のサイドウィンドウにも採用される丈夫なテンパードガラスを使用したマスクと、フィット感抜群のシリコン素材を採用したシュノーケルの2点セットです。
リーフツアラー ミラータイプ マスク シュノーケル 2点セット RC0111M
こちらはミラーレンズを採用したマスクとシュノーケルの2点セット。カラーは2色展開で、水中生物の色が鮮やかに見えるブラック(ブルーミラーアンバーレンズ)は、リゾートでのシュノーケリングや水中カメラを使うときにおすすめ。海の青い色が鮮明に見えるメタリックレッド(レッドミラーブルーレンズ)は、曇りの日の使用にも適しています。
リーフツアラー マスク シュノーケル フィン 3点セット RP0103
マスクとシュノーケルに加え、軽量でコンパクトなストラップタイプのフィンが入った3点セットです。フィンのストラップにはフィット感に優れたシリコンを採用。足の甲部分に水抜き穴を設けることで軽量化に成功しています。
へレイワホ
マリンスポーツブランドのヘレイワホ(Hele i Waho)は、比較的安い価格帯で買えるおしゃれなデザインのラインナップを展開し、人気を集めています。
ウエットスーツやラッシュガード、シュノーケルなど、ブランドゆかりの地であるハワイにインスピレーションを受けて生まれた製品を幅広く取り扱っています。
へレイワホ Ohana+ マスク 3点セット
コンパクトな一眼レンズマスクの「Ohana+(オハナプラス)」と、先端から水が入らないピストンドライシステム&排水弁を備えたシュノーケル、コンパクトで持ち運びやすいフィンが入った3点セット。豊富なカラーバリエーションで、メンズ・レディースともに好みのデザインを選びやすいでしょう。
へレイワホ Kalama+ マスク 3点セット
こちらは一眼レンズの両端にサイドウィンドウを搭載し、さらに広い視野を実現したマスク「Kalama+(カラマプラス)」を含む3点セット。上記で紹介したセットと同様、初心者でも安心してシュノーケリングを楽しめるドライシュノーケル、軽量・コンパクトなストラップタイプのフィンも入っています。
へレイワホ Ailana マスク 3点セット
ヘレイワホの「Ailana(アリアナ)」は排水機能を備えたマスクなので、万が一内側に水が入っても安心です。上記と同じく、ドライシュノーケルとストラップタイプのフィンが入った3点セットになります。
AQA
日本のマリンスポーツ用品メーカーの草分け的存在であるキヌガワが展開する「AQA(エーキューエー)」。1988年に誕生して以来、日本国内におけるシュノーケリングの普及に貢献してきたブランドです。
国産メーカーならではの高品質を実現しながら、比較的リーズナブルな価格で購入できるラインナップを取り揃えています。
AQA メビウスライト&サミードライスペシャル 2点セット KZ-9074N
メンズサイズのワイドな一眼レンズを備えたマスクと、ドライトップシステム&排水弁を備えたシュノーケルの2点セットです。シュノーケルのパイプは水流の抵抗を受けにくい流線型で、泳ぐときのブレを抑制してくれます。
AQA オルカソフト&サミードライスペシャルシリコン 2点セット KZ-9001
AQA最高峰の品質を誇るシリコン製シュノーケル2点セットです。UVカットレンズを採用したマスクと水の侵入を防ぐドライトップシステム付きのシュノーケルで、快適なシュノーケリングをサポートします。
AQA ベガライト&サミーVライトII KZ-9072N
マスクを外したあとでも装着跡が早く消えるカールリップ形状を採用したレディースモデル。小顔効果が得られるスマートフォルムが特徴です。ドライアッパーシステムを採用したシュノーケルは、吐くだけで水を排出することができる排水弁が付いているので初心者でも安心して使用できます。
AQA ベガライト&サミードライスペシャル KZ-9077N
上記のベガライト&サミーVライトIIと同様、マスクの装着跡が気にならず小顔に見せるスマートフォルムを採用したレディースモデル。水中に入ると自動的に弁が閉まり水が入りにくいドライトップシステムのシュノーケルがセットになっているので、初心者でも安全に使用できるでしょう。
マレス
世界的なダイビング器材メーカーとして知られるイタリアの「マレス(mares)」。
高品質で洗練されたデザインの製品は、初心者から上級者まで幅広い層から支持を得ています。
マレス X-ONE MAREA SET 480125
マスクとシュノーケリング、フィンが入った3点セット。二眼レンズのマスクは、レンズと顔が近い設計なので視界が広いのが特徴です。スカートには高品質なシリコンが使用されており、顔に吸い付くようなフィット感で水の侵入を防いでくれます。
マレス VENTO ENERGY SET 481105
迷彩柄のデザインが特徴的なマスクとシュノーケルの2点セットです。シュノーケルの先端はセミドライトップ機能付きで、水が入りにくい設計になっています。
ツサ
「ツサ(TUSA)」は、リーフツアラーと同じく「タバタ」が取り扱っているブランド。
世界80ヶ国以上でダイビング器材を展開しており、多くのダイバーから親しまれています。
ツサ マスク スプレンダイブ2 ブラックシリコーン × スノーケル マイスタースノーケル × KURORO マスクストラップカバー
日本人向けのフィッティングラインを採用した超ロングセラーモデルの高機能マスクとシュノーケルの2点セット。さらに、髪の毛が絡まるのを防げるおしゃれなマスクバンドカバーが付属しています。
ツサ マスク スプレンダイブ2 ブラックシリコーン × スノーケル マイスタースノーケル × KURORO マスクストラップカバー
ツサ 度付きレンズマスク プラチナ ブラックシリコーン × スノーケル マイスタースノーケル × KURORO マスクストラップカバー
上記と同じマスクとシュノーケルとマスクバンドカバーのセットです。マスクの度付きレンズは、-1.0〜8.0の範囲で0.5刻みの度数を選択できるので、視力が弱い方におすすめです。
ツサ 度付きレンズマスク プラチナ ブラックシリコーン × スノーケル マイスタースノーケル × KURORO マスクストラップカバー
ツサ 度付きレンズマスク プラチナ ブラックシリコーン × スノーケル プラチナ2 ハイパードライ × KURORO マスクストラップカバー
-1.0〜8.0まで、0.5刻みの度数に対応した二眼レンズのマスクと、歯科医師のアドバイスを受けて開発された楽にくわえられるマウスピースを備えたシュノーケルのセット。上記と同様、マスクバンドカバーが付属します。
ツサ 度付きレンズマスク プラチナ ブラックシリコーン × スノーケル プラチナ2 ハイパードライ × KURORO マスクストラップカバー
ガル
「ガル(GULL)」は、AQAと同じキヌガワが展開するダイビングギアブランド。
ビギナーからインストラクター、ダイビングに精通したエキスパートまで多くの愛用者がいる信頼の厚いブランドです。
ガル マンティス5 ブラックシリコン + カナールドライSP 2点セット
ガルの代名詞的ロングセラーモデルである二眼レンズの「マンティス」シリーズのマスクと、ドライアッパー機能を備えたシンプルなシュノーケル「カナールドライSP」が入ったメンズ向け2点セットです。
ガル ココ + レイラステイブル 2点セット
丸みを帯びたかわいらしいフォルムが特徴的なUVカット機能付きの女性向け一眼レンズマスク「ココ」と、同じく女性向けに設計された高い排水性能を持つシュノーケル「レイラステイブル」の2点セットです。
プロブルー
世界30ヶ国以上でマリンスポーツ用品を展開している「プロブルー(PROBLUE)」。
シュノーケリング用のアイテムのほか、ウエットスーツやマリンブーツ、各種メンテナンスグッズまで幅広く取り扱っています。
プロブルー シュノーケリング 度付きレンズ付セット MS-252 オルナタ シリコンマスク SN-1084 セミドライスノーケル
度付きレンズを装着したマスクとシュノーケルの2点セット。男女兼用モデルのマスク「オルタナ」は耐久性の高い厚さ3mmの強化ガラスに加え、肌に優しい高品質シリコンを採用。水が入りにくいセミドライ仕様のシュノーケルは排水弁付きです。
プロブルー シュノーケリング 度付きレンズ付セット MS-252 オルナタ シリコンマスク SN-1084 セミドライスノーケル
プロブルー シュノーケリング 2点セット MS-170 サウスビーチ シリコンマスク SN-1080 シリコンセミドライスノーケル
広い視野が確保できる一眼レンズのマスクと、セミドライタイプのシュノーケルの2点セット。それぞれのアイテムにはフィット感が高く衛生的なクリスタルシリコンが使用されており、スキューバダイビングでも使用できる耐久性を兼ね備えているのがおすすめポイントです。
プロブルー シュノーケリング 2点セット MS-170 サウスビーチ シリコンマスク SN-1080 シリコンセミドライスノーケル
子供用シュノーケルセットのおすすめ
上記で紹介した人気メーカーからは、子供用のシュノーケルセットも販売されています。家族で一緒にシュノーケリングを楽しみたい方は、ぜひ以下のおすすめ商品をチェックしてみましょう!
リーフツアラー こども用 マスク シュノーケル 2点セット RC0207
子供でも安全に使用できるよう設計された高機能シュノーケル2点セット。口や肌に直接触れる部分には、赤ちゃんの哺乳瓶に使用される高品質なシリコン素材が使われているので安心です。
へレイワホ Aloha フルフェイスマスク フィンセット
マスクとシュノーケルが一体になったフルフェイスマスクとフィンのセット。フルフェイスマスクは潜水には不向きですが、シュノーケルをくわえる必要がなく鼻呼吸が可能なうえ、吸う空気と吐く空気の通り道を完全に分ける作りになっており、快適に呼吸ができる優れものです。
AQA アコUV&ビキシーVライト||| 2点セット KZ-9101
UVカット機能付きの軽いプラスチックレンズを採用したマスクと、波しぶきなどによって水が入るのを防ぐドライアッパー仕様の排水弁付きシュノーケルが入ったセット。4〜9歳の子供向けで、初めてのシュノーケリングにおすすめです!
マレス 子供用 マスク シュノーケル バッグ 3点セット 481110
海の動物たちをモチーフにしたかわいいバッグが付属するセット。上質なシリコンを採用したマスクと、水が入りにくいドライトップ構造のシュノーケルで、子供が使っても安心です。
ツサスポーツ マスク シュノーケル 2点セット 子供用 UC0201
本格仕様のシュノーケリング器材や、スキンダイビング向けのアイテムを展開するタバタのブランド「ツサスポーツ」の2点セット。柔らかいシリコン素材を使用し、顔に優しくフィットするマスクや、くわえ心地を追求したマウスピースなど、小さな子供でも使いやすい設計になっています。
一緒に揃えると便利なアイテムは?
続いて、シュノーケルセットと一緒に揃えておくと便利なアイテムをご紹介します。この機会に合わせて購入してはいかがですか?
シュノーケリングベスト
シュノーケリングベストは、初心者や子供がより安全にシュノーケリングを楽しむために必要なアイテム。
一定の浮力を得られるものの、一般的なライフジャケットよりはフィット感が高く、遊泳しやすい設計になっています。
へレイワホ フローティングベスト
スリムフィットでスムーズに動くことができる男女兼用ライフジャケット。腰回りのフィット感は簡単に調整できる作りになっています。取り外し可能なポケットは、小型の防水カメラなど、ちょっとした小物を収納するのに便利です。
リーフツアラー シュノーケリングベスト 子供用 SV1500
子供でも簡単に着脱できるジッパータイプのシュノーケリングベスト。肩と腰のベルトで体格に合わせてフィット感を調整可能です。肩の部分には非常用のホイッスルも付属しています。
マリンシューズ
マリンシューズは、岩場などを歩くときに足を保護するために必要なアイテム。海の近くには貝殻やサンゴのかけらが落ちていることも多く、裸足で歩くと思わぬ怪我を負ってしまうリスクもあります。
シュノーケリングの際も、ストラップタイプのフィンなら、基本的にマリンシューズを履いたまま使用できます。
SIXSPACE マリンシューズ
伸縮性が高く、素足に近い履き心地の水陸両用マリンシューズです。ソールに排水穴を設けているので水はけが良く、通気性にも優れています。
Putu ウォーターシューズ キッズ
ドローコードを採用した子供用マリンシューズ。靴紐はゴム製のコードを引っ張るだけで調節可能です。通気性の良い軽量なメッシュ素材で、ソールには排水穴も付いています。
シュノーケルセットはどこで買う?
いざシュノーケルセットを購入しようと思っても、どこで買うのが良いのかイメージしにくい方も多いのでは?
シュノーケルセットはインターネット通販以外にも、以下のような場所で購入することができます。
専門ショップならサイズ感などをチェックできる!
通販サイトなら手軽にワンクリックで購入することができるものの、フィット感やサイズ感が心配……。そんなときは専門ショップまで足を運んでみるのがおすすめです。
マリンスポーツ用品店や総合スポーツ用品店なら、実物を確認しながら購入することができます。迷ったときは店員さんからアドバイスを聞くことができるのもメリットといえるでしょう。
シーズンには身近なお店で販売されているケースも!
マリンスポーツを楽しむ人が増える夏の時期になると、ホームセンターや「ドン・キホーテ」のようなディスカウントストアなどでもシュノーケルセットが販売されている場合があります。
なんといっても手軽に安く購入することができる点がメリットですが、本格的にシュノーケリングを楽しみたい方や、一定以上の品質を求める方は、基本的に上記で紹介したようなマリンスポーツ用品メーカーのセットをおすすめします。
シュノーケリングを楽しもう!
マスク・シュノーケル・フィンは、いずれもシュノーケリングを快適に楽しむために重要なアイテムです。レンタルすることも可能ですが、上記の3つをまとめて揃えられるシュノーケルセットを購入すれば、比較的安い値段で簡単に入手できます。この機会にぜひ一式揃えてみませんか?