手放せなくなる、ソーラーパフ3つの魅力

1:折りたためて軽い

2:ソーラー充電式で最大12時間点灯


3:防水性がかなり高い


カラバリも豊富になってきたソーラーパフ
寒色系の「クールカラー」、暖色系の「ウォームカラー」、そして5色に色を変化させることのできる「ファイブカラー」が登場し、カラバリも一気に豊富に! 今回はどう使えばいいか分からない「カラー版」の活用術をご覧ください。クールカラー

ウォームカラー
「ウォームカラー」は暖かい雰囲気の暖色LEDタイプ。やわらかな光でテント内の常夜灯としてだけでなく、家のインテリアなど普段使いもできそうです。●重量:75g
●電源:ソーラー充電式
●明るさ:弱/60ルーメン、強/90ルーメン
●点灯時間:強/6時間、弱/12時間
キャンプ場のテント内で使用したところ、充分な明るさと点灯時間でした。軽くて畳めるため登山をする人には特にお薦めします。
出典: Amazon
ファイブカラー
そして最近人気なのが、より雰囲気も楽しめるカラー版。赤白黄青緑がスイッチで切り替わるほか、5色が順番に光る自動モードも幻想的で素敵です!●重量:75g
●電源:ソーラー充電式
●充電時間:約8時間
●最長点灯可能時間:12時間(青)
●明るさ:60ルーメン
最初は折り畳めるし非常時在庫にと思いましたが、日々夜足元に置いて使用しています。大変便利です。
出典: Amazon
【実際に使ったキャンパーに聞いた】カラー版6つの活用術
カラー版ソーラーパフを、実際に使ってみた感想をヒアリング! カラフルになったことで、どんな活用方があるんでしょうか?①色がきれいで子供が大喜び!

5色の光に子供たちが大興奮! 雨に降られて外で遊べない時でも、これがあったおかげで一気に盛り上がりました。
②お互いの居場所をわかりやすく


個人的に一番便利だと思ったのが、親子で同じカラーを点灯させて、お互いの居場所を把握しやすくする使い方。広いキャンプ場なら子どもはもちろん大人も迷うこともあるので、「黄緑色の灯りが自分のテントサイト」など色を決めておけば、安心して戻ってこられます。
③足場のマーキングになる

子供だけじゃなく、大人の私も夜になると何回もロープにつまづいちゃうんですが(笑)、今回灯りがあったことで大丈夫でした! こんな使い方もできて、便利ですね。
④雨でもOKだから安心

雨の中トイレや炊事場へ行く時も、防水性なので水濡れを気にせず使えるのが良いですね。普通のLEDランタンだと重いものも多いので、この軽さと防水性のおかげで気軽に使えます。
⑤普通のランタンより子供にも扱いやすい

ガスやガソリン式ランタンと違い、火傷や割れてケガをするといった危険もなし。子供にも安心して持たせられますね。
⑥災害時の備えにも◎

家では非常用持ち出し袋と一緒に置いてます。場所もとらないので、カラー版2つ、ウォームライト1つくらい欲しいところですね。
ひとつは持っておきたい!ソーラーパフ

こんな新型LEDランタンも
ランタンにバケツにワインクーラー……汎用性高すぎな進化型LEDランタンも要チェック!So Nice And Useful! ″Solur Puff″
″ソーラーパフ″は素敵で実用的!
紹介されたアイテム

