初心者でも大丈夫!ワカサギ釣り入門講座
凍りついた湖の上で穴を掘って穴から糸を垂らす風景、この「THEワカサギ釣り」という景色をテレビで見たことがある方は多いはず。しかし実際にワカサギ釣りをやったことがある方は少ないのでは?
方法は?スポットは?分からないことだらけのワカサギ釣り、その情報をまとめました!実は気軽に行けて簡単に楽しめちゃう、冬の代表的レジャー「ワカサギ釣り」にこの冬出かけてみませんか?
そもそもワカサギとは?
ワカサギはキュウリウオ科に属する冷水性の硬骨魚で昔から公儀御用魚とされていた種類の魚です。小さ目の魚で成魚でも15cm程度にしかならず、日本海側では島根、太平洋側では千葉から北は北海道までと分布はかなり広く生息しています。