CAMP HACK STORE 1枚でキマる。
【2025年】軽量なコットのおすすめランキング22選!2kg以下&コンパクトな製品もご紹介

【2025年】軽量なコットのおすすめランキング22選!2kg以下&コンパクトな製品もご紹介

キャンプなど、アウトドアで快適な睡眠環境を整えるために欠かせないコット。軽量&コンパクトな製品なら、バイクパッキングや登山でも気軽に携帯できますね。しかし、実際どれくらい軽いコットがあるのか、どんな種類のコットがあるのか気になるところ。

そこでこちらでは、おすすめの軽量なコットを軽い順にランキング形式で紹介しています。2kg以下の超軽量コットもあるので、ぜひチェックしてみてください。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:モンベル

軽量なコットの選び方

軽量コットに座る
出典:楽天市場

軽さ重視でコット を選びたい場合、重量以外にもチェックすべきポイントがあります。軽量タイプのコットに多い形状やフレーム素材などについても紹介しているので、ぜひ確認してみてください。

①タイプ:軽さ重視ならローコットをチェック

軽量コットに横になる
出典:フィールドア

コットは、高さによって大きく2種類に分類されます。脚が15cm程度の短いタイプはローコット、30〜40cm程度の長いタイプはハイコットと呼ばれます。軽さ重視の場合は、ローコットから選びましょう

2WAYのコット
出典:楽天市場

脚の高さ調整ができ、ハイコットにもローコットにもなる2WAYタイプもあります。ローコットよりも多少重量がありますが、汎用性重視の人は2WAYもチェックしてみてください。

②重さ:3kg前後なら比較的軽量

バイクに積載した軽量コット
出典:DOD

コットの重さはローコットで3〜5kg程度、2WAYコットで3〜7kg程度の製品が多いです。いずれも3kg前後の重さなら、比較的軽い部類といえるでしょう。

ローコットなら、なかには2kgを下回る超軽量な製品もありますよ。

③収納サイズ:20×20×40cmを目安に

収納された軽量コット
出典:サーマレスト

重さ3kg前後の軽量なコットは収納時にコンパクトになることが多いですが、目安として20×20×40cmくらいに収まるサイズ感をイメージしておくと良いです。40cmはだいたい500mlペットボトル2本分の高さ。リュックなどに入れて持ち運ぶ場合は、長辺が収まるかどうか確認したいですね。

もっと細長くなるタイプや立方体に近いタイプなど、収納時の形状は様々なのであくまで参考として考えてみてください。

④フレーム素材:軽量なアルミがおすすめ

コットのアルミフレーム
出典:楽天市場

骨組みであるフレーム素材は、ステンレスとアルミの2種類がほとんど。軽量なコットはアルミが使われていることが多いので、アルミフレームのコットを探してみましょう

しかし、アルミはステンレスより高価なのでコットの価格も高い傾向があります。予算に合わない場合は、ステンレス製でフレームが細身のタイプもチェックしてみてください。ただし耐久性は太いフレームに劣る可能性があります。

⑤設営方法:軽量モデルは力が必要な可能性あり

脚が3本の軽量コット
出典:フィールドア

軽いコットほど、耐久性が落ちないようフレーム間の接続がより強力になっていることもあります。つまりフレームの組み立てや解体である程度力が必要になる場合があるので、楽天市場やAmazonなどのレビューも確認しましょう。特に力に自信がない人やコットの設営経験が少ない人は要注意です。

またコットの脚の数が少なければ、組み立てや解体の工数も減るため、心配な場合は脚が少ない製品を選んでみてください。脚は3〜6個くらいのコットが多いので、3〜4個なら少ないといえます。

⑥耐荷重:軽くても100kg以上耐える製品が多い

軽量コットに横になる男性
出典:DOD

軽量なコットは、耐荷重が物足りないと思われるかもしれませんが、実際は100kg以上の負荷に耐えられる製品が大半です。あまり気にしなくても問題ありませんが、まれに耐荷重が80kg前後の製品もあるため、大柄な人は念のため確認しましょう。

また立ち上がった反動などで、コットに体重以上の負荷がかかることもあるため、ご自身の体重+10kgくらい耐荷重に余裕がある製品を選ぶと安心です。

軽量なコットのランキング22選

テントの中に軽量コットを設置
出典:Amazon

ここからはおすすめの軽量なコットをタイプ別にご紹介します。今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトを参考に、編集部が独自でおすすめアイテムをランキング化しました。ローコットとハイコットにもなる2WAYタイプそれぞれ紹介しているので、気になる方からチェックしてみてくださいね。

【ローコット】軽量なコットのランキング11選

まずはローコットからランキング形式でご紹介。1kg台の超軽量モデルもあるので、とにかく軽さ重視の人もぜひチェックしてみてください。

商品
画像
販売サイト
ポイント
詳細情報
重量
収納サイズ
展開サイズ
シート素材
フレーム素材
脚の数
耐荷重
付属品
1

ヘリノックス

ライトコット

軽量キャンプギアブランドのコット
1.26kg
53×13×13cm
185×60×13cm
ポリエステル
アルミ
4
120kg
-
丸くて個性的な脚がかわいいコット
1.3kg
12×12×40cm
180×58×10cm
V オックスフォード布
アルミ
6
200kg
-
3

Dominant-X

コット

比較的お手頃価格ながら枕やポケット付きで便利
1.9kg
51×14×9cm
185×60×13cm
600Dオックスフォード
アルミ
5
150kg
4

KingCamp

コット

色あせにくく手触りの良いカオチン生地
2.0kg
13×13×36cm
12×64×190cm
420Dカチオン
アルミ
4 
120kg
枕カバー
別売りのコットレッグでハイコットにもなる
2.19kg
16×16×54cm
16×68×190cm
-
アルミ
3
145kg
-
ちょっと広めで寝返りを打ちやすい
2.1kg
16×16×42cm
190×70×17cm
ポリエステル
アルミ
5
150kg
-
厚手の防水生地を使ったお手頃価格のコット
2.1kg
16×16×38cm
190×70×17cm
ポリエステル
アルミ
5
160kg
-
赤フレームと黒の生地がクールなコット
2.1kg
18×18×35cm
190×70×17cm
オックスフォード生地
アルミ
5
150kg
-
定番アウトドアブランドのコンパクトなコット
2.6kg
51×16×12cm
183×72×16cm
600Dポリエステル
アルミ
4
120kg
-
長身の人もすっぽり包まれるサイズ感
2.7kg
20×20×50cm
190×60×17cm
ポリエステル
アルミ
3
150kg
-
ブランドらしいナチュラルカラー
2.7kg
40×22×11cm
180×61×13cm
ポリエステル
アルミ
5
120kg
-
1位
  • 軽さNo.1
  • 軽量なアルミフレーム
  • 収納サイズもコンパクト

ヘリノックス ライトコット

重量1.26kg
収納サイズ53×13×13cm
展開サイズ185×60×13cm
フレーム素材アルミ
シート素材ポリエステル
脚の数4
耐荷重120kg
付属品-

チェアなど軽量なアウトドアギアを展開するヘリノックスのコットで、重さはわずか1.26kg。ヘリノックスが展開するコットのなかではもっとも軽量です。バイクパッキングや登山でも活躍しますよ。

軽量なヘリノックスのコット
出典:楽天市場

軽さはもちろんのこと、フレームは独自開発のアルミ「TH72M」で強度もバツグン。大柄な人にもおすすめです。

おすすめポイント

●ブランド独自の超軽量・高強度なアルミ「TH72M」を使ったフレーム
●ヘリノックスのコットシリーズのなかで最軽量
●耐荷重は120kgで、大柄な人も安心して使える

▼ヘリノックスの他のコットについてはこちら

2位
  • 収納サイズもコンパクト
  • メッシュ地で夏も快適
  • 個性派デザイン

BRS アウトドアベッド

重量1.3kg
収納サイズ12×12×40cm
展開サイズ180×58×10cm
フレーム素材アルミ
シート素材V オックスフォード布
脚の数6
耐荷重200kg
付属品-

超軽量な仕様のコットです。脚部分はカラフルな色使いでフォルムも個性的ですね。

コットの脚
出典:Amazon

フレームは航空機にも使われる特殊なアルミ製で、耐荷重も200kgと安心感があります。生地はメッシュ素材なので、地面からの熱を逃しやすく夏場も涼しく過ごせます。

おすすめポイント

●航空機に使われる超々ジュラルミン合金のフレームで、耐荷重が大きい
●執筆時1万円以下のお手頃価格
●通気性に優れたメッシュ素材で、熱帯夜も快適

3位
  • 廉価モデル
  • 枕付き
  • 撥水加工生地

Dominant-X コット

重量1.9kg
収納サイズ51×14×9cm
展開サイズ185×60×13cm
シート素材600Dオックスフォード
フレーム素材アルミ
脚の数5
耐荷重150kg
付属品

重量はわずか1.9kgと超軽量タイプのコットです。収納すると細長い形状になり、荷物の隙間などにも保管しやすくなります。

収納したコット
出典:Amazon

生地には撥水加工が施されていて、飲み物などをこぼしてもお手入れ簡単。サイドポケットや枕付きです

おすすめポイント

●サイドポケットや枕付きで便利
●撥水加工の生地で、濡れてもお手入れ簡単
●細長い形状になるので収納しやすい

4位
  • 廉価モデル
  • 色あせにくい
  • 枕付き

KingCamp コット

重量2.0kg
収納サイズ13×13×36cm
展開サイズ12×64×190cm
シート素材420Dカチオン
フレーム素材アルミ
脚の数4 
耐荷重120kg
付属品枕カバー

お手頃価格のキャンプアイテムを展開するKingCampのコット。重さはおよそ2kgで、比較的軽量です。

KingCampのコットの詳細
出典:Amazon

生地は手触りが良く色あせにくいカオチン生地。耐久性が高く変形もしにくくなっています。付属の枕カバーにはタオルなどを入れることで簡易枕として使えますよ。

おすすめポイント

●フレームは「7075航空アルミ合金」で、軽量かつ高強度
●手触りが良く、色あせにくい「420Dカチオン生地」のコット
●あらかじめ枕がセッティングされている

▼KingCampのコットを含めた他のアイテムについてはこちら!

5位
  • サイズ違いあり
  • 比較的幅広
  • 別売りギアでハイコットに

ヘリノックス コットワン コンバーチブル

重量2.19kg
収納サイズ16×16×54cm
展開サイズ16×68×190cm
フレーム素材アルミ
シート素材-
脚の数3
耐荷重145kg
付属品-

軽量なキャンプ用品を展開するヘリノックスのコット。軽量ながら幅が68cmとコットとしては比較的広く、寝返りを打ちやすくなっています。

コットレッグを取り付けたローコット
出典:Amazon

別売りのコットレッグを取り付けると、ハイコットとして使えるので、コットの下に荷物を置く場合やベンチとしてコットを使うといったシーンでも活躍しますよ。

おすすめポイント

●独自の「TH72Mフレーム」で、重さ2.19kgと軽量仕様
●幅が広く寝返りを打ちやすい
●別売りのコットレッグを取り付ければ高さ38cmのハイコットにもなる

▼サイズ違いはこちら

商品
画像
販売サイト
詳細情報
重量
シート素材
フレーム素材
高さ
収納サイズ
耐荷重
足の数

ヘリノックス

コットマックス コンバーチブル

2.96kg
-
アルミニウム
17cm
75cm
58×17×17cm
145kg
3
6位
  • ゆったりサイズ
  • ほど良い硬さの生地
  • サイドポケットあり

TOMOUNT キャンプコット

重量2.1kg
収納サイズ16×16×42cm
展開サイズ190×70×17cm
シート素材ポリエステル
フレーム素材アルミ
脚の数5
耐荷重150kg
付属品-

おしゃれな4つのカラーラインナップから選べる重さ2.1kgの軽量コット。航空機に使われるアルミ合金で、強度もバッチリです。

テント下に設置したコット
出典:Amazon

生地は高密度なオックスフォード生地で、腰が沈み込みすぎず快適に眠れます。長さ190cm、幅70cmと、軽量なコットとしては広さがあるので大柄な人にもおすすめ。

おすすめポイント

●長さ・幅ともに比較的大きく、ゆったり眠れる
●航空機に使われるアルミ合金で強度が高く、軽量
●ほど良い硬さで眠りやすい、300D高密度オックスフォード生地

7位
  • 廉価モデル
  • 防水機能あり
  • 通気性バッチリ

Moon Lence アウトドアベッド

重量2.1kg
収納サイズ16×16×38cm
展開サイズ190×70×17cm
シート素材ポリエステル
フレーム素材アルミ
脚の数5
耐荷重160kg
付属品-

耐荷重160kgで、大柄な人も使いやすいコット。厚手で安心感のあるポリエステル生地は、耐久性はもちろん、防水性能や通気性にも優れています

コットの生地
出典:Amazon

執筆時ですが、各ECサイトで1万円以下の価格で販売していたので、初めてコットを使う人も手に取りやすい価格といえるでしょう。

おすすめポイント

●アルミ合金のフレームで、軽量ながら耐荷重も安心の160kg
●耐久性・防水性・通気性に優れた、厚手のポリエステル生地
●執筆時で1万円以下と、比較的お手頃価格

8位
  • サイドポケット付き
  • 個性派カラー
  • 大きめサイズ

Sutekus アウトドアベッド

重量2.1kg
収納サイズ18×18×35cm
展開サイズ190×70×17cm
シート素材オックスフォード生地
フレーム素材アルミ
脚の数5
耐荷重150kg
付属品-

フレームは赤で生地は黒と個性的なカラーリングのコット。長さ幅とも軽量なコットとしては広めの設計なので、寝返りも打ちやすくなっています。

コットのサイドポケット
出典:Amazon

サイドポケットが付いているので、スマホや貴重品などを側に置けて安心です。

おすすめポイント

●赤いフレームと黒の生地がクールなデザイン
●長さ190cm、幅70cmと比較的広めなコット
●サイドポケット付きで小物を近くで保管できる

9位
  • バッグに入るサイズ感
  • 定番ブランド
  • おしゃれデザイン

DOD バッグインベッド

重量2.6kg
収納サイズ51×16×12cm
展開サイズ183×72×16cm
シート素材600Dポリエステル
フレーム素材アルミ
脚の数4
耐荷重120kg
付属品-

おしゃれなデザインのキャンプギアを多く展開するDODのコット。名前の通り、バッグにも入るような軽量でコンパクトなサイズ感です。

バッグインバッグを背負った男性
出典:DOD

600Dの超厚手生地なので、冬場も底冷えの心配なく過ごせます。

おすすめポイント

●バッグに収納してどこにでも持ち運べるコット
●軽量なアルミフレームで耐荷重120kg
●簡単にセッティングできて1人でも組み立てやすい

▼DODのバッグインベッドについて詳しくはこちら!

10位
  • 長身でも使いやすい
  • 収納時コンパクト
  • 肩かけできる収納袋付き

フィールドア アルミコンパクトコット ノーマルタイプ

重量2.7kg
収納サイズ20×20×50cm
展開サイズ190×60×17cm
シート素材ポリエステル
フレーム素材アルミ
脚の数3
耐荷重150kg
付属品-

長さ190cmと、長身の人も足が出にくい大きさです。高強度のアルミフレームで、耐荷重は150kgと荷物も安心して置けるスペック。

フィールドアのコットの詳細
出典:Amazon

肩にかけられる紐付きケースに収納すれば、持ち運びも楽々です。

おすすめポイント

●強度の高いアルミ合金で、耐荷重が150kg
●収納サイズは20×20×50cmとコンパクト
●肩かけ紐がついているケース付きで持ち運びしやすい

11位
  • ナチュラルカラー
  • 押すだけ簡単設営
  • 定番ブランド

ロゴス Tradcanvas ポータブルアッセムプットベッド

重量2.7kg
収納サイズ40×22×11cm
展開サイズ180×61×13cm
シート素材ポリエステル
フレーム素材アルミ
脚の数5
耐荷重120kg
付属品-

ナチュラルなテイストのキャンプギアを展開するLOGOSのコット。こちらも優しい色合いとなっています。

LOGOSのコットを組み立てる様子
出典:Amazon

生地にはPVCコーティングが施されているので、経年劣化しにくく強度もバッチリ。独自開発のフレームは、押し込むだけで取り付けができます。

おすすめポイント

●グッと押し込むだけで簡単に取り付けできる独自のフレーム
●最大収納幅40cmと、比較的コンパクトになる
●キャンバス地のような風合いがおしゃれ

ロゴスのコットについて詳しくはこちら!

【2Way】軽量なコットのランキング11選

続いて、ハイコットにもなる2Wayのコットを軽量な順にランキング形式で紹介します。軽さではローコットに劣りますが、汎用性の高さにもこだわりたい人はぜひ2Wayコットもチェックしてみてくださいね。

商品
画像
販売サイト
ポイント
詳細情報
重量
収納サイズ
展開サイズ
シート素材
フレーム素材
耐荷重
脚の数
付属品
当記事紹介の2Wayコットで最軽量
2.3kg
19×19×52cm
190×65×38/15cm
600Dナイロン
アルミ
150kg
3
-
ドイツ発登山ブランドの軽量コット
2.8kg
57×16×16cm
190×67×16/39cm
ナイロン
アルミ
120kg
3
-
女性も簡単に組み立てられるシンプル設計
3.2kg
17×18×53cm
190×65×19/39cm
600Dナイロン
アルミ
150kg
3
-
防水機能のある600Dの軽量2Wayコット
2.8kg
53×19×19cm
190×65×17/38cm
600Dオックスフォード生地
アルミ
150kg
3
-
ラックやポケット付きで収納たっぷり
2.8kg
-
‎190×67×17/37cm
1000Dポリエステル
アルミ
180kg
3
メッシュラック
ローコットなら2.4kgの超軽量2Way
3.0kg
56×17×17cm
190×67×17/37cm
600Dポリエステル
アルミ
150kg
3
-
ポケットが2個ついていて小物を収納しやすい
3.0kg
51×17×14cm
190×67×17/37cm
600Dポリエステル
アルミ
150kg
3
エア枕
8

wolfyok outdoors

コット

傷防止コーティングのフレームで見た目を損なわない
3.0kg
19×55×19cm
190×67×17/38cm
600Dオックスフォード
アルミ
150kg
3
-
ECサイトでレビューを多く集める2Wayコット
3.2kg
60×18×18cm
190×67×17/37cm
300Dナイロン
アルミ
150kg
3
-
10

BROOKLYN OUTDOOR COMPANY

The Carbon 1000D Tactical Folding Cot

サステナブルでおしゃれなNY発ブランドのコット
2.6kg
52×18×18cm
190×65×17/37cm
1000Dポリエステル製オックスフォード
カーボン、アルミ
200kg
3
-
11

DABADA

コット

レバーを押して簡単に張れるコット
3.3kg
60×18×18cm
190×66.5×18.3/39.5cm
600Dオックスフォード
アルミ
150kg
3
簡易枕
1位
  • 超軽量2Way
  • 防水収納ケース付き
  • きしみ音が小さい

Naturehike フォールディング キャンプ ベッド

重量2.3kg
収納サイズ19×19×52cm
展開サイズ190×65×38/15cm
シート素材600Dナイロン
フレーム素材アルミ
脚の数3
耐荷重150kg
付属品-

こちらで紹介する2Wayタイプでもっとも軽量な製品。重さわずか2.3kgながら、耐荷重は150kgと荷物も安心して置けます。高さは17cmと38cmの2段階で調整できます。

Naturehikeの2Wayコット
出典:楽天市場

脚の数が3本と少なめなので、組み立て工数が少ないのもポイント。防水の収納ケース付きで、悪天候でもコットを濡らさず持ち運べます。

おすすめポイント

●シーンによって高さを17cmと38cmの2段階に調整できる
●アルミフレーム3本で支える構造で、2Wayとしてはかなり軽量
●600Dオックスフォードナイロン生地で耐久性が高い

2位
  • 欧州ブランド
  • 弾力感バツグン
  • 登山にもおすすめ

ALPIDEX 2Wayコット

重量2.8kg
収納サイズ57×16×16cm
展開サイズ190×67×16/39cm
シート素材ナイロン
フレーム素材アルミ
脚の数3
耐荷重120kg
付属品-

ドイツのブランドであり、国際登山協会UIAAのメンバーでもあるALPIDEXのコット。ヨーロッパ各地に展開していて信頼を獲得しています。

ALPIDEXのコット
出典:楽天市場

弾力感があり、腰が沈み込みすぎない独自の構造で寝心地バツグン。ハイコット仕様にすれば、地面からの冷気・熱気の影響を受けずに過ごせます。

おすすめポイント

●「超々ジュラルミンA7075」のフレームで、高強度&軽量
●高さ39cmに調節すれば、地面からの冷気や熱気の影響を受けにくい
●ドイツブランドで、ヨーロッパ各地のECサイトでも高評価

3位
  • 簡単組み立て
  • ほど良い沈み込み
  • おしゃれな色展開

VASTLAND 2WAYキャンプコット

重量3.2kg
収納サイズ17×18×53cm
展開サイズ190×65×19/39cm
シート素材600Dナイロン
フレーム素材アルミ
脚の数3
耐荷重150kg
付属品-

収納袋を含め2.8kgの軽量2Wayコット。改良を重ねた600Dのオックスフォード生地は、ちょうど良い沈み込みでぐっすり眠れます。

VASTLANDのコット組み立て
出典:楽天市場

自社の女性スタッフが2分で組み立てたとされ、シンプルでわかりやすい設営方法も魅力です。

おすすめポイント

●ほどよく沈み込む、600Dオックスフォード生地のコット
●ギシギシと軋む音が小さく、ぐっすり眠れる
●超々ジュラルミンのフレームで耐荷重は安心の150kg

4位
  • おしゃれな色展開
  • ほど良い沈み込み
  • 防水機能あり

UNE キャンプコット

重量2.8kg
収納サイズ53×19×19cm
展開サイズ190×65×17/38cm
シート素材600Dオックスフォード生地
フレーム素材アルミ
脚の数3
耐荷重150kg
付属品-

UNEのキャンプコットは重さわずか2.8kg。2Wayコットとしてはかなり軽量です。フレームは航空機にも使われるA7075超々ジュラルミンで耐久性もバッチリ。

UNEのコットの生地
出典:Amazon

防水性能のある600Dのオックスフォード生地を使っていて、雨の日も水が染み込みにくくなっています。

おすすめポイント

●防水性と通気性を兼ね備えた、600Dオックスフォード生地
●カーキ、グリーン、ブラックのおしゃれなカラー展開
●航空機にも使われる、安心の超々ジュラルミンフレーム

5位
  • 収納が多い
  • 耐荷重180kgで安心
  • 枕カバー付き

ICECO アウトドアベッド

重量2.8kg
収納サイズ-
展開サイズ‎190×67×17/37cm
シート素材1000Dポリエステル
フレーム素材アルミ
脚の数3
耐荷重180kg
付属品メッシュラック

重さわずか2.8kgながら、丈夫なA7075アルミ合金フレームで耐荷重は180kg。大人3人で座れるくらいのスペックです。

ICECOのコットの詳細
出典:Amazon

着脱できるサイドポケット以外にも、ハイコットとして使う際に便利なメッシュのラックが付属します。コット下のスペースを有効活用できますよ。

おすすめポイント

●軽量な2Wayコットながら耐荷重は180kgと高スペック
●メッシュのラック付きでコット下のスペースを有効活用できる
●服やタオルを入れて枕にできる収納袋付き

6位
  • ギシギシ音が小さい
  • ローコットなら2.4kg
  • 撥水加工あり

VENTLAX 2WAY アジャスタブル コット

重量3.0kg
収納サイズ56×17×17cm
展開サイズ190×67×17/37cm
シート素材600Dポリエステル
フレーム素材アルミ
脚の数3
耐荷重150kg
付属品-

寝心地にこだわり、ちょうど良い弾力の生地とフレームからのギシギシ音を抑えたコット。生地は撥水加工が施されているため、飲み物を持ち込んでも安心です。またハイコットとしては3.0kgですが、ローコットとして使えば重さは2.4kgとさらに軽量です。

VENTLAX 2WAY アジャスタブル コットに座る人
出典:楽天市場

国内の耐荷重試験に合格し耐荷重は150kg。子連れキャンプにもおすすめです。

おすすめポイント

●国内の耐荷重試験に合格した安心スペック
●ローコットとして使えば重さわずか2.4kg
●ギシギシ音が小さく快適に眠れる

7位
  • ポケット2個付き
  • 約1年の保証あり
  • 防水機能あり

awnec アウトドアベッド

重量3.0kg
収納サイズ51×17×14cm
展開サイズ190×67×17/37cm
シート素材600Dポリエステル
フレーム素材アルミ
脚の数3
耐荷重150kg
付属品エア枕

日本のブランドawnecの2Wayコット。購入から360日間はパーツ交換や修理の保証があります

awnecの取り外せるポケット
出典:楽天市場

ハイコットとして使う際に便利なサイドポケットが2個もあり収納力バツグン。600Dの生地は撥水加工なので、雨が降っても水が染み込みにくく快適です。

おすすめポイント

●弾力のバランスが取れた600Dの撥水生地
●取り外しできるサイドポケットが2個ついている
●購入から約1年の保証付き

8位
  • フレームがサビにくい
  • 廉価モデル
  • ポケット取り外しOK

wolfyok outdoors コット

重量3.0kg
収納サイズ19×55×19cm
展開サイズ190×67×17/38cm
シート素材600Dオックスフォード
フレーム素材アルミ
脚の数3
耐荷重150kg
付属品-

フィットネスアイテムや廉価のアウトドア用品を展開するブランド。A7075ジュラルミンフレームや600Dオックスフォード生地など、軽くて丈夫な素材を使っています。

wolfyokのコットのフレーム
出典:Amazon

フレームには傷防止コーティングが施されていて、サビにくく見た目もマット調で高級感があります。

おすすめポイント

●5年以上使っても変色や変形しにくい、丈夫な600Dオックスフォード生地
●ハンディファンなども入る、取り外しOKのサイドポケット付き
●フレームに傷防止コーティングが施され、きれいなまま長持ち

9位
  • ECレビュー数が多い
  • 包まれる寝心地
  • マットのセットあり

WAQ 2ウェイフォールディング コット

重量3.2kg
収納サイズ60×18×18cm
展開サイズ190×67×17/37cm
シート素材300Dナイロン
フレーム素材アルミ
脚の数3
耐荷重150kg
付属品-

執筆時に3,800件以上のレビューがあったAmazonをはじめ、楽天市場、Yahoo!ショッピングでも圧倒的なレビュー数を誇るコット。300Dの生地は比較的柔らかな質感で、包み込まれるような寝心地が好みの人におすすめです。

WAQの2WAYコットを使う女性
出典:楽天市場

重量は多少増えますが、お揃いカラーの枕やマットがセットになったタイプもあるので、より睡眠空間にこだわるならチェックしてみてください。

おすすめポイント

●Amazonレビュー3,800件越え(執筆時)のコット
●国内の耐荷重検査に合格していて、品質も安心
●300Dナイロンの生地でふんわり包み込まれる寝心地

10位
  • リサイクル生地
  • NY発おしゃれブランド
  • 小物をかけやすい

BROOKLYN OUTDOOR COMPANY The Carbon 1000D Tactical Folding Cot

重量2.6kg
収納サイズ52×18×18cm
展開サイズ190×65×17/37cm
シート素材1000Dポリエステル製オックスフォード
フレーム素材カーボン、アルミ
脚の数3
耐荷重200kg
付属品-

サステナブルなアウトドア用品を展開するNY発のブランド「BROOKLYN OUTDOOR COMPANY」。フレームの65%の部品にカーボンを使うことで、従来のモデルより600gも軽量化に成功。さらに、対荷重も200kgになり、大柄な方でも安心して使うことができます。

BROOKLYN OUTDOOR COMPANYのThe Carbon 1000D Tactical Folding Cot
出典:楽天市場

側面にはループ状の小物かけがついていて、就寝時に必要なアイテムを保管しやすくなっています1年保証付きなので、万が一破損させても修理やパーツ交換の相談に応じてくれるのもポイント。

おすすめポイント

●フレームの65%の部品にカーボンを使用。対荷重200kgながら軽量
●側面にはループ状の小物かけがついている
●アフターサービスが充実しており、壊れたり紛失したりしても安心

11位
  • 枕付き
  • おしゃれな色展開
  • 設置が簡単

DABADA コット

重量3.3kg
収納サイズ60×18×18cm
展開サイズ190×66.5×18.3/39.5cm
シート素材600Dオックスフォード
フレーム素材アルミ
脚の数3
耐荷重150kg
付属品簡易枕

超軽量コットを比較するとわずかに重さがありますが、それでも3.3kgと2Wayとしては軽量なコット。コットと同じおしゃれなカラーの簡易枕付きです。

DABADAのコットのフレーム
出典:Yahoo!ショッピング

コットを張ったり外したりする際はレバー式ロックを押すだけ。簡単な工程で使いやすいです

おすすめポイント

●レバー式ロックを押すだけでコットの取り付け・取り外しができる
●着脱できる簡易枕付き
●アイボリー、オリーブ、ブラックのおしゃれな3色展開

軽量なコットに関するよくある質問

緑色のコット
出典:PIXTA

ここからは、軽量なコットについてのよくある質問を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

バイクパッキングにおすすめのコットはある?

バイクにキャンプの荷物を載せる
出典:PIXTA

コットをオートバイに積む場合、リュックに入れて持って行くのであれば、3kg以下の軽い製品がおすすめ。荷台に積載するなら、多少重さがあっても影響は少ないでしょう。

しかし、バイクの荷台に積める荷物の大きさには「積載装置の長さから30cmまで」「積載装置の幅から左右15cmまで」といったルールがあるので、大きすぎるコットは荷台に載せられません。特に、横にして積載すると幅がオーバーする可能性があるので注意してください。

参照:道路交通法施行令第二十二条

登山におすすめのコットはある?

登山のリュックを背負う男性
出典:PIXTA

登山にコットを持って行くなら、少しの重さが疲れにつながるのでとにかく軽くて小さい製品がおすすめです。

しかし、コットよりもマットのほうが軽量かつコンパクトな場合も多いので、マットもぜひチェックしてみてください。

▼キャンプマットについて詳しくご紹介しています

軽量なハイコットはある?

ハイコット
出典:PIXTA

ハイコットは軽くても5kg程度の重さがあります。多くは6〜10kg程度で、長時間の持ち運びには不向きといえます。軽いハイコットが必要なら、ローコットにもなる2WAYタイプから探してみましょう。

軽量なコットでキャンプを快適に

黒の軽量コットの上に荷物を乗せる
出典:フィールドア

コットは、野外でも快適な睡眠環境を作りやすくする便利なキャンプアイテムの1つ。1kg台の超軽量なコットもあるので登山やバイクパッキング、徒歩キャンプなど幅広いシーンで活用してみてくださいね。

軽量なコットの人気売れ筋ランキング

楽天市場、Yahoo!ショッピングにおける軽量なコットの人気売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認できます!

※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がCAMP HACKに還元される場合があります。
※各商品に関する情報は、実際に商品を使用したうえでの見解に加え、ブランド・ECサイトなどの情報を参照して記載しています。
※掲載されている情報は、記事執筆時点でCAMP HACKが独自に調査したもの、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、自動で生成しているものです。
掲載価格の変動や登録ミスなどの理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細などについては、各ECサイト・販売店・ブランドよりご確認ください。

軽量なコットに関するこちらの記事もおすすめ

▼Amazonで発見した10,000円以下の軽量コットについて紹介した記事はこちら!

▼ローコットのおすすめを紹介している記事はこちら!

▼コットを自宅のベッド代わりに使えるか検証した記事はこちら!

▼テントコットを紹介した記事はこちら!

▼ハイコットについて詳しくはこちら!