10,000円で買える軽量コットをAmazonで発見

ヘリノックスのコットが35,500円(税抜き)
以前軽量コットを3社比較した記事でもあったように、値段は20,000円を切るものは少なく軽量コットは”高価なもの”という印象のアイテムです。軽量コットの革命児ヘリノックス製のコットの価格と比べると、10,000円以下というのは適正な価格なのか疑ってしまうほど。果たして優良製品はあるのか
十分に詐欺に注意しながら激安コットたちをチェックしてみました。価格・口コミ・スペック値のバランスを見極めてみます。口コミを覗いてみると「使って数回で壊れた」「ギシギシ音がひどく寝心地が悪い」など酷評のものもチラホラ。バランスがいいのは「Lixada」のコットだと判断



Lixada ポータブル オフアース折り畳み簡易ベッド
●サイズ:185×60cm / 200×60cm / 200×65cm (選択可能)
●対荷重:200kg / 440lb
●ベッドの高さ:15cm / 6in
●収納サイズ:50×12×12cm / 20×5×5in
●重量:1340g / 3 lb
●素材:オックスフォード生地+アルミフレーム
●色:グレー/アーミーグリーン/ブルー(選択可能)
●対荷重:200kg / 440lb
●ベッドの高さ:15cm / 6in
●収納サイズ:50×12×12cm / 20×5×5in
●重量:1340g / 3 lb
●素材:オックスフォード生地+アルミフレーム
●色:グレー/アーミーグリーン/ブルー(選択可能)
軽くて、組み立ても若干力がいるが、簡単です。作りが、少々雑、足の部分が華奢な感じ。ですが、価格を考えれば、買ってよかったです。
出典: Amazon
格安軽量コットを買ってみた

収納性は◎
かなりコンパクトで、ザックの横付けにちょうどいいサイズ。例を出すならヘリノックスのチェアが15cmほど伸びたサイズ感です。収納サイズは50×12×12cmで、ヘリノックスのコットワンの54×16×16cmと比べると収納性では勝っています。実際に組み立ててみる
■仕組みは超簡単




足はヘリノックスの脚のような仕組み


■足が4本なので時間はかからない


気になる寝心地は?
■「張り具合」はいい感じ


「沈み具合」は不安がよぎる


結果、お尻部分の裏生地に地面の土汚れが。しかしほんの少しカスった程度なのであまり気になりません。
ヘリノックスのコットワンも高さは16cm、DODのバッグインベッドも15.5cmなので高さは肩を並べる優秀さ。沈み具合はDOD製品と同じくらいの印象です。
痛恨のミス「横幅が狭い」

ただ幅65cmになると値段も2,000円ほど上がり、重量も若干重くなるのでここは検討の余地がありそうです。

人気コットと比べた場合
ちなみに他人気メーカーと比較すると、横幅はヘリノックスのコットワンが68cm、ヘリノックスのコットマックスが75cm、DODのバッグインベッドが72cm、ロゴスのアッセムコンパクトベッドが61.5cmです。

サイズは要検討、コスパは超最高

DODコットを実際に試してみた記事もチェック!
今回比較対象にしていたDODコットについて詳しく調査してみた記事もあわせてチェックしてみてください。よりコット選びの候補が絞れるはずですよ。Let’s debut light weight cot!
軽量コットデビューしてみよう!
紹介されたアイテム

Lixada ポータブル オフアース折り…