別注・新作アイテム入荷中!!CAMP HACK STORE
コメリのクルザード電動フォームガン

【コメリ】自宅でマイカーを超簡単に泡洗浄できるだと!?電動で静音って…ありがたすぎる

車にルーフキャリーを載せているがゆえ、洗車機を通せない我が家のワンボックス。汚れは目につくのに、自宅で洗車する気になれないんですよね。

そんな、見て見ぬふりしてきた汚れを手軽に一掃できそうなアイテムが、コメリの「クルザード 電動フォームガン」。これならできそうと、重い腰を上げて使ってみた感想は……? 汚れた愛車をどうにかしたい方、必読です!

目次

アイキャッチ・記事中画像撮影:筆者

ほんと洗車ってめんどくさい!けど汚れはめっちゃ気になる

汚れたタイヤ

キャンプから帰ったら、まぁ~汚い我が家の車。土埃を含んだ汚れは水だけだと完全に落ちないので、泡立てた洗剤を使わないといけないんですよね。分かってるんです。家の前でチャチャッと済ませられたらいいんです。でもなかなか重い腰が上がらない……。

そんな悩ましい自宅での洗車問題に、救世主が出現!

蓄圧不要!充電式の洗車フォームガンで、手軽に車がピカピカに…?

コメリのクルザード

それが、コメリの「クルザード」。ポータブルのフォームガンって、蓄圧式でポンピングするものが多いですよね。ところがこちらは充電式で、めちゃくちゃ楽にカー洗浄ができるのだとか!

果たしてどこまで手軽なのか? 納得いくほどに汚れは落ちるのか? ここだけの話、数か月ほど洗っていない汚れを溜めまくったマイカーで検証していきます! 

コメリの充電式フォームガンの使い方

STEP1|使用前に付属のUSBケーブルで充電しておく

コメリのクルザード充電

まずは購入時にセットされているUSBケーブルで充電します。3時間でフル充電、連続使用時間は20分とのこと。

ちなみに筆者宅のマイカーはセレナ(オールペン済み)。ワンボックス一台を洗い上げるのに20分とは少し短い気もしますが、果たしてどうなのでしょうか!?

STEP2|下部のボトルに洗車用洗剤と水を投入

コメリのクルザード洗剤注入

本体上下を回して洗剤注入口を開けると1リットルの洗車用クリーナー液を入れられるので、ここに洗剤と水道水を入れます。

コメリのクルザードと洗車用シャンプー

今回は、コメリで一緒に購入したコーティング車にも優しいという泡洗車用シャンプーを使用。水1リットルに対しキャップ2杯というフォームガン使用時の目安量を入れたら、蓋を閉めて振ってよく混ぜます。

コメリ CRUZARD泡洗車用シャンプー1Lはこちら

STEP3|ツマミをONにセットする

コメリのクルザード

ON・OFFは天面にあるツマミで切り替えます。使用時はONにセットして、持ち手の親指部分にあたるベージュのボタンをプレス。作業しないときは必ずOFFにしておきましょう。

さあ、さっそく洗車開始! と意気込んだところで、フロントガラスに何やらブツが……

ウソでしょ!?このタイミングでいただいちゃってる…

フロントガラスの鳥糞

なんということでしょう、ここ数日の間にご丁寧に鳥が糞を落としていってくれたんです。黄砂に吹かれて良い感じに蓄積した汚れに加えて、自然界からの落とし物まで……。

これは洗いがいあるわ! というわけで乾燥した鳥糞もしっかり落ちるのか? も、確認するとしましょう。

いざ、クルザードで洗車開始!

ほんとに静音?噴射の勢いは?

噴射中はモーター音がしますが、ワンハンドで作業できるほどコンパクトな本体サイズと言う事もあり、作動音はそこまで大きくありません

車通りのある場所であれば、ほとんど気にならない程度。日暮れ時はともかく、日中ならさほどご近所を気にする必要もなさそうです。

タイヤ洗浄

泡が噴き出す勢いも十分! キメ細かい泡がタイヤの溝部分にもしっかり入り、1~2回上下するだけでタイヤ一本をマルッとカバーできてしまいました。

噴射した泡は乾いていくので、片面ずつ洗うと◎

ワンボックスカーの洗車

ご覧のように、あっという間に片面が泡だらけに。楽しくなってつい車全体を一気に泡まみれにしたくなるのですが、ふと見ると日差しの中で泡が固まってきている……!

そうなると、擦り洗いと流水での洗い流しに時間を要してしまうので、一面ずつ「噴射・磨く・流す」を繰り返して洗い上げていきましょう。

車用スポンジで、ガラスもピカピカ!

フロントガラスをく

先ほどの見苦しいフロントガラスの汚れも、ツルッとあっけなくオフ。自宅洗車の常識ですが、適当なスポンジで洗うと小傷がついてしまう恐れがあるので、必ず車用のスポンジを使用してくださいね。

水で洗い流して終了

洗車場のような高圧の流水でなく、家庭用の散水ホースから出る水の勢いだけでもあっという間に流せます。泡切れも良い! あとはクロスで拭き上げれば終了です。

仕上がりを見てみよう

気持ちいいほどにピカピカ…!

ワンボックスカーのドア

泡を吹きつけたら、あとは磨いて流すだけ。一瞬で広範囲に泡を吹きつけられるから作業も楽しくて、今回の洗車、あっという間に終了です。

かかった時間はおよそ20分弱で、当初「短いんじゃ?」と感じた連続使用時間も全然問題なし。何なら要領を得たらもっと短時間でできるかも? 

洗車したフロントガラスのBEFOREとAFTER

細かい泡がしっかり溝に入り込むので、溝のあるフロントガラスもこんなに綺麗になりましたよ。

ちなみにこのコメリの電動フォームガンの価格は、4,980円。正直高いかな~と感じていたのですが、実際使ってみると音も気にならずここまで手軽に綺麗にできるなら全然アリ! それに、我が家にとっては今後必需品となるであろう大きなメリットがあったんです。

洗車機を使えないキャリー搭載車にこそ最適かも!

ルーフキャリーの洗浄

我が家のワンボックスはルーフキャリーが付いているため、洗車機を使えません。それもあり気にはなりつつスルーしてきた汚れがキャリーにも結構溜まっていたのですが、泡まみれにしてササッと磨いて綺麗にできました。

同じようにキャリーが付いていて洗車機に通せないという方も、これなら自宅で手軽に洗車できるので本当におすすめですよ。

ここには気をつけよう

噴射ボタンの感度が良すぎる

コメリのクルザード

この取っ手のボタンが、びっくりするほど軽いタッチ。親指でほんの一瞬触れる程度で、ブワッと噴射されるんです。今回の作業中にも予期せぬところで噴き出し、慌てること数回……。

洗剤を入れた状態で持ち運ぶときや、洗車中に一旦噴射工程を置きたいときは必ずOFFに切り替えておきましょう。

家まわりの汚れにも使えるけど…

コメリのクルザードで窓の掃除

普段なかなか手入れが行き届かない窓の外側や玄関ドア、網戸の掃除にも使えました。粉塵がたまり、汚れが気になる場所にも気軽に使えて超便利! 

ただし、入れられる洗剤は洗車用に限られます。「洗車のついでにチャチャッとここも綺麗にしちゃおうかな?」という感じで使う分には、活用できそうですね。

「クルザード」のおかげで、自宅洗車のハードルが確実に下がった!

ワンボックスカーの洗車

ブワ~~ッと噴射するのが、とにかく楽しい! 億劫な自宅洗車に「楽しい」という作業工程が入れば、これからもっと気軽に車をピカピカにしてあげられそう。クルザードがあれば、ちょっとした汚れも放置せず「思い立ったらすぐ洗車」が、きっと可能になりますよ!

コメリ CRUZARD(クルザード)充電式電動フォームガンについて詳しくはこちら

✔こちらの記事もおすすめ