アイキャッチ画像作成:筆者
ダッチオーブンって、どんな鍋?
焼く・煮る・蒸すなど幅広い調理ができ、フタの上に炭を置いてオーブン調理もOKのダッチオーブン 。そのまま食卓に出してもおしゃれとあって、アウトドアでも自宅でも使える万能鍋です。
ダッチオーブンを使うメリットは?
① じっくり熱が伝わり保温性が高い⇒美味しくなる!
② 直火調理ができる⇒高火力もOK!
③ 家でも使える⇒料理のバリエーションが広がる
ダッチオーブンは食材の旨味を引き出せることが最大の魅力! 遠赤外線効果で表面を素早く焼き上げつつ中はじっくり均一に火が入ることで旨味が凝縮され、フワッと美味しく仕上がります。
加えてガシガシ使っても大丈夫なタフさがあり、直火にも対応。ひとつあればキャンプでも家でも本格的なオーブン調理が手軽にできちゃいますよ。
この記事では、そんなダッチオーブンを使った食おすすめのレシピをご紹介します!
▼各項目をタップするとレシピを見ることができます
この記事で紹介するダッチオーブンレシピ
ダッチオーブンに向いてるメニューは?
クッカーとしてとても万能なダッチオーブン。1つあれば煮る・焼く・オーブン調理・蒸す・炊飯・燻製などなど、様々な調理を賄えます。
とくに向いているのは、ブロック肉の煮込み料理!
ダッチオーブンが持つメリットを最大限に活かせるのは、やはり食材を丸ごと焼いたり煮込んだりするオーブンレシピ。直火にかけながらダッチオーブンのフタの上に炭 を置き上からも火を入れることで、家庭用オーブンと同じようなメニューをアウトドアでも楽しめます。
野菜を皮つきのまま焼き上げたり鶏一羽を丸ごと使ったローストチキンは、ダッチオーブンを手に入れたらぜひチャレンジしたい定番のアウトドアレシピ。また、ブロック肉を使ったビーフシチューなどの煮込み料理もゆっくり火が入ることでダッチオーブンならではの美味しさが楽しめますよ。
ここからはおすすめのダッチオーブンレシピをご紹介! 定番の肉料理にピザやご飯系、おつまみにスイーツなど幅広く網羅しているので、ぜひ次のキャンプのメニューの参考にしてみてくださいね。
ガッツリ定番の肉のオーブン料理!
いちばん簡単なローストチキン
材料
丸鶏(下処理済みのもの)……1羽1.5kg
にんにく……2片
塩・粗挽き胡椒……適量
セロリ……2本
オリーブオイル……大さじ2
じゃがいも・にんじん・さつまいも(大きめに切り分ける)……適量
ワンポイントアドバイス
最初にしっかりと焼き色を付けることで、香ばしく仕上がります。根菜は後から入れることで、火の通りがちょうどよく仕上がりますよ。
レシピ参考:コールマン
スタッフ・ド・チキン
材料
丸鶏(下処理済みのもの)……1羽1kg
米……1合
玉ねぎ……150g
魚介のブイヨン……500cc
にんにく……2片
新じゃが……200g
ダイストマト……200g
お好みのシーフード……適量
粉チーズ……適量
塩・胡椒……適量
グレービーソース……適量
オリーブオイル……適量
鷹の爪……適量
白ワイン……適量
ワンポイントアドバイス
丸鶏から骨の旨味が染み出し、美味しい仕上がりになります。グレービーソースは市販の物を使うと手軽!
レシピ参考:コールマン
ローストビーフ
材料
牛肉ももブロック……ダッチオーブンに入るサイズ
セロリ(スライス)……適量
玉ねぎ(スライス)……適量
にんにく……数片
塩・胡椒……適量
各種ハーブ……適量
白ワイン……適量
ワンポイントアドバイス
常温で冷ますことで肉汁が落ち着き、しっとりと仕上がります。合わせるソースは、肉汁を使ったグレイビーソースやわさび醤油がGOOD!
レシピ参考:スノーピーク
煮豚
出典:PIXTA
材料
豚バラ肉(ブロック)……1kg
長ネギ(半分に切る)……1本
生姜(スライス)……1片
水……豚バラ肉が隠れる量
●タレ
甜麺醤……小さじ3
しょうゆ……小さじ3
レモン汁……小さじ1
にんにく(おろす)……1片
ワンポイントアドバイス
タレを変えれば、バリエーション豊かに楽しめます。煮汁につけて保存することで、しっとりとしますよ。
レシピ参考:キャプテンスタッグ
ぶたロースト(塩ハーブ包み)
材料
豚肩ロース肉……500g
塩(天然塩or粗塩)……1kg
ローズマリー……4枚
タイム……6枝
粗挽き黒胡椒……少々
油……適量
ワンポイントアドバイス
あまり長い時間置いてしまうと塩辛くなったりパサついたりするので、10〜15分を目安にしましょう。
レシピ参考:コールマン
ラムラックのハーブグリル
材料
ラムラック……4本(約400g)
オリーブオイル……大さじ2
塩・粗挽き黒こしょう……少々
ローズマリー……適量
タイム……適量
ワンポイントアドバイス
ラム肉の表面をしっかりと焼き付けてから蒸し焼きに。ラム肉を覆うようにハーブをたっぷり乗せることで、香り良く、しっとりとした仕上がりになります。
レシピ参考:コールマン
塩釜焼き
材料
豚バラ肉(ブロック)……1kg
塩……2kg
卵……3個
ワンポイントアドバイス
豚バラ肉にかぶせる塩は、均一な厚さで覆うと上手に火が回ります。
レシピ参考:スノーピーク
ベイクドポテトチキン
材料
鶏手羽元肉……8本
じゃがいも(小粒)……8こ
オリーブオイル……大さじ1
にんにく……1片
ローズマリー……2枝
バター……大さじ1
塩・こしょう……適量
ワンポイントアドバイス
じゃがいもは竹串がすっと通る程度、鶏肉は竹串を刺して中から出てくる肉汁が透明になれば、焼き上がりのサインです。
レシピ参考:コールマン
ほっとくだけでOK!煮込み料理
手羽先のトマト煮込み
材料
鶏手羽先……300g
トマト(湯剥きして四つ切り)……3個
玉ねぎ(一口大に切る)……2個
アスパラ(斜め切り)……1束
コンソメ……適量
にんにく(おろす)……適量
オリーブオイル……適量
水……適量
ワンポイントアドバイス
にんにくとオリーブオイルはたっぷりだと風味豊かで美味しく仕上がりますよ。
レシピ参考:スノーピーク
スペアリブのスタミナ煮込み
材料
スペアリブ……小8本(500〜700g)
うずらの卵(茹でてあるもの)……10個
にんにく……5片
赤唐辛子……1本
油……大さじ1
青梗菜(茹でる)……1株
●みそだれ
水……2カップ
コチュジャン……大さじ2
砂糖……大さじ1
塩……小さじ1/2
しょうゆ……大さじ1
ワンポイントアドバイス
ダッチオーブンの圧力のおかげで、口の中でとろけるような仕上がりに! 「スタミナ丼」にしたり、刻んでチャーハンや焼そばに入れるのもオススメです。
レシピ参考:コールマン
ブイヤベース
材料
魚(メバルやイサキなど)……2尾
車エビ……8尾
ムール貝……6個
セロリ(ざく切り)……1本
にんじん(ざく切り)……1本
玉ねぎ(ざく切り)……1個
にんにく(みじん切り)……2片
ホールトマト……1缶(400〜600g)
サフラン……適量
水……300cc+適量
オリーブオイル……適量
塩・胡椒……適量
ワンポイントアドバイス
野菜はお好みでOK。下処理済みの魚を購入すれば手早くできて◎!
レシピ参考:キャンプテンスタッグ
チキンの黒ビール煮
材料
骨付き鶏もも肉……2本
じゃがいも(半分に切る)……4個
黒ビール……500cc
にんにく(粗みじん切り)……2片
塩・胡椒……適量
パセリ……適量
ワンポイントアドバイス
煮込んでいる最中に水分が少ないようであれば、水を追加するようにしましょう。
レシピ参考:キャンプテンスタッグ
トマト角煮
材料
豚バラ肉(ブロック)……700g~1kg
トマト(大)……3個
玉ねぎ……1個
セロリ……1本
にんにく……1片
赤唐辛子……1本
焼酎……1カップ
サラダ油……適量
●調味料
砂糖……大さじ1と1/2
塩……小さじ1
うすくちしょうゆ……大さじ2
胡椒……少々
ワンポイントアドバイス
焼酎のおかげで、軟らかくトロトロの仕上がりに。トマトはできるだけ完熟の物を使うのがオススメです。
レシピ参考:コールマン
お手軽サムゲタン
材料
鶏手羽元肉……8本
塩……小さじ1/2
にんにく……1片
生姜……1片
しいたけ(半分に切る)……4枚
長ネギ(4cm程度のぶつ切り)……1本
クコの実……大さじ1
米1/2カップ……大さじ1
ごま油……適量
塩……適量
●A
水……4カップ
酒……1/4カップ
ワンポイントアドバイス
骨からホロリと肉が剥がれるくらい柔らかく煮込むのがポイント。骨付きの鶏と野菜からの旨味がたっぷり出るので、少ない調味料でも美味しく仕上がります。
レシピ参考:コールマン
キャベツのまるごと煮
材料
キャベツ……1個
ベーコン……10枚
にんじん……1本
玉ねぎ……1個
水……カップ2
塩・胡椒……適量
ワンポイントアドバイス
キャベツを丸ごと1個豪快に煮込む料理は、キャンプにピッタリ! 大勢で楽しみたいときにもオススメです。
レシピ参考:キャプテンスタッグ
地鶏のだまこ鍋
材料
米……500g
鶏肉各部……1〜1.5kg
鶏ひき肉……300g
白菜……1/4個
長ネギ……2〜3本
水菜……4〜5束
ごぼう……2〜3本
きのこ(舞茸・しめじなど)……2〜3パック
厚揚げ……1パック
卵……1個
鶏ガラスープ……大さじ1
塩・胡椒……適量
湯……適量
ワンポイントアドバイス
一口大に丸めたご飯「だまこ」は炭火で網焼きにするのがオススメ。「だまこ」はたくさん作っておき、具材と共に足して食べましょう。
レシピ参考:ロッジ
豚肉とひよこ豆の赤ワイン煮
材料
豚肩ロース肉(ブロック)……300g
玉ねぎ(くし切り)……1/2個
にんじん(4cmの棒切り)……1本
パセリ……適量
●A
にんにく(おろす)……1片
ローリエ……1枚
赤ワイン……大さじ1
塩……小さじ1/4
胡椒……少々
ひよこ豆(水煮)……100g
赤ワイン……150cc
トマトケチャップ……大さじ1と1/2
バター……大さじ1
小麦粉……大さじ1
チキンスープの素……小さじ1
塩・胡椒……適量
湯……1カップ
ワンポイントアドバイス
ダッチオーブンでじっくり煮込むことで、柔らかく仕上がります。
レシピ参考:ロッジ
チェンジングポトフ
材料
じゃがいも中……6個
にんじん中……2本
玉ねぎ……2個
セロリ……1本
ウィンナーソーセージ……2パック
ベーコン……2パック
牛肉……200g
ローレル……2〜3枚
ハーブミックス……大さじ1
顆粒コンソメ……大さじ2
胡椒……小さじ1
塩……少々
ワンポイントアドバイス
じゃがいも・にんじん・玉ねぎは水から煮ましょう。早めに調理を始め、食べるときに温め直すのがオススメ。余ったらミネストローネやカレーにもアレンジできちゃいます!
レシピ参考:ロッジ
子どもも喜ぶピザ・パン
パン
材料
強力粉……280g
砂糖……大さじ4
塩……小さじ1
バター……5g
ドライイースト……3g
ぬるま湯……180cc
ワンポイントアドバイス
キャンプに持っていく場合は、手順③の形成後、ジップロックに入れて冷凍しましょう。現地に到着したら手順④に戻り、解凍・2次発酵させます。下準備を自宅で済ませられるので、手軽に焼き立てパンが楽しめますよ。
チーズカレーパン
材料
丸パン……3個
カレー……1カップ
ピザ用チーズ……大さじ4
パセリのみじん切り……少々
ワンポイントアドバイス
焦げつき防止のためにも網はマストアイテム。極弱火でじっくりとパンとカレーを温めるのがポイントです。
レシピ参考:コールマン
フルーツヨーグルトブレッド
材料
ホットケーキミックス……200g
プレーンヨーグルト……1/2カップ(100g)
ミックスドライフルーツ……1/2カップ
打ち粉……適量
ワンポイントアドバイス
生地はこねずに、、粉っぽさがなくなるよう全体を混ぜ合わせましょう。生地は耳たぶくらいの固さになるよう、ヨーグルトの量を調節してください。
レシピ参考:コールマン
ピザ
材料
薄力粉……150g
牛乳または水……80cc
ベーキングパウダー……小さじ1
オリーブオイル……大さじ1
塩・砂糖……各ひとつまみ
ワンポイントアドバイス
生地がベタつくようなら、少量の薄力粉をまぶすと扱いやすくなります。ダッチオーブンのフタの上に乗せる炭が美味しく焼き上げる秘訣!
ボリューム満点!ご飯料理
ジャンバラヤ
材料
米……3合
チョリソーソーセージ(斜めに浅く切り込みを入れる)……10本
玉ねぎ(粗みじん切り)……1個
パプリカ(2cm大に切る)……1個
クミンシード……小さじ1
サラダ油……大さじ1
●スープ
水……540cc(3合分)
固形スープの素……1個
カレー粉……大さじ2
トマトケチャップ……大さじ2
タバスコ……小さじ1/2
塩……小さじ2
こしょう……少々
ワンポイントアドバイス
ソーセージはスパイシーでピリ辛なチョリソーがオススメ。玉ねぎをじっくり炒めることで、甘みと旨味がプラスされます。
レシピ参考:コールマン
パエリア
材料
鶏もも肉……200g
エビ……4尾
ハマグリ……8個
玉ねぎ……1/2個
にんにく……1片
オリーブオイル……大さじ1
米……2合
水……320ml
パエリアの素……2袋
コンソメ……1個
白ワイン……50ml
ハーブソルト……適量
ローズマリー……1本
胡椒……適量
ワンポイントアドバイス
市販のパエリアの素を使うことで、手軽に作れます。
鴨の炊き込みごはん
材料
米(研がない)……2カップ
鴨肉(胸・ロースなど)……200g
サラミorセミドライソーセージ(スライス)……適量
玉ねぎ(みじん切り)……1/4個
イタリアンパセリ(みじん切り)……適量
オリーブオイル……大さじ2
赤ワイン……大さじ2
パプリカパウダー……大さじ1/2
塩……小さじ1
胡椒……少々
水……2カップ強
ワンポイントアドバイス
鴨肉は鶏肉でも代用可能です。
レシピ参考:ロッジ
アジアン鶏飯
材料
骨付き鶏もも肉……2本
米……3合
塩・胡椒……各少々
パクチー……適量
●調味料A
塩……小さじ1/2
ナンプラー……大さじ1/2
酒……大さじ1
水……3合分
生姜(スライス)……5枚
●タレ
生姜(みじん切り)……1片
しょうゆ……大さじ1
ナンプラー……大さじ1
レモン汁……大さじ1
ごま油……小さじ1
ワンポイントアドバイス
鶏肉はもも肉や胸肉でも代用可能。好みで市販のスイートチリソースをかけたり、パクチーの代わりにネギを添えたりするのもオススメです。
レシピ参考:コールマン
焼きサバの炊き込みごはん
材料
サバ一夜干し……半身1枚
米……2合
●A
酒……小さじ2
ナンプラー……小さじ2
水……2合分(360cc)
●タレ
砂糖……小さじ1
酢……小さじ1
ナンプラー……小さじ1
生姜のすりおろし汁……小さじ1/2
すりごま……大さじ1
サラダ油……小さじ2
パクチー……適量
ワンポイントアドバイス
サバを焼くことで香ばしく、美味しい出汁が染み渡るように炊き上がります。全体を混ぜて食べるのがGOOD!
レシピ参考:コールマン
鯛めし
材料
鯛……1尾
昆布(水で戻しておく)……20cm1枚
米……6カップ
酒……小さじ2
塩……小さじ2
しょうゆ……小さじ1
ワンポイントアドバイス
蒸らす直前に強火にかけることで、美味しいおこげができます。下処理済みの鯛を購入すると手軽です。
レシピ参考:キャプテンスタッグ
アボカドとエビの炊き込みごはん
材料
アボカド……1個
むきエビ(小)……20尾
米……3合
粗挽き胡椒……適量
ディル(葉をちぎる)……少々
レモン汁……少々
●スープ
お湯で野菜スープの素を溶いたもの……3合分(540cc)
白ワイン……大さじ2
塩……小さじ1/2
ワンポイントアドバイス
アボカドは変色しやすいので、早めに食べるのがオススメです。
レシピ参考:コールマン
食後におすすめ!スイーツ
オーブンやきいも
材料
ワンポイントアドバイス
竹串がスッと通ったら食べごろ。色々なお芋で試してみるのがオススメです。
レシピ参考:コールマン
キャラメルポップコーン
材料
ポップコーン用とうもろこし……1/2カップ
サラダ油……小さじ1
●キャラメルソース
砂糖……200g
水……50cc
生クリーム……200cc
ワンポイントアドバイス
キャラメルソースは作りやすい分量のレシピなので、かけるときはお好みで調節を。キャラメルソースは他の料理やお菓子にもアレンジできます。
レシピ参考:コールマン
ぐりとぐらのたまごケーキ
材料
卵(Mサイズ)……4個
薄力粉……200g
ベーキングパウダー……大さじ2
無塩バター(溶かしたもの)……60g
砂糖……150g
牛乳……100cc
サラダ油……適量
ワンポイントアドバイス
クッキングシートは焦げ付き防止になります。卵白をしっかり泡立て、角が立つくらいにしっかりとしたメレンゲを作りましょう。焦げやすいので、超弱火でじっくり焼くのがコツです。
レシピ参考:コールマン
ジャンボプリン
材料
牛乳……500cc
卵……4個
砂糖……1/2カップ(約80g)
バニラオイル……適宜
●カラメルソース
砂糖……大さじ5
水……大さじ2
お湯(または水)……大さじ4
ワンポイントアドバイス
本体とフタの間に竹串などをはさんで小さなすき間を作ることで中の蒸気が外へ逃げ、なめらかでつるんとした仕上りになります。手順⑦でお湯を加えるときはハネるのでご注意を!
レシピ参考:コールマン
丸ごと焼きリンゴのチーズケーキ
材料
りんご……2個
クリームチーズ……50g
●A
ヨーグルト……30g
卵……1個
小麦粉……大さじ1
砂糖……30g
シナモンパウダー……小さじ1/4
ワンポイントアドバイス
小麦粉は白玉粉でも代用可能。手順②はダマにならないように、少しずつ加えましょう。りんごの切り取った上部は、ダッチオーブンのフタの上にアルミホイルを敷いて焼くのがオススメ!
レシピ参考:キャプテンスタッグ
チョコバナナパイ
材料
パイシート……1袋
バナナ……適量
チョコレートソース……適量
卵黄(接着・照り出し用)……卵1個分
塩……少々
水……少々
ワンポイントアドバイス
パイ生地やバナナはパイ用の型のサイズに合わせて適宜用意してください。
レシピ参考:スノーピーク
ブラウニー
材料
薄力粉……200g
砂糖……200g
バター(常温で柔らかくする)……100g
ココアパウダー……100g
卵……4個
むき胡桃(粗く刻む)……200g
レーズン……200g
オレンジピール……大さじ3
サラダ油……大さじ2
ワンポイントアドバイス
手順②③で、薄力粉とココアパウダーがダマにならないように網などでふるいながら混ぜましょう。オーブンペーパーがない場合は、型から外しやすいようにバター(分量外)やサラダ油を塗りましょう。焼き上がったあとに、粉糖でデコレーションするのもオススメです。
レシピ参考:ロッジ
晩酌を楽しむおつまみ
おつまみスモーク
材料
ホタテ……お好みで
たこ足(ボイル)……お好みで
うずら卵(ボイル)……お好みで
チーズ……お好みで
塩・胡椒……適量
好きな香りのウッドチップ……適量
ワンポイントアドバイス
火が消えないよう、フタのすき間から常に煙が出ているようにしましょう。色の付き具合は好みで調節を。スモークチーズには硬めの「プロセスチーズ」がオススメです。
レシピ参考:コールマン
スモークチキン
材料
鶏もも肉……1枚
うすくちしょうゆ……小さじ1
酒……大さじ1
はちみつ……小さじ1
ワンポイントアドバイス
火が消えないよう、フタのすき間から常に煙が出ているようにしましょう。途中でチップを足すと、色つやよく仕上がりますよ。鶏肉には甘い香りの「りんご」やクセのない淡白な香りの「ヒッコリー」がオススメです。
レシピ参考:コールマン
そらまめの岩塩蒸し
材料
そら豆……6本
岩塩……大さじ4〜5
ドライハーブ(ローズマリー・タイムなど)……大さじ1/2
水……1/4カップ
ワンポイントアドバイス
ドライハーブは、タイム・ローズマリー・セージ・バジルなどを組み合わせた南フランス・プロバンス地方のハーブミックス「エルブドプロバンス」がオススメです。
レシピ参考:コールマン
春野菜のバーニャカウダ
材料
新じゃがいも(皮付きのまま半分に切る)……4個
新玉ねぎ(上下を切り落とす)……1個
アスパラ(3等分に切る)……1束
赤パプリカ(種・ヘタをとって半分に切る)……1個
スナップえんどう(ヘタ・筋をとる)……8本
そら豆……80g
●バーニャカウダソース
アンチョビフィレ(刻む)……3枚
レモン汁・オリーブオイル……各大さじ1と1/2
はちみつ……小さじ1
塩・胡椒……適量
ワンポイントアドバイス
野菜にバーニャカウダソースを付けながら楽しみましょう。
レシピ参考:ロッジ
ところで、肝心のダッチオーブンのおすすめは?
家で料理するのとは勝手が違うダッチオーブン調理、最初は何かと不安ですよね。できるだけ失敗せずに済むよう選んでおきたいのは、やはり安心の定番アイテム! ここからは人気アイテムを中心に、おすすめのダッチオーブンをご紹介します。
おすすめのダッチオーブン
●サイズ:リッド:316×268×56mm/スキレット:316×268×59mm/ポット:φ268×120mm(ツル含まず) ●重量:リッド:2.6kg/スキレット:2.4kg/ポット:2.9kg ●材質:本体:ダクタイル鋳鉄(シリコン耐熱塗装)/ツル:ステンレス
おすすめポイント!
●リッド・スキレット・ポットのセットで、料理に合わせて組み合わせのアレンジ可能
●和を感じさせる丸みのあるデザインと、ダッチオーブンとしては驚きの薄さ・軽さが魅力
●IHヒーター対応で、自宅で使いたい人にもオススメ
●サイズ:約270×170×120mm ●重量:約4.4kg ●材質:本体・ふた:鉄鋳物(表面加工:油焼き=焼付塗装)/つる:ステンレス鋼
おすすめポイント!
●見た目もオシャレなスクエア型で、魚調理にもピッタリ
●フタの裏面は凹凸デザインで、焼き肉プレートとしてもオススメ
●ソロキャンでおなじみのB5型グリルにも収まるコンパクトサイズ
家用ダッチオーブンを選ぶ際の注意点
自宅のコンロがIHヒーターの場合、ダッチオーブンがIHに対応しているかチェックしましょう。IHで使用可能であっても、直火とIHの併用はNGといった商品もあるのでご注意ください。
正しい使い方も知っておこう
鋳鉄製のダッチオーブンは錆が大敵。長く愛用するためにも、正しいお手入れ方法をマスターしておきましょう。お手入れを重ねて「育てていく」感覚を楽しめるのも、ダッチオーブンの醍醐味ですよ。というわけで最後はダッチオーブンの洗い方や保管方法を詳しくご紹介します!
ダッチオーブンの正しい使い方と手入れ方法
鋳鉄製ダッチオーブンはシーズニングをしよう
出典:PIXTA
シーズニングとは表面に油を染み込ませてコーティングする、いわゆる慣らし作業のこと。初めて使うときに焦げ付かないよう油膜を作ります。
出典:PIXTA
購入したてのダッチオーブンにシーズニングが必要なもうひとつの理由は、出荷時に塗布されている錆止めワックスを落とすというもの。
初回使用前のシーズニング方法
① ダッチオーブンにたっぷりと水を張って火にかけ、お湯を沸かす。
② お湯が冷めてきたところでスポンジやたわしで優しくこすり、ワックスを浮かせる。
③ お湯を捨てて30分ほど空焚きして乾燥させ、柔らかい布で植物油をまんべんなく塗る。
④ 余分な油を拭き取り、煙が上がるくらいの強火で熱して油を焼き付ける。
(③と④を4〜5回繰り返す)
⑤ 野菜くずを炒めて鉄臭さを取る。
⑥ 再度植物油を塗布して保管する。
使用後毎回するシーズニング方法
① 残った料理を取り除き、お湯を注いで沸騰させる。
② お湯を捨てて、スポンジやたわしなどで汚れを洗い流す。頑固な汚れはヘラで。
③ 水分を拭き取り空焚きして乾燥させる。
④ 植物油を塗り、余分な油を拭き取ってから煙が出るくらいの強火で焼き付ける。
⑤ 自然冷却させて保管。
▼ダッチオーブンのシーズニング方法、詳しくはこちら!
シーズニング不要のダッチオーブンもある
中にはあらかじめシーズニング済みの商品も。手軽に使い始めたい方はこちらを選ぶのもおすすめです。
●サイズ:約φ25×13cm ●重量:約6kg ●材質:鋳鉄,他
おすすめポイント!
●1つは持っておきたい!ファミリーでも安心して使える定番サイズの10インチ
●シーズニング済みで慣らし不要。すぐに調理OK!
●脚なしタイプで自宅のキッチンでも調理可能
●サイズ:内径:φ30cm/深さ:9.5cm ●重量:8.17kg ●材質:鋳鉄
おすすめポイント!
●アウトドアに最適な脚つきデザインで、フタもオシャレ
●内径30cmの大きめ&浅めデザインで、たっぷり作りたいときにピッタリ
●シーズニング済みで、すぐに使える扱いやすさも◎
●サイズ:365×280×160mm ●重量:約5.0kg ●材質:ステンレス
おすすめポイント!
●シーズニング不要の扱いやすさが魅力のステンレス製
●IHでの調理もOKで、自宅で使いやすいサイズ感
●フタを反転させることで、ハーフサイズ・ディープサイズにアレンジ可能
洗うのは熱が冷めてから!
提供:三宅香菜子
汚れているダッチオーブンでも、高温の状態に水を注ぐのはNG。温度差で割れる可能性があるので、熱が冷めてから水をかけて洗うようにしましょう。
油膜が落ちるので洗剤と金だわしは使わない
提供:三宅香菜子
洗剤や金だわしを使うとダッチオーブンを覆う油膜がとれてしまい、錆の原因に。頑固な汚れを落としたい場合は、バーナー などでダッチオーブンに火を当てて汚れを焼き切ってしまえば簡単にスポンジで落とすことができます。
もしも錆びてしまったら、クレンザーやたわしを使って錆をこすり落とします。錆を落としたら火にかけて完全に乾燥させ、初回に行ったシーズニング手順を繰り返して油膜を復活させましょう。
鍋を傷めるので、水や残りを入れたままにしない
錆に弱いダッチオーブンは、水や料理の水分・塩分によって簡単に錆びてしまいます。作り過ぎた際は、調理後・食事後はすぐに別容器に移すのがオススメです。
保管は新聞紙などで包んで風通しの良い場所に
出典:PIXTA
シーズニングで油分が多くなったダッチオーブンは、新聞紙に包んで保管するのがベスト。空気中の湿気でも錆びてしまうほどなので、風通しの良い場所を選んで保管しましょう。
▼ダッチオーブンの正しい扱い方について、詳しくはこちら!
ダッチオーブンで美味しい料理を作ろう!
アウトドアでも自宅でも、カッコ良く使えるダッチオーブン。素材の美味しさを引き出してくれる特殊な作りと、どんな調理にもオールマイティに使える万能さの虜になってしまうかも。
扱い方をマスターして、ダッチオーブンならではの美味しい料理を楽しみましょう!
こちらの記事もおすすめ!