アイキャッチ画像出典:Instagram by @takariku1129
愛用者多数!ワットノットのマルチ収納コンテナが進化中
ギアをポンポン詰め込めて、使わないときは折り畳んで収納できて場所を取らないワットノット「ワンタッチバケット」。
ゴチャつきがちな小物系ギアもこのボックスに入れれば散らかることなくスッキリ片付くとあって、キャンパーに大人気のアイテムです。
生地素材をポリエステルと帆布の2パターンから選べるのも人気の理由の一つですが、そのラインナップが続々と増えているのをご存知でしょうか?
種類が増えてる!そしてカスタム例も多数
今やクリアタイプやヘビー仕様もあり、使い勝手の良さはそのままに活用シーンが拡大中! さらに、その利便性をアップさせようと個性的なカスタムを施すキャンパーも増えているんです。
この記事では「ワンタッチバケット」の最新ラインナップをおさらいしつつ、カスタム例をご紹介。100均グッズから自作のスライド天板まで、個性的なアイディアをぜひ参考にしてみてくださいね!
「ワンタッチバケット」の最新のラインナップが、こちら!
サンド ベージュ | クリア | HDサンド ベージュ | HD ブラック | HD 帆布 |
その1.定番中の定番!「ワンタッチバケット サンドベージュ」
こちらが一番最初に発売されたノーマルモデル。頑丈なワイヤーフレームと薄手のポリエステル生地、ボックス側面に縫い付けられたベルトループが特徴です。
工具や道具類の収納や運搬、買い物時のエコバッグなどアウトドアにDIY、デイリーユースと幅広く活躍! 使わないときは折りたたんで収納できるので、置き場所にも困りません。
ワットノット ワンタッチバケット サンドベージュ
展開時サイズ | 幅360mm×奥行250mm×高さ320mm |
---|---|
収納時サイズ | 幅360mm×奥行250mm×高さ60mm |
重量 | 約750g |
素材 | 【本体】ポリエステル、【ワイヤー】スチール、【底面】木・EPE、【足キャップ】PVC |
その2.水辺で使いやすい!「ワンタッチバケット クリア」
後に登場したのが、「ワンタッチバケット クリア」。定番のサンドベージュのサイズや使い勝手はそのままに、海や川、プールでも活躍しそうな半透明生地を採用したモデルです。
透け感のあるおしゃれなルックスで、季節やシーンを問わずとも使えそうですね!
ワットノット ワンタッチバケット クリア
展開時サイズ | 幅360mm×奥行250mm×高さ320mm |
---|---|
収納時サイズ | 幅360mm×奥行250mm×高さ60mm |
重量 | 約750g |
素材 | 【本体】PP【ワイヤー】ステンレス(3mm径)【底面】PP板+EPE【取っ手】PE【ループ】PE【Dカン】亜鉛合金【脚】PP【タグ】PVC |
その3.強度で選ぶなら、こちら!「ワンタッチバケット HD サンドベージュ」
ノーマルタイプが、さらにタフに進化したのがHeavy-Duty(ヘビーデューティー)シリーズ。側面にベルクロやベルトループが追加されたほか、ワイヤーの太さは従来比の2倍の5mmにアップデート! 強度が増したことにより、様々なアイテムやパーツを付け加えるカスタムにも応えられるモデルです。
ワットノット ワンタッチバケット HD サンドベージュ
展開時サイズ | 幅360mm×奥行250mm×高さ320mm |
---|---|
収納時サイズ | 幅360mm×奥行250mm×高さ60mm |
重量 | 約1200g |
素材 | 【本体】ポリエステル、【ワイヤー】スチール、【底面】木・EPE、【足キャップ】PVC |
その4.ブラックギア好きにおすすめ!「ワンタッチバケット HD ブラック」
Heavy-Dutyシリーズには、定番のサンドベージュのほかにブラックバージョンも。ブラックギア好きや、シックにサイトをまとめたい方には、こちらがおすすめです!
ワットノット ワンタッチバケット HD ブラック
展開時サイズ | 幅360mm×奥行250mm×高さ320mm |
---|---|
収納時サイズ | 幅360mm×奥行250mm×高さ60mm |
重量 | 約1230g |
素材 | 【本体】ポリエステル、【ワイヤー】スチール、【底面】木・EPE、【足キャップ】PVC |
その5.丈夫で火の粉にも強い!「ワンタッチバケット HD 帆布」
Heavy-Dutyシリーズのタフさがさらに底上げされているのが、帆布素材バージョン。火の粉や破れに強い仕様になっており、キャンプ時に焚き火のそばで使うにも最適です。
荷物の運びやすさを追求したモデルということで、バケット両サイドにハンドルを新設。サイドポケットには斧が収納できるよう、広めの幅に変更されています。
ワットノット ワンタッチバケット 帆布(HD仕様)
展開時サイズ | W360 D250 H320mm |
---|---|
収納時サイズ | W360 D250 H60mm |
重量 | 約1,150g |
素材 | 本体(帆布)、5mmワイヤー(スチール 亜鉛メッキ)、底面(木・EPE)、脚キャップ(PP) |
カスタムに向いているのは「HD」タイプ
「ワンタッチバケット」でカスタムを楽しむなら、ワイヤーが頑丈なヘビーデューティー仕様がおすすめです。サンドベージュ・ブラック・帆布の3種類から選べるので、サイトに合わせたスタイリングも楽しめますね。
では、ここからはさっそくカスタム例をご紹介します!
所有欲も満たしてくれる!ソレ凄カスタム6連発
1|アソビトのポーチをプラスして、収納力を底上げ!
まず最初にご紹介するのは、@freed0m.campさんのカスタム。アソビトの「ファーストエイドポーチ」をサイドに取り付けて、ギア収納に拡張性を持たせるというナイスアイディアです。
「ファーストエイドポーチ」には取り付け幅を二段階で調整できるテープが付いていて、「ワンタッチバケット」のベルトにぴったり接続可能。ボックスの外側に付けることで、すぐに取り出したい小物系の収納に便利ですね!
アソビト ファーストエイドポーチ
サイズ | W(幅)17.0×H(高さ)20.0×D(奥行)5.0 |
---|---|
重量 | 180g |
材質 | 本体/コットン100%(パラフィン加工)、持ち手/ポリエステル100%、内ヘリ巻きテープ/ポリエステル100% |
✔関連記事はこちら
2|落ち着いた見た目が素敵!自作のスライド式天板で使い勝手も◎
お次は、@pipi_campさんの自作スライド天板のご紹介。ブラックのワンタッチバケットに載せられた木製天板がおしゃれで、テーブルとしても使えるという「なるほど!」なカスタム。DIYとは思えない、完成度の高い仕上がりにも驚きますね。
ワンタッチバケットにフタをつけるだけでなく、スライド式にすることで使い勝手が大幅にアップされています。
ボックス上に収納スペースが増えるだけでなく、機能的かつ見た目もスタイリッシュにしてくれるカスタム例。同じくブラックギア×ウッドテーブルという組み合わせでキャンプギアを統一している方は、参考にできそうなアイディアですね!
3|ヘリノックス「テーブルサイドストレージS」がシンデレラフィット!
次にご紹介するのは、@mon1977.yさんの、様々なメーカーの収納コンテナを取り付けたフルカスタム。 「ワンタッチバケット」の中に細々としたギアを入れ、天面にはパール金属の折りたたみラックを置いているのだそう。これがほぼジャストサイズなのと、雰囲気的にギア感も増していますね!
さらに目を引いたのがヘリノックス「テーブルサイドストレージS」とのシンデレラフィット具合。たくさんの収納ケースで彩られているものの、ボックスと同じブラックカラーをチョイスしているので統一感があり、綺麗にまとまっているのが印象的です。
パール金属 積み重ね 棚 ブラック Sサイズ
サイズ | (約)幅40.5×奥行25.5×高さ17.5cm |
---|---|
材質 | 鉄(エポキシ樹脂塗装) |
耐荷重 | (約)5kg |
ヘリノックス テーブルサイドストレージS
サイズ | W35×D11×H14cm |
---|---|
受領 | 500g |
✔関連記事はこちら