別注・新作アイテム入荷中!!CAMP HACK STORE
自作テント

【DIYキャンパーに直撃】テントって自作できる?始め方と注意点

自分だけのオリジナルテントが自作できたら最高ですよね。でも何から始めればいいか分からない。本記事では、自作テントの始め方と注意点をご紹介します。さらに、実際にテントを作ったDIYキャンパーさんにもお話を伺いました。

目次

アイキャッチ画像出典:Instagram by @247_diy_camping

テントを自作したい!

テント

出典:PIXTA

キャンプでテントを使っていると、自分のキャンプスタイルにマッチするものがなかなか市販で販売されていない、なんてことはありませんか?

そんなときにふと考えるのが、テントの自作。自分流にカスタマイズすれば、テントにより愛着を持っていること間違いなし。

今回はテントを自作方法から注意点、実施にDIYしたキャンパーさんに伺ったお話をご紹介していきます!

自作テント、何から始める?

テントの種類を決める

ティピーテント

出典:PIXTA

テントの形状はじつにさまざまです。サイズが大きいテントで構造が複雑化すれば、制作工程も増え、難易度がぐんと上がるので注意が必要です。

DIYしやすいテントの種類

 

●ドーム型テント
2本のポールをクロスさせて立ち上げるスタンダードなテント

 

●ワンポールテント
テント中央にポールを建てる三角錐のテント

 

●パップテント
軍幕とも呼ばれる両サイドにポールを建てるヴィンテージ感のあるテント

 

テントの形状に加えて、使用人数を考える必要もあります。まずは、自分の普段のキャンプスタイルに合わせて、制作するテントの種類を検討するところから始めましょう。

図面を引いてみる

テント 模型

出典:PIXTA

作りたいテントの形状が決まれば、設計図となる図面を作成しましょう。

テントの長辺、短辺、各部位の長さを算出し、紙やパソコン上で制作の原案を図面化します。

完成品をイメージするためにも、ミニチュアサイズの模型をつくってみることも大切です。

ミシンは必要?

ミシン

出典:PIXTA

テントの縫製にはミシンがあると便利です。

ミシンの種類

 

電動ミシン
針を動かすスピードとパワーが同じなシンプルな構造のミシン。価格が安い反面、厚手生地には不向きなことも。

 

●電子ミシン
針の動きを電子制御することで低速でもパワーがあるミシン。ある程度の厚物も縫うことができる。

 

コンピューターミシン
パネル操作で細かい作業を行える高性能なミシン。機能的な反面、価格が高いものが多い。

 

初めての購入なら、価格と機能のバランスが取れた電子ミシンがおすすめ。厚物や複雑な縫い方をしたい場合はより機能的なコンピューターミシンを検討しても良いでしょう。

生地を決める

テント生地 イメージ

出典:PIXTA

テントを自作するうえで、生地選びも重要です。生地のチョイスによってデザインや機能性が大きく変わってきます。

代表的な生地

 

●ポリエステル
テント生地に多く使われる素材。扱いやすくリーズナブルな一方で、火の粉に弱い。

 

●ナイロン
軽量な生地だが、価格が高い。

 

●コットン
結露が少なく、火の粉にも強い。その代わり水に弱く、お手入れに時間がかかることも。

 

●ポリコットン
ポリエステルとコットンを混ぜたバランスの取れた素材。

 

道具を揃える

ティピーテント

テントには生地以外にもファスナー、ポール、テープ類、細かいプラッチックパーツなどが必要になります。

テントの形状によって必要なものが変わってくるため、事前に使用する道具をチェックしておきましょう。

気をつけるポイントは?

自己責任なことは忘れずに

縫製イメージ

出典:PIXTA

テントの制作は自己責任であることをお忘れなく。メーカー品と比較して、機能性が担保されているわけではありません。

厳しい環境下での使用には細心の注意を払い、悪天候時には使用しないという判断も大切です。

意外と高くつくかも

山のテント場

出典:PIXTA

テントを自作する前におおまかな予算立てをしておくことをおすすめします。作ってみると予想以上にお金がかかってしまった……なんてことも。

自作するよりも市販の製品を購入したほうが安く済むこともあります。

テント自作しちゃいました!DIYキャンパーに話を聞いてみた

自作テント

出典:Instagram by @247_diy_camping

実際にテントを自作したことのあるキャンパーさんにインタビュー!

今回、お話を伺ったのは、ご自身と娘さんのテントをDIYしたという「247_diy_camping」さん。

テントを自作しようと思ったきっかけは?

自作テントキャンパー「247_diy_camping」さん

出典:Instagram by @247_diy_camping

コロナで暇だったこともあり、世界に一つしかない自分だけのものを作ろうと思いました。流行りものはあまり好きではないので(笑)

世界に一つだけのテント……! ギアを自作する醍醐味ですね。

自作テントを紹介してください!

自作テント

出典:Instagram by @247_diy_camping

シングルウォールのソロテント です。実は、コロンビアのツリーカモの生地を使っています、生地屋さんに売ってたので、、

見覚えのある柄だとは思っていましたが、同じ素材を使用しているのですね。カラーの配置も他のテントにはないオリジナリティがあって素敵です!

自作の手順をぜひ教えてください。

自作テントの材料

出典:Instagram by @247_diy_camping

Amazonで安いテントを買い、分解してから型紙を作成しました。ファスナーなど、テントに必要な特殊なパーツは分解したものを使用しています。

テントに用いるパーツが再利用できるので、はじめて制作に取り組む場合は、市販のテントを参考にして作るのもアリかも!

難しかったポイントはありますか?

テントを縫う工程

出典:Instagram by @247_diy_camping

服を作るのとは違って、生地の範囲が多いので、縫うときも苦労しました。部屋中テント生地になってしまいましたね。ちなみに縫いの作業は、普通にジャノメの家庭用ミシンを使っています。テント生地はそこまで厚くないので、家庭用でも全然大丈夫です!

テント生地の厚みであれば、家庭用ミシンで問題ないとのこと、気になっていたので参考になりますね。

自作テントの使い心地はいかがでしょう?

自作テントでキャンプ

出典:Instagram by @247_diy_camping

ソロテントなので、ちょうど良いです。レインウェアなどに使われる防水の生地(ナイロンタフタ)を使用していますが、耐水圧などはわからないので晴れの日限定です。透湿もある生地なので、結露は全然気になりません。

晴れの日限定で使用されているとのこと。シングルウォールだと気になる結露の問題も、適切な生地を選ぶことで解消できそうです。

作ってみた感想を教えてください。

自作テントの材料

出典:Instagram by @247_diy_camping

コロナ禍での時間潰しに、と作り始めましたが、研究などもできて、いい時間でした。今は自作テントはあまり使用してないですが、自分だけのオリジナルテントというのは凄く良いなと思っています。自作のほうがコストがかかったので、やはり市販でスペックのいい製品を使っていこうと思っています(笑)

自作する際のコスト計算は重要とのこと。

一度テントを自作すると構造や素材の理解が深まり、市販のテントを選ぶときにも違った視点で見られそうです。教えていただきありがとうございました!

自作テント、作ってみては?

キャンプの様子

出典:PIXTA

オリジナルテント制作には、時間はかかるし、苦労もある。ただそれ以上に完成したときの喜びや、実際に使ってみるときのワクワク感は、何にも代えがたい体験です。苦労の先に世界にただひとつのオリジナルテントを手にしてみませんか?

こちらの記事もおすすめ