編集部がアイテムを厳選!!CAMP HACK STORE

【これ良くできてるな〜】家でもキャンプでもフル稼働、米も炊ける調理道具を入手したので報告です【アウトドアな暮らし】(2ページ目)

ポイント2:メモリ付きで分かりやすい

DOD 放浪ヒトリガマ 目盛
炊飯できることをコンセプトにしているだけあって、鍋の内側には1合と1.5合のメモリ付き。お米を炊くときはここまで水を入れればOK。ひと目で分かります。

ポイント3:汁物もイケる、深型鍋

DOD 放浪ヒトリガマ

出典:DOD

本体鍋の深さは約6cmあるので、ラーメンや煮込み料理もできます。本体の直径は約18cmなので、1人~2人分程度といったところですね。

ポイント4:フタだって調理に使えるぞ

卵焼き
フタはお肉を焼いたり、卵焼きを作ったり、丼ものに乗せるおかずを作ったりするときにも使えます。もちろんお皿にもなります。

今回フタを活用してかに玉丼を作ってみたので、その様子はのちほどご紹介します!

ポイント5:スタイリッシュな艶ありブラック

かに玉丼
チタンやステンレスと違い、無機質さがないホーローはおしゃれな雰囲気を引き出してくれます。そのまま食卓にサーブできるので、自宅で使っても違和感がないところも◎。またマットなブラックカラーがスタイリッシュでかっこいい!

ポイント6:国産の老舗ホーローメーカーが作っている

シリコンツマミ
じつはこの「放浪」シリーズ、DODの地元・大阪の老舗ホーロー加工メーカーが手掛ける「ovject(オブジェクト)」 とのダブルネームで実現されたもの。熟練された職人さんの手によって生み出される美しいフォルムも、魅力のひとつなのです。

【ほんとに美味しい?】実際にお米を炊いてみた

お米
幅広い調理に使える、放浪ヒトリガマ。キャンプでおいしいごはんが炊けるのは嬉しいポイントなので、実際にごはんを炊いてみました。

ちなみにメーカーに問い合わせたところ、「メスティン」で炊飯するときと同じ手順でOKとのこと。ホーローはアルミなどの金属にガラス加工を施したものなので、手順は同じでいいというワケですね。

で紹介されているメスティン炊飯を参考に、シングルバーナーでお米を炊いていきます!

≪炊飯の手順≫ 1合の場合

slider image
slider image
slider image
slider image
slider image
{"pagination":"true","pagination_type":"bullets","autoplay":"true","autoplay_speed":"3000","direction":"horizontal","auto_stop":"false","speed":"300","animation":"slide","vertical_height":"","autoheight":"false","space_between":"0","loop":"true"}
1、30分間水に浸したお米1合と水を放浪ヒトリガマに入れる
2、フタを開けた状態にして、弱火~中火で沸騰まで優しくかき混ぜる
3、水気がなくなり、とろみが出ておかゆ状になったところでフタをする
4、極弱火で25分火にかける
5、シャリ切りを行った後にフタを少しずらし空け、5分間は余分な水分を飛ばして完成

さて、炊きあがりはいかに?

2 / 3ページ