別注・新作アイテム入荷中!!CAMP HACK STORE

私にもこんな時代がありました…【初心者キャンパーあるある】10連発!(2ページ目)

タネが分かれば脱力感ハンパない……マジックパターン5連発

なんであんなに苦労したんだろう……というタネが分かれば過去の自分が恥ずかしくなってしまうようなパターンの失敗エピソード、ありますよね。まずはそんな「コツさえ知っていれば……!」なパターンを5連発!

毎回迷う、ランタンハンガーの掛け方

ランタンハンガー

出典:Instagram by @toypoy_camping

どっちがポール側でどっちがランタン側か? はたまた上下すら分からなくなってしまう悩ましいギア、ランタンハンガー

ベテランキャンパーさんには上手に複数使いされてる人がたくさんいますよね。

ランタンハンガーの使い方の説明図

出典:Yahoo!

何度か使ってコツさえ覚えてしまえば、なんであんなに時間がかかっていたんだろう……なギアですよね。慣れるまでは図解画像をスマホに保存しておくといいですよ。

自由奔放すぎてお手上げ。ポップアップネットがたためない

コールマン ポップアップテント

出典:Amazon

洗った食器や調理道具を干すのに便利なポップアップタイプのネット。コンパクトさが魅力ですが、実はたたむ時がクセモノ!

たたみ方もトリセツにあるにはあるけど、その通りやってもどうしても元のカタチには収まってくれない……。

ポップアップテントの使い方の説明図

出典:Amazon

そんなポップアップネットも、コツさえつかめばたためなかった時の意味がちょっとよく分からなくなるギアの1つ。図解よりも直接教えてもらうか、「ハンギングネットのたたみ方」動画を観て覚えてしまうのがオススメです。

腹は減ったが火がつかぬ……炭火起こしがうまくいかない

炭火

出典:photoAC

これぞボスキャラ級あるある。どうしても炭に火がつかず、家族のハングリーな視線が容赦無く突き刺さる……というヤツです。炭が湿気っていたり、空気の通りが悪かったりといろいろな原因があるのですが、これも便利な道具を使えば一発解決。

火の上がった焚火台

チャコールスターターがあれば着火した後は放っておくだけ。火が下から上へと吹き上がりやすい構造になっていて、熱が拡散しにくいので効率よく炭が燃焼してくれます。

ストーブやコンロ、燻製器としての機能を備えたマルチなタイプなら兼用もできて便利です。

朝ごはんは炭?!ホットサンドが黒焦げに

ホットサンドクッカー 初心者

出典:Instagram by @tongarihouse

撤収時の朝食に慌ただしくホットサンドを作っていたらあっという間に黒焦げに……。カンタンに美味しく熱々の朝食が楽しめ、冬キャンプにはピッタリのホットサンドですが、実はつきっきりでないと黒焦げの炭状物体になりがち。

コツというほどではないのですが、弱火は必須。タイマーを使うのが一番確実です。スマホのタイマー機能を使って、表○分、裏○分とやれば撤収しながらでも忘れません。

鍋がススだらけ!バーナー不完全燃焼

バーナーの不完全燃焼

出典:Instagram by @tks5649926

初めの頃は順調に使えていたのに、何度かキャンプするうちに陥るのがガソリンツーバーナーの不完全燃焼トラブル。点火を続けても赤火が消えず、空腹に耐えかねてなんとか調理を強行したら鍋の底が見事にススだらけ……なんて経験ありませんか?

ジェネレーター(燃料タンクから伸びる菅)の詰まりが主な原因ですが、詰まらせないコツはしっかりとポンピングしたら、着火後は火力を最大にすること。消化時も一度最大火力にしてから消化します。これだけでジェネレーターの詰まりはかなり少なくなりますよ。

2 / 3ページ