CAMP HACK STORE 1枚でキマる。
キャンプ用洗い物かごのおすすめ22選!乾燥・収納・積載を楽に

キャンプ用洗い物かごのおすすめ22選!乾燥・収納・積載を楽に

ファミリーキャンプなど多人数のキャンプでとくに活躍する洗い物かご。快適に洗い物をするためにも、使い勝手のよさや機能性のよさは重視したいポイントなのではないでしょうか?

この記事ではキャンプ用洗い物かごのタイプ別の特徴なども交えながら、おすすめのアイテムを厳選して紹介しています。見た目もスタイリッシュなかごもピックアップしているので、自宅のキッチンアイテム選びの際にも、ぜひ参考にしてください。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

キャンプ用の洗い物かごはあるとかなり便利!

キャンプ場で洗い物をする女性
出典:PIXTA

キャンプ用品の1つとしてぜひとも用意してほしいのが、食器用の洗い物かご です。オートキャンプ場などではサイトごとにキッチンシンクが備わっている場合もありますが、多くの場合は炊事場を共同で利用する形になります。

しかし、必ずしも炊事場がサイトの近くにあるとは限りません。洗い物かごは、汚れた食器や洗い終わった食器などを入れて炊事場とサイト間を移動するのに活用できる便利なアイテムなのです。

洗い物を一時的に溜めておける

キャンプ場の机に食器
出典:PIXTA

洗い物をこまめに洗うのも良いですが、食器やカトラリーが汚れるたびに炊事場を行き来するのは大変です。小さなお子さん連れや食事を作りながらだとなおさらです。

そんなとき洗い物かごがあれば、一時的に汚れた食器などを溜めておけます。油汚れなどが頑固な食器も、まとめて洗い物かごに入れておけば、テーブルなどを汚さずに済みます。

炊事場へ食器を運ぶのに最適

キャンプ場で食器を運ぶ人
出典:PIXTA

炊事場やキッチンシンクがサイト内やサイトのすぐ近くにないときも、洗い物かごがあれば汚れた食器を入れて炊事場まで食器を運びやすくなります。

かさばる洗剤やスポンジなどもひとまとめにして運べるのでとても便利。炊事場まで距離がある場合でも、負担なく気軽に食器を洗いに行けます。

洗ったあとの食器を置いておける

洗い終わった食器
出典:PIXTA

キャンプの際、洗った食器は布きんなどで拭かずに自然乾燥させるというキャンパーも少なくありません。

ハンギングドライネットなどを用意して食器を乾かす人もいますが、すぐにまた使うかもしれない場合には、洗い物かごにそのまま入れておくのもアリです。洗った食器を入れたままにしておくだけでもある程度乾燥できるので、食器をしまう手間も省けます。

キャンプ用洗い物かごの選び方のポイント

キャンプ用の洗い物かごを持ち運ぶ人
出典:Amazon

キャンプに適した洗い物かごには、さまざまなタイプのものがあります。洗い物かごは、用途や使い勝手などに応じて選ぶのがベストです。そこでキャンプ用洗い物かごのタイプや選び方のポイントを紹介します。

持ち運び便利!そのまま乾燥したいなら【ワイヤーバスケット】

無印良品ワイヤーバスケット
出典:無印良品

大量の食器や洗剤などをまとめて持ち運びたい方は、ワイヤーバスケットがおすすめ。しっかりとした深さがあるものが多いため、

水切れがよく通気性も抜群なので、洗った食器を入れたまま乾燥するのにも適しています。

ただしワイヤーバスケットの場合は、目が粗すぎるとカトラリーなどが落ちてしまう点に注意が必要です。

ワイヤータイプを選ぶときは目が細かいものを選ぶようにしましょう。また素材についても、錆などに強いステンレス製のものがおすすめです。

収納性抜群で積み上げやすい【コンテナ・バスケット】

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ用 カゴ フォールディング ハンディ コンテナ Mサイズ
出典:Amazon

コンテナ・バスケットも、収納力があり、1度にたくさんの洗い物を炊事場へ持っていける優れもの。積み上げもしやすく折りたたみ可能なタイプも多いため、荷物をコンパクトにしたい人におすすめ。

ただし底部分がメッシュになっていないタイプのものは、水切れがよくないため注意が必要です。使用後はしっかりと汚れを取り除き、乾燥させるようにしましょう。

荷物を少しでも減らしたいなら【折りたたみタイプ】

RULAYMAN 折りたたみ たらい 収納かご 大型 洗い桶 26L/40L 大容量 ソフトタブ 洗濯
出典:Amazon

折りたたみの洗い桶なども、キャンプ用の洗い物かごとして活用できるアイテムです。キャンプ道具は多くなりがちなので、かさばるのが嫌な人は折りたためて少しでもかさが減らせるものが良いでしょう。

シリコン素材などは柔軟かつ頑丈なものが多いので、多少乱暴に扱っても壊れにくいのが利点。たくさんの食器を入れても持ち運びやすいといったメリットもあります。ただし油汚れが付着しやすく水切れもよくないため、使用後はしっかりと洗って乾燥させる必要があります。

水を溜めて洗える!運搬も収納も便利な【キッチンシンク・バケツ】

Naturehike 布バケツ 屋外用パックシンク 折りたたみ式四角バケツ アウトドア用携帯軽量化 折り畳み式
出典:楽天市場

運搬がしやすく収納力もあり、さらに水を溜めて洗い物ができるのが、キャンプ用キッチンシンクやバケツタイプ。

水を溜めた状態で洗い物のつけ置きもでき、そのまま洗うこともできるため、近くに炊事場がないというキャンプ場でも重宝します。

乾燥に特化!省スペースでも使いやすい【ドライネット】

ハンギングドライネットⅡグリーン
出典:コールマン

洗った食器を乾燥させるために使われるドライネットも、洗い物かごとして活用可能です。汚れた食器を入れて炊事場まで運び、洗った食器を入れてサイトまで戻ってくることができます。

もちろんそのまま吊るの乾燥に最適です。乾燥に特化しているため運搬は少ししにくいですが、省スペースでも使いやすいのが魅力。虫除けや冷燻など、多機能に使える点もメリットでしょう。

キャンプ用洗い物かごのタイプ別おすすめアイテム

シンクに置かれた使用済み食器
出典:PIXTA

ここからは、洗い物かごのタイプ別に分けてメリットやデメリットに触れながら、おすすめのアイテムをいくつか紹介していきます。

ワイヤーバスケット

アスプルンド Casual Storage ワイヤーバスケット シルバー L 222455
出典:Amazon

ワイヤーバスケットは、水切れがよく食器の乾燥にも適しているのが特徴です。見た目もおしゃれで、アウトドアシーンにも合わせやすいのがポイント。

ただし目が粗いものは箸などのカトラリーが落ちる場合があるため、ある程度網目が細かいものがおすすめです。多少重くはなりますが、傷や錆にも強い、ステンレス素材のワイヤーバスケットを選ぶと長く活用できます。

商品
画像
販売サイト
詳細情報
サイズ
重さ
素材
37×26×18cm
820g
ステンレス
37×26×18cm
550g
スチール
36.5×29.1×18cm
660g
スチール,ポリプロピレン

見た目にもおしゃれで使い勝手の良い、無印良品のステンレスワイヤーバスケット。

さびに強いステンレス素材で、充分な深さがあるのも魅力。持ち手を内側に入れれば、スタッキングも可能です。キャンプ時の洗い物かごや水切りかごとして、多くのユーザーに愛用されている商品でもあります。

    パール金属 バスケット ブラウン Llサイズ スタッキングワイヤーバスケット N-8329

    サイズ37×26×18cm
    重さ550g
    素材スチール

    落ち着いたブラウンのカラーリングがおしゃれな、パール金属のワイヤーバスケットです。サンド粉体塗装で艶消加工されているので、安っぽく見えないのもポイント。

    スチール素材のため錆や摩擦に弱い面もあり、使い方には注意が必要ですが、サイズ感も使い勝手も良い商品です。

      ダルトン マーケットバスケットMARKET BASKET CROME/BLU CH99-W04CR/BL

      サイズ36.5×29.1×18cm
      重さ660g
      素材スチール,ポリプロピレン

      スタイリッシュな印象の、ダルトンのマーケットバスケット。

      サイドの網目は少し粗めですが、底面は網目が細かいので洗い物かごとしても最適です。大容量なので、たくさんの洗い物の持ち運びにもピッタリの商品でしょう。ただし、スチール製のため水に濡れたときは放置せず、すぐに乾いた布で拭くようにしてください。

      コンテナ・バスケット

      "FOR CAR LIFE" ショッピングバスケット
      出典:ダルトン

      コンテナ・バスケットは、折りたたみや積み上げを得意とするかごです。食器を入れた状態で車に乗せることもできるので、洗い物かごだけで場所をとるのは避けたいという方にもおすすめ。

      底面がメッシュになっていないものもあるので、購入の際は水切れがよさそうな商品を選ぶと良いでしょう。

      商品
      画像
      販売サイト
      詳細情報
      サイズ
      重さ
      素材
      30×40×14cm
      850g
      ポリプロピレン
      45×31.5×25.5cm
      920g
      ポリプロピレン

        ダルトン FOLDING MESH STORAGE 11L NAVY フォールディング メッシュ ストレージ 11L V21-0346NB

        サイズ30×40×14cm
        重さ850g
        素材ポリプロピレン

        アウトドアシーンにも映える、おしゃれな見た目のダルトンのコンテナ・バスケットです。

        積み重ねる目的で作られている商品なので、とにかく丈夫! 底面を含め、全面メッシュ仕様なので、水切りもよく快適に使えます。11Lタイプのほかにも、しっかりとした深さのある大容量48Lタイプもあります。

        キャプテンスタッグ 折りたたみ式 ハンディコンテナ Lサイズ

        サイズ45×31.5×25.5cm
        重さ920g
        素材ポリプロピレン

        たたむとコンパクトに収納できる、キャプテンスタッグの取っ手付き収納コンテナ。鮮やかなイエローのハンドルと、グリーンの配色がおしゃれで魅力的です。

        26Lのほどよい容量で、家族みんなの食器をまとめて持ち運びが可能。底面はメッシュではないため、使用後は水切りをしっかりし、乾燥させる必要があります。

        折りたたみタイプ

        折り畳みピクニックバスケット 折りたたみバケツ 蓋付き 折りたたみテーブル 洗い桶 ランチバッグ 大容量でコンパクト手提げ設計 キャンプ用品 釣具 車載収納 ホワイト
        出典:Amazon

        コンパクトなサイズに折りたためるバスケットや桶、バケツなどは、収納スペースも取らず頑丈な商品が多いのが特徴です。

        桶やバケツタイプのバスケットなら、そのまま水をためて使用することもできます。ただし水切れがよくない分、乾燥には向かないのがデメリット。

        商品
        画像
        販売サイト
        詳細情報
        サイズ
        重さ
        素材
        36.5×31.5×12.5cm
        530g
        ポリプロピレン,TPR
        29×46.3×6.8cm
        910g
        樹脂, アクリロニトリルブタジエンスチレン, ポリプロピレン
        34×46×20cm
        770g
        ポリプロピレン, 熱可塑性エラストマー
        27.5×17.5×38cm
        600g

          ロゴス たためる水切りラック

          サイズ36.5×31.5×12.5cm
          重さ530g
          素材ポリプロピレン,TPR

          ロゴスから販売されている、折りたたみ可能な水切りラックです。底面には細かな穴が開いており、食器についた水もしっかりと水切りできるのが魅力。

          洗った食器はそのまま自然乾燥できて便利に使えます。薄くたためるので、移動の際にもかさばらず収納スペースを気にしなくていいのもうれしいポイント。

            ISETO (伊勢藤) バスケット ホワイト 約幅46.3×奥行29×高さ19.6cm ソフトバスケット I-581

            サイズ29×46.3×6.8cm
            重さ910g
            素材樹脂, アクリロニトリルブタジエンスチレン, ポリプロピレン

            シンプルですっきりとした見た目の、イセトウのソフトバスケットです。

            上からグッと押し込めば、コンパクトサイズにたためるため、持ち運び時のスペースの節約にも便利。底面には排水口がついているので、水をためて洗ったあとの排水にも便利です。

              pastool 薄くたためるバスケット持ちて付たっぷり入る16L

              サイズ34×46×20cm
              重さ770g
              素材ポリプロピレン, 熱可塑性エラストマー

              薄くたためてたっぷりと入る、折りたたみ式のバスケットです。持ち手がついているので、たっぷり入れたあとでも持ち運びは軽々ラクチン。

              水をためて洗い桶として使うこともできます。アウトドアシーンにもおしゃれに使える、オリーブカラーが素敵です。

              たっぷり10Lサイズの折りたたみ式ソフトランドリーバスケットです。持ち運びにも便利なハンドル付き。

              たたんでしまえば高さ6cmとコンパクトなので、収納スペースも取りません。600gと軽量な点も、おすすめポイントです。

              キャンプ用キッチンシンクやバケツ

              様々なシーンで大活躍するキャリングシンク No.660416 フィールドキャリングシンク
              出典:ユニフレーム

              洗い桶としてつくられているキャンプ用キッチンシンクも、その用途のまま食器洗い物かごとして活用できます。アウトドアで利用することを前提とし、軽量なものや丈夫な素材でできているものなどが多いのが特徴です。

              商品
              画像
              販売サイト
              詳細情報
              サイズ
              重さ
              素材
              28.5×28.5×16.5cm
              250g
              PVC,アクリル
              24.2×17.9×5.7cm
              190g
              プラスチック
              37.5×26.0×13.5cm
              1.2kg
              本体,ハンドル:ステンレス鋼/まな板:天然木

                ネイチャーハイク 折りたたみ式四角バケツ アウトドア用携帯軽量化

                サイズ28.5×28.5×16.5cm
                重さ250g
                素材PVC,アクリル

                アースカラーがとってもおしゃれな、ネイチャーハイクの布バケツです。布といっても、耐水性の高いPVC素材なので、水に濡れてももちろんOK!

                水を溜めて、つけ置きやそのままシンクとして活用もできます。厚み2cmまで折りたためるので、持ち運びにも最適です。

                  オルトリーブ フォールディングボウル 5L N11A アスファルト

                  サイズ24.2×17.9×5.7cm
                  重さ190g
                  素材プラスチック

                  鞄ブランドであるオルトオリーブの、しっかりとした持ち手が付いたフォールディングボウルです。耐水性が高いため、食器洗いや水汲みにも最適。

                  防汚性に優れた素材なので、濡れた地面にも気軽に置けます。コンパクトな5Lサイズのほかに、大容量の10Lサイズのものもあります。

                    ユニフレーム フィールドキャリングシンク

                    サイズ37.5×26.0×13.5cm
                    重さ1.2kg
                    素材本体,ハンドル:ステンレス鋼/まな板:天然木

                    キッチンシンクといえばこれ! という人も多い、ユニフレームのフィールドキャリングシンクです。錆にも強くしっかりとしたステンレス素材のシンクには、水切り穴もあって便利。

                    フィールドシンク用ワイヤーバスケットと組み合わせて使うことで、より機能的に使えます。

                    ドライネット

                    ドライネット 折りたたみ式 吊り下げ式 速乾性 食器乾燥 キャンプ 釣り 遠出 バーベキュー 収納バッグ付き ナイロン
                    出典:Amazon

                    洗ったあとの食器を乾燥させるために使うドライネットは、そのまま洗い物かごの代わりとしても活用できます。炊事場で吊るして、洗ったあとはネットに並べて入れるだけでOKと、手軽に使えるのが魅力です。

                    ただし持ち運ぶときの安定性はないので、たくさんの食器を入れて炊事場まで運ぶのは少々大変な面もあるでしょう。

                    商品
                    画像
                    販売サイト
                    詳細情報
                    サイズ
                    重さ
                    素材
                    使用時:32×80cm/収納時:15×8cm
                    180g
                    ポリエステル,スチール,ステンレス
                    36×36×60cm
                    400g
                    生地,メッシュ:ポリエステル/フレーム:グラスファイバー

                    キャプテンスタッグ

                    ドライネット 折り畳み式

                    36.5×36.5×80cm
                    160g
                    ポリエステル

                      コールマン ハンギングドライネット2

                      サイズ使用時:32×80cm/収納時:15×8cm
                      重さ180g
                      素材ポリエステル,スチール,ステンレス

                      メッシュネットタイプのハンギングドライネットは、洗ったあとの食器を効率よく乾燥させるのに適した商品です。

                      吊り下げて使うことができるので、炊事場のフックなどを活用して、吊り下げた状態で効率よく洗った食器を入れていくことができます。収納時はポケットサイズまでコンパクトになるので、持ち運びにも便利です。

                        ロゴス スタンディングドライネット

                        サイズ36×36×60cm
                        重さ400g
                        素材生地,メッシュ:ポリエステル/フレーム:グラスファイバー

                        ロゴスのスタンディングドライネットは、吊り下げるだけではなく自立できるのが大きな特徴です。

                        1番下は空洞になっているため、地面に置いても洗った食器を汚してしまう心配はなし! 吊り下げる場所がなくても、テーブルなどにポンと置けて便利です。

                          キャプテンスタッグ ドライネット 折り畳み式

                          サイズ36.5×36.5×80cm
                          重さ160g
                          素材ポリエステル

                          コンパクトで持ち運び時もかさばらない、キャプテンスタッグの折りたたみ式ドライネットです。シックなカラーリングはクールで落ち着いた印象を与えてくれます。

                          1つの段に高さがあるので、食器だけでなく鍋なども入れやすいのが魅力。費用的にもリーズナブルでコスパも抜群です。

                          アウトドア専用じゃないけどキャンプにもおすすめ

                          水切りラックに入った並んだ食器
                          出典:PIXTA

                          アウトドア商品として販売されていないものでも、キャンプ時の洗い物かごとして活用できる商品はたくさんあります。手軽に購入できるほか、自宅でも活用できる点が魅力です。

                          商品
                          画像
                          販売サイト
                          詳細情報
                          サイズ
                          重さ
                          素材
                          46.5×36.5×17cm
                          950g
                          ポリプロピレン
                          58×29×9.5cm
                          739g
                          ステンレス

                            サンコープラスチック 水切りラック ブラウン 流 たためる水切り ST-1 縦型 日本製 058379

                            サイズ46.5×36.5×17cm
                            重さ950g
                            素材ポリプロピレン

                            折りたたむとコンパクトな形に収納も可能な、プラスチック性の水切りかごです。洗った食器をそのまま置いておくことで、自然乾燥が可能。

                            溜まった水もスムーズに排水される構造になっているため、水も溜まりにくくしっかりと水切りができます。

                            キッチンシンクの大きさに合わせて、伸縮させる形で設置できるワイヤーバスケットです。38cmから最大54cmまで伸ばすことができるため、キャンプテーブルなどスペースに応じて柔軟に設置することが可能。

                            カトラリーホルダーもついているので、箸やスプーンなども落とさず活用できます。

                            洗い物かごをコスパ重視で選ぶなら

                            ダイソー水切りかご
                            出典:ダイソー

                            アウトドアブランドの商品は比較的高価なものもあるため、購入を迷ってしまうという人もいるでしょう。アウトドアブランドにこだわらないのであれば、リーズナブルな価格でコストパフォーマンスの良い洗い物かごもたくさんあります。

                            商品
                            画像
                            販売サイト
                            詳細情報
                            サイズ
                            重さ
                            素材
                            36×30.7×12cm
                            軟質部:合成ゴム/本体:ポリプロピレン
                            本体:21×19×21cm/把手:50×0.5×0.5cm/ロープ・ハンドル:517×12.5×1.5cm
                            本体:EVA樹脂/ハンドル・フック:ポリプロピレン/ロープ(中芯):コットン/ロープ(表面):ナイロン/縁:ステンレス/カシメ金具:ステンレス
                            29.2×37.8×12cm/収納時:29.2×37.8×5cm
                            ポリプロピレン,熱可塑性エラストマー

                            スリーコインズ

                            折りたためるバケツ5L

                            14×23.5×19.5cm
                            本体:熱可塑性エラストマー/持ち手,枠,底:ポリプロピレン

                            100均で購入できるキャンプ用洗い物かご

                            ダイソーやセリアなどの100均では、キッチン用品やアウトドア用品なども充実しています。価格帯は500円前後となる商品もありますが、安い費用で購入できるものがたくさんそろっています。

                            ダイソー 折りたためる水切りかご (36cm×30.7cm)

                            サイズ36×30.7×12cm
                            重さ
                            素材軟質部:合成ゴム/本体:ポリプロピレン

                            使い勝手の良いサイズ感とシンプルなデザインが魅力の水切りかごです。仕切りがあるため食器もまとめやすく、水切りもしやすいのが特徴。

                            底面には細かな穴も開いているので、水はけもよくそのまま食器を乾燥させるのに適しています。

                            ダイソー  水汲みバケツ(ロープ・ハンドル付)

                            サイズ本体:21×19×21cm/把手:50×0.5×0.5cm/ロープ・ハンドル:517×12.5×1.5cm
                            重さ
                            素材本体:EVA樹脂/ハンドル・フック:ポリプロピレン/ロープ(中芯):コットン/ロープ(表面):ナイロン/縁:ステンレス/カシメ金具:ステンレス

                            フラットな状態にたためるバケツも販売されています。バケツなので水を溜めて使うことも可能。

                            つけ置き洗いやシンク代わりとして使用できます。しっかりとしたロープハンドルもついているので、持ち運び時もラクラクです。

                            スリーコインズの洗い桶もおすすめ

                            300円商品を多数取り扱うスリーコインズでも、キッチン用品が多数揃っています。アウトドアシーズンにはキャンプなどで使えるアイテムも登場するので、こちらも要チェックです。

                            スリーコインズ 折りたたみ水切りバスケット

                            サイズ29.2×37.8×12cm/収納時:29.2×37.8×5cm
                            重さ
                            素材ポリプロピレン,熱可塑性エラストマー

                            スリーコインズの折りたたみ水切りバスケットは、通年販売されている人気のキッチン用品です。仕切り付きで使い勝手の良いバスケットは、たたむことで厚さ5cmのコンパクトサイズに収納可能。

                            底面に穴が開いている水切りタイプなので、洗ったあとの食器をそのまま乾燥させるのにもピッタリです。

                            スリーコインズ 折りたためるバケツ5L

                            サイズ14×23.5×19.5cm
                            重さ
                            素材本体:熱可塑性エラストマー/持ち手,枠,底:ポリプロピレン

                            たっぷり5L容量の折りたたみ式のバケツです。落ち着いたベージュ系のアースカラーで、キャンプ場との相性も抜群。

                            しっかりとしたハンドル付きなので、食器などをざざっと入れて炊事場まで持ち運ぶのに最適です。

                            キャンプ場での洗い物を楽に済ませるコツ

                            キャンプ場で洗い物をする女性
                            出典:PIXTA

                            キャンプ場での洗い物は、油汚れなども多く大変です。共同の炊事場ではお湯が使えない施設もたくさんあるため、少しでも洗い物の負担を減らす工夫を知っておくと便利!

                            短時間で食器洗いができれば洗剤の使用量を抑えられ、環境保護にもつながります。

                            固形物や汚れはペーパーなどで拭きとる

                            汚れた食器とキッチンペーパー
                            出典:PIXTA

                            食器にべったりとついた食べ残しや油汚れなどは、ある程度先に取り除いておいた方がスムーズに洗えます。

                            スクレイパーを使って取り除くのも便利ですが、キャンプに持って行くにはそれだけで荷物になる場合もあるので新聞紙やキッチンペーパーなどを使って拭い取るのがおすすめです。

                            つけ置きしておく

                            洗い桶 ウォッシュタブ スマートホーム2 浸け置き洗い 洗桶
                            出典:楽天市場

                            洗い桶やバケツがあれば、水につけ置きしておくだけで汚れが緩んで洗いやすくなります。

                            軽く洗剤を溶かした水などに一定時間浸け置きしてから洗うと、頑固な汚れもするりと落ちやすくなります。つけ置き用に洗い桶やバケツタイプの洗い物かごもあると便利ですね。

                            お湯をかけて油汚れを流す

                            キャンプ場でお湯を沸かす女性
                            出典:PIXTA

                            頑固な油汚れはお湯をかけると冷え固まった油分が溶けて汚れを落としやすくなります。ただし熱湯を使用する際は、食器の素材に注意が必要です。耐熱温度を超えるような熱湯は使用しないようにしましょう。

                            自然乾燥で拭く手間を省く

                            ワイヤーネットに入った食器
                            出典:PIXTA

                            食器や調理器具を洗ったあとは、自然乾燥をすることで、水気を拭き取る手間を省けます。風通しの良いワイヤーバスケットやドライネットを使って乾燥させるのがベストです。

                            ワイヤーバスケットは虫などが寄ってくるのを防ぐ役割をしてくれるので、食器を清潔に保ちたいという方にもおすすめです。

                            洗い物かごでキャンプの食器洗いを快適に!

                            キャンプ場で洗った食器
                            出典:PIXTA

                            洗い物かごは汚れた食器を運ぶ際や、洗った食器を乾かす際に役立つアイテムです。用意しておくと、キャンプ場での洗い物の手間や負担を軽くしてくれます。

                            アウトドアシーンにも映える色合いやデザインの商品も多数販売されているほか、機能的でさまざまな用途で使える商品などもあります。ぜひお気に入りの洗い物かごを見つけてみてくださいね。

                            こちらの記事もおすすめ