編集部がアイテムを厳選!!CAMP HACK STORE

【予算は300円】無印良品の「収納ボックス」と、セリアの「すのこ」で簡単テーブル化!(2ページ目)

作り方① すのこを解体する

桐すのこ3枚を用意

セリアの桐すのこ3枚

セリアの桐すのこ(33×37cm)を3枚用意します。サイズが無印良品の収納ボックスにシンデレラフィットなので、加工の手間がグーンと省けるんですよ。

1枚をバラす

すのこ1枚分をバラす

すのこ1枚をバラします。手でバキバキと解体できましたよ。細い隠し釘があるので、ペンチで引き抜きます。

作り方② すのこをカットする

すのこの角と桟を切る

カット線を印したすのこ2枚

赤い印のように、2枚のすのこにカット線を描きます。四隅はボックスのフタ内側の曲線に合わせます。

①のすのこをカット

①のすのこをカットする

①のすのこの骨組みをノコギリで切断します。①は1マス分を残す形になります。カットした余りの板も使用するので、細い桟(サン:床の下にわたす横木)を外しておきます。

②のすのこをカット

②のすのこの桟を切る

②のすのこの桟を切断します。板ギリギリでカットするようにしてください。こちらの余りの板も、桟を外します。

角をカットし、サンドペーパーをかける

すのこの角をやすりがけする

続いて、すのこの角をノコギリで切り落とし、粗目としては通常の180~240番のサンドペーパーで丸く削ります。

カット完了!

すのこ2枚カット完了

すのこを表に返します。2枚のすのこの基本形ができました。

作り方③ 板を接着する

バラした板を接着

桟の間に板を接着

すのこをフタにはめ、木工用ボンドで、バラした板を隙間に接着します。ボンドが乾いたら、ひとまずこれで完成です!

プラス108円でグレードアップ!

テーブルの板をニスで塗装

見映えアップと汚れ防止のために、ダイソーの水性ニス(色:チーク)で塗装しました。

塗装する前に、320~400番の細かい目のサンドペーパーをかけて表面をなめらかにしておくと、仕上がりがキレイです。

完成!

すのこテーブル完成

これで出来上がりです! キャンプに持って行って、使う日が待ち遠しいですね。

さて、ここでもう1つ、クルッと丸めて持ち運べるテーブルの作り方もご紹介しましょう。

2 / 3ページ