CAMP HACK STORE 1枚でキマる。
【ランタンの常識ぶっ壊し】クレイモアから“最大9,500ルーメン”の怪物級LEDが爆誕!

【クレイモア】LEDランタンの3FACE NEOなら“最大9,500ルーメン”の怪物級の明るさ!

LEDライトやサーキュレーターなど、シーンを問わず便利なアイテムで知られるCLAYMORE(クレイモア)が、2025年春夏新作の高性能ライト3型とハンディファン1型を発表しました。

特にハイエンドモデルの「3FACE NEO 40」は、最大9,500ルーメンの爆光に加え、「iPhone 16 Pro」を約10回充電できるという驚異的なバッテリー容量を持ちます。

そんな今年のアウトドアライフに欠かせない、クレイモアの新ラインナップを紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

韓国を代表するアウトドアブランドの新作

CLAYMORE(クレイモア)

キャンプ熱の高い韓国で誕生し、本国はもちろん、日本でもLEDランタンでお馴染みのCLAYMORE(クレイモア)

20年以上に渡り、研究開発してきたLED系アイテムは、企画から生産まで一貫して自社で行い、世界中のキャンパーから信頼されています。

CLAYMORE(クレイモア)

驚きの光量にタフなバッテリーのライトたちは登山、ナイトラン、フィッシングといったアクティビティだけに収まらず、ワークシーンやエマージェンシー用としても活躍しているとか。

CLAYMORE(クレイモア)

そんな十八番のLEDライトに、ニューアイテムが仲間入り。さらに、外使いサーキュレーターのパイオニアといえるFANシリーズも新作が登場しています。

今回はそんな新作たちから、LEDランタン3種とハンディファン1種を紹介しますよ!

傑作ランタンがさらに進化した「3FACE NEO」

CLAYMORE(クレイモア)

かつてクレイモアの主力製品であったLEDエリアライト「3FACE+」がバージョンアップし、「3FACE NEO」として復活。「3FACE NEO 10」から「3FACE NEO 40」までの4サイズが展開されています。

CLAYMORE(クレイモア)

出典:クレイモア

「3FACE NEO」は、台形フォルムの3面が発光し、広範囲を照らせる持ち味はそのままに、前作の「3FACE+」より扱いやすいスリムボディへと進化。

それでも光量はパワフルで、最大サイズの「3FACE NEO 40」は、なんと最大9500ルーメン! 10畳の部屋で使う蛍光灯レベルの明るさです。

CLAYMORE(クレイモア)

大容量のバッテリーも搭載しているので、長時間の使用でも問題ありません。

「3FACE NEO 10」で3〜45時間、「3FACE NEO 20・30・40」のモデルは6〜80時間もの連続点灯が可能です。

電力をアウトプットできるパワーバンク機能により、スマホの充電も可能。「3FACE NEO 40」なら、なんと「iPhone 16 Pro」を約10回充電できるので災害時にはポータブル電源代わりにも使えますね。

CLAYMORE(クレイモア)

また、3面のメインとサイドをそれぞれを独立してコントロールできるうえに、無段階調光3種の光色切り替え機能も搭載。

ムーディなWARM、食事時に便利な明るめのBRIGHT、蛍光灯風のCOOLを使い分けられます。

CLAYMORE(クレイモア)

出典:クレイモア

付属のレザーベルトや三脚ネジ穴を駆使すれば、卓上に吊り下げやスタンド固定など、設置方法はさまざまになります。

CLAYMORE(クレイモア)

持ち運び、収納は同梱される丈夫な専用ハードケースにお任せあれ。

▼「3FACE NEO 10」「3FACE NEO 20」「3FACE NEO 30」「3FACE NEO 40」はこちら

シリーズ最上位の「3FACE PRO」ならアプリで遠隔操作も

CLAYMORE(クレイモア)

出典:クレイモア

3FACEシリーズのハイエンドモデルである「3FACE PRO」にはサイズとカラーバリエーションが追加されました。

最大照射範囲約200度最大7500ルーメンの光量が自慢で、無段階調光や光色切り替え、パワーバンクなど、「3FACE NEO」同様のギミックを有しています。

CLAYMORE(クレイモア)
CLAYMORE(クレイモア)

そして、専用アプリによるコントロールが可能。チェアにゆったりと座ったまま欲しいムードを演出できます。

1 / 2ページ