キャンプ料理はおもしろい!
大勢でワイワイ作るもよし、時間をかけてじっくり作るもよし「広々としたアウトドアフィールドで、自分たちで作って食べる料理って、どうしてこんなに楽しくて、美味しいんだ!」と感じている人も多いはず。料理は、キャンプの一大イベントです。
調味料はキャンプ料理の強い見方!
料理の味付けは、塩と胡椒が基本ですが、それに「調味料」を加えるだけで、いつもの味より格段に美味しくなります。いつもの味に飽きてきた人、料理をレベルアップさせたい人は必見!手軽に、簡単にレベルアップさせちゃいましょう。
おすすめ調味料5選
①岩塩②ハーブソルト
ハーブの風味で塩分カット!また、ハーブ類が持つ抗酸化作用やミネラルなどの栄養素を十分に補給できます。いつもの塩こしょう代わりとして使うもよし、下ごしらえや焼き上がりに使うもよし、ひと振りで味付けと風味付けができる万能調味料です。市販のものでは、マジックソルト(ヱスビー食品)やクレイジーソルト(ジェーン)が有名です。 ③カレー粉
調味料として使ってみては?スパイスの利いた味は、料理のアクセントになります。

カレーパウダー 1kg 神戸アールティー
価格:¥1700
スパイスは国内で製粉したスパイスを使用。ブレンド後に一端カレーパウダーを寝かせています。この熟成期間に個々のスパイスがなじみ、旨味と深みが増します。小麦粉や余計な油脂は不使用。天然のスパイスと塩だけをブレンド!
④ビール
ビールに含まれるホップとアルコールが肉を柔らかくするため、漬けておくだけでコクが生まれたり、煮込んだり振りかけながら焼いても美味しくなります。
⑤ごま油
独特の風味で、料理にいいアクセントをつけられる油と言えば「ごま油」ですよね。栄養素が高いのもポイントです。
5つの調味料を使ったレシピを紹介
①岩塩
砂肝の岩塩焼き
出典:楽天レシピ
キャンプといえば、やはり「肉」は外せないでしょう!いつものステーキをより美味しく仕上げてくれます。
豚肉とニラの和風ペペロンチーノ
出典:楽天レシピ
キャンプでも簡単料理として重宝するパスタ。ペペロンチーノに岩塩を加えて素材のうまみを引き出してみては?
②ハーブソルト
チキンのマジックソルトソテー
出典:エスビー食品
あれやこれやのスパイスは不要。これ一本でハーブの香り漂うチキンソテーが完成します。
さんまのマジックソルトソテー
出典:エスビー食品
魚料理にもハーブソルトが大活躍!ひと振りすれば、洋風の魚料理が完成します。
ハーブソルトは自分で作ることもできるんです!
作り方はとっても簡単で、お好みの塩にフレッシュハーブまたはドライハーブを混ぜるだけ。ハーブソルトはすでにブレンドされた市販のものもありますが、自分で作る方が安上がりです。
③カレー粉
カレー粉で作るタンドリーチキン
出典:エスビー食品
前の晩に漬け込んで、バーベキューに持っていけば、あとは焼くだけ。パーティー料理として活躍しそうですね。
カレー粉&マジックソルトでフライドポテト

カレー粉とハーブソルトをひと振りすれば、いつもとは違う、エキゾチックな大人のフライドポテトの出来上がり。
④ビール
手羽元のトマト煮込み
出典:楽天レシピ
手羽元にオリーブオイル、にんにく、ビールを混ぜて煮込みます。最後はトマト缶を入れてまろやかに!
ビールパエリア
「ビールとご飯」一見、合わなそうですが、実は相性抜群なんです。ビール臭さもなく、美味しくいただけますよ。
⑤ごま油
焼肉
出典:日清オイリオ
一般的な焼肉のたれでもいいですが、ごま油の香りが効いた焼肉のたれはいかが?漬け込みダレに漬けて込んだ肉を持っていけば、アウトドアでも大丈夫!
きゅうりの中華風ピリ辛漬け
出典:楽天レシピ
最後はシンプルにきゅうりの中k風和えで、お酒のおつまみや小腹が空いたときの間食にもGOOD!