アイキャッチ画像出典:バルミューダ
テーブルランタンの選び方

テーブルランタンは、LED式やガス式などエネルギー源に種類があります。また明るさや光の色も様々あるので、目的に合った1台を見つけられるようにしましょう。こちらでは、基本的なテーブルランタンの選び方をご紹介します!
テーブルランタンを選ぶポイント
種類:使用場所に合わせて選ぼう

テーブルランタンのエネルギー源は主に5種類。充電や電池で作動するLEDランタン、ガス缶を装着するガスランタン、灯油を注ぐ灯油ランタンなどがありますが、他にもガソリン、キャンドルといった種類もありますよ。それぞれ詳しく解説します!
種類 | イメージ | 主な特徴 |
---|---|---|
LED | ![]() | ・テント内で使える ・簡単に調光できる製品が多い ・種類が多い ・比較的、光量は控えめ ・お子さんやペットとのキャンプにもおすすめ |
ガス | ![]() | ・比較的点火しやすい ・種類が多い ・ガスの消費は早め ・テント内では使えない |
灯油(オイル) | ![]() | ・炎の揺らめきを楽しめる ・おしゃれなデザインが多い ・“すす”が落ちやすい ・テント内では使えない |
ガソリン | ![]() | ・広範囲を照らせる ・メンテナンスに手間がかかる ・種類が少ない ・テント内では使えない |
キャンドル | ![]() | ・炎の揺らめきを楽しめる ・光量は控えめ ・種類が少ない ・テント内では使えない |
テント内でも使うなら「LED」

LEDランタンは紹介するなかで唯一、火を使わないランタン です。テント内で使えることはもちろん、万が一倒したり触れたりしても、火事やヤケドのリスクが低く、お子さんやペットとのキャンプにもおすすめ。
光の色の変更・調光ができる製品も含め、種類が多い点も魅力。好みのデザインを見つけやすいかもしれませんね。ただガスランタンなどに比べると、明るさは控えめなものが多いです。
暖かな雰囲気を楽しめる「ガス」

“レバーを引くだけ”など、燃料を使うランタンのなかでも点火しやすいガスランタン。暖色の光を放ち、温もりを感じられます。燃料は主にガス缶ですが、消費が早く、ランニングコストは高め。
また一酸化炭素中毒に気をつけて扱う必要があり、テント の外に設置したテーブルなどで使用しましょう。(※1)
※1…参考:経済産業省「一酸化炭素(CO)中毒」
おしゃれなデザインが多い「灯油(オイル)」

灯油(オイル)で点火するランタンは、炎の揺らめきがあり、雰囲気作りにぴったり! ランタン自体もおしゃれなデザインが多いですよ。灯油はゆっくり消費されるため、ランニングコストも比較的安いです。
一方で“すす”が落ちやすく、使用後は掃除をする必要があります。ガスランタン同様、一酸化炭素中毒になる危険があるので、テント内での使用は避け、外でテーブルを広げたときなどに使用してくださいね。
広範囲を照らせる「ガソリン」

ガソリンランタンは、主にホワイトガソリンで点火するランタンで、明るく広範囲を照らせます。低温下では点火しにくいガスや灯油のランタンに対し、ガソリンランタンは気候に関係なく点火しやすいのが安心ですね。
ただ種類は少なく、メーカーの選択肢も、現状ほぼ“コールマン”のみと考えましょう。メンテナンスするパーツが多いですが、こまめに手入れをすれば10年以上使えますよ。火を使うので、テント外での使用が基本です。
炎の揺らめきが美しい「キャンドル」

灯油ランタン同様、炎の揺らめきを楽しめるキャンドルランタン。ロウソクと、マッチなどの着火剤で簡単に点火できます。雰囲気作りが得意ですが、他のランタンと比べて光量は控えめ。テーブル上を照らすには、少々物足りなく感じるかもしれません。
また種類も少ないので、選択肢が限られる点がデメリット。他の燃料を使うランタン同様、火を使うので、テント外で使用しましょう。
明るさ:どこまで照らすかで光量を決める

どこまでの範囲を照らしたいかによって、明るさもチェックしましょう。明るさはW(ワット)やlm(ルーメン)を単位として表記されることが多いです。
ソロキャンプなど小規模で使うなら50〜80W、もしくは600〜1000lm程度が目安。4〜5人で過ごすなら80W、1000lm程度のランタンを選びましょう。テーブル周辺の広範囲を照らしたい場合は100W、1500lm程度がおすすめです。
ただし、ガスや灯油など火を使うランタンは、燃料など外部要因に左右されやすく、明るさの表記がない場合が多いです。イメージ画像や口コミなどを参考にしてみましょう。
光の色:目指す雰囲気に合った色味を選ぶ

ランタンの光の色にも種類があります。主にガスやキャンドル、灯油のランタンは暖色、ガソリンランタンは白っぽい光を放ちます。LEDは暖色系と白色系で、モードを切り替えできる場合もありますよ。
暖色系は温もりのある雰囲気を楽しみたい人におすすめ。白色系は視認性が高いので、お子さんと過ごすときや、調理などで手元をよく照らしたいシーンでも活躍します。
使用時間:1泊なら7時間以上使える製品を

連続点灯時間が記載されている場合もあります。連続点灯時間が短いと、充電や燃料交換の手間が増えるので、なるべく長時間使えるランタンを選びましょう。
1泊なら7時間、2泊なら10時間以上使えると安心です。日が短い冬場や、日中も点灯させたい場合は、さらに3〜6時間くらい長い製品も参考にしてみてください。
他のギアの電源・燃料に合わせる

どのランタンにするか迷ったら、他のギアの電源・燃料と揃えるのがおすすめ。もしガスバーナー を持って行くなら、同じガス缶で使えるランタンを用意することで、どちらかが燃料切れになっても補い合うことができますね。
電気を使うギアが多いなら、ポータブル電源などの使い切りを防ぐため、充電式LEDランタン以外を選ぶ、といった逆の考え方もあります。
テーブルランタンのおすすめメーカー
テーブルランタンは、多くのメーカーが販売しています。どのランタンにするか迷ったら、定番メーカーから選ぶのもあり。こちらで紹介する3つのメーカーは、修理などアフターサポートも充実していて安心ですよ。
メーカー名 | ロゴ | 特徴 |
---|---|---|
コールマン | ![]() | LEDはもちろん、ガソリンランタンなども扱う数少ないメーカー。比較的リーズナブルな価格のキャンプギアがたくさん見つかる! |
スノーピーク | ![]() | おしゃれなキャンプギアが揃う日本メーカー。全品「永久保証」付き。洗練されたデザインで選びたい人必見! |
ジェントス | ![]() | 日本の懐中電灯メーカー。ランタンのほかヘッドライトなども販売している。ロボットや戦艦などを彷彿させるメカニカルなデザインがたまらない! |
おすすめのテーブルランタン26選
ここからは、おすすめのテーブルランタンを種類別に紹介します! 種類別にリンクを貼っているので、活用してみてくださいね。
【LED】テーブルランタンおすすめ12選
まずはテント内で使えて、種類も豊富なLEDランタンから。定番メーカーやECで評価の高い製品を中心に、おすすめ順にご紹介します!
商品 | 画像 | 販売サイト | ポイント | 詳細情報 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明るさ | 連続点灯時間 | 光の色 | エネルギー源 | サイズ | 重量 | カラー | 付属品 | ||||
コールマン | ![]() | パネルを外して持ち運びもOK! | 100〜800lm | 400時間(8本Low使用時) | 白色 | アルカリ単一形乾電池 | 23.5×14.5×14.5cm | 1,200g | 1色 | - | |
QUICK CAMP | ![]() | USBで充電OK!調光も自在のおしゃれランタン | 20〜370lm | 75時間(LOWモード) | 暖色、寒色 | 電源(USB充電) | 26×12.5×12.5cm(紐部分除く) | 600g | ブラック、ホワイト | バッテリー、USBケーブル | |
GOODGOODS | ![]() | USBも単三電池も使える!かわいらしいカラー展開も | 10〜400lm | 75時間(Lowモード) | 昼光色、電球色 | 電源(USB充電)、アルカリ単三形乾電池 | 31.1×12.6×12.6cm | 500g | 黒、ミントグリーン、桜ピンク | 専用リチウムイオン電池、USBケーブル、ミニドライバー | |
バルミューダ | おしゃれ家電メーカーの洗練されたデザイン | 195lm | 50時間(最小照度) | 暖色、温白色 | 電源(ACアダプター) | 24.8×11×10.3cm(ハンドル含む) | 630g | ブラック、ホワイト、グレー、クラシックレッド(公式オンライン限定)、ネイビーブルー(公式オンライン限定) | ACアダプター、電源ケーブル | ||
ジェントス | ![]() | 大光量で広範囲を照らせる | 205〜1,300lm | 300時間(キャンドルモード) | 暖色、昼白色、白色 | アルカリ単一形乾電池 | 24.6×12.9×12.9cm | 1,220g | 1色 | ハンガーフック | |
BAREBONES | ![]() | 炭鉱用カンテラのようなデザイン | 5W | 80時間(Lowモード) | 温白色 | 電源(USB充電) | 24.13×15.2×15.2cm | 510g | ヴィンテージホワイト、ダスティーイエロー、ティール、レッド、アンティークブロンズ | USBケーブル | |
スノーピーク | コンパクトでほのかな光が雰囲気を演出 | 60lm | 100時間(Lowモード) | 電球色 | アルカリ単四形乾電池 | 7.5×6.2×6.2cm | 57g | ゆき、もり、つち | - | ||
BAREBONES | ![]() | エジソン球タイプのLEDがレトロ | 35〜200lm | 100時間(Lowモード) | 暖色 | 電源(USB充電) | 32.5×14.6×14.6cm | 960g | オリーブドラブ、スレートグレー、ヴィンテージホワイト、オーシャンブルー、アンティークブロンズ | 充電ケーブル | |
ルーメナー | コンパクトながら吊り下げ用など多目的に使える | 15〜300lm | 150時間(ランタンモード) | 暖色 | 電源(USB充電) | 10.2×3.4×3.4cm | 95g | ベージュ | 収納ポーチ、シェード2枚、ウォーマー、三脚台、Sビナー(ハンガー)、充電ケーブル | ||
MoriMori | 一緒に音楽も楽しめるLEDランタン | 0.4W | 20時間以上(中光量点灯時) | 暖色 | 電源(USB充電) | 27.5×11.0×11.0cm | 500g | ORIGINAL GREEN、URBAN SPORTS、BEACH HOUSE、SNUG ROOM、HOUSE GARDEN、PALE BREEZE、PANTERA | USBケーブル | ||
Bonds&Bonfires | ![]() | オイルランタンを彷彿させるヴィンテージデザイン | 230lm | 最大140時間 | 暖色、白色 | 電源(USB充電) | 17.5×10.7×10.7cm | 576g | 1色 | USBケーブル | |
CARRY THE SUN | ソーラー充電でコンパクトに持ち運べる | 15〜30lm | 13時間(弱モード) | 暖色or白色 | ソーラー充電 | 8.8×8.8×8.8cm | 57g | ホワイトベルト、ブラックベルト、オレンジベルト | - |
コールマン クアッド(TM)マルチパネルランタン
明るさ | 100〜800lm |
---|---|
連続点灯時間 | 400時間(8本Low使用時) |
光の色 | 白色 |
エネルギー源 | アルカリ単一形乾電池 |
サイズ | 23.5×14.5×14.5cm |
重量 | 1,200g |
カラー | 1色 |
付属品 | - |
おすすめポイント
●4つのマグネット付き発光パネルを取り外して使える
●携帯の充電もできるUSBポート付き
●IPX4対応で生活防水仕様
QUICK CAMP メノーラ
明るさ | 20〜370lm |
---|---|
連続点灯時間 | 75時間(LOWモード) |
光の色 | 暖色、寒色 |
エネルギー源 | 電源(USB充電) |
サイズ | 26×12.5×12.5cm(紐部分除く) |
重量 | 600g |
カラー | ブラック、ホワイト |
付属品 | バッテリー、USBケーブル |
おすすめポイント
●光の色・調光をボタンで操作できる
●USBポートでコンセントなどから充電OK! 緊急時などにスマホの充電もできる
●ベースは木材でナチュラルな雰囲気
GOODGOODS DS-BE
明るさ | 10〜400lm |
---|---|
連続点灯時間 | 75時間(Lowモード) |
光の色 | 昼光色、電球色 |
エネルギー源 | 電源(USB充電)、アルカリ単三形乾電池 |
サイズ | 31.1×12.6×12.6cm |
重量 | 500g |
カラー | 黒、ミントグリーン、桜ピンク |
付属品 | 専用リチウムイオン電池、USBケーブル、ミニドライバー |
おすすめポイント
●USB充電式・電池式の2種類の給電方式が使える
●乳白色のカバーで優しい光を演出! 眩しく感じにくい
●“桜ピンク”など個性的でかわいらしいカラーも展開
バルミューダ The Lantern
明るさ | 195lm |
---|---|
連続点灯時間 | 50時間(最小照度) |
光の色 | 暖色、温白色 |
エネルギー源 | 電源(ACアダプター) |
サイズ | 24.8×11×10.3cm(ハンドル含む) |
重量 | 630g |
カラー | ブラック、ホワイト、グレー、クラシックレッド(公式オンライン限定)、ネイビーブルー(公式オンライン限定) |
付属品 | ACアダプター、電源ケーブル |
おすすめポイント
●無段階調光で、明るさに合わせた色味に変化する
●揺らぎ機能でキャンドルのような光を再現できる
●シンプルなデザインで室内のインテリアとしてもおすすめ
ジェントス EX-1300D
明るさ | 205〜1,300lm |
---|---|
連続点灯時間 | 300時間(キャンドルモード) |
光の色 | 暖色、昼白色、白色 |
エネルギー源 | アルカリ単一形乾電池 |
サイズ | 24.6×12.9×12.9cm |
重量 | 1,220g |
カラー | 1色 |
付属品 | ハンガーフック |
おすすめポイント
●最大1,300lmの光量で広範囲を照らせる
●キャンドルモードなら炎のような揺らめきを楽しめる
●調光は無段階! 光の色は3種類から選んで調整できる
BAREBONES フォレストランタン 2.0
明るさ | 5W |
---|---|
連続点灯時間 | 80時間(Lowモード) |
光の色 | 温白色 |
エネルギー源 | 電源(USB充電) |
サイズ | 24.13×15.2×15.2cm |
重量 | 510g |
カラー | ヴィンテージホワイト、ダスティーイエロー、ティール、レッド、アンティークブロンズ |
付属品 | USBケーブル |
おすすめポイント
●炭鉱用カンテラを模したレトロなデザイン
●点灯中に本体が熱くなりにくい
●バッテリー残量がインジケーターで確認できる
スノーピーク たねほおずき
明るさ | 60lm |
---|---|
連続点灯時間 | 100時間(Lowモード) |
光の色 | 電球色 |
エネルギー源 | アルカリ単四形乾電池 |
サイズ | 7.5×6.2×6.2cm |
重量 | 57g |
カラー | ゆき、もり、つち |
付属品 | - |
おすすめポイント
●重さわずか57g&手のひらサイズで持ち運びやすい
●マグネット・フック付き! ヘッドライトとしても使える
●“擬似揺らぎ”などの3つの点灯モードと、無段階調光機能
BAREBONES レイルロードランタンLED
明るさ | 35〜200lm |
---|---|
連続点灯時間 | 100時間(Lowモード) |
光の色 | 暖色 |
エネルギー源 | 電源(USB充電) |
サイズ | 32.5×14.6×14.6cm |
重量 | 960g |
カラー | オリーブドラブ、スレートグレー、ヴィンテージホワイト、オーシャンブルー、アンティークブロンズ |
付属品 | 充電ケーブル |
おすすめポイント
●鉄道会社で使われていたランタンを模したデザイン
●大きなフック付きで吊り下げても使いやすい
●気泡が入ったホヤがおしゃれ
ルーメナー M3
明るさ | 15〜300lm |
---|---|
連続点灯時間 | 150時間(ランタンモード) |
光の色 | 暖色 |
エネルギー源 | 電源(USB充電) |
サイズ | 10.2×3.4×3.4cm |
重量 | 95g |
カラー | ベージュ |
付属品 | 収納ポーチ、シェード2枚、ウォーマー、三脚台、Sビナー(ハンガー)、充電ケーブル |
おすすめポイント
●付属品の付け替えで吊り下げライト・ハンディライトなどに変身!
●点灯モードがあり、非常時にも活躍
●小型LEDランタンとしては明るい、光量最大300lm
MoriMori LED Lantern Speaker S1
明るさ | 0.4W |
---|---|
連続点灯時間 | 20時間以上(中光量点灯時) |
光の色 | 暖色 |
エネルギー源 | 電源(USB充電) |
サイズ | 27.5×11.0×11.0cm |
重量 | 500g |
カラー | ORIGINAL GREEN、URBAN SPORTS、BEACH HOUSE、SNUG ROOM、HOUSE GARDEN、PALE BREEZE、PANTERA |
付属品 | USBケーブル |
おすすめポイント
●Bluetooth接続で音楽も楽しめる
●IPX4で安心の生活防水仕様
●おしゃれなカラーラインナップ
Bonds&Bonfires DAN・DAN
明るさ | 230lm |
---|---|
連続点灯時間 | 最大140時間 |
光の色 | 暖色、白色 |
エネルギー源 | 電源(USB充電) |
サイズ | 17.5×10.7×10.7cm |
重量 | 576g |
カラー | 1色 |
付属品 | USBケーブル |
おすすめポイント
●オイルランタン・ハリケーンランタンのようなヴィンテージデザイン
●無段階調光で好みの明るさに調整しやすい
●タイプCポートでモバイルバッテリーからも充電できる
CARRY THE SUN キャリー・ザ・サン スモール
明るさ | 15〜30lm |
---|---|
連続点灯時間 | 13時間(弱モード) |
光の色 | 暖色or白色 |
エネルギー源 | ソーラー充電 |
サイズ | 8.8×8.8×8.8cm |
重量 | 57g |
カラー | ホワイトベルト、ブラックベルト、オレンジベルト |
付属品 | - |
おすすめポイント
●ソーラー充電でサステナブルなランタン
●使わない時は折りたたんでペチャンコに! 登山や自転車キャンプにもおすすめ
●紙風船のようなかわいらしいフォルム
【ガス】テーブルランタンおすすめ5選
続いて、ガスランタンをご紹介します。ECで評価の高い製品を中心に、おすすめ順にまとめました。
商品 | 画像 | 販売サイト | ポイント | 詳細情報 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明るさ | 連続点灯時間 | 光の色 | エネルギー源 | サイズ | 重量 | カラー | 付属品 | ||||
スノーピーク | グッドデザイン賞受賞!小さな炎が奥ゆかしい | - | 15時間(メーカー純正ガス缶”ギガパワーガス110プロイソ”使用時) | 暖色 | ガス缶 | 10.5×4.2×4.0cm | 102g | 1色 | - | ||
SOTO | ![]() | 小ぶりなサイズ感が”丁度いい”キャンドル風ガスランタン | - | 1〜2時間(充てん式専用タンクの場合) | 暖色 | 充てん式専用タンク、OD缶 | 15.6×3.8×3.8cm | 237g | 1色 | 収納ケース | |
コールマン | ![]() | マントル不要のキャンドル風ガスランタン | - | 28~38時間(230g缶使用時) | 暖色 | ガス缶 | 18.3×7.3×6.0cm | 210g | 1色 | プラスチックケース | |
campingmoon | ![]() | 専用タンクでコンパクトにも持ち運べる | - | 充てん式専用タンクで1~2時間 | 暖色 | 充てん式専用タンク、ガス缶 | 11.5×7.5×3.0cm | 520g | 1色 | EVA製ケース | |
プリムス | 軽量&コンパクトで登山にもおすすめ | 320lm(Tガス使用時) | 8時間(IP-250タイプガス使用時) | 暖色 | ガス缶 | 10.6×6.1×6.2cm | 115g | 1色 | ナイロンスタッフバッグ |
スノーピーク リトルランプ ノクターン
明るさ | - |
---|---|
連続点灯時間 | 15時間(メーカー純正ガス缶”ギガパワーガス110プロイソ”使用時) |
光の色 | 暖色 |
エネルギー源 | ガス缶 |
サイズ | 10.5×4.2×4.0cm |
重量 | 102g |
カラー | 1色 |
付属品 | - |
おすすめポイント
●2016年グッドデザイン賞受賞
●ガスの消費は1時間でわずか7グラム! 残量の少ないガス缶でも長く燃え続ける
●小さめの炎で必要十分な光量
SOTO hinoto SOD-260
明るさ | - |
---|---|
連続点灯時間 | 1〜2時間(充てん式専用タンクの場合) |
光の色 | 暖色 |
エネルギー源 | 充てん式専用タンク、OD缶 |
サイズ | 15.6×3.8×3.8cm |
重量 | 237g |
カラー | 1色 |
付属品 | 収納ケース |
おすすめポイント
●充てん式専用タンクでもOD缶でも使える
●キャンドル風の小さな炎に癒される! ソロキャンプにもおすすめ
●炎のサイズを“つまみ”で簡単に調整できる
コールマン ルミエールランタン
明るさ | - |
---|---|
連続点灯時間 | 28~38時間(230g缶使用時) |
光の色 | 暖色 |
エネルギー源 | ガス缶 |
サイズ | 18.3×7.3×6.0cm |
重量 | 210g |
カラー | 1色 |
付属品 | プラスチックケース |
おすすめポイント
●マントルなしで使用できる
●キャンドルのような揺らめく炎を楽しめる
●保管時に安心のプラスチックケース付き
campingmoon ガスキャンドル T-1D15
明るさ | - |
---|---|
連続点灯時間 | 充てん式専用タンクで1~2時間 |
光の色 | 暖色 |
エネルギー源 | 充てん式専用タンク、ガス缶 |
サイズ | 11.5×7.5×3.0cm |
重量 | 520g |
カラー | 1色 |
付属品 | EVA製ケース |
おすすめポイント
●専用タンクでも市販のガス缶でも使える
●木製ケース付きでグローブも安全に運べる
●マントルなしで簡単に点火できる
プリムス P-541 マイクロランタン
明るさ | 320lm(Tガス使用時) |
---|---|
連続点灯時間 | 8時間(IP-250タイプガス使用時) |
光の色 | 暖色 |
エネルギー源 | ガス缶 |
サイズ | 10.6×6.1×6.2cm |
重量 | 115g |
カラー | 1色 |
付属品 | ナイロンスタッフバッグ |
おすすめポイント
●小型ながら最大320lmの光量
●ワイヤーサスペンダー付きで吊り下げて持ち運べる
●ホヤは金属でガラスより破損の心配が少ない
【灯油(オイル)】テーブルランタンおすすめ5選
次に、おしゃれなデザインが多い灯油(オイル)ランタンをご紹介。ECで評価の高い製品を中心におすすめ順にまとめます。
商品 | 画像 | 販売サイト | ポイント | 詳細情報 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明るさ | 連続点灯時間 | 光の色 | エネルギー源 | サイズ | 重量 | カラー | 付属品 | ||||
![]() | デイツの定番サイズのハリケーンランタン | 約20.5W | 20時間 | 暖色 | パラフィンオイル | 26.5×13×15cm | 470g | ブラック/ゴールド、ゴールド、ブラック、レッド/ゴールド、ブリキ、ローズゴールド | - | ||
カメヤマ | 老舗ロウソクメーカーのランタン | - | 15時間(オイル200ml・炎の高さ1.5cmで使用時) | 暖色 | パラフィンオイル・白灯油(オイルランタン用) | 27.0×15.0×11.5cm(フック含む) | 480g | シルバー、ブラック | - | ||
フュアーハンド | ![]() | 言わずと知れたロングセラーのオイルランタン | 5W | 20時間 | 暖色 | 灯油、パラフィンオイル | 26.0×15.0×13.0cm | 530g | ルビーレッド、コバルトブルー、モスグリーン、シグナルイエロー、ピュアホワイト、ジェットブラック、オリーブ、ジンク、サプリーム(色により価格が異なります) | - | |
JDバーフォード | レトロなデザインがおしゃれなオイルランプ | - | 5時間 | 暖色 | パラフィンオイル | 22.5×8.8×8.8cm(ハンドル含まず) | 980g(オールブラス仕様) | オールニッケル、オールブラス、ブラック&ブラス、カッパー&ブラス、レッド、ホワイト、ブルー、グリーン、クリーム | - | ||
キャプテンスタッグ | カラーラインナップが豊富なオイルランタン | - | 14時間 | 暖色 | 白灯油、パラフィンオイル | 25.0×16.0×12.0cm | 370g | シルバー、ブロンズ、レッド、カーキ、ブラック | - |
デイツ ハリケーンランタン D78
明るさ | 約20.5W |
---|---|
連続点灯時間 | 20時間 |
光の色 | 暖色 |
エネルギー源 | パラフィンオイル |
サイズ | 26.5×13×15cm |
重量 | 470g |
カラー | ブラック/ゴールド、ゴールド、ブラック、レッド/ゴールド、ブリキ、ローズゴールド |
付属品 | - |
おすすめポイント
●比較的サビにくい塗装仕上げ
●重量がある分強風にもあおられにくい
●サイズやカラー展開が豊富で好みの仕様を見つけやすい
カメヤマ オイルランタン
明るさ | - |
---|---|
連続点灯時間 | 15時間(オイル200ml・炎の高さ1.5cmで使用時) |
光の色 | 暖色 |
エネルギー源 | パラフィンオイル・白灯油(オイルランタン用) |
サイズ | 27.0×15.0×11.5cm(フック含む) |
重量 | 480g |
カラー | シルバー、ブラック |
付属品 | - |
おすすめポイント
●別売りパラフィンオイルなら“すす”が出にくい
●お馴染みの老舗メーカーながら比較的お手頃価格
●カメヤマの刻印が入ったバージョンも選べる
フュアーハンド ベイビースペシャル276
明るさ | 5W |
---|---|
連続点灯時間 | 20時間 |
光の色 | 暖色 |
エネルギー源 | 灯油、パラフィンオイル |
サイズ | 26.0×15.0×13.0cm |
重量 | 530g |
カラー | ルビーレッド、コバルトブルー、モスグリーン、シグナルイエロー、ピュアホワイト、ジェットブラック、オリーブ、ジンク、サプリーム(色により価格が異なります) |
付属品 | - |
おすすめポイント
●風や寒さに負けない強化ガラスのハリケーンランタン
●サビにくい亜鉛メッキ処理
●カラー展開が豊富で好みの色を見つけやすい
JDバーフォード マイナーズランプ Lサイズ
明るさ | - |
---|---|
連続点灯時間 | 5時間 |
光の色 | 暖色 |
エネルギー源 | パラフィンオイル |
サイズ | 22.5×8.8×8.8cm(ハンドル含まず) |
重量 | 980g(オールブラス仕様) |
カラー | オールニッケル、オールブラス、ブラック&ブラス、カッパー&ブラス、レッド、ホワイト、ブルー、グリーン、クリーム |
付属品 | - |
おすすめポイント
●英国でハンドメイドされたアンティーク調のデザイン
●ニッケル・ホーロー・ブラスなど素材違いの製品も展開
●ひと回り小さいMサイズも展開
キャプテンスタッグ CS オイルランタン<中>
明るさ | - |
---|---|
連続点灯時間 | 14時間 |
光の色 | 暖色 |
エネルギー源 | 白灯油、パラフィンオイル |
サイズ | 25.0×16.0×12.0cm |
重量 | 370g |
カラー | シルバー、ブロンズ、レッド、カーキ、ブラック |
付属品 | - |
おすすめポイント
●定番キャンプギアメーカーのランタン
●アンティーク調のデザインでべランピングにもおすすめ
●リングを回すだけで火力調整できる
【ガソリン】テーブルランタンおすすめ2選
次におすすめのガソリンランタンをご紹介します。現状、ガソリンランタンを購入するなら“コールマン”一択になると考えて良いです。こちらでは、コールマンでも定番の製品を2つピックアップしました。
商品 | 画像 | 販売サイト | ポイント | 詳細情報 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明るさ | 連続点灯時間 | 光の色 | エネルギー源 | サイズ | 重量 | カラー | 付属品 | ||||
コールマン | ![]() | 大光量でメインランタンとしてもおすすめ | 130W | 7.5〜15時間 | 暖色 | ホワイトガソリン | 31.0×16.0×16.0cm | 1.4kg | レッド、グリーン | 収納ケース | |
コールマン | レギュラーガソリンも使える! | 861lm | 7〜14時間 | 白色 | ホワイトガソリン、レギュラーガソリン | 41.0×36.0×17.0cm | 2.2kg | 1色 | 専用ケース |
コールマン ワンマントルランタン
明るさ | 130W |
---|---|
連続点灯時間 | 7.5〜15時間 |
光の色 | 暖色 |
エネルギー源 | ホワイトガソリン |
サイズ | 31.0×16.0×16.0cm |
重量 | 1.4kg |
カラー | レッド、グリーン |
付属品 | 収納ケース |
おすすめポイント
●130W相当の光量でメインランタンにもおすすめ
●寒い場所でも光量が落ちにくい
●ずっしり大きく、かっこいい見た目
コールマン デュアルフューエルランタン
明るさ | 861lm |
---|---|
連続点灯時間 | 7〜14時間 |
光の色 | 白色 |
エネルギー源 | ホワイトガソリン、レギュラーガソリン |
サイズ | 41.0×36.0×17.0cm |
重量 | 2.2kg |
カラー | 1色 |
付属品 | 専用ケース |
おすすめポイント
●レギュラーガソリンも燃料として使用OK
●燃焼時間がゆっくりでポンピングの回数が少なく済む
【キャンドル】テーブルランタンおすすめ2選
最後にキャンドルランタンのご紹介です。ガソリンランタンほどではないですが、キャンドルランタンも種類が限られます。こちらでは、ECサイトなどで評価の高い製品から、2つの製品をご紹介しましょう。
UCO キャンドルランタン ブラス
明るさ | - |
---|---|
連続点灯時間 | 9時間 |
光の色 | 暖色 |
エネルギー源 | キャンドル |
サイズ | 16.5×5.0×5.0cm |
重量 | 250g |
カラー | 1色 |
付属品 | - |
おすすめポイント
●使うほど味が出るブラス(真ちゅう)のランタン
●コンパクト&軽量で持ち運びやすい
LOGOS キャンドルランタン
明るさ | - |
---|---|
連続点灯時間 | 4時間 |
光の色 | 暖色 |
エネルギー源 | キャンドル |
サイズ | 9.5×5.5×5.5cm |
重量 | 80g |
カラー | 1色 |
付属品 | キャンドル1本 |
おすすめポイント
●コンパクトで小さなテーブルにも置きやすい
●小さな炎で雰囲気を演出できる
テーブルランタンに関するよくある質問
ここからは、テーブルランタンに関するよくある質問にお答えしていきます!
テント内で使用して大丈夫?

LEDランタンは、テント内で使用できます! ガスランタンなど、火を扱うランタンは、必ずテントの外で使用しましょう。一酸化炭素中毒を起こさないよう、風通しの良い場所で使うことをおすすめします。
キャンプ以外での使い道は?

気に入って購入したランタンだからこそ、キャンプ以外でも使ってみてはいかがでしょうか? 室内のおしゃれなインテリアとして飾ったり、ベランピングや庭でのBBQで使ったりと、楽しみ方は無限大。
また非常時の明かりとして、普段は防災グッズと一緒に保管しておくのもありでしょう。
テーブル用ランタンスタンドはどんなアイテム?

ランタンスタンドは、ランタンなどをポールから吊り下げられるアイテム。テーブルのスペースが限られるときにも便利です。ランタンが倒れる、テーブルから落ちるといった心配もなくなりますね。
ランタン以外にも、衣類や調理道具をかけておくこともできますが、耐荷重を確認してから使うようにしましょう。
▼ランタンと一緒に揃えたい!おすすめのランタンポールはこちら
ランタンスタンドは自作できる?

ランタンスタンドは、防獣杭とランタンハンガーを使って自作もできます! 防獣杭をペグなどで地面に打ち込み、防獣杭のフックにランタンハンガーをかければ完成です。
好みのデザインのランタンスタンドが見つからなかったら、作ってみるのも良いですね。ただし重たいランタンをかけるなら、丈夫な既製品を使う方が安心です。
テーブルランタンで夜間も快適に過ごそう

暗くなっても、テーブルランタンがあればテーブルの上を明るく照らせます。雰囲気作りにも活用できるので、ぜひ好みの1台を選んでみてくださいね。火を使うランタンは、屋内で使わず、換気のできる場所で楽しみましょう!
ランタンの人気売れ筋ランキング
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングにおけるランタンの人気売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認できます!
※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がCAMP HACKに還元される場合があります。
※各商品に関する情報は、ブランド・ECサイトなどの情報を参照して記載しています。
※掲載されている情報は、記事執筆時点でCAMP HACKが独自に調査したもの、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、自動で生成しているものです。
掲載価格の変動や登録ミスなどの理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細などについては、各ECサイト・販売店・ブランドよりご確認ください。
テーブルランタンに関するこちらの記事もおすすめ
▼メインからサブまで!おすすめのランタンをご紹介します
▼スノーピークのランタンを大特集!
▼ジェントス(GENTOS)のランタン、まだまだあります
▼コールマンのテーブルを紹介した記事はこちら!
▼人気のテーブルランタン3種を徹底比較しました