キャンプギアを安く探したいなら!キャンプ記事やセール情報を毎日お届けするアプリ 無料ダウンロード
最小クラスの折りたたみ自転車を運ぶ男性

最小クラスの折りたたみ自転車6選!コンパクトで持ち運びやすい

最小クラスの折りたたみ自転車6選を紹介。 折りたたみ自転車の最大のメリットは持ち運びができる点です。最小クラスの折りたたみ自転車は、とにかく軽量! 輪行を考えている方にはおすすめです。どういった自転車が最小クラスと呼ばれるのかを解説します。

目次

アイキャッチ画像出典:A-bike Electric Facebook

輪行するなら最小クラスの折りたたみ自転車がおすすめ!

最小クラスの折りたたみ自転車

歩くには遠いいけど車に乗る程の距離でもないなぁ、そんな時は気軽に携帯できる折りたたみ自転車 が便利! 車を拠点に置いてそこから自転車を走らせたり、電車で目的地まで行ってそこから徒歩や車では行きにくい場所へサッと行けたり……今までとは違う景色にワクワクしますよね。

持ち運びやすい! 最小クラスの折りたたみ自転車について

最小クラスの折りたたみ自転車

折りたたみ自転車には数多く製品が出ていますが、「ただ折りたためられれば何でも良い」という訳でもありません。持ち運ぶことを考えると重たいもの、大きいものはかさばってしまいます。

ここでは少し、折りたたみ自転車を選ぶ時の基準となるものをご紹介させて頂きます。

折りたたみ自転車の重量が10㎏以下

男女問わず10kgを超えると長時間の持ち運びには向きません。移動の際に持ち上げたりする機会は多いので10kgを目安にそれ以下か大きく超えないものを選ぶと負担が少ないでしょう。

折りたたみ自転車のタイヤのサイズが20インチ以下

折りたたみ自転車で最もよく使われているタイヤのサイズは、20インチ(直径50.8cm)ですが、最近ではコンパクト化が進み8インチ(20.3cm)や10インチ(25.4cm)のタイヤのものも出てきています。

タイヤのサイズが小さいとそれだけ軽量で持ち運びは楽なのですが、小さくなればなるほど段差の影響をなど強く受けやすくなるので、どのような場所で乗りたいのかを考慮して選ぶ必要があります。

最小クラスの折りたたみ自転車おすすめ6選

続いては、持ち運びに便利な最小クラスの折りたたみ自転車をご紹介します。

エーバイク エレクトリック

コンパクトに畳める電動自転車。A-Bikeはイギリスの著明な発明家によって開発された世界最小・最軽量級の折りたたみ式自転車。一回のフル充電で約20km走行出来ます。

バッテリーを除く本体重量は10.5kg!しかも畳むと幅40cm、奥行21.5cmと超コンパクトになるので持ち運びもしやすいですね。

エーバイク エレクトリック

⚫︎タイヤ:8(インチ)
⚫︎重さ:本体 約10.5(kg)、バッテリー 約1.8(kg)
⚫︎サイズ:折りたたみ時 縦69.5×横41×奥行き21.5(cm)
⚫︎フレーム素材:ガラス繊維強化ポリアミド

2017 キャリーミー

名前の通りどこへでも連れて行けそうな可愛らしいコンパクトな自転車です。タイヤにもよりますが、重さも約9kgで畳んだ時の幅は32cm、奥行25cmととてもスリムになります。片手でひょいっと持ち運べます。

2017 キャリーミー

⚫︎タイヤ: 8×1-1/4(インチ)
⚫︎重さ:エアタイヤ仕様 約8.6(kg)、ソリッドタイヤ仕様 約9.1(kg)
⚫︎サイズ:折りたたみ時 縦32×横91×奥行き25(cm)
⚫︎フレーム素材:アルミニウム

【ルノー ウルトラ ライト 7】

こちらはRENAULT の超軽量・超小型のNEWモデルです。その重さはなんと7.4kg! 女性でも楽々に持てます。タイヤもやや幅広で走行時の安定感もあります。

専用のキャリングバッグに入れれば電車などで移動の際も肩から掛けられて便利ですね。

ルノー ウルトラ ライト 7

⚫︎タイヤ:14×1.75(インチ)
⚫︎重さ:約7.4(kg)
⚫︎サイズ:折たたみ時 縦59×横69×奥行き33(cm)
⚫︎フレーム素材:アルミニウム

【パナソニック トレンクル

こちらはコインロッカーにも入るように小型化されたパナソニックの自転車。以前から人気が高かったトレンクルモデルの改良版です。
重量は超軽量の6.9kg! 電車などでの持ち運びや車への積み込みも楽々ですよ。

パナソニック トレンクル

⚫︎タイヤ:14(インチ)
⚫︎重さ:6.9(kg)
⚫︎サイズ:縦55×横35×奥行き58.3(cm)
⚫︎フレーム素材:チタン合金

ファイブリンクス 16インチ

5LINKSの折りたたみ自転車です。フレームに新開発高剛性アルミを使い、変速装置にはシマノ カプレオ外装9段変速を装備。

重さは9.8kgと10kgを切り、折りたたみ時のサイズも幅40cm、奥行34cmとスリムです。

ファイブリンクス 16インチ

⚫︎タイヤ:16×1.25(インチ)
⚫︎重さ:9.8(kg)
⚫︎サイズ:縦102×横40×奥行き34(cm)
⚫︎フレーム素材:アルミ合金

【フィアット 14インチ】

FIAT の超軽量・超小型自転車です。重さは8.5kg、畳むとこちらもコインロッカーに入ってしまうほど小さくなります。見た目もお洒落で軽くて小さい、そしてスリックタイヤによって軽くて走りやすい仕様など魅力いっぱいの一台です。

フィアット 14インチ

⚫︎タイヤ:14×1.75(インチ)
⚫︎重さ:8.5(kg)
⚫︎サイズ:折りたたみ時 縦55×横62×奥行き40(cm)
⚫︎フレーム素材:アルミニウム

コンパクトな折りたたみ自転車で出かけよう!

折り畳み自転車をもって階段を上る男女
出典:楽天

今回は超軽量・超小型の折りたたみ自転車についてご紹介させて頂きました。旅先で今自転車があったらいいなぁ、と思ったことはありませんか?

場所を取らず軽量な折りたたみ自転車なら車に常時積んで置いたり、電車や船旅でも気軽に持ち運べますね。徒歩や車では行けなかった今までとは違う景色が待っています!

こちらの記事もおすすめ