編集部がアイテムを厳選!!CAMP HACK STORE
店舗前で階段を下りてくる女性

ミニベロ・小径車おすすめ12選!人気メーカーの新作モデル掲載

おすすめのミニベロ(小怪自転車)特集!有名メーカー4選からおすすめのミニベロご紹介。ミニベロならではのメリット・デメリットも説明しているので、ロードバイクなどから乗り換える方は要チェックです!2017年度の新作モデルも掲載しています。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:DAHON

購入前に知っておきたい!ミニベロのメリット・デメリット

ミニベロに乗る女性

出典:DAHON

街中やちょっとしたサイクリングに使えるおしゃれな自転車が欲しい!という方におすすめなのがミニベロです。

ミニベロはフランス語で「小さい自転車」という意味。タイヤのサイズが20cm以下の自転車を指します。車輪の小さなミニベロは、ロードバイクやクロスバイクに比べて走行性能はやや劣るものの、短距離の走行では不便を感じることはありません。

こぎ出しが軽いため、街路では走行しやすいくらいです。もちろん、長距離を走りたいという方向けのミニベロもあり、使用目的に応じたミニベロを選ぶ必要があります。

ここが良い!ミニベロに乗るメリット

1番のメリットは、そのおしゃれな見た目ですよね。優れたデザイン性は街でも注目を集めることでしょう。また、カラーやデザインも多数あるため、自分好みの自転車を見つけることもできます。ファッションに合わせて、自分らしさを演出したいところですね。

さらに、タイヤが小さいミニベロは、ハンドリングがしやすく、複雑な街路もスイスイ走行することができます。慣性の力が弱く、軽い踏み込みで進むため、楽にゆっくりとポタリング(自転車でのんびりぶらつくこと)できるのも嬉しいポイントです。

自転車を室内へ持ち込む必要がある方にはサイズの小ささも魅力的ですね。

知っておくべき!ミニベロのデメリット

一般的に、小径車であるミニベロは長距離走行には不向きと言われています。慣性の力を必要とするロングライドでは、こぎ続けることになってしまうので不向き。また、タイヤが小さく、段差に弱いため、ほんの少しの段差でも強い衝撃がサドルから伝わってきてしまいます。長い距離を走る時はお尻が痛くなってしまう恐れも。

もちろん、デメリットを解消させたモデルも多く発売されています。自分の使い方に合わせて選択できるといいですね。

走行性を重視するなら451サイズ採用モデルを選ぶ!

ミニベロの車輪

出典:amazon

ミニベロには様々なタイヤ・ホイールの種類がありますが、一般的なものは20インチ。その中でも「406」「451」という2つの規格があり、外径のサイズが異なります。

簡単にいうと、「406」よりも「451」の方がタイヤの外径サイズが大きく、走行性能も上となっています。ツーリングに出かける際は「451」を採用したモデルがおすすめです。スポーツバイクのような走行感を味わえますよ。

ミニベロのおすすめ人気メーカー①Bianchi(ビアンキ)

ビアンキのミニベロ
出典:Bianchi

イタリアの世界最古の自転車ブランド「ビアンキ」。おしゃれなチェレステカラーが代名詞ともなっている大人気の自転車メーカーです。毎年異なる色で発表されるチェレステカラーは青空を意味し、「ミラノの職人が空の色をみて決める」とも言われています。

ビアンキ ミニベロ7レディ

クラシックなミニベロ7レディはスカートでもまたがりやすい形状。ゆるいカーブのついたハンドルなので、リラックスした姿勢で街乗りを楽しめます。サドルはシックな仕上がりに。

ビアンキ ミニベロ7レディ

●カラー:ブラック、チェレステ、チェレステクラシコ、グレー、 ライトミント、パールホワイト、パーシモン
●適応身長:150-170cm
●ホイールサイズ:20インチ
●フレーム:Hi-Ten Tig Steel
●変速数:7段

ビアンキ ミニベロ6レディ

サドルのストライプは街の注目を独り占めすること間違いなし!ストレートのハンドルがクールな印象を与えます。取り回しに便利なライトなパッケージなので、小柄な女性でも安心。

ビアンキ ミニベロ6レディ

<スペック>
●カラー:チェレステ、チェレステクラシコ、チョコレート、ライトクリーム、ネイビー、スカイブルー
●適応身長:150-170cm
●ホイールサイズ:20インチ
●フレーム:Hi-Ten Tig Steel
●変速数:6段

ビアンキ ミニベロ8ドロップバー

ロードバイクに使用されることが多いドロップバー。クロスバイクほど大げさじゃない方がいいけど、スポーティな走りに興味がある方におすすめです。車輪の小さなミニベロなら、スマートに取り入れられますね。

ビアンキ ミニベロ8ドロップバー

<スペック>
カラー:チェレステクラシコ、ダークブラウン
適応身長:160-185cm
ホイールサイズ:20インチ
フレーム:Alloy Smooth Welding
変速数:2×8段(16段)

ミニベロのおすすめ人気メーカー②DAHON(ダホン)

ダホンのミニベロ

出典:DAHON

折りたたみ自転車メーカーである「ダホン」はコンパクトな自転車に定評があります。ブランド名は研究開発に携わった、デイビッド・ホン博士が由来。「地球に優しい乗り物」として、機能的な自転車を開発し続けています。

ダホン ボードウォークD7

細身でシンプルなフレームが特徴。素材はクロモリを使用し、丈夫な仕上がりになっています。折りたたみとは思えないスムーズな乗り心地を是非お試しください!

ダホン ボードウォークD7

<スペック>
●カラー:ピーコックグリーン、スモーキーベージュ、ボルドー、オールドローズ、クラウドホワイト
●適応身長:142-193cm
●重量:12.4kg
●ホイールサイズ:20インチ
●変速数:7段
●折り畳み時サイズ:W78×H65×D34

ダホン プレストSL

車輪が16インチと小さい分、折りたたみ時のサイズが小さいのが魅力的。軽量化に成功したモデルなので、室内への持ち込みもしやすくなっています。ツヤ消しマットなカラーリングも大人っぽい仕上がり!

ダホン プレストSL

<スペック>
●カラー:マッドブラック
●適応身長:153-188cm
●ホイールサイズ:16"(305)
●重量:8.1kg
●折り畳み時サイズ:W75×H60×D31cm

ダホン ミューSP9

ダホンのテクノロジーが詰まったスタンダードモデル。ブランドの代名詞ともなっており、あらゆるシチュエーションに対応できます。ダホン独自のフォールディングシステムで折りたたみは楽々3ステップ!

ダホン ミューSP9

<スペック>
カラー:バーガンディ、アビシニアンブラック、メタリックブルー
適応身長:135-190cm
ホイールサイズ::20インチ(ETRTO451)
フレーム:アルミ製 V-Clamp Technology
重量:11.1kg
折り畳み時サイズ:W82×H66×D37cm

ミニベロのおすすめ人気メーカー③BRUNO(ブルーノ)

ブルーノのミニベロ

出典:BRUNO BIKE

スイス発の旅する自転車「ブルーノ」。おしゃれな色使いで女性からの人気が非常に高いブランドです。ミニベロ専用に設計されているため、近所の街乗りから自転車旅まで幅広く使えるのも人気の一つとなっています。かわいさも乗り心地も両方手に入れたいあなたにおすすめのブランドです。

Minivelo 20 Road Drop

 

ブルーノの定番、ロードドロップ。2017モデルは気分が明るくなりそうなイエローとブルーで展開されています。今年度から採用されたcolumbus チューブで、より剛健な造りとなっています。北欧ならではのスタイリッシュなデザインに一目惚れしちゃう!

ブルーノ ビーアント

旅をテーマにしたツーリングモデルとなっており、走行安定性は抜群。高いデザイン性に加え、年月を超えて扱える丈夫さを兼ね備えています。長年のファンも多い一台です。

ブルーノ ビーアント

<スペック>
●適応身長:170-180cm
●ホイールサイズ:20インチ
●重量:10.59kg
●変速:2×8段(16段)

ミニベロのおすすめ人気メーカー④RALEIGH(ラレー)

ラレーのミニベロ

出典:RALEIGH

イギリスの老舗ブランドのラレー。ホイールが小さい自転車=子ども向けという常識を覆し、大人でも乗れる小径車・ミニベロを生み出しました。日本同様、島国のイギリスで小回りのきく自転車は発売当初から大人気だったそうです。歴史あるデザインはそのままに、機能性を高め続けています。

ラレー RSC(RSWカールトン)

ラレーのフラッグシップモデル。上品なクラシカルデザインでありながら高い走行性を持っています。握りやすいドロップハンドルで颯爽と出かけてみては。

ラレー RSC(RSWカールトン)

<スペック>
カラー:ロンドンゴールド、スチールグレー
適応身長:440(155-165cm),460(160-170cm),520(165-180cm)
ホイールサイズ::20"(451)
フレーム:AYNOLDS 520 MID-SIZE
変速:22段
重量:9.2kg

ラレー RSWスポーツミキスト

乗りやすさを追求したクロモリミキストフレームを搭載。コンパクトな造りが特徴となっており、小柄な方でも安心して乗車できるモデルです。4色から選べ、どれもジェントルカラーで素敵!

ラレー RSWスポーツミキスト

<スペック>
●カラー:アガトブルー、エイジングレッド、ナチュラルカーキ、クラブグリーン
●適応身長:147-168cm
●ホイールサイズ::20"(451)
●フレーム:Cr-Mo Mid-size TIG Welding
●変速:8段
●重量:11.7kg

ラレー RSP(RSWスペシャル)

安定感の秘密はクロモリを使用したフレーム。クラシカルデザインを保ちつつ、スペックの高さも見せつけてくれる一台です。おしゃれにかっこよく、ガンガン走れる自転車が欲しいなら、こちら!

ラレー RSP(RSWスペシャル)

<スペック>
カラー:グロスブラック、クイーンズアイボリー
適応身長:440(155-165cm),460(160-170cm),520(165-180cm)
ホイールサイズ::20"(451)
フレーム:クロモリ
変速:16段
重量:11.4kg

今すぐミニベロと出かけよう!

ダホンのミニベロ

出典:DAHON

車輪が小さなミニベロは、ストップ&ゴーが多い街乗り向けの自転車。いつもの街もかわいいミニベロと一緒なら、違った景色が見えてきそう。おしゃれなミニベロを手に入れたら、サイクリングに出かけてみませんか? 普段より足を伸ばせば、きっと気分も変わるはず。

 MINIVELO happy life!

楽しい毎日をミニベロと一緒に!