キャンプでつくる親子丼の魅力

キャンプの朝ごはん、夜食、BBQの締めなど、アウトドアでちょっとあっさりしたメニューが欲しくなることはありませんか?和風ダシのきいた親子丼はほっと一息できる優しい味。キャンプのリラックスシーンにぴったりです。

キャンプ場での料理、おうちほど整ったキッチンではない分、なるだけ簡単に作れる方がいいですよね。親子丼は簡単に作ることができるので、キャンプ飯にぴったりな一品です。

キャンプでの料理は片付けも重要!親子丼は使用する調理器具も少なく片付けも簡単。後で説明するシェラカップ親子丼は調理したシェラカップが食器にもなるので、洗い物が少なくキャンプにぴったり!
絶品親子丼をつくる3つのコツ
アウトドアでおいしい親子丼を作りたい!そう思い、料理素人の私は週4のペースで親子丼を作り続けました。親子丼のレシピを徹底研究して、親子丼をつくるのには3つのコツがあることを発見したので紹介しちゃいます!
1.出汁は昆布だけ!
昆布だしをを使う事で優しく、深い味わいに仕上がります。ダシをとるというと難しく感じるかもしれませんが、調理を始める前に昆布を入れておくだけ。
かつおダシだけ、かつおと昆布の合わせだし、昆布だしの3種類を比較検討しましたが、かつおダシがあると味が少し強くなってしまうので昆布だしのみがおすすめです。
2.卵はかき混ぜ過ぎない!
実は卵をかき混ぜ過ぎるとコシがなくなりツヤやふわっと感が失われてしまいます。白身と黄身が完全に混じらない程度の混ぜ具合で十分です。
3.卵を2回に分けて入れる!
卵を2回に分けて入れることでたまごが親子丼らしいふっくらとした半熟の仕上がりになります。
キャンプで簡単!俺流、簡単シェラカップ親子丼の作り方
もともと簡単レシピの親子丼。さらにキャンプ、ハイキング、BBQで手軽においしい親子丼をつくりたい!そこで料理素人の私でもアウトドアで親子丼が作れるよう、レシピをアレンジしたのでご紹介します。
シングルバーナー、シェラカップ×2、ナイフ、はし、水100ml、昆布1片、卵2個、鶏もも肉、醤油おおさじ2、みりんこさじ1、日本酒こさじ1、ごはん

シェラカップに100mlの水を入れ、昆布を一片入れて火にかけます。






レシピを工夫してキャンプを楽しもう!

限られた環境でいろいろ工夫をしてみるのもキャンプの醍醐味。ぜひ皆さんもレシピを工夫してキャンプ飯を楽しんでみてください!