【シュラフを守る防護服】シュラフカバーにはメリット多数!

一見すると地味なアイテムですが、実はいろんなメリットがあるんです。
【メリット①】「水濡れ」「結露濡れ」からシュラフを守る

【メリット②】「汚れ防止」の面で活躍してくれる

【メリット③】保温性が上がる

【メリット④】夏場は単体でも使える

シュラフカバーって絶対に必要?

購入前に覚えておきたい選び方のポイント

アウトドアメーカーの製品を選ぼう!
ネットショッピングで検索すると、聞いたこともないメーカーの安価なモデルがヒットしますが、これには注意。防水透湿性が不確かなため、シュラフカバー本来の機能が発揮されない可能性があります。多少値が張ってもアウトドアメーカーが販売している製品を選びましょう。どんなシーンで使用するかを想定しておこう
使われている素材はシュラフカバーによってさまざま。大きく分けると「メーカーが独自開発した防水透湿性素材」か有名な防水透湿性素材「ゴアテックス」に分類されます。ゴアテックスは防水透湿性に非常に優れているため、冬や梅雨のキャンプ、登山など幅広いシーンにおすすめ。長持ちですがその分価格が高いので、自分がどこまでの機能を求めるかを想定しておきましょう。それではシーズンごとにおすすめのシュラフカバーを紹介していきます!
単体使用もOK!3シーズン向けのシュラフカバー
【モンベル】コスパ良し!3レイヤーが気になるユーザー必見
防水透湿性に優れた素材を用い、表面はフルシームテープが施されています。裏地は起毛地が使われており、保温性の確保と軽量化を実現。肌ざわりもよく、夏場は単体での使用可能。<ブリーズドライテック ウォームアップスリーピングバッグカバー>

重量:472g(スタッフバッグを含むと490g)
サイズ:最大長225×最大幅77cm ※適応身長:178cmまで
収納サイズ:∅11.5×27cm
ブリーズドライテック ウォームアップスリーピングバッグカバー
【モンベル】シュラフ内をドライな状態を保ってくれる快眠アイテム
モンベル独自の防水透湿性素材「ブリーズドライテックプラス」を採用した2レイヤーのシュラフカバー。軽量コンパクト性に優れたタイプ。卓越した透湿性と通気性を備え、シュラフをドライで快適な状態に保ちます。※単体での使用不可。
<ブリーズドライテックプラス スリーピングバッグカバー>

重量:180g(スタッフバッグを含むと186g)
サイズ:最大長224×最大幅77cm
収納サイズ:8×5×18cm
ブリーズ ドライテック プラス スリーピングバッグカバー
【モンベル】防水機能はいいから保温性を上げたい!というユーザー向け
軽量で携行に便利なモデル。保水しにくく、寝袋を蒸れや結露から守る適度な透湿性・通気性を備え、快適な睡眠をサポートします。防水性はないので、保温力さえあればOKという方におすすめ。価格もお手頃です。※単体での使用はできません。
<タイベック スリーピングバッグカバー>

重量:148g(スタッフバッグを含むと154g)
サイズ:最大長225×最大幅84cm
収納サイズ:9×5×19cm
タイベック スリーピングバッグカバー
【オクトス】NEWシュラフカバーライト
国産登山用品メーカー「オクトス」のシュラフカバー。背面に防水性の高い生地、上面に透湿性の高い生地の異なる素材を採用。濡れを防ぎ、内からの汗を的確に放出します。上下どちらからでも開閉可能なジッパー付き。 オクトス NEWシュラフカバーライト
● 素材:ネイビー部分/30デニールナイロン透湿防水ポリウレタンコーティング、ライムグリーン部分/15Dリップストップナイロン
● 重 量:約280g
● サイズ:全長202cm・肩口幅83cm・底部幅53cm・ファスナー開口部148cm
● 収納サイズ / 17×12×7.5cm
● 重 量:約280g
● サイズ:全長202cm・肩口幅83cm・底部幅53cm・ファスナー開口部148cm
● 収納サイズ / 17×12×7.5cm
【イスカ】惚れ惚れとする洗練されたデザインとソロスタイル
寝袋メーカー「イスカ」の軽量コンパクトな寝袋型テント。主要な縫い目の内側にも防水処理がされていて、水滴の侵入を防ぎます。モスキートネットを装備しており、ロールアップすればスリーシーズン用のシュラフカバーとしても使用可能。 オープンエア・コンパクト・ビビィ
● 素材:ナイロン100%(ウェザーテック)
●平均重量:480g
● サイズ:90×205cm
● 収納サイズ:10×10×23cm
●平均重量:480g
● サイズ:90×205cm
● 収納サイズ:10×10×23cm
【ファイントラック】デザインも収納もコンパクトな2.5レイヤー
高品質の製品を届ける国産アウトドアブランド「ファイントラック」のシュラフカバー。同社の独自素材「エバーブレス®3D」の採用により、強度を備えながら軽量コンパクト性を実現。腰部分までファスナーの開閉ができ、単体使用も可能。
エバーブレス®スリーピングバッグカバー
● 素材:エバーブレス® 3D、ナイロン100%
● 重量:264g(袋込み)
● サイズ:幅最大80cm×長さ205cm(身長185cmまで)
● 収納サイズ:Φ9.5cm×13cm
● 重量:264g(袋込み)
● サイズ:幅最大80cm×長さ205cm(身長185cmまで)
● 収納サイズ:Φ9.5cm×13cm
【ファイントラック】シンプルこそ美しい!ULというワードにピンと来た方に
「ファイントラック」の無駄を削ぎ落したULシュラフカバー。ファスナーを省いたシンプルなデザインにより、圧倒的な軽量コンパクト性を実現。単体での使用も可能。ゆったり使いたい人にもおすすめのストレッチ性を備えています。 エバーブレス スリーピングバッグカバーUL
● 素材:エバーブレスType-C、ナイロン100%
● 重量:222g(スタッフバッグ含む)
● 収納サイズ:Φ8.5cm×15cm
● 重量:222g(スタッフバッグ含む)
● 収納サイズ:Φ8.5cm×15cm
寒い時期でも使える!オールシーズン対応のシュラフカバー
【SOL】保温力抜群の万能サバイバルシェルター
SOLは困難な状況に陥った時に真価を発揮する本物のサバイバルギア。単体での使用、インナーシーツとしても活用できます。マミータイプの寝袋状に作られた寒さや悪天候から守るシェルターとして活躍してくれること間違いなし。内部の蒸れを気にすることなく、オールシーズン快適に使用できます。 エスケープヴィヴィ
◼️ 素材:ポリエチレン不織布アルミ蒸着加工
◼️ 重量/241g
◼️ サイズ/213×81cm
◼️ 収納サイズ/Φ11×17cm
◼️ 重量/241g
◼️ サイズ/213×81cm
◼️ 収納サイズ/Φ11×17cm
【SOL】これがあれば怖いものなし!最強無敵の1枚
SOLエスケープシリーズのハイエンドモデル。独自素材「シンパテックス」を使用し、シーム処理を施した完全防水仕様。伸縮性もあり、しなやかで快適に使用できます。内側にはリフレクション加工が施されており、体温の90%を反射保持します。単体での使用や寒冷期のシュラフカバーとしておすすめ。【イスカ】夏山から厳冬期登山まで幅広く使えるゴアテックス製
最高水準の品質にこだわる、国産寝袋メーカー「イスカ」のゴアテックス素材を採用したシュラフカバー。フード部分は圧迫感を抑え、サイドの60cmファスナーは出入りが容易にできるよう考えられた設計に。単体での使用可能。高い防水透湿性能は睡眠中の汗による寝袋への水分の滞留を最小限に抑えます。 イスカ ゴアテックス シュラフカバー
●ゴアテックス(3層構造)
● 平均重量:360g
● サイズ:87(肩幅)×209(全長)cm
● 収納サイズ:7×8×22cm
● 平均重量:360g
● サイズ:87(肩幅)×209(全長)cm
● 収納サイズ:7×8×22cm
保温性を高めたい場合は、インナーシーツも◎

日本の気候が生んだシュラフカバーで睡眠はもっと快適に

あなたのキャンプスタイルに合ったシュラフカバーで、もっと快適な睡眠を手に入れてみませんか。
紹介されたアイテム
オクトス NEWシュラフカバーライト
オープンエア・コンパクト・ビビィ

エバーブレス®スリーピングバッグカバー

エバーブレス スリーピングバッグカバーU…

エスケープヴィヴィ
エスケーププロヴィヴィ

イスカ ゴアテックス シュラフカバー