編集部がアイテムを厳選!!CAMP HACK STORE

ガバッと開いて超便利!ヘリノックスの「サイドストレージスリム」の6つの実用例(2ページ目)

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

3|ウェットティッシュケースとして

ウェットティッシュを入れたサイドストレージスリムS

ウェットティッシュにも色々なタイプがありますが、ボトルではなく写真のような横長タイプを愛用している人にこんな使い方もおすすめ。サイト内で置き場所に困っていた方にはピッタリかもしれません。

使用頻度の高い場所に「サイドストレージスリムS」を取り付けておけば、生活感をなくしつつ、サッと取り出せて便利ですね!

4|虫除けグッズをまとめて収納

虫除けグッズを入れたサイドストレージスリムS

アウトドアの必需品、虫除けグッズやポイズンリムーバーをまとめておくのにも最適。絆創膏などのファーストエイドグッズなどの定位置としても使えそうです。

「サイドストレージスリムS」には、メッシュポケットのみで仕切りなどが無いので、筆者は100円ショップなどで売っているケース(写真左)に絆創膏など細々したものを入れて、整理整頓しています。

5|カトラリー・調理小物入れに

カトラリーを入れたサイドストレージスリムS

長辺が29.5cmまでのものを収納できるので、カトラリー類の収納にも向いています。小型ナイフやライター類など落ちやすいものはメッシュポケットに入れるのが◎。

浅型のシェラカップも収納することができるので、ソロキャンプの方は、調理系小物一式をサイドストレージスリムSにまとめられるのではないでしょうか。

6|身の回りの小物入れとして

小物を入れたサイドストレージスリムS

筆者が一番よく使うのは身の回りの小物収納! とにかく使用頻度の高い物を収納しており、チェアなどに取り付けいつでも取り出せるようにしています。

チェアに取り付けておけばモバイルバッテリーで充電しながらスマホを使うことができるので、非常に重宝しています。

次は、どんなところに取り付けると便利なのかご紹介していきます。

キャンプサイト・車内など、便利な7箇所に取り付けてみた!

1|チェアにつけて整理整頓

カーミットチェアに取り付けたサイドストレージスリムS

まずはチェアから。「カーミットチェア」に取り付けてみました。このように肘掛け部分が太くなければそのまま取り付けられます。

ヘリノックスのタクティカルチェアに取り付けたサイドストレージスリムS

もちろんヘリノックスの定番チェアにも装着可能! ヘリノックスのチェアに取り付ける場合、「サイドストレージスリムS」の本体が動き少し安定性に欠けるので、開く際に入れたものが落ちないように注意してくださいね。

2|テーブルにもセッティングできる

i-Frameに取り付けたサイドストレージスリムS

写真のような天板端にフレームのあるテーブルとも相性抜群!

シェフテーブルに取り付けたサイドストレージスリムS

ウッドロールテーブルでは、脚部のフレームを活用し設置もできます。調味料などテーブル周りで使うことが多いアイテムを入れておくと格段に使い勝手が良くなりますね。

3|コットに設置して就寝時の置きスペースとして

コットに取り付けたサイドストレージスリムS

コットの枕元に取り付けることで、就寝時の小物置きスペースとして大活躍。充電しながら寝たい人にもおすすめです!

筆者が愛用しているヘリノックスの「タクティカルコット」には、コットの側面にループが連なっているので簡単に取り付けできます。お手持ちのコットに同じようなループがついている場合は、ぜひこの設置を試してみてください。

4|ラック類につけて収納性UP

フィールドラックに取り付けたサイドストレージスリムS

保管時は「サイドストレージスリムS」ごとコンテナに収納しておいて、キャンプ中はラックなどに取り付ける方法も使い勝手がUPするのでおすすめです。

フィールドラックに取り付けたサイドストレージスリムS

これは、ユニフレームの「フィールドラック」に取り付けている状態です。正面に付けてもよし、サイドにさりげなく付けてもよし。スリムタイプなので、設置した状態で邪魔になりにくいのも魅力的です。

5|サイドストレージ同士を連結!

サイドストレージに取り付けたサイドストレージスリムS

モールシステムに対応しているので、同じサイドストレージに拡張するように取り付けることもできますし、対応しているバッグやソフトコンテナにも取り付けることができます。

汎用性の高さが魅力なので自分流にカスタマイズするのも楽しそうです!

6|ワンタッチバケットを拡張して小物整理

ワンタッチバケットに取り付けたサイドストレージスリムS

愛用者の多いWHATNOTの「ワンタッチバケット」にも装着可能。天板(蓋)を取り付けたりアレンジしている方も多いですが、「サイドストレージスリムS」を外側に取り付けることで収納性がアップしますし、小物の整理をすることだってできちゃいます。

7|車で使うものかっこいい!

車のヘッドレストに取り付けたサイドストレージスリムS

最後は車に取り付ける方法。ヘッドレストにロープなどを使って固定することで、いつでも取り出せる便利な収納スペースが誕生

ビニール袋などを入れておいたり、ウェットティッシュを入れておくのも便利です。

筆者はモールシステムに対応したカラビナを別途用意し装着。カラビナ部分にヘッドレストを通して取り付けることができました。

持ち運びもスリムでスマート

サイドストレージスリムSの収納時

ご覧の通り、薄くて積載などの邪魔にもなりにくいのも魅力的!

筆者もチェアサイドに収納スペースが欲しくて「テーブルサイドストレージS」を使っていましたが、中身がない状態で持ち運んでいることもあったので、「サイドストレージスリムS」にしてかなり効率的になりました。

筆者と同じようにボックス型タイプが偶に不便に感じていた方やスマートな収納アイテムを探していた方には、是非おすすめしたいアイテムです!

ヘリノックス タクティカル サイドストレージ スリムS

サイズW29.5cm×D4cm×H16cm
重量400g
素材ポリエステル

もう少し小さくても良い方はXSサイズも!

ヘリノックス タクティカル サイドストレージ スリムXS

サイズW15cm×D4cm×H16cm
重量230g
素材ポリエステル

サイドストレージスリムのSサイズが大きいと感じる方は、約半分サイズのXSサイズもあります。収納するものが小さい場合や、取り付けたい場所のサイズに合わせて選んでみてくださいね。

✔️こちらの記事もおすすめ

2 / 2ページ