楽しいはずのキャンプで気になることが・・・
年間の休日のうち半分以上はキャンプに行く筆者。自然の中で家族や気の合う仲間と過ごすキャンプでは、心が洗われて清々しい気分になります。
そんな楽しいキャンプですが、ある問題のためにやるせない気持ちになることがたまにあります。
その問題というのは、キャンプ場でたまに見かけるマナー違反。燃え残った薪がフィールドに捨てられていたり、残飯が炊事場に放置されていたり……。
そういう光景を見ると誰もが嫌な気分になるのはもちろん、キャンプ場としても処理するのに手間やお金がかかったり、せっかくの景観の良さが損なわれたりととても悩ましい問題です。
実際に起きたマナー違反を、キャンプ場に聞いてみた
マナーの意識を持つには現状を知ることが第一歩と考え、実際にフィールドで起きているマナー違反をキャンプ場を経営する方に聞いてみました。
今後も気持ちよくキャンプを楽しんでいくためにどうしたらいいのか、事例とオーナーの意見も交えつつ考えてみましょう。