キャンプギアを安く探したいなら!キャンプ記事やセール情報を毎日お届けするアプリ 無料ダウンロード
キャンプ向け扇風機の人気おすすめランキング44選【2023年最新】

【2023年最新】キャンプ向け扇風機の人気おすすめランキング44選

キャンプやアウトドアをさらに快適にしてくれる扇風機。卓上やタイプ吊り下げのテントファンタイプなど種類が多くてどれを買えばいいのかわからない! という方も多いのではないでしょうか?

この記事ではキャンプ向けの扇風機を種類別にランキングで紹介します。そのほか、ファンから送られる風量の強さや、USB充電式・コンセントといった電源方式、バッテリー時間など機能の選び方も解説しているのでぜひ参考にしてください!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ・本文画像撮影:編集部

本記事は、CAMP HACKが検証結果をもとに独自で制作したものです。コンテンツの制作やランキングの選定にブランドは一切関与していません。

キャンプ用の扇風機は、5種類(卓上、自立、吊り下げ、ハンディ、首掛け)に分かれており、それぞれ求められる機能が異なるため、この記事では用途や機能の近い2種類(設置、携帯)にアイテムを分けて検証をおこなっています。

設置タイプ(卓上・自立・吊り下げ)の検証ポイント

実際の検証の様子へ

設置タイプ扇風機の人気35製品を用意し、編集部で実際に使用して比較・検証しました。

      • 設置タイプの風量を計測している様子

        1.風量

        扇風機を使用したときにどれくらいの風が感じられるのか、風量計を使用して50cm離したところから計測しました。

      • 設置タイプの静かさを計測している様子

        2. 静かさ

        扇風機の動作音やバッテリー音など、使用中の音を騒音計を使用して50cm離したところから計測しました。

      • 設置タイプのサイズを計測している様子

        3. 収納、設置しやすさ

        持ち運ぶときに重要になる収納や設置のしやすさを、サイズや重量から総合的に評価しました。

      • フォールディングファンの首を伸ばした状態

        4. 機能性

        扇風機としてのシンプルな性能の高さだけでなく、「首振り機能」や「リモコン搭載機能」など、使い勝手の良い機能性も詳しくチェックしました。

携帯タイプ(ハンディ・首掛け)の検証ポイント

実際の検証の様子へ

携帯タイプ扇風機の人気9製品を用意し、編集部で実際に使用して比較・検証しました。

        • 携帯タイプの風量を計測している様子

          1.風量

          扇風機を使用したときにどれくらいの風が感じられるのか、風量計を使用して20cm離したところから計測しました。

        • 携帯タイプのサイズを計測している様子

          2. 携帯しやすさ

          アイテムを携帯するときに重要になる重量やサイズを計測して、携帯しやすさを総合的に評価しました。

        • 携帯タイプのバッテリー時間を計測している様子

          3. バッテリーの持ち

          アイテムを外に持ち運ぶときに重要になるバッテリーの持ち時間を計測して、長い時間使用できるアイテムを評価しました。

        • Easyaccを折りたたんでいる状態

          4. 機能性

          設置タイプとは違った機能性も魅力的な携帯タイプの扇風機。今回は「卓上スタンドの有無」や「ストラップの取り付け」などの機能性もチェックしました。

        • 携帯タイプの静かさを計測している様子

          5. 静かさ

          扇風機の動作音やバッテリー音など、使用中の音を騒音計を使用して20cm離したところから計測しました。

キャンプ向け扇風機とは?

プリズムのCLAYMORE(クレイモア)FANV600

出典:CLAYMORE

キャンプ向け扇風機 とは、家庭用扇風機を持ち運びやすいようにコンパクト化し、涼しい風で気温の高い夏キャンプを過ごしやすくしてくれる必須級のアイテムです。

昨今では気温の上昇が著しく、熱中症で体調を崩すキャンパーも増えてきています。特に子供は体温調整が難しいので、夏キャンプをメインに行くファミリーキャンパーはチェックしておくべきアイテムです。

キャンプに扇風機があることのメリット

コールマンのアウトドアリチャージブルファンを使う家族

出典:Coleman

キャンプ向け扇風機のメリットは、暑い夏場を涼しい風で過ごしやすくできる点です。身体に風をあてるだけでなく、テント内で使用すれば空気を循環させて暑さを和らげてくれます。

また、夏に限らず秋冬のような冷え込む季節にも扇風機は活躍します。ストーブなどで暖気を発生させても、暖かい空気は上に昇りやすく、足元は冷えたままと言うこともしばしばです。そんな時に扇風機を使うことで、暖気を全体に循環させてテント内を暖めてくれますよ。

キャンプで扇風機とサーキュレーターどっちを選ぶべき?

クルカのキャンピングファンを吊り下げている

出典:BLUE FEEL

扇風機とサーキュレーターは、一見似たようなアイテムに見えることもありますが、それぞれ用途の異なる商品です。

広範囲に風を送る扇風機に比べ、サーキュレーターはまっすぐ正面に風を送るので扇風機よりもパワーが強く、風にあたって涼むのには向いていません。

体だけでなくテント全体を涼しくしたい場合は、扇風機と合わせてサーキュレーターを使用するのもおすすめです。

キャンプ向け扇風機の選び方

「似たようなものが多くてどれを選べば良いかわからない!」という方は、以下の5つのポイントに注目!

キャンプ向け扇風機の選び方のポイント
  1. 1.  利用シーンから扇風機のタイプを決める
2. 利用シーンによって電源タイプを選ぶ
3. 風量重視なら卓上、自立式がおすすめ
4. 就寝時に使用するならは50dB以下がおすすめ
5. 追加機能もチェックしよう

ひとつずつ項目に沿って決めていくと、グッと選択肢が絞られるのでぜひ参考にしてみてください。

①利用シーンから扇風機のタイプを決める

ANSOLOの卓上扇風機E808をテーブルの上に置く

出典:SKJ

まず決めておきたいのが、扇風機のタイプです。キャンプ向け扇風機は、大きく分けて5つのタイプに分けられます。

●卓上タイプ
●自立式タイプ
●吊り下げタイプ
●ハンディタイプ
●首かけタイプ

それぞれどのような特徴があるのか、ひとつずつ見ていきましょう。

機能性があるのに軽量コンパクト! 卓上タイプ

キーナイスのキャンプ扇風機

出典:楽天市場

バランスが良く、使い勝手の良さを求めるなら卓上タイプがおすすめ。テーブルに置けるのはもちろん、なかにはクリップ型の脚部でポールに引っ掛けられる製品もあるなど設置箇所の自由度が高いのが特徴です。

軽量かつコンパクトでありながら、羽の面積が大きいアイテムも多いため、十分な風量を感じることができます。

風量が強くて家でも使える! 自立式タイプ

スリーアップのマルチフォールディングファンを窓際で使用する

出典:THLEE UP

とにかく早く涼しくなれるものが欲しいと言う方には自立式がおすすめ! 他のタイプに比べて羽が大きく、広範囲に強い風力を生み出します。

持ち運びでかさばるアイテムもあるものの、テーブルだけでなく地面に置いても安定性があり、家庭用扇風機のような感覚で使用できるのも魅力的です。

テント内の空気循環に! 吊り下げタイプ

クルカのキャンピングファンを吊り下げる

出典:BLUE FEEL

扇風機としてだけでなくサーキュレーターの代わりとしても使いたい方は、吊り下げタイプを選びましょう。

テントの上部にあるフックなどに引っ掛けて使用するタイプで、上から空気を循環しやすいのが魅力。卓上のようにどこかへ置く必要がなく、置き場所にも困らないのもうれしいポイントです。

持ち運びしやすい! ハンディタイプ

ハンディファンを使う女性

キャンプだけでなく、ハイキングや普段でも使いたいならハンディタイプが便利! 手に持ちながら移動できる手軽さが特徴で、使用シーンを選ばないのが大きな魅力です。

なかには下部に土台を取り付けることで卓上に置いて使用できる製品も。サイズもコンパクトなため、気軽に持ち運びたい方におすすめ。

両手が空いて便利! 首かけタイプ

アイリスオーヤマの携帯扇風機ネックファンを充電している

常に涼しい風を浴びたいなら首かけタイプも検討してみましょう。その名の通り、首にかけて使用するため両手を自由に動かせるのが特徴です。

比較的コンパクトかつ軽量なので長時間つけていても負担になりにくく、設営・撤収など動きの多いシーンでは特に冷涼感を感じられますよ。

②利用シーンによって電源タイプを選ぶ

キャンプ向け扇風機に使われる電源タイプは、主にAC電源式・充電式・電池式の3種類に分けられます。それぞれの特徴を詳しくみていきましょう。

メリット デメリット
AC電源式
●風量が強い
●使用時間に縛りがない
●電源がないと使用できない
充電式 ●電源に縛られず持ち運びやすい
●卓上やハンディなどタイプが豊富に揃っている
●電源式に比べると風量が劣る

●使用時間が限られる

電池式 ●充電式に比べて長持ちする
●電池が切れても近場で手に入りやすい
●他のタイプに比べると風量が劣る

●電池を別途購入する必要がある 

電源付きサイトなら風量の強い電源式がおすすめ

コンセントにAC電源をさす

出典:PIXTA

AC電源式は、コンセントから電気を供給して稼働するタイプの扇風機です。バッテリーに依存しないため、長時間使用することが出来ます。

日差しの強い日中だけでなく、寝苦しい夏の夜も扇風機をつけたまま眠れるのは大きな魅力ですが、有線のため設置場所が限られるのが欠点です。ポータブル電源などを持参しない場合は、事前にキャンプ場に電源があるかどうかを確認しておきましょう。

電源なしサイトで静音&コスパを求めるなら充電式

スタンドに携帯扇風機を置く

出典:Amazon

充電式は、バッテリーを内蔵したキャンプ向け扇風機では主流のタイプです。事前に充電をしておくことでコンセントがない環境でも使用でき、さまざまなシーンで活躍します。

コードがないので置き場所にも困りにくく、卓上・吊り下げ・ハンディなど豊富なタイプがラインナップされている点もポイント。長時間使用する場合は、出掛ける前に必ず充電するようにしましょう。

電源なしサイトで長時間使いたいなら電池式

アイテムに単三電池を入れている

出典:PIXTA

電池式はその名の通り、電池を使用することで動くタイプの扇風機。充電式と比べて長時間連続使用できるモデルも多く、キャンプや旅行など使用時間が長い場合でも安心です。

電池が切れてしまってもコンビニやスーパーなど近場で手に入りやすいのも魅力。いざという時に電池があればすぐに使用できるので、充電の手間もなく防災用品としても重宝します。

使用していないときに長時間電池を入れたままにしておくと、液漏れしてしまう可能性もあるので、未使用時には電池を取り外しておくとトラブルが発生しにくいでしょう。

③風量重視なら卓上、自立式がおすすめ

コールマンのアウトドアリチャージブルファンを使う親子

出典:Coleman

風量が大きい扇風機を求めるなら、パワーが強い卓上タイプ・自立式タイプを選ぶのがおすすめ。ハンディや首かけタイプに比べて本体サイズが大きく、羽も大きいのでパワフルな風を生み出してくれます。

また、AC電源式の扇風機は充電式よりも携帯性や汎用性に劣るものの、より強力に送風してくれるので風量を重視する方はAC電源式を検討してみましょう。

④就寝時に使用するならは50dB以下がおすすめ

CLAYMOREを上から風を吹かせる

出典:CLAYMORE

屋外で反響しにくいとはいえ、扇風機の風切り音が大きいと気になるものです。特に就寝時に音が大きいと、気になって眠れずに睡眠不足の原因になる場合があります。

キャンプ向けの扇風機を選ぶときは音の静音性にも注目し、50dB以下の音の大きさを目安に選ぶのがポイント。

それ以上の音の大きさは人が会話をしているときと同じくらいの音量とされ、周囲のキャンパーに迷惑をかけてしまう場合もあるので必ずチェックしましょう。

⑤追加機能もチェックしよう

キャンプ向けの扇風機リモコン

出典:AND DECO

キャンプ向け扇風機のなかには、以下のような使い勝手を良くする機能が備わっている製品があります。

製品によって付いているものとそうでないものがあるので、どの機能が欲しいのか、どのような風に使いたいのかをイメージすると選びやすくなりますよ。

設置タイプの主な追加機能
角度調節機能:羽の向きを好きな角度に向けられる。
首振り機能:自動で広範囲に風を送ることができる。
コードレス対応:コンセントがなくても使用できる。
ライト機能:眠るときの常夜灯としても使える。
リモコン搭載機能:電源の切り替えなどが遠隔できる。
携帯タイプの主な追加機能
卓上スタンド:テーブルなどに置いて使用できる。
風量調整機能:シーンや気温に合わせて風量を変えられる。
ストラップ取り付け:扇風機を使わないときにも持ち運びやすい。
モバイルバッテリー:さまざまな機器の充電が可能。
カバー取り外し:羽が汚れてしまったとき、清掃が非常に簡単。

キャンプ向け扇風機の人気おすすめランキング44選

ここでは、キャンプ向けの扇風機を用途に応じた種類別に検証し、ランキングを作成しました。

ランキングは筆者の主観に基づく総合評価の結果順ですが、どのような商品がおすすめなのかは用途や目的によっても異なるので、あくまで参考としてお考えください。

用途別にアイテムをチェックしたい方は、以下のリンクから移動できます。

設置タイプ(卓上・自立・吊り下げ)のランキングを見る
携帯タイプ(ハンディ・首掛け)のランキングを見る

設置タイプ(卓上・自立・吊り下げ)

1位タイ

ANSOLO 卓上扇風機E808

総合評価

★★★★★★★★★★ 3.63

  • 風量(40%) ★4
  • 静かさ(40%) ★3
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★3.5
  • 機能性(10%) ★4
タイプ 卓上
最大モードの風量(m/s) 2.3
最小モードの風量(m/s) 1.4
最大モードの運転音(dB) 55.4
最小モードの運転音(dB) 40.1
最大モードの稼働時間 4時間
最小モードの稼働時間 16時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 19×19×25.5
収納サイズ(縦×横×高さcm) 19×19×9.5
重量(g) 700
手動角度調節可能
首振り機能
風量調整機能 4段階
ライト機能
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 USB Type-A
電源コードの長さ(cm) 100
充電時間 6時間
バッテリー容量(mAh) 4000
カバー取り外し ×
オンタイマー ×
オフタイマー

テント全体に風を届けられる絶妙な風量と便利な機能を総取り

扇風機をはじめ、充電式カイロやファンヒーターなどの家電を展開するANSOLOの卓上扇風機E808。シンプルかつスマートなデザインと質感が特徴の1台です。

ANSOLO卓上扇風機E808

最大風量2.3m/sのパワーがあり、テントによっては端から端まで風が届くような風量を発揮。最大モードの静音性は平均以上ですが、最小モードならそこそこの音量に抑えることができます。また、最小モードで使用しても弱すぎずほどよい風を感じることができました。

ANSOLO卓上扇風機E808のライト

収納・展開はワンタッチで可能で、収納すると19cm以内に収まるため、持ち運びも便利です。

首振り機能やライト機能、角度調節機能も搭載し使い勝手の良さは抜群。風量も4段階に調整できるので、シーンに合った風量で使えるでしょう。

1位タイ

スリーアップ マルチフォールディングファン

総合評価

★★★★★★★★★★ 3.63

  • 風量(40%) ★4
  • 静かさ(40%) ★3.5
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★3
  • 機能性(10%) ★4
タイプ 卓上、自立
最大モードの風量(m/s) 2.2
最小モードの風量(m/s) 0.8
最大モードの運転音(dB) 50.2
最小モードの運転音(dB) 38.9
最大モードの稼働時間 5時間
最小モードの稼働時間 12時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 19.7×19.7×36〜92
収納サイズ(縦×横×高さcm) 19.7×19.7×10.8
重量(g) 1100
手動角度調節可能
首振り機能
風量調整機能 3段階
ライト機能
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 ACアダプター、USB Type-A
電源コードの長さ(cm) 150
充電時間 7時間
バッテリー容量(mAh) 7200
カバー取り外し ×
オンタイマー ×
オフタイマー

風量・静音性とともに使いやすさも備えた多機能モデル

ファンや加湿器・暖房器具などを取り扱う家電ブランド、スリーアップのマルチフォールディングファン。土台にウッド素材を使用し、おしゃれでインテリアとしても見栄えの良い1台となっています。

スリーアップのマルチフォールディングファン

最大風量が2.2m/sと平均以上の風量ながらも、最小風量が0.8m/sと強弱がはっきりと分かれていました。そのため、気温などに合わせながら使いやすいでしょう。音の大きさを表すdBは、最大で50.2dBと非常に静かな印象です。

スリーアップのマルチフォールディングファンの首を伸ばす

重量は1100gと他製品と比較するとやや重めですが、胴体部が収納できるのであまりかさばらずに持ち運べます。

追加機能としては、角度調整や首振り機能・ライト機能まで幅広く搭載。さらに、胴体部が最大60cmも伸ばせるので、より広範囲に送風できる機能も含め評価を高めました。

検証項目ではANSOLO、Visameのアイテムと同率1位ですが、最大風量の差でスリーアップのアイテムを2番目に紹介しています。以降の同率順位は、最大風量の高いアイテムを上位としています。

スリーアップのマルチフォールディングファンを詳しく紹介した記事はこちら!

1位タイ

Visame USB充電式扇風機

総合評価

★★★★★★★★★★ 3.63

  • 風量(40%) ★4
  • 静かさ(40%) ★4
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★3.5
  • 機能性(10%) ★3
タイプ 卓上、吊り下げ
最大モードの風量(m/s) 2
最小モードの風量(m/s) 1.3
最大モードの運転音(dB) 48.5
最小モードの運転音(dB) 37.6
最大モードの稼働時間 5時間
最小モードの稼働時間 27時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 19.2×18.3×34.2
収納サイズ(縦×横×高さcm) 18.3×18.3×11.5
重量(g) 560
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 3段階
ライト機能
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 USB Type-C
電源コードの長さ(cm) 100
充電時間 4.5時間
バッテリー容量(mAh) 10000
カバー取り外し ×
オンタイマー ×
オフタイマー

弱モードでもしっかりと涼める風量と高い静音性で夜も活躍

キャンプ用品からビニールハウスまで販売しているブランド・VisameのUSB充電式扇風機。ブラック・ホワイトと一色で構成されたスタイリッシュなデザインが特徴です。

VisameのUSB充電式扇風機

風量は最小で1.3m/sで弱モードにすると強すぎず、弱すぎない絶妙な風量という印象。静音性においては37.6dBと魅力的な数値を叩き出しており、夜間の使用も騒音を気にせずに使用できるでしょう。

VisameUSB充電式扇風機のカラビナ部分

収納サイズも約18cm以内に収まり、重量も560gと持ち運びやすさは◎。首振り機能はないものの、角度調節・ライト機能は搭載されており、ストレスなく使用できる機能を備えています。

また、カラビナも付属しているため、テントなどに吊り下げることも可能です。

4位タイ

HSHBDDM リモコン付き卓上扇風機

総合評価

★★★★★★★★★★ 3.5

  • 風量(40%) ★4
  • 静かさ(40%) ★2.5
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★3.5
  • 機能性(10%) ★4
タイプ 卓上、吊り下げ
最大モードの風量(m/s) 2.8
最小モードの風量(m/s) 1.3
最大モードの運転音(dB) 60
最小モードの運転音(dB) 48.2
最大モードの稼働時間 -
最小モードの稼働時間 -
使用サイズ(縦×横×高さcm) 16.5×16.5×20.7
収納サイズ(縦×横×高さcm) -
重量(g) 600
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 3段階
ライト機能
リモコン付き
コードレス対応
電源 マキタ14.4V/18Vバッテリー
電源コードの長さ(cm) -
充電時間 -
バッテリー容量(mAh) -
カバー取り外し ×
オンタイマー ×
オフタイマー ×

風量のパワーとリモコンの遠隔操作で抜群の使い心地

ベンチやテーブルなどファーニチャー類を多く展開する、HSHBDDMのリモコン付き卓上扇風機。マキタのバッテリーカラーに近いグリーンカラーを採用した特殊な形状のモデルです。

HSHBDDMリモコン付き卓上扇風機

強・中・弱と3段階に調整可能で、強モードでは2.8m/s・弱モードでは1.3m/sとバランスの取れた数値となりました。最大モードではやや音が大きめの60dBのため、夜間は弱モードで使用すると良いでしょう。

HSHBDDMリモコン付き卓上扇風機とリモコン

サイズは片手で持てる20cm以内で、持ち運びが便利です。ヘッド部分は縦に110度の角度調整ができるため、扇風機の羽を真上に向けることも可能。電源は別売りのマキタの14.4V/18Vバッテリーが必要なため、合わせて購入しておきましょう。

4位タイ

MUTOLED ランタン付きコードレス扇風機

総合評価

★★★★★★★★★★ 3.5

  • 風量(40%) ★3
  • 静かさ(40%) ★3
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★4
  • 機能性(10%) ★4
タイプ 卓上、吊り下げ
最大モードの風量(m/s) 1.7
最小モードの風量(m/s) 1.2
最大モードの運転音(dB) 54.3
最小モードの運転音(dB) 43.1
最大モードの稼働時間 4時間
最小モードの稼働時間 14時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 18×18×9
収納サイズ(縦×横×高さcm) -
重量(g) 450
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 3段階
ライト機能
リモコン付き
コードレス対応
電源 USB Type-C
電源コードの長さ(cm) 200
充電時間 3.5時間
バッテリー容量(mAh) 4000
カバー取り外し
オンタイマー ×
オフタイマー ×

卓上と吊り下げの2wayで使用できる機能性抜群のモデル

ブラック・ホワイト・ライトグリーンの3色を展開している、MUTOLEのランタン付きコードレス扇風機。シンプルかつ大きな羽が特徴で、吊り下げ部分を立てかけることで卓上タイプとしても使用できる扇風機です。

MUTOLEDのランタン付きコードレス扇風機

最大風量1.7m/sに比べて最小風量1.2m/sと差が少なく、3段階調整であるものの風量の変化は小さめでした。音の大きさを表すdBは、最大モードで54.3dBとまずまずといった印象です。MUTOLEDのランタン付きコードレス扇風機とリモコン

収納機能はないものの、サイズは18cm程度なので問題なく持ち運びができるでしょう。

角度調整に加え、付属しているリモコンを使えば風量の強弱やON/OFF・ライトの点灯も遠隔操作が可能なのが魅力的。カバーが取り外せるので定期的に清掃できる点もポイントです。

6位タイ

アレジア アウトドアファン

総合評価

★★★★★★★★★★ 3.38

  • 風量(40%) ★3.5
  • 静かさ(40%) ★3.5
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★3.5
  • 機能性(10%) ★3
タイプ 卓上、吊り下げ
最大モードの風量(m/s) 1.9
最小モードの風量(m/s) 1.4
最大モードの運転音(dB) 50.2
最小モードの運転音(dB) 37.3
最大モードの稼働時間 6時間
最小モードの稼働時間 24時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 15.4×17.1×35.7
収納サイズ(縦×横×高さcm) -
重量(g) 726
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 3段階
ライト機能
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 USB Type-C
電源コードの長さ(cm) -
充電時間 6.5時間
バッテリー容量(mAh) 10000
カバー取り外し
オンタイマー ×
オフタイマー ×

扇風機単体としての性能に加えて、背部についたランタンが優秀

冷凍庫やケトルなどの家電製品から、タンブラー・クーラーボックスといったアウトドア用品までを幅広く展開しているアレジアのアウトドアファン。取り外し可能な脚部を備えることで、卓上・吊り下げのどちらにも対応できる製品です。

アレジアのアウトドアファン

風量の強弱の差は少ないものの、最大風量1.9m/sと十分に涼しい風を感じられます。最小モードで最長24時間使用できるバッテリーを備えています。

稼働音としては、最大、最小モードともに平均より低めの音量で、就寝時も安心して使用することができます。

アレジアのアウトドアファンのライト部分

本体サイズは脚部分を含めると35cmで、重量も726gとやや重めではありますが、3脚で倒れにくい安定感があります。

本体背面には暖色の取り外し型ライトが搭載されており、シーンに合わせてランタンとしても使用できますよ。

6位タイ

パナソニック 携帯扇風機 パーソナルファン

総合評価

★★★★★★★★★★ 3.38

  • 風量(40%) ★3
  • 静かさ(40%) ★4
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★4.5
  • 機能性(10%) ★2
タイプ 卓上
最大モードの風量(m/s) 1.8
最小モードの風量(m/s) 0.8
最大モードの運転音(dB) 48.2
最小モードの運転音(dB) 35.8
最大モードの稼働時間 -
最小モードの稼働時間 -
使用サイズ(縦×横×高さcm) 8×13×4.5
収納サイズ(縦×横×高さcm) 8×8×5.5
重量(g) 110
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 3段階
ライト機能 ×
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 単三電池、USB-TypeA
電源コードの長さ(cm) -
充電時間 -
バッテリー容量(mAh) -
カバー取り外し
オンタイマー ×
オフタイマー ×

軽量ながらも強弱の風量バランスが良く、使用電源が2つあるのもポイント

数多くの電化製品を世に輩出しているパナソニックの携帯扇風機パーソナルファン。小さく携帯性に優れたフォルムで、キャンプやピクニック、普段使いもしやすいモデルです。

パナソニックの携帯扇風機パーソナルファン

最大風量は1.8m/sと平均よりも強めで、最小風量は0.8m/sと強モードとの差が大きくシーンによって使い分けもしやすくなっています。

強めの風量でありながら、稼働音は50dBを下回っているため、音を気にせずに使用できるでしょう。

パナソニックの携帯扇風機パーソナルファンを角度調整サイズは、紹介アイテム内でも最小クラスの8cm程度で重量は110gという超軽量を実現。

単三電池3本かUSBコードでの充電で使用できる2way仕様となっており、いざというときに充電が切れてしまっても電池で代用できるのは非常に便利。カバーが取り外せたり、角度調整機能やストラップが付いていたりと、コンパクトながら機能性も十分です。

6位タイ

ロゴス ミラー付きコンパクト型プチ扇風機81336750

総合評価

★★★★★★★★★★ 3.38

  • 風量(40%) ★3
  • 静かさ(40%) ★3
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★4.5
  • 機能性(10%) ★3
タイプ 卓上
最大モードの風量(m/s) 1.6
最小モードの風量(m/s) 1
最大モードの運転音(dB) 50
最小モードの運転音(dB) 41.4
最大モードの稼働時間 0.5時間
最小モードの稼働時間 1.5時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 8×15×8.5
収納サイズ(縦×横×高さcm) 8×3.3×9.8
重量(g) 135
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 3段階
ライト機能
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 USB Type-A
電源コードの長さ(cm) 79.5
充電時間 -
バッテリー容量(mAh) 500
カバー取り外し ×
オンタイマー ×
オフタイマー ×

卓上型でありながら持ち運びやすく、特徴的な機能を搭載

テントやタープ・調理器具をはじめ、網羅的にキャンプ用品を取り扱っているロゴスコーポレーションのミラー付きコンパクト型プチ扇風機。卓上タイプのなかでは、手のひらサイズで持ち運びやすいサイズ感が特徴です。

ロゴスのミラー付きコンパクト型プチ扇風機

最大風量は1.6m/sという、コンパクトな見た目に反してしっかりとした風量を叩き出しました。最小風量は1.0m/sと強弱の差は平均的です。稼働音は最大で50dB、最小で40dB程度と音の大きさは気にならないアイテムです。

ロゴスのミラー付きコンパクト型プチ扇風機のストラップとライト

収納時のサイズは約9cmとパナソニックのアイテムと比べると若干大きめですが、かなりコンパクトなアイテムであることに違いはないです。

上に開くだけの簡単設置で欲しいときにさっと取り出せるのもポイント。設置型ながらも持ち運びに優れたストラップがついており、ネックファンのように首から下げて使用することも可能です。

他にも、ミラーやライト機能もあり、キャンプ中のお化粧直しなどにも使用することができます。

9位タイ

ルーメナー FAN PRIME(ファンプライム)

総合評価

★★★★★★★★★★ 3.25

  • 風量(40%) ★4
  • 静かさ(40%) ★2
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★3
  • 機能性(10%) ★4
タイプ 卓上、自立
最大モードの風量(m/s) 3.5
最小モードの風量(m/s) 1.5
最大モードの運転音(dB) 60.9
最小モードの運転音(dB) 39.8
最大モードの稼働時間 5時間
最小モードの稼働時間 35時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 20.3×16.5×35
収納サイズ(縦×横×高さcm) -
重量(g) 950
手動角度調節可能
首振り機能
風量調整機能 4段階
ライト機能 ×
リモコン付き
コードレス対応
電源 USB Type-C
電源コードの長さ(cm) 100
充電時間 4.5時間
バッテリー容量(mAh) 8000
カバー取り外し ×
オンタイマー ×
オフタイマー

パワフルな風量と使い勝手の良さが優秀なモデル

充実した機能性と目を引くデザインが魅力なルーメナーのFAN PRIME。ダイヤルひとつでさまざまな機能の切り替えができ、よりスタイリッシュなデザインになっているのが魅力的。

ルーメナーのFANPRIME

最大風量が3.5m/sと高い数値を叩き出すとともに、弱モードでは1.5m/sを記録。しっかりと使い分けやすい風量で、他の製品と比べて高い評価となっています。

一方で、強モードでは風量が強いゆえに稼働音60dBと大きめでした。ただ、最小モードの稼働音は40dBを下回るため、就寝時はオフタイマーか中、弱モードで使用すると良いでしょう。

ルーメナーのFANPRIMEボタン部分サイズは20cm程度で収納はできないため、多少はかさばりますが、首振り機能に加え、リモコン付きで遠隔操作もできるなど豊富な機能性で使い勝手の良さは◎。

ルーメナーのFAN PRIMEを詳しく紹介した記事はこちら!

9位タイ

ルーメナー N9-FAN STAND2

総合評価

★★★★★★★★★★ 3.25

  • 風量(40%) ★4
  • 静かさ(40%) ★3
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★4
  • 機能性(10%) ★2
タイプ 卓上
最大モードの風量(m/s) 2.3
最小モードの風量(m/s) 1.2
最大モードの運転音(dB) 56.1
最小モードの運転音(dB) 39.3
最大モードの稼働時間 20時間
最小モードの稼働時間 4時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 16.5×26.8×13.1
収納サイズ(縦×横×高さcm) -
重量(g) 460
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 4段階
ライト機能 ×
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 USB Type-A
電源コードの長さ(cm) 150
充電時間 4時間
バッテリー容量(mAh) 12000
カバー取り外し ×
オンタイマー ×
オフタイマー ×

風量の幅は広くシーンに合わせやすいスタイリッシュなモデル

スタイリッシュで使い勝手のいいLEDランタンで話題をさらった、ルーメナーのN9-FAN STAND2。スマートで高級感のあるデザインで、シンプルな3色のカラーラインナップが展開されています。

ルーメナーのN9-FANSTAND2

4段階のうちの最大風量は2.3m/sと高めの数値となりました。最小風量が1.2m/sなので風量の幅が広く、調節によって求める涼しさを感じられるでしょう。最小稼働音は39.3dBで生活音程度のため、就寝時も気にせず使用できます。

ルーメナーのN9-FANSTAND2の引き画像

折りたたんでの収納ができないのでかさばりやすさはありますが、本体サイズの高さが26cmと大きすぎないため使用時の移動はしやすい印象。

角度調節機能付きでコードレス対応のため、使用するうえで不便は感じません。バッテリー容量も12000mAhあるため、最大で連続20時間稼働することができます。

9位タイ

Taskarl ワイヤレス吊り下げファン

総合評価

★★★★★★★★★★ 3.25

  • 風量(40%) ★4
  • 静かさ(40%) ★3.5
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★3.5
  • 機能性(10%) ★2
タイプ 吊り下げ
最大モードの風量(m/s) 2.2
最小モードの風量(m/s) 1.3
最大モードの運転音(dB) 50.6
最小モードの運転音(dB) 36.9
最大モードの稼働時間 24時間
最小モードの稼働時間 8時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 89×26.5×11.2
収納サイズ(縦×横×高さcm) 26.5×26.5×11.2
重量(g) 385
手動角度調節可能 ×
首振り機能 ×
風量調整機能 3段階
ライト機能 ×
リモコン付き
コードレス対応
電源 USB Type-C
電源コードの長さ(cm) 300
充電時間 -
バッテリー容量(mAh) 8000
カバー取り外し ×
オンタイマー ×
オフタイマー ×

風量と静音性のバランスが良く、リモコン機能も魅力的

ファンやポータブル電源を販売している電化製品メーカーTaskarlのワイヤレス吊り下げファン。カバーがなく、インテリアとしても使いやすいおしゃれなデザインが特徴的な吊り下げタイプです。

Taskarlのワイヤレス吊り下げファン

カバーを採用しないことで風を遮るものがないため、最大風量は2.2m/sとなり心地良い風を生み出し高評価。騒音計では最大でも50.6dBの数値で静音性も良好。夜間に使用してもさほど気になりません。

Taskarlのワイヤレス吊り下げファンの付属品使用時は羽が直径89cmありますが、使用しないときは羽を取り外して約26cmとコンパクトに収納することができます。

機能性ではリモコンと吊り下げ用のカラビナもついており、吊り下げタイプとして使う分には十分です。バッテリー容量も8000mAhあり、最大で連続24時間稼働することができます。

9位タイ

キーナイス USB扇風機 KN-618

総合評価

★★★★★★★★★★ 3.25

  • 風量(40%) ★3
  • 静かさ(40%) ★4
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★4
  • 機能性(10%) ★2
タイプ 卓上、吊り下げ
最大モードの風量(m/s) 1.63
最小モードの風量(m/s) 0.6
最大モードの運転音(dB) 46.6
最小モードの運転音(dB) 36
最大モードの稼働時間 5時間
最小モードの稼働時間 28時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 16×26×14.3
収納サイズ(縦×横×高さcm) -
重量(g) 464
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 3段階
ライト機能 ×
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 USB Type-A
電源コードの長さ(cm) 98
充電時間 4〜5時間
バッテリー容量(mAh) 5000
カバー取り外し ×
オンタイマー ×
オフタイマー ×

静音性に優れた4wayで使用できるモデル

キャンプシーンだけでなく、自宅でも使いやすい機動性を持ったキーナイスのUSB扇風機 KN-618。高機能クリップを使用することで、さまざまなシーンで使用できる利便性の高さが特徴の扇風機です。

キーナイスのUSB扇風機KN-618

風量は1.6〜0.6m/sで、ほどよく涼める風量を3段階に調整できます。騒音計での計測結果は最大でも46.6dBで、夜間でも問題ないくらい静音性に優れているといえるでしょう。

キーナイスのUSB扇風機KN-618をクリップで挟む

折りたたみ収納はできないアイテムですが、サイズは高さが26cmで重量は400g程度と持ち運びは問題なくできるでしょう。

また、クリップ裏側に壁掛けできるフック穴が設けられており、吊り下げ・壁掛け・クリップ・卓上と4つのパターンで使用できるのが大きな魅力の一つです。

9位タイ

Poloma 折りたたみ卓上扇風機

総合評価

★★★★★★★★★★ 3.25

  • 風量(40%) ★3
  • 静かさ(40%) ★4
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★2
  • 機能性(10%) ★4
タイプ 卓上、自立
最大モードの風量(m/s) 1.6
最小モードの風量(m/s) 1
最大モードの運転音(dB) 49
最小モードの運転音(dB) 39.8
最大モードの稼働時間 6時間
最小モードの稼働時間 24時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 20.6×20.6×105.2
収納サイズ(縦×横×高さcm) 20.6×20.6×10.1
重量(g) 1260
手動角度調節可能
首振り機能
風量調整機能 4段階
ライト機能 ×
リモコン付き
コードレス対応
電源 USB Type-A
電源コードの長さ(cm) 144
充電時間 6時間
バッテリー容量(mAh) 18650
カバー取り外し
オンタイマー ×
オフタイマー

首が100cm近く長くなる静音性抜群モデル

他にはない機能をふんだんに搭載しているのが魅力なPolomaの折りたたみ卓上扇風機。カラーはインテリアとしても使いやすい白のため、キャンプに限らず自宅でも使用しやすいです。

Polomaの折りたたみ卓上扇風機

最大の風量は1.6m/sに対し、最小では1m/s。若干低めの数値ですが、50dBを下回る静音性を発揮しています。強モードでも稼働音による騒音をほとんど感じずに使用することができます。

Polomaの折りたたみ卓上扇風機の首を伸ばす展開時は10cmから最大105cmまで首の長さを調整できるのが最大の特徴。重量は1.2kgと少し重めですが、バッテリー容量が18000mAhで最大24時間稼働することができます。

リモコンや首振りなどの基本的な機能に加えて、本体に水を入れて噴霧してくれる機能なども搭載されているのが魅力です。

9位タイ

パイン・クリエイト POKEPII for Ruck

総合評価

★★★★★★★★★★ 3.25

  • 風量(40%) ★2.5
  • 静かさ(40%) ★4
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★4.5
  • 機能性(10%) ★2
タイプ 卓上
最大モードの風量(m/s) 1.42
最小モードの風量(m/s) 1
最大モードの運転音(dB) 43
最小モードの運転音(dB) 40.2
最大モードの稼働時間 1時間
最小モードの稼働時間 3時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 5.7×15.2×3.1
収納サイズ(縦×横×高さcm) 8.5×8.6×5.8
重量(g) 95
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 3段階
ライト機能 ×
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 USB Type-A
電源コードの長さ(cm) 50
充電時間 -
バッテリー容量(mAh) 800
カバー取り外し
オンタイマー ×
オフタイマー ×

携帯性が超優秀でありながら風量も申し分ないモデル

家庭で使いやすいアイテムを可愛らしいデザインで販売しているパイン・クリエイトのPOKEPII for Ruck。リュックやオーバーオールの肩紐に取り付けられるコンパクトサイズの製品です。

パイン・クリエイトのPOKEPIIforRcuk

手に収まるほどの小ささでありながら最大風量1.4m/sで、しっかりと涼むことが可能。稼働音は40dB程度と小さめで、顔に近い位置に取り付けても気になりにくいでしょう。

パイン・クリエイトのPOKEPIIforRcukを角度調整

収納時のサイズは8cm以下で重量は紹介アイテムで最小のわずか96g。非常に軽量な上、展開もスムーズに行えます。

服などに取り付けた扇風機を顔に向けることのできる角度調節機能があったり、カバーの取り外しができたりと、最小クラスのサイズでありながら機能性も十分に備えているアイテムです。

9位タイ

FreeFly 充電式クリップ扇風機ZLS-E302

総合評価

★★★★★★★★★★ 3.25

  • 風量(40%) ★2.5
  • 静かさ(40%) ★4
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★4.5
  • 機能性(10%) ★2
タイプ 卓上、吊り下げ
最大モードの風量(m/s) 1.4
最小モードの風量(m/s) 0.8
最大モードの運転音(dB) 48.2
最小モードの運転音(dB) 35.8
最大モードの稼働時間 11時間
最小モードの稼働時間 32時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 19.3×14.9×0.7
収納サイズ(縦×横×高さcm) -
重量(g) 386
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 3段階
ライト機能 ×
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 USB Type-C
電源コードの長さ(cm) 120
充電時間 7〜10時間
バッテリー容量(mAh) 10000
カバー取り外し
オンタイマー ×
オフタイマー ×

静音性に優れた最大32時間稼働できるモデル

充電式カイロやイヤホンといった電化製品を販売しているFreeFlyの充電式クリップ扇風機ZLS-E302。良心的な価格に加え、全5色のラインナップで好みのカラーが選びやすくなっています。

FreeFlyの充電式クリップ扇風機ZLS-E302

風量は1.4〜0.8m/sと平均的な強さで、稼働音は弱モードで35.8dBという静音性に優れる数値となりました。

折りたたみ収納はできないもののサイズは19cmと小さめで重量は386gのため、苦労せずに持ち運ぶことができます。

FreeFlyの充電式クリップ扇風機ZLS-E302で台をクリップで挟む

小さめのサイズでありながら、10000mAhのバッテリーが内蔵されていて、最大32時間も稼働することが可能です。

機能面では基本的な角度調整とコードレス対応のほか、クリップが付属しているため、ポールやフックに取り付けて吊り下げタイプとしても使えるのは魅力的です。

16位タイ

クルカ キャンピングファン

総合評価

★★★★★★★★★★ 3.13

  • 風量(40%) ★4
  • 静かさ(40%) ★3
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★3.5
  • 機能性(10%) ★2
タイプ 卓上、吊り下げ
最大モードの風量(m/s) 2.6
最小モードの風量(m/s) 1.7
最大モードの運転音(dB) 51.2
最小モードの運転音(dB) 43.6
最大モードの稼働時間 10時間
最小モードの稼働時間 44時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 22.1×38.8×15.3
収納サイズ(縦×横×高さcm) 22.1×22.1×15.3
重量(g) 650
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 4段階
ライト機能
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 USB Type-C
電源コードの長さ(cm) 89.5
充電時間 11時間
バッテリー容量(mAh) 10000
カバー取り外し ×
オンタイマー ×
オフタイマー

風量と稼働音は十分で虫を寄せ付けない音を発生する追加機能が付属

キャンプ向け扇風機やアイスネッククーラーなど、夏対策に最適な製品を取り扱うクルカのキャンピングファン。用途に合わせて置く・持つ・吊るす・照らすことのできるマルチモデルです。

クルカキャンピングフィールドの扇風機

10000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、2.6〜1.7m/sの力強い風を送りながらも最長で44時間もの連続稼働時間を実現しています。51.2〜43.6dBと稼働音は若干気になる程度で、長時間心地よい風を感じられます。

クルカキャンピングファンの持ち手

使用サイズは38cmで重量は650gと他製品より若干大きめではありますが、吊り下げで使用する場合は脚の取り付けが不要なので、そこまでサイズと重量は気になりません。

首振りなどの通常機能に加えて、虫が嫌がる音を発生させる機能も付属しています。ファミリーキャンプ時の荷物を減らしつつ、かつ虫除けもしたいという方には特におすすめ。

16位タイ

キーナイス キャンプ扇風機

総合評価

★★★★★★★★★★ 3.13

  • 風量(40%) ★3
  • 静かさ(40%) ★3
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★3.5
  • 機能性(10%) ★3
タイプ 卓上、吊り下げ
最大モードの風量(m/s) 1.84
最小モードの風量(m/s) 1
最大モードの運転音(dB) 57.8
最小モードの運転音(dB) 35
最大モードの稼働時間 4時間
最小モードの稼働時間 22時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 16×14.3×26
収納サイズ(縦×横×高さcm) 16×14.3×14.3
重量(g) 790
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 3段階
ライト機能
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 USB Type-C
電源コードの長さ(cm) -
充電時間 5時間
バッテリー容量(mAh) 6000
カバー取り外し ×
オンタイマー ×
オフタイマー

基本機能を備えた卓上、吊り下げで使える2wayモデル

日常生活で役立つ電化製品を取り扱うキーナイスのキャンプ扇風機KN-1783。卓上・吊り下げの2通りの使用方法があるマルチモデルです。

KEYNICEのキャンプ扇風機KN-1783

弱・中・強のモードに加えてリズム風の全4段階に切り替えることができ、最大風量は1.8m/sで気温の高い真夏でもほどよく涼める風量でした。弱モードでは35dBと優秀な静音性でしたが、強モードでは57.8dBとかなり大きめです。

KEYNICEのキャンプ扇風機KN-1783を吊り下げる脚をつけた卓上で使用する場合は、26cmと平均的なサイズですが、吊り下げや収納時は15cm程度に収まるためコンパクトといえるでしょう。

角度調整機能、オフタイマーにコードレス対応と扇風機として欲しい機能は備えられていました。

16位タイ

OLLY サーキュレーター 扇風機

総合評価

★★★★★★★★★★ 3.13

  • 風量(40%) ★3
  • 静かさ(40%) ★4
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★3.5
  • 機能性(10%) ★2
タイプ 卓上
最大モードの風量(m/s) 1.8
最小モードの風量(m/s) 1
最大モードの運転音(dB) 47.2
最小モードの運転音(dB) 38.5
最大モードの稼働時間 4時間
最小モードの稼働時間 12時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 15×18×27.7
収納サイズ(縦×横×高さcm) 15×18×9
重量(g) 500
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 4段階
ライト機能 ×
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 USB Type-C
電源コードの長さ(cm) 101.5
充電時間 3.5〜4時間
バッテリー容量(mAh) 4400
カバー取り外し
オンタイマー ×
オフタイマー ×

静音性に優れている追加機能豊富なモデル

普段の生活を画期的な機能性で、より豊かにより過ごしやすくするアイテムを販売するOLLYのサーキュレーター扇風機。ベージュやブラック・カーキといったアウトドアシーンに合わせやすいカラーを展開しています。

OLLYのサーキュレーター扇風機

航空機にも使用されるBLDCモーターを使用し、最大風量1.8m/sと十分な風量を発揮しています。稼働音は47.2〜38.5dBとかなり静音性も高く、弱モードでは就寝時に使用しても音が気にならずゆっくりと眠れるでしょう。

OLLYのサーキュレーター扇風機を袋で覆う

折りたたむと18cm程度のサイズになる上に、収納袋も収納しているため、持ち運びは問題ないです。180度の角度調節ができることで本体を持ち上げずに方向転換がしやすく、モバイルバッテリー機能を搭載している点も魅力的な扇風機です。

16位タイ

キャプテンスタッグ ファン付LEDライトデザイアー

総合評価

★★★★★★★★★★ 3.13

  • 風量(40%) ★2
  • 静かさ(40%) ★3.5
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★4
  • 機能性(10%) ★3
タイプ 卓上
最大モードの風量(m/s) 1
最小モードの風量(m/s) 0.5
最大モードの運転音(dB) 47.3
最小モードの運転音(dB) 46.5
最大モードの稼働時間 28時間
最小モードの稼働時間 48時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 16.5×17×23.5
収納サイズ(縦×横×高さcm) -
重量(g) 430
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 2段階
ライト機能
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 単一電池×2
電源コードの長さ(cm) -
充電時間 -
バッテリー容量(mAh) -
カバー取り外し ×
オンタイマー ×
オフタイマー ×

虫を寄せ付けないLEDライトがついた長時間使用できる電池タイプ

キャンプ用品を幅広く、手頃な価格で取り扱うキャプテンスタッグのファン付LEDライトデザイアー。シックなブラックの中にレッドカラーを取り入れた無骨な雰囲気が特徴です。

キャプテンスタッグのファン付LEDライトデザイアー

風量は1〜0.5m/sと弱めですが、騒音の基準となる50dBを下回る47.3dBを発揮。電源は単一電池が2つ必要で、強モードで使用しても28時間使用することができます。

キャプテンスタッグのファン付LEDライトデザイアーが光る

サイズは平均ぐらいの23cmの高さでありながら、430gと重量も軽く持ち運びやすいです。

ライト機能の中でも虫が寄りにくいLEDライトを採用しているので、明かりをつけていても幕内に虫が入りにくい点も魅力的です。

20位タイ

CARGO CONTAINER マルチファン

総合評価

★★★★★★★★★★ 3

  • 風量(40%) ★3
  • 静かさ(40%) ★3.5
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★3.5
  • 機能性(10%) ★2
タイプ 卓上、吊り下げ
最大モードの風量(m/s) 1.7
最小モードの風量(m/s) 0.9
最大モードの運転音(dB) 51
最小モードの運転音(dB) 33.5
最大モードの稼働時間 10時間
最小モードの稼働時間 45時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 24.8×22×32.8
収納サイズ(縦×横×高さcm) 24.8×24.8×22
重量(g) 554
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 4段階
ライト機能 ×
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 USB Type-C
電源コードの長さ(cm) 98
充電時間 8.5時間
バッテリー容量(mAh) 10000
カバー取り外し
オンタイマー ×
オフタイマー

アウトドアライクなデザインで持ち運びやすいケース付きのモデル

鉄板調理器具「マルチグリドル」で爆発的にその名を轟かせたJHQが運営するブランドCARGO CONTAINERのCCマルチファン。アウトドアライクなデザインで、幅広いレイアウトタイプに合わせられます。

CCマルチファン

風量は1.7〜0.9m/sと真夏でも涼しさを感じられる強さとなりました。稼働音は51〜33.5dBと強モードは50dBを若干超えていますが、他のモードはそれ以下のため、シーンに合わせて風量を切り替えて使用すると良いでしょう。CCマルチファンを収納する

サイズは使用時の高さが32.8cmと他製品より大きめですが、付属のケースに収納もできるため、持ち運びは問題なくできます。

角度調節機能やカバー取り外し機能・オフタイマーなど、ベーシックな機能は十分持ち合わせているといえるでしょう。バッテリー容量は10000mAhで、最大で連続40時間稼働することもできます。

また、別売りのCCマルチスピンを入手すれば、首振り機能などをカスタムすることもできるので、ぜひチェックしてみてください。

20位タイ

AND・DECO 360°首振りサーキュレーター

総合評価

★★★★★★★★★★ 3

  • 風量(40%) ★2.5
  • 静かさ(40%) ★4
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★2.5
  • 機能性(10%) ★3
タイプ 卓上、自立
最大モードの風量(m/s) 1.5
最小モードの風量(m/s) 1.2
最大モードの運転音(dB) 44.1
最小モードの運転音(dB) 40.3
最大モードの稼働時間 -
最小モードの稼働時間 -
使用サイズ(縦×横×高さcm) 25.4×24.4×35
収納サイズ(縦×横×高さcm) -
重量(g) 1900
手動角度調節可能
首振り機能
風量調整機能 4段階
ライト機能 ×
リモコン付き
コードレス対応 ×
電源 ACプラグ
電源コードの長さ(cm) 140
充電時間 -
バッテリー容量(mAh) -
カバー取り外し -
オンタイマー
オフタイマー

おしゃれでかわいいデザインの機能性抜群モデル

乾燥機やファンなどの送風機器がメインのおしゃれブランドAND・DECOの360°首振りサーキュレーター。サーキュレーターでありながら、扇風機としても使用できるよう調整されたモデルです。

AND・DECOのサーキュレーター

最大風量が1.5m/sに対して最小風量が1.2m/sと風量幅は小さいものの、サイクロン状気流でより涼しく感じられます。

稼働音は44.1〜40.3dBと優れた静音性を発揮。周囲が静まり返る夜にもほとんど気にならない数値となりました。

AND・DECOのサーキュレーターのボタンとリモコン

サイズは高さ35cmに1.9kgと大きめで重量がある一方、首振り機能やリモコンでの遠隔操作、ON・OFFタイマーなど豊富な機能を備えています。テント内などの空気の循環を目的に使用したい方におすすめしたいモデルです。

22位タイ

マキタ 充電式ファン CF102DZ

総合評価

★★★★★★★★★★ 2.88

  • 風量(40%) ★4
  • 静かさ(40%) ★2
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★2.5
  • 機能性(10%) ★3
タイプ 卓上、自立
最大モードの風量(m/s) 2.3
最小モードの風量(m/s) 1.3
最大モードの運転音(dB) 60.9
最小モードの運転音(dB) 52.2
最大モードの稼働時間 9.5時間
最小モードの稼働時間 21時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 18.5×27.2×28.4
収納サイズ(縦×横×高さcm) -
重量(g) 1300
手動角度調節可能
首振り機能
風量調整機能 3段階
ライト機能 ×
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 ACアダプタ、バッテリー
電源コードの長さ(cm) 150
充電時間 -
バッテリー容量(mAh) 6000
カバー取り外し
オンタイマー ×
オフタイマー

安定の風量の強さとベーシックな機能をあわせ持つモデル

高パワーな機能性と信頼性でキャンプ場でも見ることが多い電動工具メーカーマキタの充電式ファン CF102DZ。どっしりとした存在感があるルックスを裏切らない、確かなパワーを持った2way扇風機となっています。

マキタの充電式ファンCF102DZ

風量は最大で2.3m/sと強めなうえ、強モードでの連続稼働時間は9.5時間で長時間使用することができます。ただ、稼働音は60.9〜52.2dBとそれなりに大きいため、音が気になる場合があります。

マキタの充電式ファンCF102DZと付属コード

重量が1.3kgとやや重さがありますが、サイズは他製品の平均ぐらいでした。首振り機能や角度調整機能、オフタイマーがついているため、ベーシックな機能は網羅しているモデルです。

コードレスで使用する場合は、別売りのバッテリーが必要になるため、よく確認してから購入しましょう。

他のマキタの扇風機を紹介した記事はこちら!

22位タイ

ドウシシャ ピエリア お出かけファンVSF-192B

総合評価

★★★★★★★★★★ 2.88

  • 風量(40%) ★3.5
  • 静かさ(40%) ★3
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★4
  • 機能性(10%) ★1
タイプ 卓上
最大モードの風量(m/s) 1.8
最小モードの風量(m/s) 1.2
最大モードの運転音(dB) 52.3
最小モードの運転音(dB) 40.6
最大モードの稼働時間 2.5時間
最小モードの稼働時間 6時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 10.7×6.3×28
収納サイズ(縦×横×高さcm) 10.7×6.3×10.7
重量(g) 200
手動角度調節可能 ×
首振り機能 ×
風量調整機能 2段階
ライト機能 ×
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 USB Type-A
電源コードの長さ(cm) 100
充電時間 5時間
バッテリー容量(mAh) 500
カバー取り外し
オンタイマー ×
オフタイマー ×

風量などの基本性能は十分で、脚部分を自由に変形できる特殊モデル

家電を中心に多くのラインナップを揃えるドウシシャのピエリア お出かけファンVSF-192B。オレンジやネイビー・イエローとカラフルなアイテムが展開されています。

ドウシシャピエリアのお出かけファンVSF-192B

最大風量1.8〜1.2m/sの数値を叩き出し、小柄ながらも扇風機としての性能は良好。稼働音は52.3〜40.6dBと2段階のため、音が気になる場合は弱モードでの使用が良いでしょう。

ドウシシャピエリアのお出かけファンVSF-192Bのカバーを外す展開サイズは28cmですが、脚を除いた収納サイズは10cm程度で重量も200gのため、片手で持ち運ぶことも容易です。

脚部分は曲げやすい素材のため、細かく位置を調整できます。ただ、角度調節機能がなく、本体を動かさない限り一方向にしか送風されないため工夫して使用する必要があります。

24位タイ

ニトリ 左右上下自動首振り サーキュレーター

総合評価

★★★★★★★★★★ 2.75

  • 風量(40%) ★4
  • 静かさ(40%) ★2.5
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★2.5
  • 機能性(10%) ★2
タイプ 卓上、自立
最大モードの風量(m/s) 2.1
最小モードの風量(m/s) 1.2
最大モードの運転音(dB) 59.8
最小モードの運転音(dB) 44.2
最大モードの稼働時間 -
最小モードの稼働時間 -
使用サイズ(縦×横×高さcm) 22×22×32.8
収納サイズ(縦×横×高さcm) -
重量(g) 1980
手動角度調節可能
首振り機能
風量調整機能 3段階
ライト機能 ×
リモコン付き ×
コードレス対応 ×
電源 ACプラグ
電源コードの長さ(cm) 150
充電時間 -
バッテリー容量(mAh) -
カバー取り外し ×
オンタイマー ×
オフタイマー

風量が強く細かい機能性が豊富なコスパの良いモデル

生活用品に加え、最近ではアウトドア用品も展開して話題となっているニトリの左右上下自動首振りサーキュレーター。使いやすさを考慮されながらも低価格に抑えられた製品です。

ニトリの左右上下自動首振りサーキュレーター

2.1〜1.2m/sの風量と真夏も安心して使用できる数値で、弱モードで身体に当てて使用しても涼しく感じることができます。稼働音は59.8〜44.2dBと大きめなため、就寝時は1か2の風量で使用すると良いでしょう。

ニトリの左右上下自動首振りサーキュレーターのボタンとリモコン

サイズは高さが32cmで重量が1.9kgなため、長い距離の持ち運びには向いていないでしょう。ただ、上下左右の自動首振り機能やオンオフタイマーなど追加機能が豊富なため、キャンプで使用しないときは自宅でも十分に活躍できるモデルです。

コスパの良いサーキュレーターとして、空気の循環に使用したい方におすすめのアイテムです。

24位タイ

コールマン アウトドアリチャージブルファン

総合評価

★★★★★★★★★★ 2.75

  • 風量(40%) ★3.5
  • 静かさ(40%) ★2.5
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★2
  • 機能性(10%) ★3
タイプ 自立
最大モードの風量(m/s) 1.87
最小モードの風量(m/s) 1.4
最大モードの運転音(dB) 57.1
最小モードの運転音(dB) 50.5
最大モードの稼働時間 4.5時間
最小モードの稼働時間 8時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 39×39×50
収納サイズ(縦×横×高さcm) -
重量(g) 2100
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 2段階
ライト機能
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 ACコード、シガーソケット
電源コードの長さ(cm) ACコード:150 シガーソケット:500
充電時間 11時間
バッテリー容量(mAh) -
カバー取り外し
オンタイマー ×
オフタイマー ×

広範囲に送風できる大型モデル

扇風機だけでもニーズに合わせて多数のラインナップを展開しているコールマンのアウトドアリチャージブルファン。薄型ながらも、より広範囲に送風できるように設計されたインパクトのあるサイズ感が特徴です。

コールマンのアウトドアリチャージブルファン

最大風量1.8m/sとまずまずの数値ですが、羽根は直径39cmとかなり大きめ。広範囲に良い風を送ることができます。

しかし、稼働音は57.1〜50.5dBと大きめのため、静音性を求める方は注意しましょう。

コールマンのアウトドアリチャージブルファンを袋で覆うサイズは設置タイプのなかでも最大級の50cmで重量も2.1kgあるため、持ち運びの際はアウトドアワゴンを使用したり車でサイトまでの移動距離を短くしたりするなど工夫が必要でしょう。

コンセントや車のシガーソケットから給電可能。充電時間は11時間で最大8時間稼働することができます。そのため、電源に差したまま使用するのもおすすめです。

24位タイ

スノーピーク フィールドファン

総合評価

★★★★★★★★★★ 2.75

  • 風量(40%) ★3.5
  • 静かさ(40%) ★2
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★2.5
  • 機能性(10%) ★3
タイプ 卓上、自立
最大モードの風量(m/s) 1.83
最小モードの風量(m/s) 1.3
最大モードの運転音(dB) 61.2
最小モードの運転音(dB) 52.1
最大モードの稼働時間 -
最小モードの稼働時間 9.5時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 18.5×27.2×28.4
収納サイズ(縦×横×高さcm) -
重量(g) 1300
手動角度調節可能
首振り機能
風量調整機能 3段階
ライト機能 ×
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 ACアダプタ、バッテリー
電源コードの長さ(cm) 140
充電時間 -
バッテリー容量(mAh) -
カバー取り外し ×
オンタイマー ×
オフタイマー

マキタフィールドファンとのコラボ品! スノーピークらしいカラーのモデル

スタイリッシュで高品質なキャンプ用品を取り揃え、絶大な人気を誇る国内ブランドスノーピークとマキタがコラボしたフィールドファン。スノーピークらしさを加えた落ち着いたカラーのアイテムです。

スノーピークのフィールドファン

風量は1.8〜1.3m/sと平均的な強さでした。稼働音が最大で61.2dBと大きめであるため、就寝時等は周囲への配慮が必要です。

スノーピークのフィールドファンを動かす

マキタのフィールドファンと同じく、折りたたんでの収納ができないので多少かさばりやすく、1.3kgと重量感も感じられますが、首振り機能を搭載しているのはうれしいポイント。見た目にこだわりながらも使い勝手の良さが欲しい方におすすめです。

マキタのフィールドファンと同じくコードレスで使用する場合は、別売りのバッテリーが必要になります。

24位タイ

ハイコーキ コードレスファン UF18DSDL(NN)

総合評価

★★★★★★★★★★ 2.75

  • 風量(40%) ★3.5
  • 静かさ(40%) ★2.5
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★3
  • 機能性(10%) ★2
タイプ 卓上、自立、吊り下げ
最大モードの風量(m/s) 1.8
最小モードの風量(m/s) 1.3
最大モードの運転音(dB) 59.2
最小モードの運転音(dB) 50.1
最大モードの稼働時間 8.3時間
最小モードの稼働時間 21時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 19.9×25.6×25.2
収納サイズ(縦×横×高さcm) -
重量(g) 900
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 2段階
ライト機能 ×
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 ACプラグ、蓄電池
電源コードの長さ(cm) -
充電時間 -
バッテリー容量(mAh) 180
カバー取り外し ×
オンタイマー ×
オフタイマー ×

重厚感のあるデザインながら900gの軽量モデルで持ち運びが便利

園芸用や工事用・DIYなどで使える工具を販売しているブランドハイコーキのコードレスファン UF18DSDL(NN)。アウトドアブランドにはない特徴的なデザインで、使い勝手の幅を広げる存在感溢れるモデル。

ハイコーキのコードレスファンUF18DSDL

最大風量は1.8m/sで平均的な印象。稼働音は59.2dBと大きめなので、夜間に強モードで使用するときは周囲に音が聞こえやすいです。

ハイコーキのコードレスファンUF18DSDLと付属コード

サイズは25cmで若干大きめでありながら、重さは900gとかさばるものの持ち運びは問題なくおこなえます。

吊り下げもできるものの、サイズと重量感があるので取り付けるポイントに気をつけましょう。コードレスで使用する場合は別売りの蓄電池が必要で、最長21時間使うことができます。

24位タイ

クレイモア FAN V600+

総合評価

★★★★★★★★★★ 2.75

  • 風量(40%) ★2
  • 静かさ(40%) ★4
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★3
  • 機能性(10%) ★2
タイプ 卓上、吊り下げ
最大モードの風量(m/s) 1.15
最小モードの風量(m/s) 0.6
最大モードの運転音(dB) 46.7
最小モードの運転音(dB) 33
最大モードの稼働時間 7時間
最小モードの稼働時間 32時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 24.3×22.6×35
収納サイズ(縦×横×高さcm) 24.3×22.6×24.3
重量(g) 600
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 4段階
ライト機能 ×
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 USB Type-C
電源コードの長さ(cm) 175
充電時間 -
バッテリー容量(mAh) 7800
カバー取り外し ×
オンタイマー ×
オフタイマー

静音性に優れた36時間連続稼働できるバッテリーを持ったモデル

釣り・キャンプなど幅広いアウトドアにマッチするプロダクトを展開しているプリズムのCLAYMORE(クレイモア) FAN V600。キャンプシーンにマッチするカラーリングとおしゃれなデザインで、キャンプ向け扇風機として長く支持を得ている製品です。

プリズムのCLAYMORE(クレイモア)FANV600

風量は最大で1m/sと他製品に比べるとかなり弱めですが、稼働音は46.7〜33dBと静音性に優れています。4段階の風量調整ができるうえ、最長32時間の稼働時間で夜通し使用してもバッテリーが切れる心配が少ないのも魅力。

プリズムのCLAYMORE(クレイモア)FANV600のボタン部分収納サイズは脚部分を除くと20cm程度で重量が600gとコンパクトなため、持ち運びは楽々。

取り外しできるカバー、角度調節機能とベーシックな機能を備えたうえに、ナチュラルテイストなレイアウトや無骨なサイトでも存在感を発揮できるのが魅力の1台です。

24位タイ

コールマン ライト付き天井ファン

総合評価

★★★★★★★★★★ 2.75

  • 風量(40%) ★2
  • 静かさ(40%) ★3.5
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★3.5
  • 機能性(10%) ★2
タイプ 吊り下げ
最大モードの風量(m/s) 1
最小モードの風量(m/s) 0.5
最大モードの運転音(dB) 49
最小モードの運転音(dB) 41.4
最大モードの稼働時間 4.5時間
最小モードの稼働時間 5.5時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 25×25×14
収納サイズ(縦×横×高さcm) -
重量(g) 730
手動角度調節可能 ×
首振り機能 ×
風量調整機能 2段階
ライト機能
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 単一電池4つ、充電式カートリッジ(別売り)
電源コードの長さ(cm) -
充電時間 -
バッテリー容量(mAh) -
カバー取り外し ×
オンタイマー ×
オフタイマー ×

就寝時の吊り下げタイプとして使用したい静音性と追加機能

長らくキャンプ業界を牽引してきたキャンプブランドコールマンのライト付き天井ファン。その名の通り吊り下げ式専用の扇風機で、付属のマグネットクリップかカラビナを使用して吊り下げる製品です。

コールマンのライト付き天井ファン

空気を循環させることに特化した天井ファンですが、その風量は1〜0.9m/sと他の製品と比べると弱めな印象。ただ、稼働音は強モードでも49dBと音が小さいため、寝室で使用する場合でも稼働音を気にせずゆっくりと休めるでしょう。

コールマンのライト付き天井ファンと吊り下げ部分

サイズは直径25cmで730gと平均より小さめで軽量なため、持ち運びや設置は比較的簡単にできるでしょう。

追加機能としては、ライトやコードレス対応など吊り下げタイプとして欲しい機能を網羅しています。

電源は、単一電池4つか別売りの充電カートリッジを使用する必要があるので、事前に準備しておきましょう。

30位タイ

テクノス USB充電式折りたたみ収納扇

総合評価

★★★★★★★★★★ 2.63

  • 風量(40%) ★3.5
  • 静かさ(40%) ★3
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★2
  • 機能性(10%) ★2
タイプ 卓上、自立
最大モードの風量(m/s) 1.8
最小モードの風量(m/s) 1.2
最大モードの運転音(dB) 56
最小モードの運転音(dB) 37.3
最大モードの稼働時間 5時間
最小モードの稼働時間 24時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 19.7×19.7×97.5
収納サイズ(縦×横×高さcm) 19.7×19.7×9.3
重量(g) 1000
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 3段階
ライト機能 ×
リモコン付き
コードレス対応 USB Type-C
電源 USB Type-C
電源コードの長さ(cm) 150
充電時間 4〜5時間
バッテリー容量(mAh) 7200
カバー取り外し
オンタイマー ×
オフタイマー ×

97cmから9cmまで首の長さを変更できるコンパクト扇風機

家庭用扇風機も展開する電化製品メーカーテクノスのUSB充電式折りたたみ収納扇。キャンプシーンだけでなく家庭でも使用できる機能性と、シーンを選ばないシンプルなデザインが特徴の製品です。

TEKNOS(テクノス) のUSB充電式折りたたみ収納扇

最大風量1.8m/sでほどよい送風を実現し、弱モードでの最大使用時間は24時間のバッテリーを備えているので1日中フルで使用することができます。

稼働音は最大でも50.4dBのため、状況によって3段階の風量を変更すると良いでしょう。

TEKNOS(テクノス) のUSB充電式折りたたみ収納扇を折りたたむ展開時は最大で97cmまで首の長さを伸ばすことができるうえ、収納時は9.3cmまで薄くすることができます。

機能性はカバーの取り外しと角度調整の2つを搭載したベーシックなモデルといえるでしょう。

30位タイ

ドウシシャ 充電式フォールディングファンTATAMU

総合評価

★★★★★★★★★★ 2.63

  • 風量(40%) ★3
  • 静かさ(40%) ★3.5
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★2
  • 機能性(10%) ★2
タイプ 自立
最大モードの風量(m/s) 1.6
最小モードの風量(m/s) 0.4
最大モードの運転音(dB) 50.4
最小モードの運転音(dB) 34.1
最大モードの稼働時間 4時間
最小モードの稼働時間 28時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 29.5×23×57
収納サイズ(縦×横×高さcm) -
重量(g) 2000
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 4段階
ライト機能 ×
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 ACアダプタ
電源コードの長さ(cm) 180
充電時間 3時間
バッテリー容量(mAh) 1950
カバー取り外し
オンタイマー
オフタイマー

本体を薄くすることができる機能性十分なベーシックモデル

電子調理機器から掃除機、アイロンまで豊富なラインナップで根強いファンの多いドウシシャの充電式フォールディングファンTATAMU。収納時に薄く畳めて、車への積載時にはギアとギアの隙間に収納できる薄さが魅力の製品です。

ドウシシャの充電式フォールディングファンTATAMU

最大風量1.6m/sに比べ、最小風量は弱めの0.4m/sと使い分けがしやすいです。稼働音は、50.4〜34.1dBと最大モードでもおおむね騒音の基準値以下のため、状況に合わせて使えば問題なく使用できるでしょう。

ドウシシャの充電式フォールディングファンTATAMUのボタン部分サイズは高さ57cmと大きめですが、画像の操作部分を折りたたんで本体を薄くできるので、積載スペースを工夫すれば持ち運びには困らないでしょう。

羽部分を縦に回転させて角度を調整することができ、上向きにすることで空気の循環も簡単に行えます。展開はスタンドをフラットにするだけの簡単設計で、珍しいONタイマーを導入しているのもポイント。

30位タイ

コールマン テントファンウィズLEDライト

総合評価

★★★★★★★★★★ 2.63

  • 風量(40%) ★2.5
  • 静かさ(40%) ★2.5
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★3.5
  • 機能性(10%) ★2
タイプ 卓上、吊り下げ
最大モードの風量(m/s) 1.3
最小モードの風量(m/s) 0.9
最大モードの運転音(dB) 56.7
最小モードの運転音(dB) 49.5
最大モードの稼働時間 4.5時間
最小モードの稼働時間 5.5時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 25×25×14
収納サイズ(縦×横×高さcm) -
重量(g) 730
手動角度調節可能 ×
首振り機能 ×
風量調整機能 2段階
ライト機能
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 単一電池4つ、充電式カートリッジ(別売り)
電源コードの長さ(cm) -
充電時間 -
バッテリー容量(mAh) -
カバー取り外し ×
オンタイマー ×
オフタイマー ×

ライトと換気に適した二刀流モデル

スターターセットからハイスペックモデルまで、ユーザーに寄り添ったキャンプ用品で根強い人気を誇るコールマンのCPX6TMテントファンウィズLEDライト。扇風機としてだけでなく、ライト単体としても使用できる明るさを備えたモデル。

コールマンのCPX6TMテントファンウィズLEDライト

最も強い風量で1.3m/sと吊り下げタイプのため、若干弱めの数値でした。稼働音も最大で56.7 dBと大きめなため、就寝時のモードは周囲を確認して使用すると良いでしょう。

コールマンのCPX6TMテントファンウィズLEDライトを点灯

サイズは直径25cmで重量は730gと軽量なため、女性でも簡単に天井へ取り付けやすいモデルです。

99ルーメンのライトを搭載しているので、簡易ライトやテント内での常夜灯としても使用したい方には最適です。電源は、単一電池4つか別売りの充電カートリッジを使用する必要があるので、事前に準備しておきましょう。

33位タイ

ハイコーキ コードレスファン

総合評価

★★★★★★★★★★ 2.25

  • 風量(40%) ★3.5
  • 静かさ(40%) ★2.5
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★1
  • 機能性(10%) ★2
タイプ 自立
最大モードの風量(m/s) 1.7
最小モードの風量(m/s) 1.4
最大モードの運転音(dB) 58
最小モードの運転音(dB) 52.4
最大モードの稼働時間 4.5時間
最小モードの稼働時間 7.3時間
使用サイズ(縦×横×高さcm) 26.4×37×62
収納サイズ(縦×横×高さcm) -
重量(g) 3000
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 2段階
ライト機能 ×
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 ACアダプタ、蓄電池
電源コードの長さ(cm) 180
充電時間 -
バッテリー容量(mAh) -
カバー取り外し ×
オンタイマー ×
オフタイマー

広範囲に風を送ることのできる本格アイテム

他製品にはない独特なフォルムで持ち運びやすさと使いやすさを高めたハイコーキのコードレスファンUF18DSAL。工具メーカーらしい、無骨なフォルムとカラーリングがキャンプシーンでも存在感を演出します。

ハイコーキのコードレスファンUF18DSAL

1.7〜1.4m/sと強モードと弱モードでの風量に差はあまりなく、26cmの大きな羽で広範囲に安定して送風することが可能です。ただ、蓄電池を使用した場合、最長7.2時間と少し短めの稼働時間のため、場合によっては日中のうちに切れてしまうことも考えられます。そのため、付属のACアダプターも常備しておくのをおすすめします。

ハイコーキのコードレスファンUF18DSALのボタン部分

稼働音は58〜52.4dBと基準を上回っており、音が気になる夜間は状況を見てから使うと良いでしょう。

高さは62cmと設置タイプのなかでも最大の大きさで重量は3kgのため、取っ手がついているものの十分に注意して持ち運びを行う必要があります。

自動首振り機能も搭載していて使い勝手の良さは◎。おしゃれなアイテムというよりも無骨で使いやすいものを求める方におすすめです。

33位タイ

バルミューダ GreenFan C2

総合評価

★★★★★★★★★★ 2.25

  • 風量(40%) ★3
  • 静かさ(40%) ★3
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★2
  • 機能性(10%) ★1
タイプ 卓上、自立
最大モードの風量(m/s) 1.6
最小モードの風量(m/s) 0.6
最大モードの運転音(dB) 57.2
最小モードの運転音(dB) 36.5
最大モードの稼働時間 -
最小モードの稼働時間 -
使用サイズ(縦×横×高さcm) 32×23×34
収納サイズ(縦×横×高さcm) -
重量(g) 3000
手動角度調節可能
首振り機能 ×
風量調整機能 3段階
ライト機能 ×
リモコン付き ×
コードレス対応 ×
電源 ACアダプタ
電源コードの長さ(cm) 180
充電時間 -
バッテリー容量(mAh) -
カバー取り外し
オンタイマー ×
オフタイマー ×

おしゃれでかわいいベーシックな機能性のアイテム

LEDランタンや調理器具など、おしゃれかつスマートなデザインでインテリア家電メーカーとしても人気が高いバルミューダのGreenFan C2。シンプルな設計ながらも、どこか高級感のある風合いが感じられるデザインとなっています。

バルミューダのGreenFanC2

風量は1.6〜0.6m/sを3段階で切り替えられるため、シーンに応じて使い分けることができます。

弱モードでの稼働音は36.5dBと見事な静音性を実現していますが、強モードでは57.2dBと比較的音は大きいので気になる方もいるかもしれません。

バルミューダのGreenFanC2のボタン部分

34cmのサイズで重量は3kgあるため、両手で安定させて持ち運ぶ必要があります。

電源はACアダプターで、角度調整とカバーの取り外しが可能なので、基本的な機能は十分に備わっています。

スタイリッシュなデザインからインテリアとしても違和感がなく、自宅での使用もおすすめです。

35位

ロゴス 2電源・どこでも扇風機

総合評価

★★★★★★★★★★ 2.13

  • 風量(40%) ★2
  • 静かさ(40%) ★2.5
  • 設置、収納のしやすさ(10%) ★3
  • 機能性(10%) ★1
タイプ 自立
最大モードの風量(m/s) 0.9
最小モードの風量(m/s) 0.6
最大モードの運転音(dB) 55.1
最小モードの運転音(dB) 52.5
最大モードの稼働時間 50時間
最小モードの稼働時間 -
使用サイズ(縦×横×高さcm) 9.5××30×33.5
収納サイズ(縦×横×高さcm) -
重量(g) 1200
手動角度調節可能 ×
首振り機能 ×
風量調整機能 2段階
ライト機能 ×
リモコン付き ×
コードレス対応
電源 ACプラグ、単一電池×8
電源コードの長さ(cm) 180
充電時間 -
バッテリー容量(mAh) -
カバー取り外し ×
オンタイマー ×
オフタイマー ×

広範囲に風を送ることのできるシンプルモデル

カラフルでカジュアルなデザインが魅力なロゴスの2電源・どこでも扇風機。AC電源と電池のどちらかの電力を使用して稼働するタイプの製品で、キャンプ場の状況に応じて使い分けられます。

ロゴスの2電源・どこでも扇風機

最大風量が0.9m/sと弱めで、稼働音は弱モードでも52.5dBと大きめでした。ただ、他製品に比べて大きい30cmの羽で広範囲に空気を送ることが可能です。

ロゴスの2電源・どこでも扇風機と付属コード

サイズは、羽と同じく30cmで、重さは1.2kgと持ち運び可能なサイズ感と重さでした。単一電池を8つ使用することで約50時間連続でコードレスとして使用もできます。

広範囲に風を送ることのできるシンプルなアイテムを探している方におすすめのアイテムです。

設置タイプでコードレスの扇風機を紹介した記事はこちら!

携帯タイプ(ハンディ・首掛け)

1位

ウルハーバースタイル 卓上扇風機 (充電式マルチハンディファン)

総合評価

★★★★★★★★★★ 3.5

  • 風量(40%) ★3.5
  • 携帯しやすさ(25%) ★3
  • バッテリーの持ち(15%) ★4
  • 機能性(15%) ★4
  • 静かさ(5%) ★3
タイプ ハンディ、首掛け
最大モードの風量(m/s) 2.9
最小モードの風量(m/s) 1.4
最大モードの運転音(dB) 61.1
最小モードの運転音(dB) 44.8
最大モードの稼働時間 15時間
最小モードの稼働時間 35時間
サイズ(縦×横×高さcm) 4.9×10.4×22.2