ソロキャンプ用タープ“おすすめ”総まとめ!失敗しない選び方も解説
0
ソロキャンプにおすすめのタープを大特集! DOD・スノーピーク・ロゴスなどの有名ブランドから、高品質かつ機能的なモデルを厳選しています。
そして、「そもそも、ソロキャンプにタープは必要?」「どうやって選べばいいの?」といった疑問もズバッと解決! さらにタープのメリット・デメリットまで解説しています。
ソロキャンプ用のタープを買おうか迷っている方、必見の内容です!
目次
タープはいらない?当然だけど、ないよりはあるほうがいい!

タープがいらないという人の考えとして、「設営・撤収が面倒だから」「テントの前室で十分」といったものがあるようです。
ですが、「用意しておくかどうか」と「実際に使うかどうか」は、切り離して考えることが大切!
天気予報が外れて雨が降ったり、想像以上に日差しが辛く感じられたりする場合を考慮し、キャンプには念のためタープを持って行くことをおすすめします。
タープのメリット・デメリット

いっぽう、設営・撤収に多少なりとも手間がかかることや、荷物が増えるというデメリットは避けられません。
ですがワンタッチで展開するタープを選ぶ、サイズが小さめのタープを選ぶなどして、発生するデメリットを最小化することができます。
メリットとデメリットの両方を見比べて、メリットが勝っていると感じる人にはタープが向いています!
軽さを極めたいなら“タープ泊”という選択もアリ!

テント泊ではなくタープ泊にすることで荷物の大幅なコンパクト化が実現でき、“荷物になる”というデメリットが完全に解消されますよ!
▼こちらの記事もあわせてチェック!
ソロキャンプ用タープの選び方は4つのポイントに注目!
ソロキャンプとファミリーキャンプでは、タープの選び方が異なります。タープ選びで失敗しないために、以下の4つのポイントに注目して選びましょう!【サイズ】コンパクトなタープがおすすめ

また、タープのサイズが大きくなるほど、ポールも太くて長いものが必要になります。そうなると大きな荷物になるほか、ポールの購入費用が高くつく点も忘れてはなりません。
携帯のしやすさ、設営の簡単さ、そして購入費用の安さの点から見ても、ソロキャンプにはコンパクトなタープが向いています。
【形状(タイプ)】代表的な形状はこの5つ!
タープは各社からさまざまな形状の製品が販売されていますが、その多くは以下の5つのタイプに分類されます。タイプ | スクエア(レクタ)タープ | ペンタ(ウイング)タープ | ヘキサタープ | ワンタッチタープ | カーサイドタープ |
外観 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 |
●四角形のタープ
●多彩なアレンジが可能 |
●五角形のタープ
●伸びやかな形状が美しい |
●六角形のタープ
●オーソドックスなタイプ |
●簡単な操作で設営できる
●ペグが刺さらない場所にも設営可能 |
●自動車に接続するように設営
●車中泊キャンプに最適なタイプ |
タイプごとに使用感が大きく異なるため、実際に使用しているシーンをイメージしながら選んでみましょう。
異なるタイプのタープを用意しておき、シーンによって使い分けるのもおすすめです。
【素材】主流はポリエステル。焚き火と相性がいいのはポリコットン

ポリコットンとはポリエステルとコットン(綿)を混ぜ合わせたものであり、火の粉で穴があきにくく、焚き火との相性がよい素材です。
タープの下で焚き火を楽しみたい場合は、ポリエステルではなく、ポリコットンで作られたタープをチェックしてみましょう。ポリコットン製のタープは、サラリとした質感も魅力です。
【付属品】ポールやロープとのセット商品も便利

さて、ここまで読んだあなたは、ソロキャンプ用のタープの選び方をほぼマスターしています!
ここからは、いよいよおすすめのタープをご紹介。有名アウトドアメーカー各社から、ソロキャンプで使いやすいアイテムをピックアップしています!
【タイプ別】ソロキャンプにおすすめのタープ20選
ソロキャンプで使うタープは、収納サイズのコンパクトさや、設営の簡単さが大切です。以下では5種類のタイプに分けて、初心者からベテランまでが満足できるモデルをご紹介します!【スクエアタープ・レクタタープ】おすすめモデル5選
スクエアタープ・レクタタープは、アレンジのしやすさが魅力!複数の設営方法をマスターすれば、どのようなシチュエーションにも対応できます。キャプテンスタッグ トレッカー レクタタープ290×180UV
●使用時サイズ:290×180cm
●収納時サイズ:20×10×10cm
●重量:450g
●素材:210Tポリエステルリップストップ
フィールドア スクエアタープTC
●使用時サイズ:280×280cm
●収納時サイズ:18×18×28cm
●重量:2.4kg
●素材:ポリコットン
ロゴス ソーラーブッシュタープ
●使用時サイズ:500×430cm
●収納時サイズ:45×14×14cm
●重量:2.4kg
●素材:難燃性バルキーポリ
【ウイングタープ・ペンタタープ】おすすめモデル4選
伸びやかな張り姿が美しいウイングタープ・ペンタタープは、見た目にこだわりたい人におすすめ。テントと連結しやすく、快適なリビングスペースが出来上がりますよ!スノーピーク ライトタープ ペンタ シールド [1人用]
●使用時サイズ:400×320×150cm
●収納時サイズ:32×9×20cm
●重量:790g
●素材:75Dポリエステルタフタ
テンマクデザイン ムササビウイング13ft. TC“焚き火”バージョン
●使用時サイズ:390×380・240cm
●収納時サイズ:ー
●重量:2,150g
●素材:ポリコットン
オガワ システムタープペンタ3×3
●使用時サイズ:300×300・190cm
●収納時サイズ:33x15x12cm
●重量:1,020g
●素材:75Dポリエステルリップストップ
DOD オーマイロンリナイイッツマイライフタープ
●使用時サイズ:445×385cm
●収納時サイズ:36×14×14cm
●重量:2.3kg
●素材:150Dポリエステル
【ヘキサタープ】おすすめモデル4選
ヘキサタープは、昔からあるオーソドックスなタイプ。カバーできる面積が広く、それでいて解放感を損なわないのがいいところです。ケシュア FRESH ヘキサタープ
●使用時サイズ:285×285×180cm
●収納時サイズ:45×20×10cm
●重量:2.3kg
●素材:ポリエステル、スチール
DOD いつかのタープ
●使用時サイズ:420×410×230cm
●収納時サイズ:67×14×14cm
●重量:5.4kg
●素材:150Dポリエステル、スチール
ユニフレーム REVOタープ<solo>TAN
●使用時サイズ:350×180cm
●収納時サイズ:40×15×15cm
●重量:1.1kg
●素材:150Dポリエステルタフタ
【ワンタッチタープ】おすすめモデル3選
瞬時にセッティングできるワンタッチタープは、キャンプ初心者にとっての強い味方。キャンプ場に到着したら、すぐにくつろげます!クイックキャンプ ワンタッチタープ 2.5m
●使用時サイズ:255×255×200cm
●収納時サイズ:17×17×124cm
●重量:5.6kg
●素材:ポリエステルオックスフォード
クイックキャンプ スクリーンタープ 3m
●使用時サイズ:300×300×210cm
●収納時サイズ:20×20×135cm
●重量:7.3kg
●素材:ポリエステル、ファイバーグラス、スチール
キングキャンプ ワンタッチタープテント
●使用時サイズ:240×240×185cm
●収納時サイズ:110×20×16cm
●重量:5.3kg
●素材:150Dオックスフォード
【カーサイドタープ】おすすめモデル4選
カーサイドタープは、車中泊キャンプやオートキャンプで大活躍!愛車を間近に見ながらソロキャンプを楽しめます。フィールドア カーサイドタープ
●使用時サイズ:250×350cm
●収納時サイズ:55×13×13cm
●重量:2.2kg
●素材:ポリエステル、グラスファイバー
フィールドア ワンタッチカーサイドタープ
●使用時サイズ:230×280cm
●収納時サイズ:87×13×13cm
●重量:2.2kg
●素材:ポリエステル、グラスファイバー
ロゴス Tradcanvas ハイタイプカーサイドオーニング
●使用時サイズ:320×250×210cm
●収納時サイズ:63×15×15cm
●重量:4.3kg
●素材:難燃性バルキーポリ、デビルブロックST、7001アルミ合金
オガワ カーサイドタープAL-II
●使用時サイズ:250×170×220cm
●収納時サイズ:58x13x13cm
●重量:2kg
●素材:ポリエステル、6061アルミ合金
タープがあるとソロキャンプの楽しみ方が広がる!

たとえ雨降りでもソロキャンプをアクティブに楽しみたいというのであれば、やはりタープが必要です。
予算が限られているのであれば、低価格なもので問題ありません。
休日を利用して行く、せっかくのソロキャンプ。手頃なサイズのタープを用意して、最高に快適な時間を過ごしましょう!
こちらの記事もおすすめ
紹介されたアイテム
DDハンモック DD Tarp 3x3
キャプテンスタッグ トレッカー レクタタープ290×180UV
フィールドア スクエアタープTC
ケルティ ノアズ・タープ 9
ロゴス ソーラーブッシュタープ
スノーピーク ライトタープ ペンタ シールド [1人用]
テンマクデザイン ムササビウイング13ft. TC“焚き火”バージョン
オガワ システムタープペンタ3×3
DOD オーマイロンリナイイッツマイライフタープ
ケシュア FRESH ヘキサタープ
DOD いつかのタープ
ムラコ ヘキサウルトラスパーク
ユニフレーム REVOタープ<solo>TAN
クイックキャンプ ワンタッチタープ 2.5m
クイックキャンプ スクリーンタープ 3m
キングキャンプ ワンタッチタープテント
フィールドア カーサイドタープ
フィールドア ワンタッチカーサイドタープ
ロゴス Tradcanvas ハイタイプカーサイドオーニング
オガワ カーサイドタープAL-II
関連記事