CAMP HACK STORE 1枚でキマる。
日本のアウトドアブランド26選!ギア&アパレルが人気

日本のアウトドアブランド26選!ギア&アパレルが人気

日本の風土に合った機能やデザインが魅力の日本ブランドを総まとめ! モンベルやスノーピークなどの大人気ブランドから、まだ歴史が浅い話題のブランドまで網羅。ギア購入の参考にぜひ最後までご覧ください。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:サバティカル

日本のアウトドアブランドの魅力

スノーピークのアイテムでキャンプ
出典:スノーピーク

日本のアウトドアブランドは、機能性とデザイン性を兼ね備えた商品を販売している点が魅力。質感もよく、おしゃれなモデルも多数販売されていて、所有欲を満たしてくれるギアがほしい人にもおすすめです。

また、日本の風土に合った機能性を備えている点も見逃せないポイント。四季のある日本で快適に使用できるよう各シーズンにマッチしたギアやアパレルなどが販売されています。シーズンに応じてギアを使い分けたい人にも適していますよ。

日本のアウトドアブランド26選

日本発のアウトドアブランドと定番アイテムをご紹介します。ぜひ自分に合ったブランドを見つけてくださいね。

ギア&アパレルが人気の総合ブランド10選

モンベル

モンベル シームレス ダウンハガー800 #3
出典:モンベル

モンベルは、1975年創立の日本国内最大手といえるアウトドアブランド。リーズナブルながら本格的なアウトドアでも使用できるクオリティの高さが魅力のブランドです。製品作り、流通、販売までの流れをすべて自社で行なっていることにより、低価格を実現。

アパレルも、夏から冬まで快適に使用できる高機能なアイテムがそろっているので、過酷な登山などにチャレンジしたい人も要チェックです。

    モンベル シームレス ダウンハガー800 #3

    快適使用温度(度)4
    素材ナイロン
    サイズ(cm)183
    収納サイズ(cm)13×13×26
    重さ(g)531

    おすすめポイント

    ⚫︎スーパースパイラルストレッチシステムを採用し、窮屈感がない
    ⚫︎ダウンが偏りにくく、保温性が高い
    ⚫︎夏の高山、冬の低山など幅広く使用できる

    スノーピーク

    スノーピーク 焚火台 M
    出典:スノーピーク

    1958年創業のスノーピークは、ハイスペックでデザイン性の高いアイテムを多数輩出。全国各地でキャンプフィールドも運営しています。テント、タープ、チェアなどの大型ギアからマグカップやカトラリーなどの小物まで幅広いアイテムを取りそろえている点も魅力です。

    焚き火台やテーブルなどはオプションパーツが充実しているので、自分好みにカスタムできるのも特徴です。商品に保証書がなく、永久保証を謳っている点も特徴。お気に入りのアイテムを長く使い続けたい人は、チェックしてみるとよいでしょう。

      スノーピーク 焚火台 M

      使用時サイズ(cm)35×35×24.8
      収納時サイズ(cm)45×51.5×2.7
      重量(g)3,500
      材質ステンレス
      耐荷重(kg)-

      おすすめポイント

      ⚫︎焚き火台の代名詞的モデル。剛性が高く、長く使用できる
      ⚫︎グリルブリッジなどオプションパーツが豊富
      ⚫︎燃焼効率が高く、熱でゆがむこともない

      ロゴス

      3種類のロゴス 倍速凍結・氷点下パック
      出典:ロゴス

      1928年創業のロゴスは、家族みんなが楽しめるものづくりをコンセプトに掲げていて、初心者でも扱いやすいギアが多いのが特徴。スヌーピーなどのキャラクターとのコラボ商品もあり、ファミリーキャンプを楽しみたい人にぴったりです。

      アパレルも充実しているので、親子コーデでキャンプに出かけるのもおすすめです。メーカーとしての顔だけでなく、家族で自然と触れ合えるアウトドアレジャー施設「LOGOS LAND」の運営も行なっています。

        ロゴス 倍速凍結・氷点下パックL

        サイズ(cm)25.5×16.4×2.5
        重量(g)900

        おすすめポイント

        ⚫︎一般的な保冷剤の約8倍も高い保冷力
        ⚫︎凍結時間が約18~24時間と短い
        ⚫︎植物性天然素材を使用しているので、万が一漏れても人体に影響がない

        キャプテンスタッグ

        キャプテンスタッグ アルミロールテーブルの上にあるバーナーとお茶
        出典:キャプテンスタッグ

        キャプテンスタッグは、キッチン用品などを製造するパール金属が運営するブランド。魅力はなんといってもそのリーズナブルさです。テントやクーラーボックスなどさまざまなキャンプアイテムが手の届きやすい価格で購入できます。

        デザインもシンプルで、余計な機能が削ぎ落とされているので、キャンプ入門にぴったりです。これからキャンプを始める人やお試しでキャンプをしてみたいという人はぜひキャプテンスタッグの商品を検討してみてくださいね。

          キャプテンスタッグ アルミロールテーブル

          使用時サイズ(cm)40×29×12
          収納時サイズ(cm)7×6×40
          重量(g)700
          材質アルミニウム
          耐荷重(kg)30

          おすすめポイント

          ⚫︎ロール式の天板を採用し、コンパクトに収納できる
          ⚫︎天板はアルマイト加工が施されていて、頑丈。長く使用できる
          ⚫︎専用の収納袋つきで持ち運びやすい

          ogawa

          ogawa アポロン
          出典:オガワ

          ogawaは、100年以上の歴史を持つ老舗のアウトドアブランド。テントはソロ用から10人対応の大型モデルまでラインナップが豊富。ロッジ型、ワンポール型などタイプも充実しています。

          デザイン性の高さもさることながら、機能性も高く、日本の気候にマッチした仕様で作られている点も特徴。メッシュやベンチレーションを随所に配した通気性のよいモデルなら、夏場でも快適にキャンプを楽しめますよ。

            ogawa アポロン

            収容人数(人)5
            素材ポリエステル
            耐水性(mm)1,800
            展開サイズ(cm)320×435×205
            収納サイズ(cm)80×45×35
            重量(kg)23

            おすすめポイント

            ⚫︎全面フルメッシュにできるので、夏場でも快適
            ⚫︎側壁がほぼ垂直に立ち上がるため、デッドスペースが少なく、ゆったり過ごせる
            ⚫︎インナーテントを取り外せばシェルターとしても使用可能

            DOD

            DOD カマボコテント3M
            出典:DOD

            DODは、固定概念に縛られないギア作りが特徴のブランド。「ソトネノキワミ」「ヤバイッス」など遊び心のあるネーミングのアイテムが多く、キャンプ気分を盛り上げてくれます。価格帯もリーズナブルなので、デイキャンプなどライトなアウトドア用に揃えるのもおすすめです。

            京都にあるキャンプ施設「DOD CAMP PARK」では、同ブランドのアイテムを多数レンタルできるので購入を検討している方はぜひ行ってみてくださいね。

              DOD カマボコテント3M

              収容人数(人)5
              素材ポリエステル
              耐水性(mm)3,000
              展開サイズ(cm)300×640×195
              収納サイズ(cm)69×35×31
              重量(kg)19.5

              おすすめポイント

              ⚫︎大人10人がくつろげるリビングスペースを備えた2ルームテント
              ⚫︎大型ながら8m×8mの区画にも収まるサイズ
              ⚫︎全面メッシュまたはフルクローズでき、オールシーズン使用可能

              テンマクデザイン

              テンマクデザイン サーカスTC+
              出典:テンマクデザイン

              テンマクデザインは、アウトドアショップ「WILD-1」が運営するブランド。テントのラインナップが豊富で、カラフルなものからティピー型のものまで幅広く販売しています。

              「野営こそアウトドアの神髄」をコンセプトに日本の気候やキャンプスタイルにマッチする仕様で作られていて、使い勝手がよい点も魅力。タープのラインナップも豊富なので、テントとタープをテンマクデザインのものでそろえるのもおすすめです。

                テンマクデザイン サーカスTC+

                収容人数(人)-
                素材ポリエステル
                耐水性(mm)-
                展開サイズ(cm)442×420×280
                収納サイズ(cm)24×24×65
                重量(kg)10.98

                おすすめポイント

                ⚫︎TC素材を使用しているため、遮光性が高く、夏場も室内が暑くなりにくい
                ⚫︎火の粉が飛んでも穴があきにくいので、焚き火との相性が良い
                ⚫︎落ち着いたカラーリングとティピー型が特徴的でサイトによく映える

                アンドワンダー

                アンドワンダー ECOPAK 30L backpackを背負う
                出典:アンドワンダー

                アンドワンダーは2013年設立と歴史は浅いものの、コアなファンからの支持が熱いブランド。洗練されたデザインが魅力で、特にアパレルはタウンユースで着てもおしゃれです。

                デザイン性だけでなく、何度も試行錯誤を繰り返し作られたアイテムは機能性も高く、過酷な自然環境の中でも頼りになる存在です。人と被るのが嫌な人やデザイン性の高いものがほしい人は一度チェックしてみるとよいでしょう。

                  アンドワンダー ECOPAK 30L backpack

                  サイズ展開フリーサイズ
                  素材ポリエステル

                  おすすめポイント

                  ⚫︎耐水圧20,000mmと防水性が高く、急な大雨でも中身が濡れない
                  ⚫︎100%リサイクルポリエステル素材を使用していて、環境負荷が少ない
                  ⚫︎ファスナーが斜めに大胆に配された特徴的なデザインがおしゃれ

                  ナンガ

                  ナンガ オーロラライト450DXを干す
                  出典:ナンガ

                  ナンガは1941年創業の歴史あるダウンブランド。ダウンへのこだわりが強く、ヨーロッパ産の成熟した水鳥の羽毛をふんだんに使用したシュラフが人気です。縫製も丁寧で、永久保証を謳っているので、通常の使用方法で破れてしまった場合は無償で修理してもらえる点もうれしいポイント。

                  シュラフ以外にダウンジャケットも人気で、街着でも使いやすいおしゃれなものから、焚き火の火の粉で穴があきにくいものも。冬キャンプを楽しみたい方におすすめです。

                    ナンガ オーロラライト450DX

                    快適使用温度(度)0
                    素材オーロラテックス
                    サイズ(cm)-
                    収納サイズ(cm)14×14×30
                    重さ(g)450

                    おすすめポイント

                    ⚫︎快適使用温度0度の3シーズンモデル
                    ⚫︎防水性が高く、結露による濡れも防げる
                    ⚫︎ファスナーが蓄光性のある樹脂で作られていて、暗闇でも開閉しやすい

                    パーゴワークス

                    4種類のパーゴワークス トレイルバンク S
                    出典:パーゴワークス

                    独自の視点で、個性的なアイテムを生み出しているパーゴワークス。風呂敷のように荷物をパッキングできるバックパックなど、オリジナリティーのあるデザインと使い勝手に徹底的にこだわったアイテムを展開しています。

                    小技の効いたクッカーやテント、小物類も販売しており、特に財布は非常にコンパクトになることからアウトドアを趣味とする人だけでなく、普段使い用としても人気です。

                      パーゴワークス トレイルバンク S

                      サイズ展開-
                      素材ナイロン

                      おすすめポイント

                      ⚫︎片手でスムーズにオープン可能
                      ⚫︎28gと軽量コンパクト。登山などのアウトドアで邪魔にならない
                      ⚫︎ブラック・イエローなど4色展開。自分好みのカラーを選びやすい

                      ギアが人気の総合ブランド12選

                      SOTO

                      SOTO レギュレーターストーブ
                      出典:SOTO

                      SOTOは、新富士バーナー株式会社が運営するブランドで、主にバーナー類やクッカー類を展開しています。軽量コンパクトなシングルバーナーや虫の寄りにくいランタンなどのほか、SOTOの代名詞的商品であるスライドガストーチなどを販売。

                      特にバーナー類は火力の安定性が高く、冬キャンプでも快適に使用できるモデルが多いのが魅力です。OD缶で使えるモデル、CB缶で使えるモデルどちらのラインナップも豊富で、比較的リーズナブルに購入できるので、キャンプ初心者の人にとっても有力な選択肢になるでしょう。

                        SOTO レギュレーターストーブ

                        燃焼可能時間(時間)1.5
                        使用燃料OB缶
                        使用時サイズ(cm)16.6×14.2×11
                        収納時サイズ(cm)14×7×11
                        重量(g)330

                        おすすめポイント

                        ⚫︎大きな五徳を搭載していて複数人分の調理も可能
                        ⚫︎低温環境下でも火力が安定している
                        ⚫︎定番モデルのため、さまざまなメーカーからオプションが販売されている

                        ユニフレーム

                        ユニフレーム フィールドラック ブラック
                        出典:ユニフレーム

                        ユニフレームは1958年に設立された新潟のブランド。焚き火台のファイアグリルや、重ねて使えるフィールドラックは、長年キャンパーに愛される定番アイテム

                        他にもテントや調理用品、ストーブなどアパレル以外のアウトドア用品を幅広く網羅しています。品質の高さにも定評があるため、初心者のうちから長く使えるアイテムを手に入れたい人にぴったりです。

                          ユニフレーム フィールドラック ブラック

                          使用時サイズ(cm)60×35×23
                          収納時サイズ(cm)60×35×1
                          重量(g)1,700
                          材質スチール
                          耐荷重(kg)30

                          おすすめポイント

                          ⚫︎フラットになるので収納スペースをとらない
                          ⚫︎単体での使用のほか、重ねて使用でき、小物の整理に役立つ
                          ⚫︎組み立てが簡単ですぐに使用できる

                          アライテント

                          アライテント エアライズ1
                          出典:アライテント

                          アライテントは、1965年創業の歴史あるテントブランド。主にテントやザックなどを販売しています。アライテントの大きな特徴は山を熟知した職人がすべてハンドメイドで作っている点。商品企画から生産まですべて自社で行っています。

                          テントは軽量性・耐久性が高いうえに初心者でも扱いやすいシンプルな設計で作られていますよ。品質の高さにこだわりたい人にぴったりのブランドといえるでしょう。

                            アライテント エアライズ1

                            収容人数(人)1
                            素材リップストップナイロン
                            耐水性(mm)-
                            展開サイズ(cm)100×205×100
                            収納サイズ(cm)14×14×29
                            重量(kg)1.36

                            おすすめポイント

                            ⚫︎1.36kgと軽量で、持ち運びに困らない
                            ⚫︎基本的には3シーズン用で、オプションを使うことで冬も使用可能
                            ⚫︎カラーは視認性の良いオレンジと、フィールドに溶け込みやすいグリーンの2色

                            バンドック

                            バンドック ソロベース
                            出典:バンドック

                            バンドックは、新潟県三条市にある株式会社カワセが運営するアウトドアブランド。リーズナブルで無骨なデザインのアイテムを多数ラインナップしていて、初心者から上級者まで愛用者が多いのが特徴です。

                            アイテムの種類も豊富で、テントやシュラフから小型のクーラーボックスにランタンなどの小物類まで扱っています。自然に馴染むアースカラーの商品が多いので、どんなサイトにもマッチしますよ。

                              バンドック ソロベース

                              収容人数(人)1
                              素材ポリコットン
                              耐水性(mm)3,000
                              展開サイズ(cm)360×190×110
                              収納サイズ(cm)-
                              重量(kg)4.48

                              おすすめポイント

                              ⚫︎TC素材を採用し、火の粉で穴があきにくい
                              ⚫︎無骨なデザインで、ワイルドなスタイルのキャンプにもマッチする
                              ⚫︎インナーにメッシュを使用しているので、夏場でも過ごしやすい

                              イスカ

                              イスカ アルファライト 500X
                              出典:イスカ

                              イスカは1972年創業の老舗シュラフブランド。「すべての人に快眠をお届けする」というミッションを掲げ、ユーザー視点のものづくりにこだわっています。イスカの寝袋の代表的な特徴として「3D構造」と「ディファレンシャルカット」があり、上部にゆとりを持たせた構造で窮屈感がない点がうれしいポイント。

                              寝袋の内側と外側の生地を異なったサイズで裁断・縫製することにより、熱消失を減らし、保温性も高められています。ラインナップが豊富なので、きっと使い方に合ったモデルが見つかるでしょう。

                                イスカ アルファライト 500X

                                快適使用温度(度)0
                                素材ポリエステル
                                サイズ(cm)81×203
                                収納サイズ(cm)18×18×34
                                重さ(g)1,000

                                おすすめポイント

                                ⚫︎夏の北アルプスでのテント泊、夏の北海道ツーリングに最適な保温性
                                ⚫︎上部にゆとりのある3Dシルエット構造で、ゆったり眠れる
                                ⚫︎足元に多めの保温材が配されていて、末端の冷えを抑えられる

                                オンウェー

                                オンウェー ディレクターチェア/ロンバス
                                出典:オンウェー

                                オンウェーは1995年に東京で創業したブランド。当初は大手アウトドアブランドのOEM製造を手掛けていましたが、現在はアルミ製の折りたたみ椅子やテーブルを中心に販売を行っています。

                                オンウェーは、100年後にも使われていることを目標に商品開発しており、特にチェアの折りたたみ構造はこれ以上改良の余地がないと称されるほど。座り心地も快適で、見た目も美しいので、キャンプサイトで映えますよ。

                                  オンウェー ディレクターチェア/ロンバス

                                  使用時サイズ(cm)62×55×79
                                  収納時サイズ(cm)15×55×79
                                  重量(g)2,900
                                  材質アルミ合金
                                  耐荷重(kg)100

                                  おすすめポイント

                                  ⚫︎座面に菱形のステッチが施されたおしゃれなデザイン
                                  ⚫︎アウトドアだけでなくインテリアにも馴染むシックなデザイン
                                  ⚫︎ゆったり座れて、長時間座っても疲れにくい

                                  笑’s

                                  笑's コンパクト焚き火グリル 『B-6君』
                                  出典:笑’s

                                  笑’sは、キャンパーでもあるデザイナーの笑一さんが立ち上げた焚き火台ブランド。職人の手で手作りされていて、耐久性が高い点も魅力です。また、非常にコンパクトになる折りたたみ構造を採用していて、携行性が高い点もうれしいポイント。

                                  ソロキャンプやツーリングキャンプに適した焚き火台を探している人はぜひ一度チェックしてほしいブランドです。

                                    笑's コンパクト焚き火グリル 『B-6君』

                                    使用時サイズ(cm)21.5×12.2×16.5
                                    収納時サイズ(cm)18.1×12.2×1.8
                                    重量(g)500
                                    材質ステンレス
                                    耐荷重(kg)10

                                    おすすめポイント

                                    ⚫︎厚さ18mm、重さ約500gと軽量コンパクトで持ち運びやすい
                                    ⚫︎コンパクトながら耐荷重が10kgあり、重たいクッカーで調理も可能
                                    ⚫︎ロストルやメッシュグリルなどのオプションも豊富

                                    ゼインアーツ

                                    森の中に建ったゼインアーツ ゼクーM
                                    出典:ゼインアーツ

                                    ゼインアーツは、長野県松本市で誕生したまだ歴史の浅い新進気鋭のブランド。大手アウトドアメーカーの開発担当であった小杉さんが立ち上げたブランドで、機能とデザインに優れながら、手の届きやすい価格がキャンパーに人気です。

                                    テントやシェルター類のラインナップが豊富で、そちらに目が行きがちですが、ペグハンマーなどの小物類も豊富。独創的なデザインでかっこよく、使っているだけで上級者になったような気分になれますよ。

                                      ゼインアーツ ゼクーM

                                      収容人数(人)4
                                      素材ポリエステル
                                      耐水性(mm)1,500
                                      展開サイズ(cm)440×440×250
                                      収納サイズ(cm)27×27×79
                                      重量(kg)11.5

                                      おすすめポイント

                                      ⚫︎ワンポールテントながらデッドスペースが少ない独自のフレームワークを採用
                                      ⚫︎4人が快適に過ごせるサイズ
                                      ⚫︎初心者でも悩まず設営できる簡単設計

                                      サバティカル

                                      海辺に建ったサバティカル アルニカ
                                      出典:サバティカル

                                      サバティカルは、創業45年以上の老舗アウトドアショップ「A&F」から2019年に生まれたブランド。アイテムはどれもキャンプサイトに馴染みやすい落ち着いたアースカラーが特徴です。

                                      TC素材のテントでも10万円以下で買えるなどコスパにも優れているので、おしゃれかつ機能的なアイテムを安価に購入したい人に適しています。

                                        サバティカル アルニカ

                                        収容人数(人)4
                                        素材ポリエステル
                                        耐水性(mm)3,000
                                        展開サイズ(cm)320×620×210
                                        収納サイズ(cm)81×42×35
                                        重量(kg)20.5

                                        おすすめポイント

                                        ⚫︎寝室とリビングが一体になった2ルームテントで、ファミリーキャンプに適している
                                        ⚫︎インナーテントを取り外して大型のシェルターとしても使用可能
                                        ⚫︎全面メッシュまたはフルオープンも可能で、夏場も涼しく過ごせる

                                        ベルモント

                                        ベルモント 焚き火台 TABIで焚き火
                                        出典:ベルモント

                                        ベルモントは、1999年設立の新潟県三条市にあるブランド。焚き火台のほかカトラリー類やマグカップなどのキャンプ小物類を中心に販売していて、軽量で耐久性の高いチタン製品を多く扱っています

                                        ソロキャンプやツーリングキャンプなど荷物を軽くしたい場合は要チェック。見た目もかっこいいギアが多いので、長く愛着を持って使えるでしょう。

                                          ベルモント 焚き火台 TABI

                                          使用時サイズ(cm)23.7×36×17
                                          収納時サイズ(cm)17.8×36×1.5
                                          重量(g)478
                                          材質チタニウム、ステンレス
                                          耐荷重(kg)15

                                          おすすめポイント

                                          ⚫︎本体の重さが300g以下と軽量で、持ち運びやすい
                                          ⚫︎焼き網付きなので、焚き火調理に使いやすい
                                          ⚫︎燃焼効率が高く、薪がよく燃える

                                          エバニュー

                                          エバニュー Ti アルコールストーブ
                                          出典:エバニュー

                                          エバニューは、東京、蔵前で誕生した創業100年の歴史あるブランド。1994年に世界初のチタン製コッヘルの製造に成功したブランドで、現在もチタン製を中心に軽量で持ち運びに便利なクッカー類を数多く販売しています。

                                          アルコールストーブとのセットモデルや、複数人分の調理に適した大きめサイズのクッカーなども販売されていて、料理にこだわりたいけれど荷物はコンパクトにまとめたいという人に適しています。

                                            エバニュー Ti アルコールストーブ

                                            サイズ(cm)7.1×7.1×4.2
                                            重量(g)34
                                            素材チタン

                                            おすすめポイント

                                            ⚫︎上段だけでなく下段からも火が出るので火力が強い
                                            ⚫︎400mLのお湯を約5分で沸かせる
                                            ⚫︎チタン製で34gと軽量

                                            FORE WINDS

                                            FORE WINDS マイクロキャンプストーブに火をつける
                                            出典:FORE WINDS

                                            FORE WINDSは、イワタニ産業株式会社が1995年から運営するアウトドアブランド。アウトドア用のコンロを中心に販売しています。2021年に製品のデザインを一新し、よりスタイリッシュに生まれ変わりました。

                                            デザイン性の高さだけでなく、収納性が高められていて、ペットボトル1本分ほどの大きさに収納できるコンロなどを販売。アウトドアだけでなく、家でも使いたくなるようなおしゃれなコンロがあるので、ぜひ確認してみてくださいね。

                                              FORE WINDS マイクロキャンプストーブ

                                              燃焼可能時間(時間)2
                                              使用燃料OB缶
                                              使用時サイズ(cm)10.9×10.9×12.2
                                              収納時サイズ(cm)7.1×5.7×12
                                              重量(g)186

                                              おすすめポイント

                                              ⚫︎186gと軽量で、持ち運びの邪魔にならない
                                              ⚫︎最大出力は2.3kWあり、お湯を素早く沸かせる
                                              ⚫︎持ち運びに便利なEVA製のケースが付属

                                              アパレルが人気の総合ブランド4選

                                              ファイントラック

                                              ファイントラック ドライレイヤーベーシックTを着る
                                              出典:ファイントラック

                                              ファイントラックは、2004年に兵庫県神戸市で誕生したブランド。登山用ウェアを中心に、高機能なアパレルを販売しています。人気の肌着のドライレイヤーは、糸作りから縫製まですべてを日本国内で行っているこだわりのアイテム

                                              積極的に新素材を使って開発しているため、高い防水性ながらウェア内が蒸れにくいレインウェアや、濡れても保温性が落ちにくい中綿ウェアなどラインナップが豊富です。自分の用途に合ったものを探してみてくださいね。

                                                ファイントラック ドライレイヤーベーシックT

                                                サイズ展開S~XXL
                                                素材ポリエステル

                                                おすすめポイント

                                                ⚫︎汗冷えやべたつきを防ぐドライレイヤーの代名詞的モデル
                                                ⚫︎抗菌防臭仕様で、汗を大量にかく夏場にもぴったり
                                                ⚫︎メッシュ生地で柔らかく、ストレスのない着心地

                                                キャラバン

                                                キャラバンの靴を履く
                                                出典:キャラバン

                                                キャラバンは、1954年に東京で誕生した歴史あるブランド。トレッキングシューズを中心に登山用のアイテムを販売していますが、近年キャンプでキャラバンのシューズを履く人も増えています。

                                                靴幅が広く、クッションが柔らかいので履きやすく、カラーバリエーションも豊富。登山だけでなくキャンプを楽しむ方にもおすすめです。

                                                  キャラバン C1_02S

                                                  サイズ展開22.5~30
                                                  素材ポリエステル

                                                  おすすめポイント

                                                  ⚫︎履き口まわりに柔らかな生地やクッションを使用していて、足首をしっかり保護してくれる
                                                  ⚫︎つま先部分にTPU樹脂カップを採用。指先をしっかり守れる
                                                  ⚫︎3Eと横幅が広めで窮屈感が少ない

                                                  フォックスファイヤー

                                                  フォックスファイヤー アルフラックスタックルベストを着た人
                                                  出典:フォックスファイヤー

                                                  フォックスファイヤーは、フィッシング用品などを扱う株式会社ティムコが運営するブランド。釣り由来のデザインや小技が効いたアイテムを多数展開しています。

                                                  フォトグラファーのためのウェアやバッグも扱っているため、キャンパーのみならず、アウトドアアクティビティを楽しむ方は要チェックです。

                                                    フォックスファイヤー アルフラックスタックルベスト

                                                    サイズ展開フリー
                                                    素材ワックスクロス

                                                    おすすめポイント

                                                    ⚫︎カーキ、オリーブなどカラーバリエーション豊富
                                                    ⚫︎前面、背面ともに大容量のポケットがあり、小物類の持ち運びに役立つ
                                                    ⚫︎使い込むほどに味わいが増し、経年変化を楽しめる

                                                    ティートンブロス

                                                    山でティートンブロス Tsurugi Jacketを着た人
                                                    出典:ティートンブロス

                                                    ティートンブロスは、アメリカ、ワイオミング州にある山の名前を冠したブランド。ツルギジャケットは、首から腰まで大胆に斜めに配されたジッパーが印象的で、登場以来、世界中で高い評価を受けています。

                                                    過酷な環境でのフィールドテストを経て開発されたウェア類はアウトドア上級者にも熱く支持されています。

                                                      ティートンブロス Tsurugi Jacket

                                                      サイズ展開XS~XL
                                                      素材Täsmä

                                                      おすすめポイント

                                                      ⚫︎表地に耐久性と軽量性のバランスのよい50Dストレッチナイロン採用
                                                      ⚫︎腹部に大きなポケットがあり、小物類の収納に便利
                                                      ⚫︎首から腰までのジッパーはベンチレーションとして活躍する

                                                      お気に入りのアウトドアブランドを見つけて、キャンプを楽しもう!

                                                      タープの下でキャンプ
                                                      出典:スノーピーク

                                                      日本にはデザイン性と機能性を兼ね備えた高品質のアイテムを販売しているブランドが数多くあります。それぞれのブランドの特徴やウリを知り、自分の好みや使い方にマッチするお気に入りのブランドを見つけましょう。

                                                      お気に入りのブランドアイテムを集めることがキャンプの楽しみをさらに広げてくれるかもしれませんよ!

                                                      アウトドアブランドに関するおすすめの記事はこちら

                                                      ▼人気のアウトドアブランドを解説している記事はこちら!

                                                      ▼おしゃれなアウトドアブランドを知りたい方はこちら!

                                                      ▼さまざまなアウトドアブランドのリュックを紹介している記事はこちら!