アイキャッチ画像出典:snow peak
日本のアウトドアブランドの魅力
出典:YOKA
日本には、大小規模に関わらず数多くのアウトドアブランドがあります。どのブランドにも共通して言えることは、使いやすいよう配慮がされていること、ユーザー目線でのアイディアが盛り込まれていることです。日本人が日本の風土に合ったギアを日々生み出しています。今回はそんな日本の素晴らしいアウトドアブランドを厳選、紹介!
snow peak(スノーピーク)
美しさと性能面に妥協しないブランド
品質とデザインに隙が無く、多くのキャンプユーザーから愛される総合アウトドアブランド。新潟県三条市に本社を置き、あのAppleが視察に訪れるほど世界から注目されています。
スノーピーク テント ソル Pro.
SOTO(ソト)
燃焼器具専門ブランド「SOTO」
バーナー やランタン など、燃焼系のアイテムが得意。スタイリッシュな見た目と、強力な火力が魅力。ラインナップも豊富で季節やシーンに合わせてアウトドア・スタイルを提案。
キャンパルジャパン
キャンパーが憧れる小川テント
国内有数のテントメーカー。昔から品質には定評があり、職人気質なテント には、コアなファンが多数存在。徹底的に機能面を重視し、多くのキャンパーが一目置いています。現在は、キャンパルジャパン として運営。
小川キャンパル テント リサービア3
ARAI TEMT(アライテント)
多くの登山者から愛されるテント
創業者である新井睦氏によって創られたテントやシェルター などを扱う登山用品メーカー。どちらかというとソロタイプ、少人数向けのテントが得意。定番商品である「エアライズ」はいまも根強い人気です。
アライテント エアライズ 2
ADIRONDACK(アディロンダック)
「A&F COUTRY」のプライベートブランド
アウトドアショップ「A&F COUTRY」 が立ち上げたブランド。キャンパーズチェアの種類が豊富です。他にも寝袋、バッグなど幅広いギアをラインナップ。
アディロンダック PWM マイクロチェア
お子様の運動会などにも◎収納ケースつきです。
DOPPELGANGER OUTDOOR
雑貨感覚で楽しめる おしゃれなアウトドアギア
気楽でユニークなアイテムを提案するトータル「ソト遊び」ブランドDOPPELGANGER OUTDOOR。音楽フェスで注目されそうなカラフルなデザインが魅力。コストパフォーマンスにも優れています。
ドッペルギャンガーアウトドア キャリーワゴン
UNIFLAME(ユニフレーム)
エッジの効いたデザインと使いやすさが魅力
高品質なステンレスを作る地元(新潟県燕市)の理を活かしたモノ作りが得意。テントからキッチンまわりなどのキャンプギア全般を製造する数少ないアウトドア総合ブランド。
ユニフレーム フォールディングガスランタン
ISUKA(イスカ)
日本屈指のシェラフ(寝袋)ブランド
日本を代表する寝袋 メーカー。長年積み上げてきたノウハウを駆使し、3D構造などの独自の技術を開発。シーンに合った豊富な種類の寝袋を世に発信しています。HEARTY&QUALITY(心あるモノづくりで、最高の品質を)がブランドコンセプト。
Onway(オンウェー)
デザイン性の高いアウトドアファニチャーブランド
アルミ製折り畳み椅子、テーブル を得意とするブランド。商品の種類も豊富で、使用シーン合わせてサイズが選びが可能。アウトドアだけでなく、日常でも使いたいモダンなデザイン。グッドデザイン賞も多数受賞しています。
オンウエー GIベッド
CAMP MANIA products(キャンプマニアプロダクツ)
岐阜発、アウトドア系ガレージブランド
アンダーグラウンドな目線で商品を開発。定番キャンプギアから、一風変わったマニアックな小物まで、インディーズならではの独自なアイテムを発信しています。
COMPACT LO CHAIR 02 basque “2015 especial”
出典:CAMP-MANIA
•サイズ:456mm×550mm×530mm(h)
•重量:1.95kg•耐荷重量90kg
2015年の限定モデル。ファブリックにはTissage de Luz社の最高峰バスクリネンを採用。
COMPACT MID TABLE (M)
出典:CAMP-MANIA
•サイズ:456mm×550mm×530mm(h)
•重量:2.96kg•耐荷重量20kg
タモ材を使用した丈夫で木目の美しいミッドテーブル。
笑’s(ショーズ)
工場直売のユニークなアイテムが魅力
アルミ、ステンレスなどの加工技術を武器に、ユニークなアイテムを発信するブランド。アルコールストーブ でコーヒー豆の焙煎が出来る簡易珈琲焙煎器や、コンパクト焚き火グリルなど、独自の視点でつくられた商品開発がウリ。
笑’s コンパクト焚き火グリル B-6君・3点セット
sotolabo(ソトラボ)
キャンパーだから思いつくアイテムを制作
“そとを楽しむ人のためのLaboratory”をコンセプトに、2013年に誕生したガレージブランド。デザイナー自らも年間を通してキャンプを楽しむユーザーなだけに、キャンパーの気分に合った、楽しくなるアイテムを発信。
GEAR storage
出典:SOTOLABO
•木箱外寸:幅520mm×奥行300mm×高さ300mm
•重量:約6kg
キャンプ道具を収納するウッドボックス。物を掛けられるハンガー、ハンドルあり。
cotton KOKAGE tarp
出典:SOTOLABO
•サイズ:約3m×約4m
•重量:約3kg(収納袋込)(ポールは含みません)
遮光性の高いコットン100%の透湿防水素材を使用したスクエア型タープ。
Mont-bell(モンベル)
説明不要の日本を代表する総合アウトドアブランド
1975年設立。「Light&Fast」「Function is Beauty」をコンセプトに、テント、バックパック、寝袋、登山靴、レインウェアなど幅広いアウトドア用品を展開。高品質でありながら、価格帯もリーズナブルなことも魅力のひとつ。
モンベル スーパースパイラルバロウバッグ♯5 [最低使用温度-2度]
モンベル クロノスドーム2
本体重量 | 2.24kg(2.44kg) ※本体重量はポール、レインフライを含む重量です。( )内はペグ、張り綱、スタッフバッグを含む総重量です。 |
---|---|
素材 | ■本体:68デニール・ポリエステル・リップストップ[はっ水加工、難燃加工] ■フロア:70デニール・ナイロン・タフタ[耐水圧2,000mmウレタン・コーティング、難燃加工] ■レインフライ:68デニール・ポリエステル・リップストップ[耐水圧1,500mmウレタン・コーティング、難燃加工] ■ポール:アルミニウム合金(ポール径)∅8.5mm |
カラー | オレンジ(GDOG)、ブルー(SKB)、グリーン(THYM) |
PAAGOWORKS(パーゴワークス)
独創的な発想でアイテムをつくる気鋭ブランド
想像もつかないような発想でつくられたアイテムを発信するPAAGOWORKS 。「NINJYA TRAP」は圧倒的な張りやすさと、30以上もの設営バリエーションが可能。
NINJYA TRAP
出典:PAAGOWORKS
•サイズ:280 x 280cm
•重量:約500g •付属品:ガイライン6本、スタッフバッグ
前後2辺のテンションスリーブ。21か所ものジョイントポイントで設営バリエーションを実現。
ビフォーアフター S出典:PAAGOWORKS
•サイズ:310X140X140
•容量:約10L
•単体重量:約75g
使用前の物を「before」使用後の物は「after」に分けて収納ができる画期的アイテム。
finetrack(ファイントラック)
日本・神戸発の世界ブランドがビジョン
神戸のアウトドアメーカー「ファイントラック」が展開するオリジナルブランド。長年アウトドア業界で経験を積んできたベテランたちが集まって立ち上げられ、独自のアウトドアライフスタイルを提案し続けています。
ファイントラック ピコシェルター
そんな場面で、風雨を遮る一枚の布が生死を分けることがあるのです。
成人2人が座って待避・休憩できるサイズに設計したピコシェルターTM。
非常時にクイックに取り出して危険回避を計るセイフティーツールとしてご使用ください。
ポンチョのようにかぶって使うことも可能で、雨具を忘れたときの代わりのほか、プラス1枚の防寒着にもなります。
わずか130gの本当に使えるお守りです。
ファイントラック ツエルトIIロング
HOLIDAY ROAD(ホリデーロード)
アイディアで勝負するアウトドアメーカー
「世界一小さいアウトドアメーカー」を自称しているHOLIDAY ROAD。しかし、送り出す製品はユニークな発想の物ばかり。焼き鳥ができるるグリルや、丸焼きなどが出来る道具など、思わず欲しくなるアイテム多数。
ホリデーロード ダッチオーブンストーブ
ホリデーロード BBQ・ぐるり
MONORAL(モノラル)
機能的でありながら、人力で運べるアイテムにこだわる
シンプルで機能的、かつ人力で運べるアイテムにフォーカスを当て商品展開するブランド。大人気の特殊耐熱クロスを用いた焚き火台 から、タープ、ペグまで、オリジナリティあふれるアイテムを送り続けています。
YOKA(ヨカ)
木製パーツを組み合わせるデザインが斬新
「普段使いできるアウトドアアイテム」をテーマに、木製パーツを組み合わせて使うユニークなアイテムを展開。デザインと木目の両方を楽しめます。パーツをばらせるので持ち運びもラク!
PANEL CHAIR:D
出典:YOKA
•サイズ:組み立て時 W496 × D496 × H430mm
•重量:3.9kg •材質:針葉樹合板 12mm
折りたたむと「D」の形に全て重なり、コンパクトに収納できる組み立て式の椅子。
PANEL TABLE
出典:YOKA
•サイズ:組み立て時 W496 × D372 × H372mm
•重量:2.4kg •材質:針葉樹合板 12mm
3つのパーツで構成されたシンプルなフォルムのミニテーブル。
LOCUS GEAR(ローカスギア)
日本を代表するガレージブランド
シェルター・タープを中心に展開。その張り姿はあまりに美しく、生産者の哲学すら感じます。使用する素材には、軽量で強靭なハイテク素材を採用。防弾ベストに使用される防水素材を用いるモデルもあり、その素材へのこだわりは凄まじいものがあります。
Menkaura Sil / メンカウラ・シル
出典:LOCUS GEAR
•収容人数:1-2人用
•サイズ:幅270cm x 奥行き270cm x 高さ130cm
•重量:600g(スタッフサック込、ペグ、ポール除く)
防水性が高く軽量で丈夫な「シルナイロン」を使用したピラミッド型モノポール・シェルター(フロアレス)。
Khufu Tyvek / クフ・タイベック
出典:LOCUS GEAR
•収容人数:1人用(別売りパーツ使用時:最大2人まで可)
•サイズ:幅265cm x 奥行き146cm x 高さ130cm
•重量:420g(スタッフサック収納時、ペグ、ポール除く)
防護服などに用いられる素材「ソフトタイベック」に、さらにUV処理を施し、より強靭にした素材を使用。
LOGOS(ロゴス)
親しみやすく良質なアイテムを提案
ブランドポリシーを「水辺5メートルから標高800メートルまで」として、親しみやすく良質な商品を発信。ラインナップも充実。コストパフォーマンスも高く、幅広いキャンパーの層から愛されています。
まとめ
多くの海外アウトドアブランドがひしめく中、日本の風土を前提とした日本のアウトドアブランドのモノ作りは一見の価値があり。日本の気温や湿度に適したギアは使い心地だけでなく、きっとアウトドア自体をもっと楽しくしてくれそうですね!ギアの購入を検討している方は日本のアウトドアブランドという選択、いかがでしょうか?
The Japanese Technology Is Splendid!
日本の技術は、素晴らしい!