【100均チャレンジ】材料費108円で成功!まるで木の枝?なんちゃって木製ケースを作ってみた
100均のリメイクシートと空き容器で、まるで見た目は「木製」な収納ケースが作れちゃいます。木目シートを貼るだけの超カンタン加工だから、誰でもできる!さらにキャンプ用品を収納するのにも最適!空き容器を捨てる前に、リメイクシートで楽しんでみませんか?
2022/09/07 更新
制作者
関美奈子
1982年度ニュージーランド・ガールスカウト国際キャンプ大会日本代表、ガールスカウト日本連盟キャンプ指導者資格取得。アトリエばく代表。千葉県在住で、ガールスカウトの野営訓練でアウトドアに目覚め、子育てを終えた今は気ままな徒歩ソロキャンパー。
関美奈子のプロフィール
アイキャッチ画像・記事中画像提供:デザインスタジオ アトリエばく
空き容器+木目柄シートで激安ケースが作れる!

一瞬、木の幹のように見えるこれらのケース、実はお菓子などの空き容器に、木目柄のリメイクシートを貼っただけ。
ハサミとカッターがあればあっという間にできちゃいます。もともとは捨てる容器ですから、費用はシートの分のみ。
材料は100均のリメイクシート

100均で、いろいろな木の模様のリメイクシートが手に入ります。その柄はとてもリアル。シールになっているので、加工はカンタンです!
まるで木工品?

円筒形の容器に貼って、遠目で見たら、笑っちゃうくらい本物そっくり! シートを貼れば、容器の補強にもなりますね。
それでは、作り方をご紹介しましょう。