編集部がアイテムを厳選!!CAMP HACK STORE
焚き火の燃える様子

【煙がでるのはなぜ?バチっと音がする理由は?】気になってた焚き火のこと教えます

キャンプの楽しみの1つ「焚き火」。しかし、煙が目に染みて嫌な思いをしたり、バチっと焚き火がはじけてヒヤリとした経験も多いのでは?そもそも、そのような現象はなぜ起きるのでしょうか?今回は、焚火に関する素朴な疑問に迫ります。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ出典:pixta

焚き火の不思議をハッキリさせましょう

View this post on Instagram

A post shared by outdoor_life23 (@outdoor_life23)

超原始的な行為「焚き火」。そこに思わぬ楽しさや喜び、癒しやいろいろがあるわけですが「ただ火をつけるだけ」と思いきや……やってみたら「なぜ?」がいっぱい。

みなさんも焚き火でそんな不思議に遭遇したことがあるのではないでしょうか?

View this post on Instagram

A post shared by tomo-tomo (@tomo.tomo.n)

よく言われる三つの不思議。

「なぜ煙は出るの?」「なぜバチっと弾けるの?」「なぜ直火はダメなの?」

今回はこのモヤモヤに終止符を! 同時により快適な方法をお届けします。

煙が出るのはなぜ?

原因は水分だった!

薪の山

出典:pixta

焚き火で出る煙は可燃性ガスです。そして煙が発生する理由はずばり“水分”。

薪に残る水分が不完全燃焼をひき起こすことが煙が出るメカニズムなのです。

では、どうしたら煙をおさえられのでしょうか?

3つの対策を覚えよう。

①地面に置かない
伐採された木材

出典:pixta

薪は地面に置かないようにしましょう。地面に置くことで、せっかく乾燥した薪を用意していたとしてもまた水分を吸収してしまいます。

煙をなるべくカットしたいなら薪を地面から離して置く台に乗せましょう。

ディーオーディー となりのまきちゃん

●サイズ:展開時=約W660×D410×H510mm、収納サイズ=約W360×D170×H120mm ●重量:約1.3kg ●静止耐荷重:30kg ●素材:アルミ合金、綿

②木の種類を知る
広葉樹の新芽

出典:pixta

薪燃料となる木には大きく分けて広葉樹・針葉樹といった2種類あります。焚き火にもっとも適しているのは広葉樹

乾燥させた広葉樹を優先的に焚き火で使用してみてください。針葉樹は焚き付けに向いています。

③焚き火台にこだわる
ソト エアスタ

出典:楽天

煙は「水分による不完全燃焼」が原因。ということは燃焼効率を上げることでさらに防止することができます。そこで焚き火台を変えてみるというのも一つの手。

例えばSOTOのエアスタのように完全燃焼しやすい焚き火台を使えば必然的に煙も少なくなります。

ソト エアスタ

●サイズ:使用時=幅250x奥行250x高さ215mm、収納時=幅100x奥行340x高さ215mm ●重量:約1650g ●素材:アルミニウム

バチっ!と弾けるのはなぜ?

その現象は「水蒸気爆発」という

焚き火が跳ねる様子

出典:pixta

率直に言うと「バチっ!」の正体は水蒸気爆発です。ここでもポイントとなるのは水分。

木の中の水分が外側から炎により急速に加熱されると過熱水蒸気になります。そして水蒸気の逃げる隙がなくなり……、木の組織を破壊して破裂! バチっ! というメカニズムなのです。

対策するために、火の粉に強い洋服を!

View this post on Instagram

A post shared by グリップスワニー (@gripswany)

不思議とただ見ているだけでも飽きない焚き火。その理由の一つに、海の水面のように絶え間なく変化しその表情を変えるところにも理由があるのではないでしょうか。

そうです、炎は常に変化します。火の粉が飛ばない安全だと思う場所に座っていても、平均的な飛距離を超えて飛んでくる火の粉があります。そんな場合でも、難燃性ウェアを装備しておけば火の粉から身を守れて安心!

グリップスワニー ファイヤープルーフ シャツ

●サイズ:S、M、L、XL ●素材:FIRESHIELD難燃加工コットン100%


直火がだめなのはなぜ?

①焼け跡が残ってしまう

焚き火の終盤の様子

出典:pixta

直火がだめな理由はいくつかありますが、まずはキャンプ場に焚き火跡が残ってしまうからという意見があります。

これは後片付けしない人やサイトを散らかす人など、モラル不足面とセットで禁止になるケースも多々。

また「燃え尽きた炭が自然界で分解されづらい」という理由から、土中に埋まると永く残るため良くないという意見もよく言われます。

②微生物が死んでしまう

焚き火跡の燃え残り

出典:pixta

突然何の話? と感じた方もいるかもしれませんが、微生物というのは焚き火直下に生息している生物たちのこと。

これもずいぶん以前からある説で、焚き火をすることで土中の微生物を死滅させてしまうから良くないという意見。

これにも諸説賛否両論あります。炭の説と同じく、要するに「環境負荷を考えよ」という意図ですね。

③山火事対策

山火事が発生している様子

出典:pixta

これは多くの方の意見が一致するところ、山火事を防ぐため。山によって季節によって場所によって、山火事が起きやすい環境、起きにくい環境があります。

防災のために直火を禁止することは、誰もが納得できる理由だと思います。

焚き火を快適にコントロールして最高の体験を

View this post on Instagram

A post shared by SANZOKOUMUTEN (@sanzokoumuten)

焚き火にハマると、次はその素晴らしさを人に伝えたくなりますよね。最高の焚き火体験を誰かに味わってもらうには、焚き火を快適にコントロールできるスキルが成否を分けます。

煙と火の粉、安全な環境作りをクリアできれば間違いなし。焚き火を我がものにして、焚き火の和を広げていきましょう!

焚き火台の”重さ”でお悩みの方へ

いまや超軽量級の焚き火台が豊富ですよ!

I make an open-air fire our.

焚き火を我がものにする。